したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

公募書類の書き方、審査プロセス、面接の実態3

1研究する名無しさん:2015/07/20(月) 06:06:52
大学教員としての採用や移籍を目指す人のために、公募書類の書き方や審査のプロセス、面接の実態について情報を交換スレです。
この板の基幹スレといえます

9703研究する名無しさん:2018/01/13(土) 14:52:14
> 海外からの短期研修の受入れ・運営

って、 外国人、異国人の部屋探し、

その他の雑用が全てコミだろ、jk

9704研究する名無しさん:2018/01/13(土) 16:07:32
形式上フルタイムだが先方の予定と被らないようにすれば非常勤の出講も入れられるはず。
学振とかもそこあたりは寛容だろ。

9705研究する名無しさん:2018/01/13(土) 19:27:12
既に同じ仕事を担当する人がいるのなら仕事を分担することになるかも
しれないが、一人ですべて担当だと非常勤は厳しいかもしれない。

9706研究する名無しさん:2018/01/14(日) 02:43:16
文系のフェローは科研費書類作成や海外学術交流やシンポジウム、学会雑務等の
仕事がメインになるので恒常的に忙しいわけではないと思う。大きな大学ほど
忙しい分スタッフも多めになっている。最近の国立は予算上スタッフ雇うのも大変らしいが・・

 そして繁忙期はかなり忙しくその時期に色々な仕事が溜まるとかなり大変で
ましてや非常勤もやむなく休講になることもあるかと。

9707研究する名無しさん:2018/01/14(日) 02:47:50
学内で非常勤のコマを回してくれる等してくれれば、給与は安くとも少なくとも
情のある大学かなと思う。

9708研究する名無しさん:2018/01/14(日) 03:27:21
あっこは無理じゃない?ブラック研究室が多いよ。
自分のキャリアの途中にある踏み台みたいな意識で働いてる。
とくに若手。

9709研究する名無しさん:2018/01/14(日) 21:29:10
他スレから持ってきたが、お茶の平均年収は1030万で、上から3番目だそうだ。


全国立大学「職員・教員の年収」ランキング 1位は919.8万円、最下位は525.6万円
ttps://news.infoseek.co.jp/article/toyokeizai_20180114_204349/
ttps://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/toyokeizai/toyokeizai_20180114_204349_0-enlarge.jpg

ちなみに、大学教員の平均年収でランキングし直すと、政策研究大学院大学(1059.7万円)、
放送大学学園(1035.2万円)、お茶の水女子大学(1030.2万円)、東京海洋大学(1003.3万円)、
東京藝術大学(1002.4万円)の順となる。

9710研究する名無しさん:2018/01/14(日) 21:56:59
>>9709
うちの遅刻も大概安いと思ってたが、下がいたようだな。どこだろう。

9711研究する名無しさん:2018/01/14(日) 22:08:47
>>9709 教員は助教以上しかカウントしていなさそう。
なんちゃらフェローとかは入れていないんでしょう。

9712研究する名無しさん:2018/01/14(日) 23:12:39
フェロー文科省

9713研究する名無しさん:2018/01/14(日) 23:34:49
パーマネントにはたっぷり給料出して任期付きを絞り上げるのか。最低だな。

9714研究する名無しさん:2018/01/15(月) 00:18:34
>>9713
ていうか従来のパーマネントだと金食うわまずクビにできないから働かないわ研究しないわでゴクつぶしもいいところだったから、任期つきにできるところから首輪つけて買い叩きだしたってことだろ。
研究費の制限もしかり、FD(笑)もしかり、先人たちがやりたい放題しまくった尻拭いを俺らがさせられている。

9715研究する名無しさん:2018/01/15(月) 01:13:08
先人たちの中には、やりたい放題の人間がいたことは否定できないな。
大学行政は絶対しないなんてゴネまくってたのもいたことはいた。大した
ことはないのに多いね。

9716研究する名無しさん:2018/01/15(月) 07:26:33
貴族教員と奴隷教員がいて、奴隷教員の重労働で貴族教員は優雅な生活を営むわけだな。

貴族教員:平均年収1030万
奴隷教員:年報270万・月〜金8時間フルタイムスタッフ職

9717研究する名無しさん:2018/01/15(月) 07:38:14
学内に貴族と奴隷がいるような大学は嫌だな。なんか嫌じゃん。
みんなが可能な限り貴族教員になれるような大学が理想かな。

9718研究する名無しさん:2018/01/15(月) 08:14:30
お茶って4代続けて卒業生が学長なんだよね。

学長の条件:マ○コがあること
って選考前に書けばよさそうなものだ。

それで学長じゃなくてインカ皇帝みたいに
お茶マン○1世・お茶マ○コ2世とか名乗ればいい。

9719研究する名無しさん:2018/01/15(月) 08:30:09
チンコがある学長総長しか出てない大学の方が多いだろ?
とか書くとフェミ批判を受けるんだろうな。

9720研究する名無しさん:2018/01/15(月) 08:35:36
>>9709
こんなものは在職する年齢層による。
この会社のランキングビジネスはいい加減。
そしてどこまで広告なのか不明。

9721研究する名無しさん:2018/01/15(月) 08:43:11
記事中で、御指摘の通り
> 常勤職員の平均年齢に注目すると、全大学で最も高い51.6歳となっていることもあって、平均年収が高く出ている面がある。
と書いてるよ。

9722研究する名無しさん:2018/01/15(月) 08:44:10
>>9716
若手研究者が生み出した剰余価値の搾取だ

9723研究する名無しさん:2018/01/15(月) 17:11:42
非常勤講師をしていることが、同じ大学での専任教員の公募人事において有利に
働くと信じて疑わない知人がいて、困惑している。

そういう大学はまずないと思っていたんだが、本学での非常勤経験があることが有利に
働くなんて大学が少しは存在するのか?

9724研究する名無しさん:2018/01/15(月) 17:23:50
講義の評判が極めて良ければ安心材料にはなるかもな

9725研究する名無しさん:2018/01/15(月) 17:59:04
御茶って、真正ブラック体質だな。
特任助教、基本年俸300〜420万円。

職名及び人員 特任助教 (Project Assistant Professor)1名(任期付)
所属 お茶の水女子大学ソフトマター教育研究センター

職務内容 「印象派物理学によるタフポリマー開発の指導原理の構
築」の研究、特に、ポリマー系薄膜材料の破壊挙動の実験の遂行
(実験装置の製作も含む)とそれに対する物理学的な視点からの理論
の構築、及び、これに関係する研究の遂行。

休日:原則として、土曜日、日曜日、国民の祝日及び年末年始(12月29日〜1月3日)
 ただし、業務の都合上、上記休日を勤務日として勤務することが ある。

休暇 年次有給休暇、病気休暇、特別休暇         

給与 国立大学法人お茶の水女子大学年俸制適用職員給与規程に基
 づき支給する。
 基本年俸300万円〜420万円の範囲で業績に応じて決定す
  る。(基本年俸を12月で割った額を毎月支給)
 税金及び福利厚生費(雇用保険料、共済組合掛金)の自己負担分
 を控除する。   

ttps://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=3&id=D117120607&ln_jor=0

9726研究する名無しさん:2018/01/15(月) 18:16:30
>>9723
少なくとも教育面で不利になることはないな。
学生の学力水準も掌握済みだろうし。
研究面その他が同等なら有利ということだろう。

9727研究する名無しさん:2018/01/15(月) 18:22:26
良い実績があれば良いが、顔が割れてて本人がアレな事がバレていては話にならんけどな。

9728研究する名無しさん:2018/01/15(月) 18:26:58
ところが、授業がいい加減、授業がわかりにくい、休講が多い、評価がきびしすぎる、
ハラスメントの疑い等々、学生から、あるいは事務から学科主任等に情報が入っている
と、途端に不利になる。

9729研究する名無しさん:2018/01/15(月) 18:27:23
で、実際に非常勤から公募で常勤になった人はどのくらいいるの?
公募のときに、非常勤控室にも掲示する大学はどのくらいあるの?
Jrecinの出力をそのまま印刷して掲示すればいいのだから楽なものと思うが。

9730研究する名無しさん:2018/01/15(月) 18:30:40
非常勤はなんで非常勤だと思う?
無能だから非常勤なんだよ
常勤になれるわけねーだろハゲ
身の程を弁えろ

9731研究する名無しさん:2018/01/15(月) 18:42:15
公募をかければ、その非常勤より逸材が普通に応募してくるのだから、非常勤を
優遇する理由はまったくない。
出来レースを疑われると厄介なので、非常勤は応募してきても書類で切るケースもある。

9732研究する名無しさん:2018/01/15(月) 18:47:48
非常勤如きにイジメられる方が悪い

9733研究する名無しさん:2018/01/15(月) 19:10:18
>>9723
専業で10年ぐらいやってて、ポスト空いたから拾われたっていうケースをひとつだけ聞いたことがある。
まあ極めてレアケースだけど、きちんと真面目にやってればプラス要素にはなってもマイナスにはならんだろう。

9734研究する名無しさん:2018/01/15(月) 19:59:10

非常勤先の主任教授が目をかけてとか採用の含みとかで非常勤採用していたとしたら
専任になる可能性は大幅アップだ。

9735研究する名無しさん:2018/01/15(月) 20:06:14
>>9725 も魚拓をとっておいた。

h_____ttps://megalodon.jp/2018-0115-2004-58/h____ttps://jrecin.jst.go.jp:443/seek/SeekJorDetail?fn=3&id=D117120607&ln_jor=0

9736研究する名無しさん:2018/01/15(月) 20:07:53
いま気付いたが、お茶の公募で無期転換逃れの規定が入っているぞ。

 また、採用日の前に本学と雇用契約があった者については、国立大 学法人お茶の水女子大学任期付職員規程第3〜4条の規定により、 直近の有期雇用契約終了日から、契約のない期間が一定以上経過し ていない場合は雇用を制限することがある。

9737研究する名無しさん:2018/01/15(月) 20:46:55
2008年に任期付助教を任期切れで退職したあと
関西公立大学で特任助教になってこの3月に享受が定年退職で居場所を失う人がいる
もう48くらいか
2002年から論文なしだから仕方ないが

9738研究する名無しさん:2018/01/15(月) 21:40:07
関西公立は勝ち組なのにw

9739研究する名無しさん:2018/01/16(火) 05:49:42
パーマネント助教には天国だが
特任助教は公募戦士だわな

9740研究する名無しさん:2018/01/16(火) 08:15:45
>>9725 >>9735
のお茶の公募だが、再公募だ。印象派物理学とかいう、お茶しかヒットしない分野だし、文中によくわからない空白が多数ある。

特任助教(専門分野:物理学)の再公募

職務内容 「印象派物理学によるタフポリマー開発の指導原理の構  築」

9741研究する名無しさん:2018/01/16(火) 12:31:31
文中の空白は、改行時についてくるもんだな。
別に作為的なもんじゃない。

9742研究する名無しさん:2018/01/16(火) 12:31:53
>>9740
>印象派物理学
もう、ドアホとしかいいようがない命名。
最低w

9743研究する名無しさん:2018/01/16(火) 12:40:07
真似もねー

9744研究する名無しさん:2018/01/16(火) 12:43:07
よくわからんのだが、
大雑把でよいので、その「印象派物理学」ってのを

インド哲学専攻の俺にもわかるように説明してくれないかい?

9745研究する名無しさん:2018/01/16(火) 14:09:38
それって英語ではインプレッショニストフィジックスとでも言うの?

9746研究する名無しさん:2018/01/16(火) 16:25:59
印象派物理学・・・
お好み焼き風懐石料理ってぐらいイメージできんな。

9747研究する名無しさん:2018/01/16(火) 16:32:21
物理学会で報告したら、朝イチが午後最後のセッションに隔離されるような代物なのですね、わかります

9748研究する名無しさん:2018/01/16(火) 16:39:57
これ、自分の弟子にポスト与えるための、完全にデキ公募だろ。

まったく魅力のないポストではあるが、お茶大はデキ公募を公然とやるってことがよくわかった。

9749研究する名無しさん:2018/01/16(火) 17:07:27
軽くググった限りでは「複雑な事象をシンプルにとらえる物理学」ぐらいの説明しか出てこないな。
「こまけえことはいいんだよ!物理学」とでもいうのか?
学内のサイトで切り紙の構造がどうとかいう業績が紹介されてるが、そのときの共同研究者として院生の名前がでている。
十中八九この院生のために用意されたデキ公募だなw

9750研究する名無しさん:2018/01/16(火) 19:00:26
テキトー物理学という理解でよろしいか。

9751研究する名無しさん:2018/01/16(火) 20:45:16
エネルギー = およそ質量 × だいたい光速度 のざっくり2乗

9752研究する名無しさん:2018/01/16(火) 20:51:38
「複雑な事象をシンプルにとらえる」ってのは、自然科学の基本じゃないのか。

9753研究する名無しさん:2018/01/16(火) 21:03:13
何年か前に円周率=約3という話があったじゃないか。あれも印象派数学か?

9754研究する名無しさん:2018/01/16(火) 21:48:41
印象派って芸術学でしょ

9755研究する名無しさん:2018/01/16(火) 22:10:38
>>9748
デキじゃなさそう。だって再公募だもの。

9756研究する名無しさん:2018/01/16(火) 22:18:36
お茶大はイレチンに出さず自前サイトだけで募集の別の270万公募があったよ。もちろん無期転換逃れ付きだ。


情報基盤センター 職名 人員 職務内容 応募〆切 詳細
アソシエイトフェロー
(常勤、任期付) 1名 (1) 情報基盤業務
基盤情報システムの環境整備・ユーザー及び業者対応
役職員へのITヘルプ対応(窓口対応時間を複数名で分担する)
基幹業務端末(VDI含む)の設置・整備・運営
共用情報資源の維持・管理及び貸出し管理業務
その他情報基盤に関する業務補助
(2) 情報教育支援業務
学内の情報教育基盤の設置・整備・運営
IT教室及び学内共用端末コーナーの設置・整備・運営
学生向け情報教育支援及び情報スキル向上支援業務
IT全般における学生相談業務
その他情報教育支援に関する業務補助

ttp://www.ocha.ac.jp/recruitment/index.html
ttp://www.ocha.ac.jp/recruitment/body/d000047_d/fil/20180112-0205.pdf

なお、採用日の前に本学と雇用契約があった者については、国立大学法人お茶の水女子大学
任期付職員規程第3〜4条の規定により、直近の有期雇用契約終了日から、契約のない期間が
一定以上経過していない場合は雇用を制限することがある。

7.就業時間 8:30〜17:15(月曜日〜金曜日)を基本とする裁量労働制とする

基本年俸 270万円 (基本年俸を12月で割った額を毎月支給)

9757研究する名無しさん:2018/01/16(火) 22:47:15
阿蘇市営と?

9758研究する名無しさん:2018/01/16(火) 23:45:21
セコい、イカサマの胡散臭い大学だな。

なによりさ、普段から人権だの女性の権利だの言ってる奴の巣窟だから、
なおのこと、胡散臭さが際立つわ。

自分たちは週2〜3コマだけ担当。3日か4日だけ出勤して、
平均年収1000万。

270万で奴隷を週5で働かせて、
奴隷労働の上がりを吸い上げ、
正義ぶった面してじぶんたちは人権研究を社会に向かって発表。

なんだよ、この奴隷制大学。

9759研究する名無しさん:2018/01/16(火) 23:48:43
ttps://megalodon.jp/ref/2018-0116-2347-54/www.ocha.ac.jp/recruitment/body/d000047_d/fil/20180112-0205.pdf

ほい、魚拓だ。

9760研究する名無しさん:2018/01/16(火) 23:51:22
>>9758
お茶を擁護するわけじゃないが、大学なんてそんなもんだろう。
貧困問題で業績あげて年収1000万のアカポスについて新書や講演で荒稼ぎしたり、
教育格差問題で有名になったやつがその金で自分の子どもを有名私立小学校に通わせたり。

9761研究する名無しさん:2018/01/17(水) 00:07:42
>>9758
おまえらの大学だって、よく調べてみろよ。
英語ネイティブ教員とかを240万で雇ってたりしてるぞ。

イレチンに年俸を書いてない大学で、もっと悪どいことしてる大学は沢山ある。

9762研究する名無しさん:2018/01/17(水) 00:39:17
無期転換問題が佳境の時期に、ここまでわかりやすく脱法行為を宣言するのも、
正直というか馬鹿というか。対象者が労働局に通報したら一発じゃないか。

9763研究する名無しさん:2018/01/17(水) 00:46:25
特任○○とか、業界をよく知らない院生時代はなんか偉そうでかっこいい響きだなと思ってた。

特別ってのは普通ではない=安く買い叩かれた職という意味だと知るのはけっこうあとのことだった。

9764研究する名無しさん:2018/01/17(水) 01:30:42
客員も特任も勅令も特別もぜんぶ臨時殉教とか臨時助教にすればいい

9765研究する名無しさん:2018/01/17(水) 01:54:10
2018年の4月1日までに任期なしの専任になれなかったやつはもう一生非常勤だろ

9766研究する名無しさん:2018/01/17(水) 02:21:03
>>9765
任期つきの専任はどうなる

9767研究する名無しさん:2018/01/17(水) 02:54:31
昔、某計測器メーカーの企画で、web上でアンケートに答えると抽選でオシロスコープが
当たるというのがありやってみたところ、まず最初に技術者だの教員だの大学院生だの身分
を聞かれ、「大学のポスドク等の非常勤教職員」を選択して次の画面に進もうとしたら、
「ありがとうございました、これでアンケートは終了です」と表示されて本当に終了して
しまい、個人情報すら収集されなかった。

9768研究する名無しさん:2018/01/17(水) 03:33:07
赤トンボは特命准教授で犯罪者なわけで
採用過程や実務の内容がアレなのかなあ

9769研究する名無しさん:2018/01/17(水) 05:51:21
>>9758
最近は、そんなに恵まれた条件のところはそんなにない。
まして、国立だとなんだかんだと研究教育以外の仕事があり疲労する。
有り得ないと断言したいね。

週2〜3コマしか負担しないってのはなかなか難しいな、学部と院、更には
ゼミ生・修論指導・博論指導が加わる。週3〜4日勤務で、後は好きなこと
できるなんて職場があれば恵まれ過ぎている。

それに年収1000万に到達するには相当の期間が必要だな。
平成初期の恵まれ過ぎていた大学教員像と現在のそれとを混同して
いるのではないか。甚だ迷惑だね。

9770研究する名無しさん:2018/01/17(水) 06:57:46
>>9769
そういうレスを見るたびに、今の俺は恵まれているんだ、転職なんて
できないなあって恐怖でいっぱいになるw
首都圏駅弁で週1コマで年収1000万だからなあ...
できれば業績をあげて定年までに横綱に行きたいんだが、忙しくなるかなあ。

9771研究する名無しさん:2018/01/17(水) 07:06:33
>>9770
忙しくなくて業績上げられるわけ無いだろ。

9772研究する名無しさん:2018/01/17(水) 07:13:45
研究室に泊まって、論文を書こう。

9773研究する名無しさん:2018/01/17(水) 08:04:30
論文は家で書くに一票。

9774研究する名無しさん:2018/01/17(水) 08:16:45
>>9762 はこれだな。5年を超える途中に空白期間をおいて無期転換にならないように規定を作っているわけだ。

無期転換ルールは、同一の使用者(企業)との間で、有期労働契約が5年を超えて反復更新された場合、有期契約労働者(契約社員、パートタイマー、アルバイトなど)からの申込みにより、期間の定めのない労働契約(無期労働契約)に転換されるルールのことです。

同一の使用者との間で有期労働契約を締結していない期間(退職し、労働契約の存在しない期間=「無契約期間」)が、一定以上続いた場合、それ以前の契約期間は通算対象から除外されます(このことを「クーリング」と呼びます。)。

9775研究する名無しさん:2018/01/17(水) 08:22:20
リンクは >>9756 だったか

なお、採用日の前に本学と雇用契約があった者については、国立大学法人お茶の水女子大学
任期付職員規程第3〜4条の規定により、直近の有期雇用契約終了日から、契約のない期間が
一定以上経過していない場合は雇用を制限することがある。

9776研究する名無しさん:2018/01/17(水) 09:51:32
本来は無期雇用を促進するために導入された制度だか法律なわけでしょ。
せめて公職関係や大学等は、当初の理念を遵守すべきなのに、ひどい話だわ。

それでいて、自動車業界とかが雇止めするとなると、すぐに新聞記事になる。

9777研究する名無しさん:2018/01/17(水) 11:41:49
大学は仮にも教育機関でもあるのに、こういう不正を進んで行なうというのはいかがなものか。

9778研究する名無しさん:2018/01/17(水) 13:57:31
大学は研究機関なのに、研究者搾取して良いのか

9779研究する名無しさん:2018/01/17(水) 18:58:55
非常勤の人に同情する気持ちもあるけど、だからといって全部常勤にしてしまうと、
人件費が嵩んで大学がつぶれかねないよね。なんか解決策あるのかなぁ。

9780あべしんぞう:2018/01/17(水) 19:13:09
全部非常勤にして一発解決します。

9781研究する名無しさん:2018/01/17(水) 21:20:00
フルタイムで270万なら非常勤のほうがましのような。

9782研究する名無しさん:2018/01/17(水) 21:36:17
>>9779
別に今のままでいいかな。長い長い専業時代を堪え忍んでやっと職にありつけた身としては、専業諸兄らも頑張れとしか。
これでわけのわからない制度ができて常勤大量採用、いま常勤のやつは給料半分とかやられたら、気が狂うわ。

9783研究する名無しさん:2018/01/17(水) 21:48:45
それでなくても少子化で2018年問題も顕在化するし、任期なし常勤ポストはおろか、
任期付きポストや非常勤ポストも奪い合いになる。大学教員業界もあまり希望は
持てないね。

9784研究する名無しさん:2018/01/17(水) 21:53:12
安倍政権は、今国会に東京の学生定員増を原則10年は認めない法案を提出するそうだ。
東京の学生に地方に行ってほしいのかな?

9785研究する名無しさん:2018/01/17(水) 22:12:24
下放

9786研究する名無しさん:2018/01/17(水) 22:15:47
それあやうく恒久法になりそうだったんだぞ

9787研究する名無しさん:2018/01/17(水) 22:23:56
だから官僚と社畜を地方に散らすのが先だと何度言えば

9788あべしんぞう:2018/01/17(水) 22:49:37
社畜と官僚は大事なので手元に置く。大学はイラネ。

9789研究する名無しさん:2018/01/17(水) 22:51:32
コンプ乙。

9790研究する名無しさん:2018/01/17(水) 23:13:50
270を平均収入が一番低い県に移せばいい。

9791研究する名無しさん:2018/01/17(水) 23:48:11
でも平均年収300万以下の地方なんて腐るほどあるんだよな。俺給料のクッソ安い遅刻だけど、この地域じゃ平均年収のダブルスコア以上なのに驚く。まあ同年代の同じ男ならもう少し差は縮むが。

9792研究する名無しさん:2018/01/18(木) 04:14:34
しかしまあ、大学定員については世間が無責任に叫ぶ「底辺大は潰せ」ではなくて
上は東大から下はNランクまで均等に定員を減らしていくべきなんではないかな

仮に、全国で同じように定員を1万人減らしたとして、
底辺大から潰していった場合と、均等に定員を減らした場合とを考えると
少なくとも上位大学の学生の質を保つためには後者のほうが有効だと思うんだが、どうだろう

9793研究する名無しさん:2018/01/18(木) 04:33:47
悪貨は良貨を駆逐する、という点から底辺大学をなくすという考え方もある。
一方で、いわゆるブランド大学の定員をやたら増やしたため、とてもブランド大学卒業と思えない卒業生も多いのも事実。
だから、均等というより、大学の卒業生レベルを維持できる水準まで減らせというのがいいのかな。

9794研究する名無しさん:2018/01/18(木) 05:08:30
定員割れしている大学は、需要がないんだから身の丈にあった定員にする
ように補助金行政で誘導すればいいだけのこと。
学生が集まらないところは淘汰されるだろう。それでよろし。

9795研究する名無しさん:2018/01/18(木) 06:41:21
諸外国より大学進学率が高ければ削減してもよいが、
そういうわけではないから。

9796研究する名無しさん:2018/01/18(木) 07:20:06
大学改革だとか何とか改革だとかもはやそんな甘っちょろい段階にはない
スクラップアンドスクラップ
すべてを打ち壊すことだ

9797研究する名無しさん:2018/01/18(木) 07:35:27
なんせ日本の進学率は頭打ちなんだろうな。
高校卒業者の学力が低下しているなら、高校の延長のようなものでも教育機会があれば
全体の水準を上げるためにもむしろ進学して欲しいくらい。

9798研究する名無しさん:2018/01/18(木) 09:33:44
大半の一般人は読み書き計算と国家に忠実な服従道徳を身につけて、とっとと生産活動につけさせる。
そして支配階級になるエリート層だけ高度な教育を身につけさせる。
これは明治の時代からの構想で、かの福澤先生だってそう考えてたんやで。

9799研究する名無しさん:2018/01/18(木) 10:28:40
>とっとと生産活動に

ってところが他の国とちょっと違ったところで、
エンジニア一人ひとりが基地外みたいに改善工夫をする習慣を工業系の学校で教えた。
ので、日露戦争にも電信や火薬の技術で勝利したし、戦後も復興できた。
企業出身者が何人もノーベル賞をとった。

申し訳ないが、政治家も医者も商社マンとかもおまけだと思う。

9800研究する名無しさん:2018/01/18(木) 12:37:47
ところが今はひとりひとりが改善工夫やったってだめなんですわ。

9801研究する名無しさん:2018/01/18(木) 17:02:26
江戸時代に異様に発達した職人文化のおかげでもあるわな。
日本の産業が彼らのおかげで発展したのは言うまでもないが、近代化に向けて支配階層が安定して支配し、それより下の階層はは学問なんていらねえから従順に支配されて労働しろってのがおかみの本音だよ。ただその統括機関である門下は建前ならべて教育事業にお金を回してもらいたい。そんなわけでこんだけ経済効果があるんですよー、国益になりますよー、っていう嘘をつかなければいけない。その嘘っていうかアリバイ作りに従わされて、やれなんちゃらポリシーとか授業到達目標だとか書かされてるわけだな。

9802研究する名無しさん:2018/01/18(木) 21:58:53
>>9801
っていうか、役所の人は本気で生産の現場を知らない。あと、彼らの実態がどうであれ
日本のモノづくりは変わらない。日本の教育は文科省が育ててるのではないので、残念ながら。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板