[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
農学・水産学・畜産学・獣医学
188
:
研究する名無しさん
:2017/09/26(火) 11:24:40
個人が太陽光パネルを付けても長い目では損はしないよ。
でも、太陽光パネルのある住宅はあまり外見がよくないし、
その程度の電力なら省エネで節約すれば出てくると思う。
189
:
研究する名無しさん
:2017/09/26(火) 11:27:56
東京にいた独身の時は夏冬、エアコンも暖房もなしで過ごしたが
地方で職を得て家族と住むとエアコンの電気代で首が回らないw
190
:
研究する名無しさん
:2017/09/26(火) 12:07:54
なんで石油ストーブにしないの?
北海道?
191
:
研究する名無しさん
:2017/09/26(火) 12:11:06
ここは練炭七輪で
192
:
研究する名無しさん
:2017/09/26(火) 13:26:22
大学キャンパスで秋の落ち葉掃除をした後に
焼き芋したかったのに、焚き火禁止だとさ
ポイズンな世の中だ
193
:
研究する名無しさん
:2017/09/26(火) 13:37:24
POISON (布袋寅泰)って1995年の歌か?
年齢ばれるぞ
194
:
研究する名無しさん
:2017/09/26(火) 20:50:36
また1995年の歌は1995年にしか聴かれないと本気で思ってる馬鹿だ。
195
:
研究する名無しさん
:2017/09/26(火) 21:20:50
年齢がばれることに病的な恐怖心を持っているのかもしれんな。
196
:
研究する名無しさん
:2017/09/26(火) 21:41:26
>>194-195
ばかじゃないの?
はっきり言ってやろうか?
「おまえらは50代崩れじゃないか」あるいは「おまえらは40代崩れじゃないか」って疑ってるんだよ。
だから80年代、90年代の文化出すやつは気を付けてる。
公募とか普通27(D3)〜33歳(D6)ぐらいにするもんだからな。
現在33歳ですら2003年成人だからな。
197
:
研究する名無しさん
:2017/09/26(火) 21:46:16
あ、先に言っておくけど33歳(D6)って厳密には休学3年D6って事だからほぼ人生ゲームオーバーだけどね。
198
:
研究する名無しさん
:2017/09/26(火) 21:47:34
なんて必死になって弁明するところがね。
199
:
研究する名無しさん
:2017/09/26(火) 21:48:39
仲間発見とか思ってるの?
じゃあ2000年代の青春時代でも語ろうや
200
:
研究する名無しさん
:2017/09/26(火) 21:50:33
33にもなって働いたことが無いって時点で終わってる。27歳でも終わってるけどね
201
:
研究する名無しさん
:2017/09/26(火) 22:02:37
そういう仮想敵になら勝てると思ってるのか。痛々しい奴だな。
202
:
研究する名無しさん
:2017/09/26(火) 22:13:05
【文系は高離職率】
がんばって大企業に就職したのに、いきなりガッカリした3つの瞬間
9/26(火) 20:20配信 投信1
就活する学生に人気の高い金融機関ですが、
「金融・保険業」の平成26年3月卒を見ると、3年目までの離職率は21.8%です。つまり、就活をする大学生の多くが憧れる金融機関に就職しても、3年以内に5人に1人が離職をしていることになります。
また、離職率が高い産業としては「宿泊業・飲食サービス」があります。
平成26年3月卒では【3年以内に50.2%が離職】しています。
この年次の離職率が特に高いというわけではなく、
過去も概ね50%前後で推移していますので、
同産業に特有の傾向だと言えるでしょう。
今後、高齢化社会が進むにつれ、
重要度を増してくる「医療・福祉」での離職者も低くはありません。
平成26年3月卒では37.6%が3年以内に離職しています。
203
:
研究する名無しさん
:2017/09/26(火) 23:07:16
牧瀬里穂の初主演の
東京上空いらっしゃいませ
は神レベルの映画だったな
悲しいことにツタヤではdvdを見かけない
204
:
研究する名無しさん
:2017/09/27(水) 00:51:55
牧瀬里穂はJR東海のCMの方が有名じゃないの?
205
:
研究する名無しさん
:2017/09/27(水) 07:35:17
山下達郎のメリークリスマスが聞こえてきました
206
:
研究する名無しさん
:2017/09/27(水) 09:06:26
きっと君は関西人 間違いなく関西人
さいでんなぁ ほーでんなぁ by嘉門達夫
207
:
研究する名無しさん
:2017/09/28(木) 12:06:18
わかりやすい加計の獣医学部新設の経緯
ttps://img.2chan.net/9/src/1505742919694.jpg
208
:
研究する名無しさん
:2017/09/29(金) 07:10:01
ピペドで長期ポスドクしてた身から言えば
バイオ新学部設立は歓迎するなあ
獣医出身で基礎研究で医学部基礎や海外で働いてるけど
アカポスに就きたい人には朗報
免許さえあれば来てほしい加計であれば
教員の数を揃えることは難しくないだろ
ことさら今治の獣医学部誘致を反対する理由が分かりませんね
209
:
研究する名無しさん
:2017/09/29(金) 10:02:40
牧瀬里穂とか言ってる奴は己が大学生時代だったバブル期で時が止まってるのか?
何が「東京上空いらっしゃいませ」だよ。
平成2年のアイドル邦画なんか知ってる時点で終わってるわ。
やっぱ崩れの最後の輝きは大学学部生だったバブル期なんだな。今50代のおっさんのくせに
210
:
研究する名無しさん
:2017/09/29(金) 10:20:24
>平成2年のアイドル邦画
すんげぇ詳しいな
211
:
研究する名無しさん
:2017/09/29(金) 10:46:55
その頃は
音楽座ミュージカル「マドマゼルモーツアルト」を見たなぁ
だいぶ経ってからも何回か公演があったので見に行った。
212
:
研究する名無しさん
:2017/09/29(金) 16:20:37
ミュージカル李香蘭も良かったなぁ
213
:
研究する名無しさん
:2017/10/02(月) 11:42:41
ジーザスクライストスーパースタア
四季公演も良いぞ
214
:
研究する名無しさん
:2017/10/14(土) 10:10:40
海底の養魚場「バイオハット」で魚を増やす、フランス
10/14(土) 9:20配信 AFP
【10月14日 AFP】地中海(Mediterranean)の町モンペリエ(Montpellier)を拠点とするフランスの企業Ecoceanは、環境破壊の進む海域に水産資源を回復させようと革新的な取り組みを行っている。稚魚を捕獲して養殖場で育て、”バイオハット”と呼ばれる海底の養魚場で短期間慣らした後、放流する。4日撮影。(c)AFPBB News
215
:
研究する名無しさん
:2017/10/14(土) 10:11:40
記事コピペ
216
:
研究する名無しさん
:2017/11/05(日) 10:01:13
そもそも農学部がない大学のくせに獣医畜産言った瞬間鼻で笑わないといけないのに
よく「人獣共通感染症」とか言えるわ。
一回酪農学園とか北里大の獣医見てくればいいんだ。
217
:
研究する名無しさん
:2017/11/05(日) 10:03:25
獣医崩れって一気に偏差値-10の畜産学科というとこに行って
牛肉とか豚肉の製造、管理、提供をするとこに行くんだけど
よく、畜産学科も無い
農学部も無い
動物看護だけある大学が
獣医学部作るよね。あ、動物学そのものの学科はあるんだっけ?
実質動物看護学科だけどw
218
:
研究する名無しさん
:2017/11/06(月) 11:02:01
帝京科学大にあるアニマルサイエンスとかはどういう人が行くの?
219
:
研究する名無しさん
:2017/11/06(月) 12:50:44
>>218
まんま動物看護士志望者だ。HP嫁
220
:
研究する名無しさん
:2017/11/10(金) 09:27:33
認可決定の加計学園が留学生を大量募集! 「四国の獣医師不足」で特区指定受けたのに「韓国で獣医師になれる」とPR
学生の7分の1は外国から受け入れるというのである。
●ソウルの説明会で「韓国で獣医師になれる」"四国の獣医師不足"はどこへ
さらに、加計学園側は、ソウルでおこなった入学説明会において、「卒業後は韓国で獣医師になれる」と強調した、というのだ。
ここであらためて、安倍首相が獣医学部新設の理由について、何と説明してきたかを振り返ろう。
「(獣医学部が)四国にないのは事実であります。鳥インフルエンザあるいは口蹄疫等の問題が発生したときに、これは当然、獣医師不足であるのは明らかであります。
そうした拠点をしっかりとつくっていく。(中略)そういうことにおいて特区諮問会議で決定をされたと」(6月5日衆院決算行政監視委員会での答弁)
ttps://www.excite.co.jp/News/society_g/20171107/Litera_3570.html?_p=2
221
:
研究する名無しさん
:2017/11/14(火) 11:16:13
加計獣医学部を認可=52年ぶり、来春開設―文科相
11/14(火) 10:47配信 時事通信
林芳正文部科学相は14日の閣議後記者会見で、学校法人「加計学園」(岡山市)による獣医学部新設を認可したと発表した。
同学園の岡山理科大が、国家戦略特区に指定された愛媛県今治市に来年4月、開設する予定。獣医学部の新設は1966年の北里大以来、52年ぶりとなる。
大学設置・学校法人審議会が今月9日、認可するよう文科相に答申していた。
獣医学科の入学定員は140人で、獣医師を養成する既存の全国16大学を上回る。このうち20人は留学生の募集枠とする計画だ。
政府が獣医学部新設の条件としていた「獣医師が新たに取り組むべき分野への対応」などに沿うため、学生は5〜6年次で創薬などに貢献する「ライフサイエンス」、家畜越境感染症や人獣共通感染症に対応する「公共獣医事」など3分野から一つ選択し、専門的な科目を学ぶとしている。
222
:
TBSの記者は大学通ってなかったのか
:2017/11/16(木) 10:23:04
TBS「北大は学生より教員が多い。加計は少なすぎる」に数字捏造疑惑
「NEWS23」(TBS)で放送された加計学園と北海道大学の比較について、分析がおかしいと騒ぎになっている。
比較対象がおかしいうえ、学生数と教員数も間違っている。
放送では北海道大学は学生よりも教員のほうが多いと紹介し、約2倍も学生のほうが多い加計学園は教育体制が整っていないと、不認可に繋げるような意見を紹介していた。
しかし、放送後に大学院で研究に携わる人物「Manuel Velazqez?@Yacopi」がこれは明らかにおかしい比較だと異議を唱える。主張を簡単にまとめると以下の3つ。
・TBSは北海道大学を作為的に比較対象に選び、加計学園を悪く見せようとした
・仮に日本大学を比較対象にすれば正反対の結果が出た
・印象操作の報道に手を染めており、非常に悪質
北海道大学は獣医学部の最高峰なので比較するなら平均の数値を使うべきだった。TBSがやったのは東大の偏差値を比較対象にもってきて「東大より偏差値が低いから存在価値なし」と結論付けたようなものだ。
獣医学部の学生に対して
直接獣医学とかかわらない教養課程も含んだ
獣医学部の学生が受ける教師全員の数だったりして
人文系や第二言語とかのさ
223
:
研究する名無しさん
:2017/11/16(木) 10:24:15
医学部、獣医学部、歯学部に教職課程なんてあるわけねーだろ?
また分裂野郎か?
224
:
研究する名無しさん
:2017/11/16(木) 10:31:41
50円100円の内職で書き込みするネトウヨとか
気持ちが悪い
225
:
研究する名無しさん
:2017/11/16(木) 14:06:48
獣医学部が出来たからってバイオ崩れに恩恵があるとでも?
226
:
研究する名無しさん
:2017/11/17(金) 05:35:21
普通に嫁に貰えばよかったんでは?
イケメンやがな
男が家出少女に買春の疑いで逮捕 4月に知り合う
宮崎県警は16日、家出中の18歳未満の女の子に現金を払う約束をし、わいせつな行為をしたとして、児童買春・ポルノ禁止法違反(買春)の疑いで鹿児島県鹿屋市、農業鶴園貴之容疑者(33)を逮捕した。
逮捕容疑は4月30日午前1時ごろ、宮崎県中部にある集会所の敷地で、同県に住む10代の女子生徒に現金1万円以上を渡す約束をし、18歳未満と知りながら自分の車内でみだらな行為をした疑い。
県警によると、女子生徒は4月下旬、鶴園容疑者と交流サイトで知り合った後、家出したらしい。
宮崎市内で5月1日に一人でいたところを保護された。(共同)
日刊スポーツ [2017年11月16日21時35分
227
:
研究する名無しさん
:2017/12/28(木) 14:01:14
=セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン=
日本国民を可処分所得の順に並べ、その真ん中の人の半分以下しか所得がない状態を相対的貧困と呼び、7人に1人は※(親子2人世帯の場合)月額およそ14万円以下(公的給付含む)の所得しかないことになります。
こうした世帯で育つ子どもは、医療や食事、学習、進学などの面で極めて不利な状況に置かれ、将来も貧困から抜け出せない傾向があることが明らかになりつつあります。
世界の子どもより、日本の子どもを救え!!
子供食堂に、愛の手を
228
:
研究する名無しさん
:2018/01/31(水) 11:22:26
韓牛って2010年頃から急に騒いで
マスコミも持ち上げてたな
民主党政権時代だったなあ
ふしぎだね
ああ、コレの事だね…
↓
2007年 3月 下鮮人研修生が宮崎県畜産試験場から種牛品種改良用の冷凍精液143本盗難。
2009年10月 下鮮人研修生が宮崎県農協保管の種牛冷凍精液1300本がまた盗難。
2010年 1月 民主党の道休誠一郎議員は下鮮人研修生受け入れを宮崎県安愚-楽牧場に強硬にねじ込む。
2010年 5月 宮崎の口蹄疫被害拡大を横目に、韓国が和牛そっくりの-ブランド食肉牛「韓牛」発表。
同時に韓国系メディアによって「日本の和牛のルーツは韓国牛」と報じる。
229
:
研究する名無しさん
:2018/01/31(水) 11:22:59
>宮崎県安愚-楽牧場
これ90年代に海江田万里が絡んでたとこだよな…
230
:
すごいどんぶり勘定だったのか?
:2018/02/21(水) 13:48:43
赤字56億円、農協改革モデルのJA秋田おばこ大失態に波紋 コメの販売優先、会計後回し
全国の農協改革の「モデル」とみられてきたJA秋田おばこ(本店・秋田県大仙市)の失敗が波紋を呼んでいる。国による米の生産調整(減反)が昨年で終わり、農協の経営能力がより重要になる中、力を入れてきた卸会社などへの直接販売で約56億円の累積赤字を抱えた。販売拡大を優先し、適正な会計処理が後回しにされていた。
「組合員は疑心暗鬼になっており、農協離れが進む危機感もある。第三者委の客観的な検証で説明責任を果たしたい」
米の取扱量が日本有数で、県内最大の組合員約3万人を抱える秋田おばこ。原喜孝組合長は20日、理事会後の記者会見でこう語った。おばこは20日、全容解明のため、弁護士と公認会計士計4人からなる第三者委員会を設置。今後、ずさんな販売管理の原因を調べ、役員の責任を追及する方針だ。
おばこが事態を公表したのは1月末だった。会見した原組合長は「米価の推移をしっかり確認せず、奨励金などを大盤振る舞いしていた」と語った。秋田県は2週間前、おばこに対し、3月20日までに赤字発生の経緯や再発防止策などの報告を求める行政処分を出した。佐竹敬久知事は5日の会見で「全容を踏まえたうえで農林水産省と一緒に確認しないと支援もできない」と発言した。
巨額の累積赤字は、JA全農あきたを通さず、卸会社などに米を直接売る「直接販売」という取引で生じた。生産農家に「概算金」と呼ぶ仮払金を支払って米を預かり、その年のすべての米を売り切った後で精算する。販売代金の総額が仮払金や経費の総額を上回れば、おばこが農家に追加で支払う。逆に下回れば、農家から返してもらう。JAグループの米販売で広く採用されている仕組みだ。複数年にわたる収支をひとまとめにして精算し、JA本体の会計とは別に「共同計算会計」と呼ばれている。
2004年に始まったおばこの直接販売は年々拡大。当初は取扱量の6%だったが、ピークの12年には86%に。直接販売により産地のブランド力で高く売れれば、農家の収入を増やせるが、販売が振るわずに概算金が割高となり、農家から返金してもらうべき精算額が増えた。
さらに事務量が増えたのに電算システムが導入されず、職員数人の手作業では会計処理が追いつかなくなって、収支が把握できなくなった。その結果、正しく精算されず、累積赤字が膨らんだとみられる。
理事会も、自ら定めたルールに沿って販売計画の審議や検証をしておらず、長年問題に気づかなかった。内部の調査委員会は「幹部職員や役員らのコンプライアンス(法令や社会規範の順守)違反があった」と指摘した。
JA秋田中央会の幹部は「JA本体の決算に関わる項目を確認する程度で、細かい収支は見ていなかった」と打ち明ける。農家への精算が遅れていたことは広く知られていたはずだが、県も、農業協同組合法に基づく検査で会計に立ち入った確認をしていなかった。JA本体の会計から切り離された共同計算会計は、監査の目も届きにくい面があった。
1月末におばこの説明会に参加した米農家の男性(69)はやり切れない表情でこぼした。「大切に育てた米が、まさか赤字を生んでいたなんて。腹立たしいし、悲しい」
ttps://www.asahi.com/articles/ASL2J64MVL2JUBUB00J.html?iref=pc_ss_date
231
:
研究する名無しさん
:2018/02/24(土) 09:03:14
農業が最先端産業とか言い始めたら衰退国の兆候
232
:
研究する名無しさん
:2018/05/06(日) 10:07:44
加計学園(笑)
233
:
研究する名無しさん
:2018/05/06(日) 10:08:55
イギリスの産業革命ってのは最先端の農業が商業を興隆させてその結果として起こったんじゃなかったっけ?
234
:
研究する名無しさん
:2018/05/06(日) 10:09:27
ところでまた古いスレ上げやがったな。
235
:
研究する名無しさん
:2018/05/06(日) 10:10:05
16世紀の事言われてもね。w
236
:
研究する名無しさん
:2018/05/06(日) 10:11:29
産業革命って16世紀だっけ―――?
237
:
研究する名無しさん
:2018/05/06(日) 10:14:18
また今頃必死に検索して言い訳探してるのかな?
238
:
研究する名無しさん
:2018/05/06(日) 10:14:38
農業革命は16〜17だろ
239
:
研究する名無しさん
:2018/05/06(日) 10:16:10
苦し紛れの言い訳にしては上出来だけど、残念ながら16〜17世紀じゃないよ。
240
:
研究する名無しさん
:2018/05/06(日) 10:17:37
次は「16〜17日だ」とか言い張るのかな――――――?
241
:
研究する名無しさん
:2018/05/06(日) 10:27:03
233: 研究する名無しさん :2018/05/06(日) 10:08:55 イギリスの産業革命ってのは最先端の農業が商業を興隆させてその結果として起こったんじゃなかったっけ?
235: 研究する名無しさん :2018/05/06(日) 10:10:05 16世紀の事言われてもね。w
だれも産業革命は16cとか言ってないよ
242
:
研究する名無しさん
:2018/05/06(日) 10:28:15
そのあとで君、農業革命は16〜17だって言い訳したよね。農業革命調べてみな。
243
:
研究する名無しさん
:2018/05/06(日) 10:30:49
農業革命→家内手工業の興隆→産業革命
だし
農民の離村と賃金労働者化は16cに起きてる
教科書の記述は間違っている
244
:
研究する名無しさん
:2018/05/06(日) 10:32:08
賃金労働化は16世紀どころではない。違う話して誤魔化そうとしても駄目。
しかも「教科書の記述は間違ってる」だ?お前、自分が教科書より正しいと思ってるのか?
245
:
研究する名無しさん
:2018/05/06(日) 10:35:57
そもそも「農業革命」ってインダストリー6.0の意味に変わってるってことも知らないゴミかな?
246
:
研究する名無しさん
:2018/05/06(日) 10:36:03
ぐうの音も出なくなっちゃったかな?それとも必死に検索してるのかな?
247
:
研究する名無しさん
:2018/05/06(日) 10:37:26
掲示板はチャットだと思ってるゴミ
>>245
かな?
248
:
研究する名無しさん
:2018/05/06(日) 10:37:42
おお。同じタイミングで書いていたか。また関係ない話してるし。
249
:
研究する名無しさん
:2018/05/06(日) 10:39:27
いずれにせよお前、
>>238
で農業革命は16〜17(「世紀」だよなもちろん?)と言ったんだから、そこちゃんと説明するか訂正して謝るかしろよ。
250
:
研究する名無しさん
:2018/05/06(日) 10:42:24
はい、論破
佐藤 清隆「1607年のミッドランド農民反乱」明治大学大学院紀要 文学篇 13, 153-163, 1975-12-01
16世紀のテューダー王朝エリザベス1世の治世をその最盛期とするイギリス絶対王政の時代は、社会経済史的には、通常、封建制社会から資本主義社会への過渡期に位置する初期資本主義の時代として措定され、かつまた、資本主義的生産様式の出発点をなす「本源的」蓄積過程の第一段階、つまり、第一次農業革命に相応する時代と見倣されている。そして、この農業革命の最も顕著な現象形態であるインクロウジヤ運動を主たる原因として―もちろん、それのみではないが―多くの地域的な農民運動が頻繁に発生していることも、角山栄、富岡次郎両氏の研究によって、現在ではすでに周知の事に属する。しかしながら、その研究状況は、資料的制約もあって、必ずしも十分な研究成果に恵まれているとは言いがたい。
251
:
研究する名無しさん
:2018/05/06(日) 10:43:59
「第一次農業革命」も知らないバカ
>>249
高校の山川「世界史」で言う農業革命っていうのは「第二次農業革命」の事なんでちゅよ〜
252
:
研究する名無しさん
:2018/05/06(日) 10:44:42
で、その「第一次農業革命」が産業革命に直結した証拠は?
産業革命との繋がりの話だからねあくまでも。
253
:
研究する名無しさん
:2018/05/06(日) 10:45:59
↑みっともないLOVELOVE君
254
:
研究する名無しさん
:2018/05/06(日) 10:46:17
確認のために貼っておくけど、この「農業革命」の話だからな。
233: 研究する名無しさん :2018/05/06(日) 10:08:55
イギリスの産業革命ってのは最先端の農業が商業を興隆させてその結果として起こったんじゃなかったっけ?
235: 研究する名無しさん :2018/05/06(日) 10:10:05
16世紀の事言われてもね。w
236: 研究する名無しさん :2018/05/06(日) 10:11:29
産業革命って16世紀だっけ―――?
255
:
研究する名無しさん
:2018/05/06(日) 10:48:07
まとめサイトって怖いよね
もしまとめサイト作られたら250の部分切り取られて
○○大学生、産業革命を16世紀だと言い張るって
嘘書かれちゃうからね。
誰も 産 業 革 命 の事なんて言ってないのにね
きっかけになった事件は?という回答なのにね
256
:
研究する名無しさん
:2018/05/06(日) 10:48:57
で、16世紀の「農業革命」(とその佐藤某は呼んでるけどこれ第一次囲い込みのこと?)が産業革命に直結してる証拠まーだー?
257
:
研究する名無しさん
:2018/05/06(日) 10:50:12
>>255
ではその後の君の発言も貼っておこう。
238: 研究する名無しさん :2018/05/06(日) 10:14:38
農業革命は16〜17だろ
258
:
研究する名無しさん
:2018/05/06(日) 10:50:14
>>254
囲い込み→第一次農業革命→家内手工業の隆盛→第二次農業革命→産業革命
だよ。とーふの角ぶつけて死んで来い
259
:
研究する名無しさん
:2018/05/06(日) 10:51:40
だからその「第一次農業革命」と「産業革命」が「直結する」証拠を出せと言っている。
260
:
研究する名無しさん
:2018/05/06(日) 10:52:55
家内手工業の意味もわからないとか
261
:
研究する名無しさん
:2018/05/06(日) 10:54:02
3.相手が言ってない話を勝手に始めて相手がそれについて何も知らないと主張する。
4.都合が悪くなると話をそらす。
262
:
研究する名無しさん
:2018/05/06(日) 10:55:08
証拠まーだー?
263
:
研究する名無しさん
:2018/05/06(日) 10:55:23
>3.相手が言ってない話を勝手に始めて相手がそれについて何も知らないと主張する。
って私は無知でアホですって言ってるのと同じ
264
:
研究する名無しさん
:2018/05/06(日) 10:56:39
1.知ったかぶりと思い込みが激しい
2.相手が言ったことを勝手に自分流に解釈して相手が間違っていると強弁する
265
:
研究する名無しさん
:2018/05/06(日) 10:57:13
参考までに全部貼っておいてやるよ。
1.知ったかぶりと思い込みが激しい
2.相手が言ったことを勝手に自分流に解釈して相手が間違っていると強弁する
3.相手が言ってない話を勝手に始めて相手がそれについて何も知らないと主張する。
4.都合が悪くなると話をそらす。
5.何を言われてもとにかく自分の言いたいことを言って勝った気になる。
6.自分の間違いは絶対に認めない。違う話に持って行って何が何でもごまかして自分が間違っていたり知ったかぶりをしたことは隠蔽する。
7.自分の敗北は絶対に認めない。負けると関係ない話を延々と続ける。いよいよ言い負かされると他のスレを上げて自分の醜態を沈める。
8.7.のための記事コピペ。
9.7.と8.のための屑スレッド乱立。
10.敵を誰彼かまわず「新エントリー」呼ばわり。言われて悔しかったことをちょっと書き換えて鸚鵡返し。
11.仮想敵を思い込みでプロファイリング。
12.日本の「衰退」を必死に論って溜飲を下げようとするけど全然下がらないから延々と日本に粘着。
266
:
研究する名無しさん
:2018/05/06(日) 10:59:11
で、証拠は?16世紀の「第一次農業革命」が産業革命に「直結した」証拠。
267
:
研究する名無しさん
:2018/05/06(日) 11:01:15
一応言っておくけど「直結した」証拠だからね。
間接的に影響した証拠じゃないからね。
268
:
研究する名無しさん
:2018/05/06(日) 11:02:20
直結した証拠はない。
間接ならうなるほどある
俺が言ってるのは間接的な話だ
269
:
研究する名無しさん
:2018/05/06(日) 11:03:58
まあ歴史なんて大昔の出来事がそのずっとあとの出来ごとに何らかの形で影響はしてるもんな。
俺が言ってるのはこの「最先端の農業」が16世紀の「農業革命」を指すという証拠だからね。
233: 研究する名無しさん :2018/05/06(日) 10:08:55
イギリスの産業革命ってのは最先端の農業が商業を興隆させてその結果として起こったんじゃなかったっけ?
270
:
研究する名無しさん
:2018/05/06(日) 11:05:52
233に「直結」なんて言葉は無いだろ低能
271
:
研究する名無しさん
:2018/05/06(日) 11:07:42
>無能
出た!得意の捨て台詞。
じゃ「直結」じゃなくていいから。「直結」といういい方は適切じゃなかったな。
俺様は自分の間違いは素直に認める。君と違って。
それで、
>>233
で俺様が言った「最先端の農業」が16世紀の「第一次農業革命」を指す証拠は?
272
:
研究する名無しさん
:2018/05/06(日) 11:09:29
「第一次農業革命」によって家内手工業が発展し、産業革命のきっかけとなった
もうこれでいいかい?
高校の世界史レベルの議論にはうんざり
もっとも佐藤論文は囲い込みじゃなくて第一次農業革命だと言ってる部分が大学における「研究」なのですが
273
:
研究する名無しさん
:2018/05/06(日) 11:11:13
全然よくないよ、しったかぶり君。
俺様が
>>233
でそう言った後、君はすぐこう言ったよね。
238: 研究する名無しさん :2018/05/06(日) 10:14:38
農業革命は16〜17だろ
だから
>>233
で言っている「最先端の農業」が16世紀(あるいは17世紀)の「農業革命」を指す証拠を示せと。
274
:
研究する名無しさん
:2018/05/06(日) 11:14:08
家内手工業が発展=軽工業の発展だろ、ボケ
275
:
研究する名無しさん
:2018/05/06(日) 11:14:53
まさか、繊維産業という言葉も知らない低能とか?
276
:
研究する名無しさん
:2018/05/06(日) 11:15:30
そんな話はしていない。
3.相手が言ってない話を勝手に始めて相手がそれについて何も知らないと主張する。
4.都合が悪くなると話をそらす。
277
:
研究する名無しさん
:2018/05/06(日) 11:16:01
佐藤論文読めと。
ちなみに
俺のオリジナルじゃないから明治大学の佐藤氏に文句言えよな
278
:
研究する名無しさん
:2018/05/06(日) 11:18:32
ついでに教えておいてやるが、繊維産業こそが産業革命の中心だからな。
参考までに訊くが、その佐藤論文は第一次農業革命と産業革命のつながりを論証しているのか?
俺様が言っているのは
>>233
の「最先端の農業」がその「第一次農業革命」を指す証拠だからな。
279
:
研究する名無しさん
:2018/05/06(日) 11:22:17
佐藤論文読めという日本語が理解できない幼稚園児がなんで「研究する人生」にいるのかねえ
280
:
研究する名無しさん
:2018/05/06(日) 11:24:07
お前が読めと言うと人はすぐ読むとでも思ってるのか?
お前がそこまで佐藤論文を論拠にするなら責任を持って説明しろ。
まずその佐藤論文は第一次農業革命と産業革命のつながりを論証しているのか。
281
:
研究する名無しさん
:2018/05/06(日) 11:24:46
アブストラクトも読めないバカ
282
:
研究する名無しさん
:2018/05/06(日) 11:27:34
その論文はお前が以下のやりとりのあとで慌てて検索して来たものだろ。その前にお前が16〜17(世紀)だと断言した根拠の提示を求めている。
238: 研究する名無しさん :2018/05/06(日) 10:14:38
農業革命は16〜17だろ
239: 研究する名無しさん :2018/05/06(日) 10:16:10
苦し紛れの言い訳にしては上出来だけど、残念ながら16〜17世紀じゃな
283
:
研究する名無しさん
:2018/05/06(日) 11:30:20
引用途中で切れてるけどまあいいか。いずれにせよ、その論文はお前の主張の根拠になり得るのかと訊いている。
284
:
研究する名無しさん
:2018/05/06(日) 11:31:55
>>283
そうだ。産業革命の直接の誘因とまで書いてある
285
:
研究する名無しさん
:2018/05/06(日) 11:33:01
どこに?その個所を引用してみな。
286
:
研究する名無しさん
:2018/05/06(日) 11:38:35
引用まーだー?
お前、嘘はいかんぞ。他人様の論文を勝手に自分の主張に都合がいいように捻じ曲げて吹聴してはいかんぞ。研究者として恥ずべき行為だぞそれは。
287
:
研究する名無しさん
:2018/05/06(日) 11:43:34
>>250
「資本主義的生産様式の出発点をなす「本源的」蓄積過程の第一段階、つまり、第一次農業革命に相応する時代と見倣されている。」ですから
当たらずとも遠からずですは
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板