したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

公募書類の書き方、審査プロセス、面接の実態6

1研究する名無しさん:2015/07/20(月) 06:14:59
大学教員としての採用や移籍を目指す人のために、公募書類の書き方や審査のプロセス、面接の実態について情報を交換スレです。
この板の基幹スレといえます。

5272研究する名無しさん:2021/10/14(木) 10:37:17
指導教員との付き合い方は難しいところあるけど、おたがいにできるところのことをやってればいいのじゃないの?
あっちもこっちももう大人。濃密な関係より独立した大人としての関係がいいよ。

5273研究する名無しさん:2021/10/14(木) 11:22:00
>>5271
かっこいいな。

わいも単で好きなこと書いてみたいな。新書とか執筆してみたいけど、依頼なんか来ないだろうな

5274研究する名無しさん:2021/10/14(木) 12:14:38
新書は本当にコネの世界っぽいよな。
大手出版社なら新規開拓しろよ思うけど。

5275研究する名無しさん:2021/10/14(木) 13:39:29
コネっていうと、その出版社で研究書出してて、新書もどうとか?他の研究者からの推薦とか?

5276研究する名無しさん:2021/10/14(木) 13:54:23
最近はTwitter営業でそのまま新書書く若手いるやん

5277研究する名無しさん:2021/10/14(木) 14:11:37
出版社は本を作ってそれを売って稼ぐ商売だから売れるのならいいのよ。売れる本を書く書き手なら大歓迎。
だけどそこそこでも売れる本を作るのはむずかしいよ。

5278研究する名無しさん:2021/10/14(木) 16:14:41
200人入る大教室の講義を受け持っていれば学生に買わせることができる
足りなきゃ自費だ

5279研究する名無しさん:2021/10/14(木) 16:19:02
>>5278
出版社は確かにそれ気にするね
担当者と話しているときに「先生のご担当科目は履修者何名ですか」と聞いてきたので「たまたまですが、今年は650人です」と答えたら、めちゃくちゃ前のめりになった(笑)

5280研究する名無しさん:2021/10/14(木) 16:30:42
最初の講義で、ボクの本を買ってくれたら単位あげますっていうの忘れないでね。

5281研究する名無しさん:2021/10/14(木) 19:25:28
本日のドコモの大規模通信障害の責任の大半は、国公立大学にある。技術研究の立ち遅れ、特に工学部教員は国辱だと考えよ。

5282研究する名無しさん:2021/10/14(木) 20:49:55
だけどねえ、1000部売れても本の印税ってたいしたことないでしょ。
やっぱり数万部は売れる本が欲しいってのが出版社の本音だよ。授業では数万行かない。

5283研究する名無しさん:2021/10/14(木) 20:53:12
国辱なんてどうでもいいよ。我が国はそんな自慢できる国じゃありません。まわりとなんとかうまくやってそれでなんぼのささやかな国なの。

5284研究する名無しさん:2021/10/14(木) 20:56:52
>>5282
確率って知ってる?

5285研究する名無しさん:2021/10/14(木) 21:26:06
初版が売れるとメルカリでぐるぐる回るんだよ。

5286研究する名無しさん:2021/10/14(木) 21:59:41
全国の国立大学教員に喝を入れたい。奉仕精神がなさ過ぎる。具体名を挙げる。

愛知教育、三重、福島、筑波、一橋、大阪、鳥取、福井、金沢、九州、神戸、滋賀。

5287研究する名無しさん:2021/10/14(木) 22:20:00
ここに富山が入っていないのは分かる。評価出来るという事だよね。昇格人事でも全国公募とするなど。もっと詰めて欲しい。

5288研究する名無しさん:2021/10/14(木) 22:21:57
文系理系を問わず、軍事研究協力に消極的な国立は、次回の運営交付金は一気に15〜20%減としてはどうだろうか。

5289研究する名無しさん:2021/10/14(木) 22:27:14
学長とかが、もっと自由に教員を解雇可能なようにすべきだ。雇用流動化をそのように進めると、大学が訴えられる可能性も高くなるから、政府が裁判費用などを、大学に援助すべきだ。弁護士を直接派遣しても良い。国立大教員の雇用流動化は、それ程、本気で取り組まなければならないのだ。

5290研究する名無しさん:2021/10/14(木) 23:17:29
また糖質が書いてる

5291研究する名無しさん:2021/10/14(木) 23:37:00
改革で 精神を病む 地方国立大学教員 安月給で 離婚

5292研究する名無しさん:2021/10/14(木) 23:59:03
>>5286
岡山、新潟、富山のような改革に熱心な大学はやはり評価される。
いずれも改革に熱心な医学部出身の学長だ。
裁量予算を強化し、怠けがちな遅刻教員に競争原理を持ち込んでいる。

5293研究する名無しさん:2021/10/15(金) 00:35:27
所属している複数の学会で国立大学の教員の理事が一人もいない。有力者は国立から消えているのでしょうか。もちろん、宮廷とそれに準ずる大学に有力者がいるのは知っています。

5294研究する名無しさん:2021/10/15(金) 02:21:34
学会の理事って研究者としてそんなに優秀?

5295研究する名無しさん:2021/10/15(金) 04:33:11
今どき博士課程の入学試験落ちる奴いるんだな。
外部からじゃなく修士からその大学に来てるやつ。
研究生?みたいな感じで残ってて、今年度また受けるらしいけど、研究ポスト取れるもんかね
先のことなどわからんがね

5296研究する名無しさん:2021/10/15(金) 09:12:48
>>5294
複数の学会に所属していますが、ちゃんとしていればしているほど、理事クラスだと優秀な研究者が揃っている印象です。そうでない学会はお察しの通りかと。

5297研究する名無しさん:2021/10/15(金) 13:16:13
歌って歌って歌いまくる事の出来ない者は、絶対に国立に来るな。SDGsだ。

5298研究する名無しさん:2021/10/15(金) 13:33:32
面接後に採用の場合には、連絡が早いと聞きますが、役員面接の場合にも採用の場合には連絡が早いのですか?

5299研究する名無しさん:2021/10/15(金) 13:42:39
役員面接後の方が人事委員による面接後よりも連絡が早いと思います。理由としては役員面接だと、理事長などがその場にいるために意思決定が早くなることが考えられます。

5300研究する名無しさん:2021/10/15(金) 13:56:38
>>5299
理事会の承認を経なければ採用通知出さない場合は、役員面接に理事長が居たとしても、
理事会がいつ開かれるかによるような気がするのですが。

5301研究する名無しさん:2021/10/15(金) 14:23:26
>>5300
そうですね。経験上、すぐに連絡はありませんでしたが、二次面接後よりも理事面接後のほうが半分ほどの時間しか待たされなかった記憶があります。

恐らく理事会から遠くない日程で役員面接を設定していただいていたのでしょう。

5302研究する名無しさん:2021/10/15(金) 15:33:33
>>5300
個別具体的にはなるんだろうけど、うちの大学の場合は役員面接と理事会の日は同じに設定するね。
その方が日程調整的に効率良いし。
ただ、大学によっては教員採用の際の「役員」には学長までで、理事長は入らないケースもあるだろうから、そうなると理事会の一週間前に役員面接じゃないかな?事務が決裁書類作る日数も入れなきゃならんし。

5303研究する名無しさん:2021/10/15(金) 16:51:46
出産・育児・介護による研究中断期間に対して考慮を希望される場合、履歴書に記載して下さい。
このような場合、どの程度考慮されるもんなんですか? 
私は単に無職の期間はありますが、考慮される人との差が気になったりします。

5304研究する名無しさん:2021/10/15(金) 17:18:09
単に無職だとアウトだがその三つの理由なら許されるというやつ

5305研究する名無しさん:2021/10/15(金) 17:35:36
経歴の中に無職がつかないように、というのは知人や先輩から言われてきましたね。ネット上でもそういうことはよく目にしましたが。

5306研究する名無しさん:2021/10/15(金) 17:46:57
大学院研究生とか
特任研究員(無給)
非常勤講師(週一でも可)

なんかの実務してればよくね?
大学の事務補助員とか、研究補助(週に2日とか)

この辺ならよくね?

5307研究する名無しさん:2021/10/15(金) 18:29:27
そうですね。空白期間は作らな、は言われましたね。上記のようなものは同僚の経歴にも散見されますね。

5308研究する名無しさん:2021/10/15(金) 18:31:43
気にする気持ちは分かるが、面接後の連絡は本当に千差万別。
担当者が気を利かせて連絡してくれる場合もあるし、理事面接だって多くの学部の選考をして、まとめてひと月後の理事会で決裁し、その後に公文書で初めて知らせる場合もある。
本当に考えるだけ無駄よ。

5309研究する名無しさん:2021/10/15(金) 18:48:25
>>5303
出産、育児、介護は特別休暇該当だから、単なる無職期間とは大きな差があるね。
面接で聞きたいところではある。

5310研究する名無しさん:2021/10/15(金) 21:29:31
歌いまくって焼きそばを焼きまくる度胸のない奴は国公立に来るな。時間の無駄や。

5311研究する名無しさん:2021/10/15(金) 21:32:49
お金出して研究生やってたのは正解だったわけだ。
補助者の職与えてくれた先生にもあらためて感謝だわ

5312研究する名無しさん:2021/10/15(金) 23:25:34
紀要論文だけで博士号の方で、面接まで行った方いますか?

5313研究する名無しさん:2021/10/16(土) 00:01:41
いたらマジきようだよね

5314研究する名無しさん:2021/10/16(土) 03:55:01
人手不足のとこなら可能性あるんじゃ?

5315研究する名無しさん:2021/10/16(土) 05:33:29
>>5303
赴任1か月で産休
復職半年で2度めの産休というのがいた

>>5296
学術団体にならない全国学会の例
副会長が60代の専業非常勤
編集長が非常勤の教歴もない元会社員

5316研究する名無しさん:2021/10/16(土) 05:55:56
それでも査読誌の全国誌だから始末が悪い

5317研究する名無しさん:2021/10/16(土) 06:52:41
怪鳥が実務家教員

5318研究する名無しさん:2021/10/16(土) 07:58:02
優秀な研究者に学会役職やらしたら研究できなくならね?

5319研究する名無しさん:2021/10/16(土) 08:06:43
研究能力と運営能力は(ある程度)相関するから仕方ない
研究力がないやつが編集委員長してるジャーナルにはあなたも投稿したくないでしょう?

5320研究する名無しさん:2021/10/16(土) 09:18:06
国公立大学教員は、給与の70%を、寄付金として所属大学の「基金」に献納すべし!

5321研究する名無しさん:2021/10/16(土) 09:57:11
ひどいところもあるんですね。

研究ができる人は学務なんかも任せられたりしますよね。大学側も研究しかできない人は求めてないですよね。以前、某SNSで公募は業績コンテストではないというのが一部で話題になっているのを思い出しました。

5322研究する名無しさん:2021/10/16(土) 10:22:36
これからの国立大学の面接では、分野に関係なく、

① のど自慢(歌唱力)、
② ダンス(舞踊力)、
③ 焼きそば調理実習、
④ 営業販売の場面指導、
⑤ 敷地内マンション住人からの苦情を前提とした場面指導、

を漏れなく導入すべきだ。

5323研究する名無しさん:2021/10/16(土) 10:23:38
国立大は寄付を募っているが遅刻だと寄付してるのは地元の企業かその企業のオーナー。
あとは役員は当然だが学部長や副学部長といったところかな。その地域の神社への寄進の感覚だと思う。
寄進者の名前は本部の壁に銅版を貼ってそこに刻んでるが金額までは書いてない。
地元企業の名士で高額寄付者は経営委員会の委員になれるよ。

5324研究する名無しさん:2021/10/16(土) 11:29:10
>>5322
平成かよ。

5325研究する名無しさん:2021/10/16(土) 12:02:02
>>5323

 弊学(国立)は、それもありますが、それだけじゃないですよー。賞与支給日近くの教授会では、学部長が「基金」への寄付を呼び掛けますよー。講座ごとの達成率が記録されてるらしいですよー。

5326研究する名無しさん:2021/10/16(土) 12:45:46
これからの大学は稼げない割に金だけ食う基礎研究に対する投資はやめて、
学生の集客に全力をあげるべし。また、授業料や交付金に頼る考え方はやめて、
広大な敷地を生かしたメガソーラーなど稼げる他事業へ参入し複数の収入源を確保すべし。

5327研究する名無しさん:2021/10/16(土) 12:56:19
大学を株式会社化すべき

5328研究する名無しさん:2021/10/16(土) 13:09:47
税金で食っている大学が疲弊しているとかいうのは、
はっきり言って業務が非効率であるからだ。

さらなる合理化を進め、稼げる事業に集中すれば全く問題ない。
他の企業はそれで十分収益をあげられている。

5329研究する名無しさん:2021/10/16(土) 13:22:25
大学じゃなく神社だと思ったらいい。学長は権禰宜、氏子は学生や教員。主な役目はお札(単位や卒業証書)の販売や賽銭(授業料)の徴収。

5330研究する名無しさん:2021/10/16(土) 13:26:36
ほとんどの大学は歴史的使命を終えたと言える

5331研究する名無しさん:2021/10/16(土) 13:32:19
その通り。国立大教員になりたいのなら、博士や一定業績は当たり前。それだけでは半人前の半人前。焼きそば調理・販売、これから国立大学敷地内にどんどん建設されて来るマンション管理・清掃・エアコン修理・各種補修・水道管工事・各種行事参加・公共トイレ掃除・苦情対応・喧嘩仲裁・植木剪定などが全て一人で出来るようになって、漸く一人前(助教と認められる)。そういう自覚がなく、変なプライドだけ高い、激キモオタクが多過ぎる。抹殺すべし。

5332研究する名無しさん:2021/10/16(土) 13:39:08
いますぐ、大学の資産を売却できるだけ売却し原資を確保すべき。
都心の大学は敷地を売却し、廃校などを安値で買収し移転すべき。
そして、収益性の高い他業種への投資をこなうべき

5333研究する名無しさん:2021/10/16(土) 14:36:19
うざ。

5334研究する名無しさん:2021/10/16(土) 14:54:54
>>5315
>赴任1か月で産休
復職半年で2度めの産休

育休とらずに産んですぐ次作ったってことか
それとも初年度から育休取得を認めたってことか

5335研究する名無しさん:2021/10/16(土) 15:34:28
病欠にせよ産休にせよ育休にせよそれ自体は権利だし取得は何も悪くない。

ただし周囲を顧みず計画的かつ意図的に連続で取ろうとする人にことさら好意的に接する義務はないし
その間に周囲に負担をかけたことへ返報させるように業務を割り振ることも違法ではない。

5336研究する名無しさん:2021/10/16(土) 16:13:46
>>5335
産休育休中に負担をかけた同僚になお、子どもが小さいからと委員会を逃れましたよ?

5337研究する名無しさん:2021/10/16(土) 16:30:57
国も良くない。今までが、国立大学を甘やかし過ぎた。もっともっと、絞めて絞めて絞め上げねば。

5338研究する名無しさん:2021/10/16(土) 17:32:28
>>5335
ほんと古臭い奴だな
これだけワークライフバランスとダイバーシティが叫ばれてる時代なのに

5339研究する名無しさん:2021/10/16(土) 18:14:12
つぶせ! つぶせ! 国立ぶっつぶせ!

5340研究する名無しさん:2021/10/16(土) 18:17:57
まずは教育学部だ。今や、私学にも教育学部はたくさんある。速やかに民営化移管し、国立教員養成系の建物は全て破壊し、マンションに建て替えすべし。改革なくして、成長なし!!!

5341研究する名無しさん:2021/10/16(土) 19:27:13
>>5338
古臭いのは社会がこう言ってるから犠牲になっても仕方ないって君の感性じゃないの

5342研究する名無しさん:2021/10/16(土) 19:34:46
大半の国立大学は55歳昇給停止になってると思うが、手ぬるくないか? 40歳昇給停止とし、余程卓越した業績をあげた者、率にして50名に1名程度に、特例として昇給を認めるというシステムにしてはどうだろうか。
 学部長への管理職手当も、月額8万円程度の所が多いと聞くが、金額が高過ぎないだろうか。せいぜい3万円程度で良いと思うが。

5343研究する名無しさん:2021/10/16(土) 19:51:26
まずは、歌いまくり、踊りまくる事。そこから全てが始まるし、そこからしか始まらない。人間存在の基本原理。

5344研究する名無しさん:2021/10/16(土) 20:22:55
>>5341
犠牲なんて存在しないぞ
そんな観念で語られてもねぇ

5345研究する名無しさん:2021/10/16(土) 20:24:01
>>5343
統失くんの書き込み頻度が上がってる
悪いことは言わん、そろそろ治療しろ
この先必ず近いうちにダウンの状態が来る

5346研究する名無しさん:2021/10/16(土) 21:01:36
>>5344
存在しないと無責任に断言している人って働いたことなさそうだね

5347研究する名無しさん:2021/10/16(土) 21:02:40
良スレ

5348研究する名無しさん:2021/10/16(土) 21:10:37
「採用直後から産休育休連続でとって数年間お休みいただきたいですっ」
と面接で言う奴はいないよ

権利だなんだと言っても本人が正直にならないのが答え

5349研究する名無しさん:2021/10/16(土) 21:23:44
>>5346
分かんないの?犠牲って観念でしょ?

5350研究する名無しさん:2021/10/16(土) 21:24:41
>>5348
お前も同じ状況なら言わないんだろ?
なら責めるなよ

5351研究する名無しさん:2021/10/16(土) 21:26:06
粘着質のやつが多いな

5352研究する名無しさん:2021/10/16(土) 21:26:55
言えないのなら連続でとって
だいばーしてぃですなにがわるい誰にも迷惑かけてない
と見苦しく開き直るなって話だね

5353研究する名無しさん:2021/10/16(土) 21:29:06
制度的には大丈夫でも学部や学科というギルドの中では嫌がられそう。

5354研究する名無しさん:2021/10/16(土) 21:31:26
> ことさら好意的に接する義務はない
ってのはその通りでしょ。
あとはうまくやるかやらないかは本人次第。

5355研究する名無しさん:2021/10/16(土) 21:35:44
ご負担おかけしてすみません帰ってきたらその分働きますという人と
>>5338みたいなのではそりゃ周囲の対応は変わってくる。

5356研究する名無しさん:2021/10/16(土) 21:41:08
お互い様で取得者

5357研究する名無しさん:2021/10/16(土) 21:43:29
間違い
お互い様で取得者は次の取得者の分をカバーするように
運用されれば波風は穏やかになるかも

5358研究する名無しさん:2021/10/16(土) 23:16:37
産休明けは、教務委員着任確定制度を導入しよう。

5359研究する名無しさん:2021/10/16(土) 23:34:28
2回目の公募の季節ですか。

5360研究する名無しさん:2021/10/16(土) 23:57:07
2回目の時期ですと、めぼしい公募はあまりありませんね。1回目の公募で抜けた後の人事をすぐにせず、できる限り良い人を採るために1年寝かすパターンをよく目にしますね。

5361研究する名無しさん:2021/10/17(日) 03:46:49
産休明けこそ、教務委員はできないのですよ?

5362研究する名無しさん:2021/10/17(日) 07:26:39
つぶせ! つぶせ! 教育学部をぶっつぶせ!

5363研究する名無しさん:2021/10/17(日) 10:03:07
てか、産休中でもオンライン授業できる時代に変わった?

5364研究する名無しさん:2021/10/17(日) 10:25:32
thank you。

5365研究する名無しさん:2021/10/17(日) 10:29:33
産休オンラインだと緊急事態頻発になるのは確実だから学生からのハラスメントに歯止めかけないと

最近も東大法学部の伝説の壊れた天才、和仁陽がzoomでやらかしてたようだし

5366研究する名無しさん:2021/10/17(日) 11:24:52
ふつうに考えて産休は連続になりやすい。子供を産む時期は限られてるからね。
一人の子供に産休・育休で2年とすれば3人産めば合計6年となるね。男だって育休取れる。
そういう制度だと思うといい。

取れる人は恵まれてる。(ある程度は自己責任とはいえ)産休・育休どころではない非正規のシングルマザーもいるからね。

5367研究する名無しさん:2021/10/17(日) 12:30:03
>>5363
産休中にオンライン授業なんてできるわけないだろw
子育てしたことないのか

5368研究する名無しさん:2021/10/17(日) 12:32:12
国立大教員に告ぐ。

 改革を嫌がっておられる方が多いようだが、定年が近い人はまあ良いとして、よくよく現実を直視せよ。
運営交付金は徐々に減らされ、その内、ゼロになるんだぞ? 政権によっては、ゼロになる時期が早まるかもよ?
今の交付金分のお金を、どうやって捻出するんだ? 敷地内にマンションを建設して家賃収入を得る以外に方法があるのか? 対案があるなら出してみろ?

5369研究する名無しさん:2021/10/17(日) 12:41:34
深海ルアー、100本も要らんがな。古代魚、なかなか来ないなあ。

5370研究する名無しさん:2021/10/17(日) 13:40:24
>>5367
逆に産休中に仕事したら共済からの手当の問題出てくるからな

5371研究する名無しさん:2021/10/17(日) 16:13:21
>>5368
授業料を値上げし、学生定員を増やす。
国立信仰が根強いから、私立の9掛けくらいまでは増やせるだろ余裕で。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板