したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

医学・歯学

561研究する名無しさん:2020/09/09(水) 09:37:03
【ワシントン共同】英製薬大手アストラゼネカが英オックスフォード大と共同開発している新型コロナウイルスのワクチンを巡り、臨床試験(治験)に参加したボランティアに深刻な副作用が疑われる事例が発生し、米国での治験が中断していると米メディアが8日、報じた。

 同社のワクチンは開発競争の先頭を走っているとされ、日本政府も1億2千万回分の供給を受けることで合意している。

 米国の医薬専門サイトによると、副作用事例は英国での治験で起きたとみられるが、症状などの詳細は不明。アストラゼネカの広報担当者は「安全性を確認するため、投与の中断を判断した」と認めたという。

562研究する名無しさん:2020/09/09(水) 11:46:50
>>560
>マスクを外すと気分がよくなるといい

バカだろ、こいつ。鼻までかけずに、口だけマスクかけときゃ
いいだけじゃん。こんな低能、二酸化炭素が過多になっても
頭の働きはかわらんだろうw

563研究する名無しさん:2020/09/10(木) 08:39:00
ノーベル賞の本庶氏、22億円申告漏れ 特許対価めぐり
ttp://asahi.com/articles/ASN9965M7N99PTIL00H.html?ref=rss

係争中の特許なのに追徴課税とかどこまで衰退国なんだ。
額も決まってないのになんで追徴できるんだ。

564研究する名無しさん:2020/09/16(水) 08:46:17
ちなみにXiaomiの総合管理アプリ。
GoogleFit、アップルヘルスケアとも連携可能。
このアプリ使える体重計が3500円。
タニタの半額、オムロンの1/3ってとこかな。
日本の家電が衰退する原因がよくわかる。

565研究する名無しさん:2020/09/16(水) 09:32:10
安かろう馬鹿が買おう

566研究する名無しさん:2020/09/19(土) 09:27:11
この国で「自称心理カウンセラー」が乱立する現状はようやく変わるか

心理臨床の世界は日進月歩で、かつて主流とされていたフロイトやユング、さらには最近人気のアドラーのような精神分析学には、エビデンスがないことが、数々の研究の積み重ねで明らかになっている。アメリカの大学のカリキュラムでは、彼らは「心理学史」のなかにしか登場しない。

さらに、精神分析学を理論的基盤とする描画法やロールシャッハテストなど、「投影法」と呼ばれる心理検査もエビデンスを欠いており、正確な検査にはならないというのが世界の常識である。ロールシャッハテストとは、インクの染みをみて性格や精神障害を診断するというもので、実際に受けたことがある人も多いだろう。

エビデンスがないと言われても、長年の間、それを学び、臨床場面で活用してきた人たちは、それを手放すことに激しく抵抗する。そして、「エビデンスだけが大事じゃない」「悪口を言うな」などと感情的に「逆切れ」する。

古い人は仕方ないとしても(本当は仕方なくはないが)、今後もこのような時代遅れのカリキュラムで学んだ人たちが、公認心理師として社会に出ていくわけである。
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/63818

567研究する名無しさん:2020/09/19(土) 09:31:29
「乱立する」の使い方に違和感。

568研究する名無しさん:2020/09/19(土) 09:50:31
いちいち違和感主張するなよ。お薬飲んで回線切ってのんびりしろw

569研究する名無しさん:2020/09/19(土) 09:51:44
出たお薬(嘲笑

570研究する名無しさん:2020/09/19(土) 10:32:29
「お薬」に過剰反応するのは、、、

571研究する名無しさん:2020/09/19(土) 10:39:55
読点の使い方に激しい違和感。あと嘲笑を「過剰反応」と言いたがるのは(以下略

572研究する名無しさん:2020/09/19(土) 10:50:43
違和感を抑える薬があると良いよねw

573研究する名無しさん:2020/09/19(土) 10:51:49
いや、お前の下手糞な日本語に違和感を覚えなくなったら終わりだから。

574研究する名無しさん:2020/09/19(土) 10:51:50
いや、お前の下手糞な日本語に違和感を覚えなくなったら終わりだから。

575研究する名無しさん:2020/09/19(土) 10:52:22
重要なことなので(以下同文

576研究する名無しさん:2020/09/19(土) 10:56:00
連投を抑える薬も必要だなw

577研究する名無しさん:2020/09/19(土) 10:56:25
誰も「連投」してねえし(冷笑

578研究する名無しさん:2020/09/19(土) 11:03:21
やっぱ、「お薬」に過剰反応するのは連投爺だなw
次は、必死記号がどうのとかいいだすかな?www

579研究する名無しさん:2020/09/19(土) 11:04:02
と、必死記号を嘲笑されたくないから先手を打ったつもりの鼻糞>>578(爆笑

580研究する名無しさん:2020/09/19(土) 11:05:26
しかもまだ「過剰反応」とか「連投」とか「爺」とか言ってるし(Shit Show

581研究する名無しさん:2020/09/19(土) 11:16:57
ここで「婆」であることを自己主張する必要あるの?

いろいろいいたいんだねえw

582研究する名無しさん:2020/09/19(土) 11:20:55
別に。言いたいのは「お前の日本語力には問題がある」ということだけだから。お前が敵を爺と思おうが婆と思おうが勝手にすればよろしい。もちろん嘲笑してやるから。

583研究する名無しさん:2020/09/19(土) 11:25:29
万能薬があるといいねえw

584研究する名無しさん:2020/09/19(土) 11:26:57
お薬に拘泥するお薬君=鼻糞>>583(爆笑

585研究する名無しさん:2020/09/19(土) 12:11:26
鼻糞君乙w

586研究する名無しさん:2020/09/19(土) 12:54:49
と、鼻糞君>>585が言う滑稽さ(爆笑

587研究する名無しさん:2020/09/20(日) 00:14:19
お薬に過剰反応する連投爺さんがやたら興奮してるねwww

588研究する名無しさん:2020/09/20(日) 00:15:10
>(爆笑
ってのも、なんとも滑稽だなw

589研究する名無しさん:2020/09/20(日) 07:30:52
>>586が気に障って真夜中に「二連投」せずにいられない奴はこの掲示板に(というよりこの世界に)ただ一人。

590研究する名無しさん:2020/09/20(日) 09:26:44
ひえー、早朝から掲示板荒らしかよ、鼻糞君w

591研究する名無しさん:2020/09/20(日) 09:38:35
と、鼻糞君>>590がま〜た他人様を自分の名前で呼ぼうとする無駄な試み(冷笑

592研究する名無しさん:2020/09/20(日) 09:39:51
エントリー=ゴキブリ=鼻糞>>590の特徴:

17.興奮すると自分の名前と他人様の名前を「分別」できなくなって敵を必死に「鼻糞君」と呼ぼうとする。

593研究する名無しさん:2020/09/20(日) 09:50:16
鼻糞大好き鼻糞君じゃん。どこもおかしくないよw

594研究する名無しさん:2020/09/20(日) 09:54:15
愛されてると信じたい鼻糞君>>593が哀れだな。

595研究する名無しさん:2020/09/20(日) 10:47:30
愛w

鼻糞君、薬飲んで大人しくしてなww

596研究する名無しさん:2020/09/20(日) 10:52:45
>薬

よぉ鼻糞>>595 負け惜しみフレーズ乙。

597研究する名無しさん:2020/09/20(日) 10:52:46
>薬

よぉ鼻糞>>595 負け惜しみフレーズ乙。

598研究する名無しさん:2020/09/20(日) 10:53:16
ほ〜らやっぱり大事なことは(以下同文

599研究する名無しさん:2020/09/20(日) 11:03:34
で、「連投」と。良い薬ってないんだねえwww

600研究する名無しさん:2020/09/20(日) 11:05:35
はい「薬」(嘲笑

601研究する名無しさん:2020/09/20(日) 12:20:37
お薬飲んでるかい?朝もはよから連投ごくろうさん >連投爺さん

602研究する名無しさん:2020/09/20(日) 12:23:21
はい「お薬」「連投」「爺さん」(嘲笑

603研究する名無しさん:2020/09/20(日) 16:01:58
「連投禿」もお忘れなく。
お薬飲んで血圧さげましょうねw

604研究する名無しさん:2020/09/20(日) 22:25:03
まだやってるし。薬効かねえなw

605研究する名無しさん:2020/09/22(火) 20:10:18
岩田健太郎 Kentaro Iwata
@georgebest1969
いまさら遅い。連休前に言うべきこと。この間の感染者は7日後程度に発症し、全国各地で患者の増加を確認する頃追い打ちをかけるように東京GOTO突入。

606研究する名無しさん:2020/09/23(水) 09:59:00
せっかく成り上がって結構なポストをゲットしたのに、なんとも
香ばしい人間性を日本中に知らしめてしまった残念な人...。

607研究する名無しさん:2020/09/27(日) 16:14:45
根本的にマスクがウイルス云々よりも、マナーで強制してる時点で終わってるのが日本だって事だよ。
マスクの有効性? は?正気ですか? あるわけない。
ツバが飛ばないくらいだが、ウイルスは行き交いし放題。
殆どが無意味なの分かってるが、周りの目を気にしてつけるそのショボい思考が終わってる!

608研究する名無しさん:2020/09/27(日) 17:55:03
>>607
やっぱり馬鹿だな、おまえw

609研究する名無しさん:2020/12/10(木) 13:13:11
増税の理由にされてしまうから
酒を悪者にするのは止めてほしいんですよね

ストロング系が売れて国に入る酒税より
ストロング系で体壊した奴への国保の支出の方がデカくなる
と言われている

酒メーカーは悪魔の選択をした と言い切る人も

糖質と塩分のラーメンなんかも美味くて罪深い。早々に規制せねばなw
甘い菓子も油っぽい菓子も禁止か重税化だ。WHO様もその方向だ。

サントリーなんざ滅んでもイイが、仮に禁止運動が功を奏したとなれば次のターゲットは何だろな〜

610研究する名無しさん:2020/12/12(土) 17:49:26
医師試験「大学別合格ランキング」1位自治医科大、最下位は…
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e2c7e07f408b41e521fa928be9d757ebe3ba862a

総出願者数は10,462人(新卒9,317人)。受験者数は10,140人(9,044人)。合格者数は9,341人(8,583人)。
合格率は92.1%だった。2020年は、過去10年で最高の合格率だったという。2019年が過去10年で
2番目の低水準の合格率89.0%だったのに比べ、今年の受験者は奮闘したと言えるだろう。

大学別合格者は自治医科大学と大阪医科大学、産業医科大学は、新卒・既卒を含めた
総合合格率が100%。ついで、順天堂大学医学部の99.2%、東京医科歯科大学医学部の98.2%が続く。

新卒に限ると全体で94.9%だった(既卒は69.2%)。昨年、新卒の100%合格は、自治医科大学のみだったが、
今年は、北海道大学、東京医科歯科大学、福井大学(以上国立)、和歌山県立医科大学(県立)、
大阪医科大学、産業医科大学(以上私立)の6校が加わった。


そもそもの合格率についてだが、出願者、さらに受験者を制限して成績を調整している大学が
どれほどあるのだろうかということは気になる。本来なら在籍学生数に対する出願者数も知りたいところだ。
ちなみに、出願者数に対する受験者数の割合が90%未満だったのは、福岡大学(89.1%)、
近畿大学(86.5%)、日本大学(84.4%)、川崎医科大学(81.1%)、岩手医科大(77.5%)の5大学だ。



と、ここまで医師国家試験ランキングの話に終止してきたが、よくよく考えると、合格率は、
最下位の帝京大学でも79.4%(新卒86.2%)とほぼ8割だ。80医学部(新設の東北医科薬科大と
国際医療福祉大学の2校はまだ受験生がいない)で、それほど遜色があるとは思えない。

611研究する名無しさん:2020/12/19(土) 05:54:50
歯科医師試験「大学別合格ランキング」1位東京歯科、最下位は
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9155ecde64daf82a1f07fea71bc76aa7ee5cee8f

今やコンビニ店舗数より多いと揶揄されている歯科医院。サバイバルが激しい歯科医師はどのような人物なのか――。
厚生労働省は2020年3月、歯科医師国家試験の大学別合格発表を行っている。歯科医師国家試験の合格率は65.6%、
新卒の合格率は79.3%。平均合格率は、国立大が77.9%、公立大が82.4%、私立大が61.7%。
合格率がもっとも高いのは、「東京歯科大学」96.4%で、慶應義塾との合併を発表して
注目を浴びている。ジャーナリストの伊波達也氏が大学別ランキングについて解説する。


出願者数に対する受験者数の割合で見ると、90%未満だったのは、国公立大学では1校もなかったのに対し、
私立大学は、昭和大学(95.1%)、日本歯科大学新潟生命歯学部(92.0%)、日本大学歯学部(99.0%)、
愛知学院大学(90.8%)福岡歯科大学(92.5%)の5大学を除いては90%以下だった。


合格率総合ベスト10を列記してみると、3位以降は、3位(国公私立別2位)90.4%の北海道大学(偏差値6位)、
4位(国公私立別3位)85.7%の大阪大学(偏差値2位)、5位(国公私立別3位)82.8%の北海道医療大学(偏差値26位)、
6位(公立は同校のみ)82.4%の九州歯科大学(偏差値8位)、7位(国公私立別4位)82.1%の東北大学(偏差値6位)、
8位(国公私立別5位)80.4%の岡山大学(偏差値8位)、9位(国公私立別6位)78.5%の広島大学(偏差値2位)、
10位(国公私立別2位)77.6%の昭和大学(偏差値13位)という結果だった。

ベスト10入りは国立7校、私立3校と“国高私低”だ。

612研究する名無しさん:2020/12/22(火) 08:46:30
医療崩壊でオワコン

613研究する名無しさん:2020/12/23(水) 16:39:00
「ICUに入れてくれていれば助かった」
「入院させてくれていれば助かった」
「検査してくれていれば助かった」
「患者一人くらいはそうできる余裕があったはずだ」
ということがミクロ視点でポコポコ起こるのが、
マクロ視点でいう医療崩壊

救急患者のたらい回しが起きたらそれは「終わった」と言うサイン

614研究する名無しさん:2020/12/23(水) 19:44:28
>>613
問題は数量だよ。定量的な議論ができない馬鹿は黙っといたほうがいい。

3000人の死者が出てる状況で、数十人の犠牲者が「〜してれば助かったはず」
だったとしても、それは医療崩壊とは程遠い。

615研究する名無しさん:2020/12/24(木) 09:50:46
病床もない
ホテルも消毒追いつかない
原則自宅療養…

埼玉は緊急事態宣言状態
一般の救急もたらい回し

616研究する名無しさん:2020/12/24(木) 09:54:23
政府がこの国内感染状況にあっても緊急事態宣言を出さないのは、
オリンピック開催があるから!
だから”オリンピックに国民が殺される”というフレーズが生きているのです。

今年の緊急事態宣言はオリンピック延期が決まってから。

617研究する名無しさん:2020/12/24(木) 11:52:53
>>615
単純に病床数だけで言えば、人口当たりの病床数は日本は世界で一番多い
と聞くけどね。ICUもしかり。

結局はマンパワーと運用の問題でしょ。なんとか現状で間に合うよう、小出し
にしてるから常に逼迫してることになる。

618研究する名無しさん:2020/12/24(木) 11:54:29
>>616
頭悪そう。おまえはネットに殺されるタイプだなw

619研究する名無しさん:2020/12/27(日) 10:42:55
マスクをする、手洗い消毒の励行、歓送迎会、納涼会、忘年会新年会、バーベキュー、ビアホール、宴会カラオケの自粛
これだけでも風邪や感染症が減って飲酒夜更かし、暴飲暴食が避けられて
健康には良い方向で病院も患者が来なくなって悲鳴を上げている

良い方向じゃないかw

あとは外出抑制とかを野外の個人スポーツの体力作りを振興すれば
万全だよなw

620研究する名無しさん:2020/12/27(日) 13:28:43
>歓送迎会、納涼会、忘年会新年会、バーベキュー、ビアホール、宴会カラオケの自粛

俺にとっては、コロナが終息しても続けて欲しい理想的な状況w

621研究する名無しさん:2020/12/28(月) 05:10:01
高血圧の薬に寿命を延ばす効果が / Pixabay

 利尿作用のある「メラトゾン」は、高血圧や心不全の治療薬としておよそ50年前にわたり使われてきた実績がある。そんな一般的な高血圧の薬に、少なくとも線虫には寿命を延ばす効果があるようだ。

 大阪大学の研究グループによると、その長寿効果は人間にも作用すると考えられ、新しい抗老化薬の第一歩になると期待できるそうだ。


ミトコンドリアの修復をうながす反応を促進

622研究する名無しさん:2021/01/09(土) 11:38:48
昨日のニューヨーク
 検査数:238,550件
 陽性者:17,636人
 陽性率:7.39%

昨日の東京
 検査数:13,807件
 陽性者:2,392人
 陽性率:17.32%

検査数全然増えないから最悪の事態になっている。もちろん東京がw

623研究する名無しさん:2021/01/09(土) 11:51:52
陽性率が低いということは無駄な検査が多いということでもある。

どのみち検査をいくら増やしても、すり抜けた感染者がウィルスを
拡散させることを防ぐことはできない。

ニューヨークで偽陰性になってうろついてる感染者は7000人。
東京の検査陽性者の3倍近くいる。

624研究する名無しさん:2021/01/09(土) 12:01:48
要するに、たいして症状がなければ、いくら検査で感染者を
あぶり出そうとしても、感染者の3割は検査をすり抜けて
しまうザル検査だってこと。2、3回繰り返してやんないと
意味ない。

625研究する名無しさん:2021/01/09(土) 12:37:02
下手な日本語だな(嘲笑

626研究する名無しさん:2021/01/09(土) 12:54:23
とりあえず、感染を抑制するには飲み屋をつぶすしかないんだろうな。
早ければ一週間後には効果が見えてくるかもしれん。

627研究する名無しさん:2021/01/09(土) 13:33:23
80過ぎの老母を診断で病院に付き添って行って
待ち時間に廊下の血圧計で測ったら
上が157、下が112だよ!繰り返してもほぼ同じ
高血圧IIで、ほぼIII

降圧剤呑んでてこれだから、定年前に脳出血で死亡かも
どうしよう?

最初、高血圧を見つけて医師にかかった時が上が180、下が120〜130あたりで
大学の安全保健衛生センターの産業医に診てもらったら
今すぐ大学の隣の医院に見てもらえ、今電話するからと、その足で医院に行くよう促されて、以後、降圧剤を毎日呑んでる

リコピンリッチ、トマト酢、カカオポリフェノール、赤ビーツ
この辺全部試してみるか、、、、
このところお節の味が濃いのが気になってたんだが

628研究する名無しさん:2021/01/09(土) 17:59:36
体質もあるから、食事だけではなんとも。

ま、誰しもいつかは死ぬんだ。準備だけはしとけ。

629研究する名無しさん:2021/01/10(日) 12:02:07
幼い子供を抱えている
ので、まだ死にたく無い
ストレスの無い生活、適度な運動、
バランスの良い食事、
ビタミン、機能性栄養の摂取、
節酒

理想的には小原庄介さんのような生活に憧れる

630研究する名無しさん:2021/01/10(日) 13:01:58
>>629
死にたくなくても死ぬときは死ぬ。そのために生命保険がある。

とりあえず、適度な運動で血管の状態をよくしよう。
毎日1万歩前後歩く(1万歩に拘りすぎるとストレスになるので
テキトーに)ことと、週2,3回は30分の自宅筋トレで汗をかく。

631研究する名無しさん:2021/01/10(日) 13:58:50
定年直前にガンや脳出血、事故で死ぬ教授は結構いる
コロナもやばい

632研究する名無しさん:2021/01/13(水) 11:57:52
だいがくきょうしょくいんにぴーしーあーるけんさをうけさせるところとかある?

もしようせいさんがでてきたら、こおほおとかどうたいおうすんのかね?

633研究する名無しさん:2021/01/13(水) 17:43:40
しらべてみたけど



いんせいだったよ!

634研究する名無しさん:2021/01/13(水) 18:24:15
ようせいさんのいんせいさんはいた?

635研究する名無しさん:2021/01/13(水) 20:37:15
長らく週末のみ晩酌を楽しみにして暮らしていたんだけど、数年前から飲むと手足にかゆみを感じる
ようになり、放置してたら飲酒時に喉の奥がかゆいと言うかアレルギーっぽい症状も出るようになり、
最後は喉が狭くなり呼吸困難で命の危険を感じるようになり、これは食物アレルギーかと思って別の
酒を試すも症状は同じで原因はアルコールと分かり、仕方がないので断酒して、それはそれで良くて、
週末夜に時間が出来たので仕事も捗り、平日だけだったジム通いも回数を増やして健康的になったと
思ってたんだけど、1年ほど経つと何だか味覚が変わってきて、それまでコーヒー党で毎日その日のを
豆から挽いていたんだけど、どんな豆でも苦くて不味いとしか感じなくて飲めなくなり、そう言えば
食べ物全般の味がよく分からなくなっていて、炊きたての飯と一週間前に炊いた飯の区別が付かず、
悪くなったものを気付かず食べて家人に呆れられることもあり、まあ酒を止めて体質が変わったのかと
思って放置しておいたところ、次は軽い運動をしただけで発熱と風邪っぽい症状が出るようになり、
寝込みたい倦怠感の中を這いつくばって仕事に向かうを繰り返し、こりゃかなわんと思ってジムは退会
して週末含め職場と自宅を徒歩で往復生活にして満足していたところ、最近になって自室の外に出たり
人と会って会話することが異常に億劫で困難になってきて、仕事している以外は常に横になるか深く
座り込みたい感じになり、子供と接したり話すのもしんどくて毎日家族が寝静まる深夜まで研究室とか
車の中で時間を潰す生活になり、こりゃ流石にまずいわいと思って重い腰を上げて病院に行ったところ、
悟りを開いたような医者が出てきて「そういう老人性鬱につながる症状を積極的に治療しようとしていた
時期が私にもありますが、どうせ大体治らないし、生き物として死に向けた準備だと思って頑張らずに
受け入れることですよ」と諭され治療も薬もナシで帰された私、まだ四十代なんだけど大丈夫ですかね。

636研究する名無しさん:2021/01/14(木) 01:17:10
縦読みかと思ったが、そうじゃないのか。

加齢によるアルコールアレルギー発症は別として、
あとは鬱だな。更年期障害によるものかもしれん。
ttps://www.cocokarafine.co.jp/oyakudachi/health/201811324.html

637研究する名無しさん:2021/01/14(木) 07:14:24
レット イット ビー。

638研究する名無しさん:2021/01/14(木) 15:31:37
交通事故に遭った9歳男児が病院たらい回しにされて死亡、コロナ患者で受け入れ出来ず、と。 ジャップランドは合理性という概念が無いからね。
しょうがないね。ホントクズ馬鹿民族。

639研究する名無しさん:2021/01/14(木) 16:13:38
で、お前はそのクズ馬鹿民族には属していないわけだな、鼻糞君?

640研究する名無しさん:2021/01/14(木) 18:03:04
肺が真っ白でも、亡くなる直前まで行動できてしまう病気なわけよね。。
無症状のまま他人に感染させる点もそうだけど、
キャリア本人の命もしばしばステルスで狙ってくるわけだよ。。

どこが「ただの風邪」なんだかね。

641研究する名無しさん:2021/01/14(木) 19:31:23
まず句点の使い方がおかしい(失笑

642研究する名無しさん:2021/01/15(金) 12:04:14
パーマネント職のはずなのに統合失調症で辞めたり、躁鬱がひどくなって辞めるひとはわりと多い

優秀だったのに長く業績が出ないで万年化してる教員だと
はたからか見ても鬱症状というのは多い

逆にバリバリ論文出すけどアカハラしまくりでサイコパスも狂獣とか、上を狙う野心的な准教授に多い

ポスドクで業績沢山あって話を聞くと確かに優秀だし、面接のプレゼンを聞いても確かに出来るしそこは
問題ないんだけど
質疑応答や会話の仕方や研究教育管理運営社会貢献の内容のバランスがお菓子くて
明らかにヤベー奴という雰囲気を醸し出してて
うちでは無理です
東大の出身研究室で引き取って研究専従で囲い込んでくだちぃ
というのもいた

643研究する名無しさん:2021/01/16(土) 01:27:35
>バリバリ論文出すけどアカハラしまくり

躁なんじゃねーの?

644研究する名無しさん:2021/01/16(土) 23:41:22
消毒手間や他の患者見れなくなる可能性や後の風評とか考えると厳しいだろうな
ジャップ医師はジャップの為に使命感燃やすとかないだろうし

645研究する名無しさん:2021/01/17(日) 06:15:40
しばらく前に東京医大の大学ブランディング巨額研究費の選考に関わった文部次官佐野が大学関係者に会って会食して
さらには自分の息子を話題に出して、同大を受験させて合格したのが裏口だと事件になってた

息子は当落ギリギリで忖度があったろ、とここまでは分かるが
何故か医大の女子受験生の点数操作にマスゴミが傾注して佐野の問題が傍に置かれて空気になったのは
解せない

どうなったのよ?
ベネッセの新テストの指名疑惑とか、何故かビーチ前川がマスゴミと仲が良いのと関連してるのか?

646研究する名無しさん:2021/01/17(日) 12:20:00
大学ブランディング事業に効果があると言ったな、
あれは嘘だ

647研究する名無しさん:2021/01/17(日) 14:14:55
>>645
佐野の件は刑事裁判になったのに、何が空気だよ、馬鹿。

しかも、加点されてなくても補欠で合格してたんだろ。
マスゴミに騒ぎ立てられた息子が可哀想だよ。

648研究する名無しさん:2021/01/17(日) 14:40:20
高級官僚が疑惑を生じる医学部に子弟を受験させるのは避けるべきだな
JK

649研究する名無しさん:2021/01/17(日) 15:15:56
時計泥棒洋一のようなゴミをブレーン(笑)としてるガースー、それを喝采する反知性のクソウヨ、こんなのが幅を利かせる中世ジャップランド……

650研究する名無しさん:2021/01/17(日) 15:17:31
よぉ鼻糞>>649 ネトウヨに粘着すると馬鹿にされるからクソウヨに書き換えたのかい?(冷笑 いずれにせよお前、こういう理由で鼻糞のことが気になって仕方ないんだよなぁ(失笑

91 :研究する名無しさん :2018/05/23(水) 08:42:31
「「弱いやつ、負けたやつは嘲笑してよい」がネトウヨの一般的な考え方なのに、なんで大日本帝国はその対象になることを免れているの?」

92 :研究する名無しさん :2018/05/23(水) 08:43:33
お前がネトウヨに粘着する理由はそれか。お前自身が「弱いやつ」「負けたやつ」だから嘲笑されてるのか。そりゃネトウヨ嫌いになるのも仕方ないわな。

651研究する名無しさん:2021/01/17(日) 15:19:31
あ、訂正。ネトウヨは「耳糞」(失笑 鼻糞はこいつ>>649

652研究する名無しさん:2021/01/17(日) 15:19:32
あ、訂正。ネトウヨは「耳糞」(失笑 鼻糞はこいつ>>649

653研究する名無しさん:2021/01/20(水) 18:21:49
健康診断を受けて医師の問診を受けたときに
私「前回の健康診断のときに血液検査で肝臓の数値が高めだったので酒を控えなさい
と言われて、なかなかそれができなかったんです。毎日、飲んでるのがいけないんですかね。」
医師「それはですね、検査の2週間前からお酒を断つと血液検査の数値は大体正常な値が出ますよ。」
という答えだった。

科学的には正しい見解かもしれないけれど、お酒の問題がそれで解決するのだろうか。

654研究する名無しさん:2021/01/20(水) 21:27:36
一度心療内科にいくべきだろうな。
肝臓の数値は関係ないわ。

655研究する名無しさん:2021/01/20(水) 21:31:21
>>654

嫁が女医さんなんで
あなた、一度、AAAにかかったら?
とは言われたw

656研究する名無しさん:2021/01/21(木) 01:40:09
院生の頃、アル中の人と仕事したことあるんだけど、体からエーテル
の匂いが漂ってきてかなわんかった。当然、仕事も使い物にならなくて
二人でやる仕事を俺が一人でやる羽目に。

その後ほどなくして、夜道で崖から足を滑らせて亡くなったという知ら
せを聞いた。

657研究する名無しさん:2021/01/31(日) 00:03:13
父親や兄弟が医師で本人も院内薬局の薬剤師だった老母が
がん告知を受けてやたらと冷静なんだが
こういうのは立ち会った息子としてどう対応したら良いのだろうか
担当医師ががん抑制遺伝子やマーカーや浸潤やPETについて詳しく話をしてくれて
よく分かるんだけど

658研究する名無しさん:2021/01/31(日) 02:42:33
アル中だった年配教員の、お目付け役飲み相手だった院生時代
でも、定年まで勤めての病死だった
アル中ではないが、自宅で泊まりの飲み会の独身教師
定年後、地下のバーから階段を上る際に、頭を打って死んだ

659研究する名無しさん:2021/01/31(日) 12:39:48
酔っ払って転落事故(階段や崖から)で死ぬ人って結構いるんだな。

同僚の配偶者(大学教員)が急死。人づてに聞いたところでは、酒が
もとでの病死だったらしい。

660研究する名無しさん:2021/02/02(火) 13:04:53
【悲報】河野太郎「“EUのせい”でワクチン遅れるんだわ!」

国産ワクチンも作れない衰退国である現実を知るべき


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板