したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

農学・水産学・畜産学・獣医学

288研究する名無しさん:2018/05/06(日) 11:44:20
>産業革命の直接の動因とまで書いてある

これを証拠として示せと言っている。

289研究する名無しさん:2018/05/06(日) 11:45:19
「本源的」蓄積過程
ですから、「産業革命の直接の誘因」とまでは言い切れませんが
嘘ではないですは

290研究する名無しさん:2018/05/06(日) 11:46:24
エントリーも新エントリーも揚げ足取る行為にはうんざりなんですは

291研究する名無しさん:2018/05/06(日) 11:47:47
いや、「産業革命の直接の動因とまで書いてある」と断言したんだから、そんな生ぬるい言い逃れは通用しないよ。

>>284が嘘をついたことを認めて謝れば穏便に済ませてやるけど、場合によっては明治大学に通報するよ。

292研究する名無しさん:2018/05/06(日) 11:48:41
訂正しますは
「『本源的』蓄積過程」だから
「産業革命の直接の誘因」と言ってるに等しいですは

293研究する名無しさん:2018/05/06(日) 11:49:19
>と言ってるに等しい

まだそんなことを言うか。こりゃ通報だな。

294研究する名無しさん:2018/05/06(日) 11:50:06
>>291
そんな性格破綻者だから君は誰にも相手にされないんですは

295研究する名無しさん:2018/05/06(日) 11:51:24
何を言っても無駄。間違いを認めて謝罪しない限り通報する。

296研究する名無しさん:2018/05/06(日) 11:51:26
誘因と動因と言葉をねつ造するLOVE君はエントリー同様追放するべきなんですは

297研究する名無しさん:2018/05/06(日) 11:53:02
君が何でアカポスに就けず研究する人生に毎日入り浸るのか
よく自分の胸に充てて聞いてみるべきですは

298研究する名無しさん:2018/05/06(日) 11:53:24
その佐藤氏も迷惑だろうからね。自分の論文の論旨を捻じ曲げて勝手に要約されたらね。

299研究する名無しさん:2018/05/06(日) 11:53:56
それとsageでやってほしんですは

300研究する名無しさん:2018/05/06(日) 11:54:18
これ一番上にあるから。

301研究する名無しさん:2018/05/06(日) 11:55:13
>>300
いいわけするな

302研究する名無しさん:2018/05/06(日) 11:56:06
上げておこう。他の人にも読んでもらわなきゃな。

303研究する名無しさん:2018/05/06(日) 11:59:10
相手にするなってよくこの掲示板で言われてますは
でも相手に他人に害をなすから見ていられないんですは
それに○○大学は○○学派と言う情報も知らない人間はもぐりと言ったことすら忘れているようじゃ救いようないんですは
この世界、とっても狭いんですは
ちなみにエントリーという馬鹿もsage進行しない荒らしだから同一じゃないって明言しますは

304研究する名無しさん:2018/05/06(日) 12:00:51
もう一回いいますは
「『本源的』蓄積過程」だから
「産業革命の直接の誘因」と言ってるに等しいですは

305研究する名無しさん:2018/05/06(日) 12:02:19
誘因という言葉を勝手に動因と言葉を改ざんするLOVE君は
森友学園公文書レベルですは

これにて終了ですは

306研究する名無しさん:2018/05/06(日) 12:05:40
では後で読む人のためにまとめておこう。これ研究者として結構重大な問題だからな。

まず>>233で俺様が最先端の農業が商業を興隆させて産業革命が起こったと行った。
次にお前が>>235でそれを16世紀の話だと言った。
そこを突っ込んだらお前が>>250で佐藤論文を紹介して論破したつもりになった。
それで俺様が>>278でその佐藤論文は16世紀の農業革命と産業革命のつながりを論証しているのかと確認した。
するとお前は>>284で「産業革命の直接の動因とまで書いてある」と断言した。
だからそう書かれているならその個所を引用してみろと言った。引用の提示はない。

307研究する名無しさん:2018/05/06(日) 12:07:14
問題は>>284が人様の論文の趣旨を勝手に捻じ曲げて吹聴しているということだ。

捻じ曲げていないならその個所を引用すればいい。少なくとも概要にはそういう趣旨のことは書かれていない。

308研究する名無しさん:2018/05/06(日) 12:08:01
>>306
だから>>284は「誘因」ってエントリー君が書いてるじゃないですか。
いい加減にしてほしんですは

309研究する名無しさん:2018/05/06(日) 12:10:30
あとはこれを読んだ人が判断すればいい。お前のやったことに問題はないと多くの研究者が判断するならそれでいい。
俺様が通報する前に明治大学関係者が読むかもしれないし。
俺様はこのやり取りに関わった研究者としてこの問題を看過することは出来ない。明治大学にも通報する。

310研究する名無しさん:2018/05/06(日) 12:15:01
ごめん。訂正。「動因」じゃなくて「誘因」な。いずれにせよ言葉づかいを問題にしているのではないから。
「誘因」でも十分問題だから。他人様の論文を勝手に歪曲してるから。

とはいえ今日は日曜日だから通報できない。明日の朝までに嘘ついたことを認めて謝罪すれば黙っておいてやる。
書いてしまったものはここに残るけどね。

311研究する名無しさん:2018/05/06(日) 12:15:51
君は前に論文の引用で通報、通報言って誰にも相手にされなかったことを反省しないって
あきれますは
ここを閉鎖に追い込みたいだけの荒らしだと思いますは

312研究する名無しさん:2018/05/06(日) 12:17:15
>>310
誘因と動因じゃ全然意味違いますは
いい加減にしてほしんですは

313研究する名無しさん:2018/05/06(日) 12:17:28
何を言っても無駄だよ。俺様が通報する気になったのは今回が初めてだし。
ここを荒らすつもりも閉鎖に追い込むつもりもないよ。

で、一応確認するけど、認めて謝る気はないんだな?

314研究する名無しさん:2018/05/06(日) 12:20:35
自分がやったこと忘れるってあきれますは
それと私はエントリーじゃないですは
あとsageでやってほしんですは

315研究する名無しさん:2018/05/06(日) 12:21:07
通報された方も困るだろうな。
大学の事務の人はどう応対するんだろうな。

316研究する名無しさん:2018/05/06(日) 12:22:40
お前をエントリーだとはこの文脈では一言も言っていない。
「動因」だろうと「誘因」だろうと、その論文は第一次農業革命が産業革命の「直接の」「誘因」とは言っていないんだろ?
言っているなら証拠を出せ。
出せないなら、そして自分の嘘を認めないなら、通報するしかない。

317研究する名無しさん:2018/05/06(日) 12:24:31
>>313
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9419/1413294319/717-800
の事忘れるとかいい加減にしてほいんですは
お前のやってる事は言論弾圧に等しいんですは

318研究する名無しさん:2018/05/06(日) 12:26:51
自分が嘘の要約をしておきながらそれを咎めたら「言論弾圧」だ?馬鹿も休み休み言え。
いずれにせよ、お前がそうやって悪あがきを続ければ続けるほど俺様はこの問題の重大さを実感する。ますます看過できなくなる。

319研究する名無しさん:2018/05/06(日) 15:00:45
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 - 動因の用語解説 - 行動を解発させる内的原因の総称。
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 - 誘因の用語解説 - 生体がそのときもっている動機,動因を満足させるものとして認知される対象または外的諸条件

新エントリー、アウト

320研究する名無しさん:2018/05/06(日) 15:03:51
>>316
誘因は、直接の原因にはなりえないんですよ。
だって誘発してるんだから。2次的原因が「誘因」なんです。
よって日本語が分からない>>316が喚くのはみっともない。
『「直接の」「誘因」』という言葉自体がもうおかしい。成り立たない。

321研究する名無しさん:2018/05/06(日) 15:18:09
まだやってたのか。「動因」と「誘因」の違いなんか議論していないから。
この嘘が問題だと言っているのだから。何を言っても駄目だよ。

>>283
そうだ。産業革命の直接の誘因とまで書いてある

322研究する名無しさん:2018/05/06(日) 15:22:34
「動因」と「誘因」の違いに問題を矮小化して誤魔化したい必死な気持ちはわかるけどね。でもそうやって誤魔化そうとするなら覚悟しておいた方がいい。

それから、>>317のリンク先を確認したが、そこは論文のタイトルと著者名を晒したことが問題になっているだけ。
お前は他人の論文の内容を勝手に歪曲した。事の重大さが全然違う。

323研究する名無しさん:2018/05/06(日) 15:33:54
OPACデータという公表物をここにコピー&ペーストして、お前大騒ぎしたんだよな?
著作権的にもOKな奴をな。
今回もお前が恥をかく番だ

324研究する名無しさん:2018/05/06(日) 15:35:27
そう思うなら安心していればいい。お前が人様の論文の趣旨を歪曲したという事実は動かないから。

325研究する名無しさん:2018/05/06(日) 15:36:40
ついでに言っておくが、コピー&ペーストしたのは俺ではない。いずれにせよその話は今回の問題とは関係ない。

326研究する名無しさん:2018/05/06(日) 15:41:41
プロザロウの「農業革命」あるいは「農地革命」について検討してきた。この検討から,何
を学ぶことができたのか,整理していくが,第1に,われわれが「第一次エンクロウジァ」と
よぶ中世末から近世初期にかけての囲い込みを,かれは,『イギリス農業の先駆者たちと進歩』
では“an agricultural revolution”として,「自給自足農業から利潤獲得の農業への変化」,「共
同所有から個別所有への変化」をもたらすものとして重視していた。この用法は,わが国に
あっては小松芳喬氏や新井嘉之作氏らが「第一次農業革命」として考証されてきたことと軌を
一にする1)。しかし,プロザロウのばあい,この「農業革命」は『イギリス農業 過去と現在』
では放棄されていることは指摘した通りである[本稿3頁参照]。
ttp://www2.lib.yamagata-u.ac.jp/kiyou/kiyous/kiyous-44-2/image/kiyous-44-2-001to020.pdf

まず第一次農業革命という語があるのは確実だ。
それはまず認めろ

327研究する名無しさん:2018/05/06(日) 15:47:10
従来の「イギリス農業革命」の検討が,農法の展開やエンクロウジァといった,いわばプロ
ザロウの農業革命論の構成要素に集中することで,あれやこれやの主張がなされ,結局「農業
革命」の概念自体が雲散霧消していったように思われる。無論,農法の検討やエンクロウジァ
の実証的検討が重要だということを前提にして話を進めているが,「イギリス農業革命」を研究
するに際して,これまでの研究で欠落していたのは,「イギリス産業革命」との連関を問うこ
とだったのではないか,と考えている。そうした観点から,プロザロウの「イギリス農業革命」
論と今一度,正面から向き合うべきではないか,というのが本稿の主張であり,「イギリス産業
革命」の一環としての「イギリス農業革命」を検討することで,新たな歴史像を提供できるの
ではないか,と考える。その具体的な内実については,今後の検討課題として残さざるをえな
いのではあるが。
ttp://www2.lib.yamagata-u.ac.jp/kiyou/kiyous/kiyous-44-2/image/kiyous-44-2-001to020.pdf

328研究する名無しさん:2018/05/06(日) 15:48:09
しかし、これが「農学」なのかねえ?

329研究する名無しさん:2018/05/06(日) 15:50:58
別な論文を必死に検索して来たわけね。そこは「乙」と労っておこう。

「第一次農業革命」という語自体は否定してないよ俺様は。

それから、別な論文出して来ても無駄だよ。俺様が問題にしているのはその佐藤論文に関するお前のこの発言だから。

284: 研究する名無しさん :2018/05/06(日) 11:31:55
>>283
そうだ。産業革命の直接の誘因とまで書いてある

330研究する名無しさん:2018/05/06(日) 15:51:39
>「第一次農業革命」という語自体は否定してないよ俺様は。
嘘つき

331研究する名無しさん:2018/05/06(日) 15:52:44
では俺様がいつその用語を否定した?

284: 研究する名無しさん :2018/05/06(日) 11:31:55
>>283
そうだ。産業革命の直接の誘因とまで書いてある

こういう嘘をつくお前に「嘘つき」と言われる覚えはないぞ。

332研究する名無しさん:2018/05/06(日) 15:58:05
ていうかお前、その論文読んだのか?

333研究する名無しさん:2018/05/06(日) 15:58:45
最初にその論文持ち出してから>>284までのあいだずっとここで粘着してたもんな。
読む暇あるわけないよな。

334研究する名無しさん:2018/05/06(日) 16:01:26
答えられないんだな。読んでるわけないよな。読みもしないでこういういい加減な嘘ついたんだよな。

284: 研究する名無しさん :2018/05/06(日) 11:31:55
>>283
そうだ。産業革命の直接の誘因とまで書いてある

335研究する名無しさん:2018/05/06(日) 16:11:29
間違えたところ訂正しておく。俺様は誰かさんと違って自分の間違いは素直に認めるから。

まず>>233で俺様が最先端の農業が商業を興隆させて産業革命が起こったと行った。
次にお前が>>235でそれを16世紀の話だと言った。
そこを突っ込んだらお前が>>250で佐藤論文を紹介して論破したつもりになった。
それで俺様が>>278でその佐藤論文は16世紀の農業革命と産業革命のつながりを論証しているのかと確認した。
するとお前は>>284で「産業革命の直接の誘因とまで書いてある」と断言した。
だからそう書かれているならその個所を引用してみろと言った。引用の提示はない。

336研究する名無しさん:2018/05/06(日) 16:12:29
変換ミスもあるからここも直しておく。

まず>>233で俺様が最先端の農業が商業を興隆させて産業革命が起こったと言った。
次にお前が>>235でそれを16世紀の話だと言った。
そこを突っ込んだらお前が>>250で佐藤論文を紹介して論破したつもりになった。
それで俺様が>>278でその佐藤論文は16世紀の農業革命と産業革命のつながりを論証しているのかと確認した。
するとお前は>>284で「産業革命の直接の誘因とまで書いてある」と断言した。
だからそう書かれているならその個所を引用してみろと言った。引用の提示はない。

337研究する名無しさん:2018/05/06(日) 18:12:16
>>335-336
狂気がにじみ出てるw?

338研究する名無しさん:2018/05/06(日) 21:39:10
俺様とかいう中卒は、研究者ですら無いから相手すんな
バカが騒いでいるだけだから

339研究する名無しさん:2018/05/06(日) 21:40:00
>中卒

よおゴキブリネトウヨ糞ジジイ。今夜もいるのか。

340研究する名無しさん:2018/05/06(日) 21:58:32
俺様が通報するのは初めてだよ!
とかジジイが顔真っ赤にして書き込んでるの想像したら、やはりバブル世代のゴミクズジジイは日本の癌なんだなって実感しちゃうよね

341研究する名無しさん:2018/05/06(日) 21:59:25
そうか。今日の昼間、嘘ついて通報されかけて焦ってたのお前か。

342研究する名無しさん:2018/05/07(月) 00:55:38
短文ジジイさん、アンタのよく使う特定語彙の説明してよ
どういう意図で使ってんの?知能水準低そうな呼称だけどさ
アンタ以外意味を理解してないんだから。ネトウヨ糞何とかの定義くらい説明してよ
逃げ回ってっから皆から論破されまくってんだよ

343研究する名無しさん:2018/05/07(月) 08:04:36
>>336
第一次農業革命も知らないバブル世代のゴミクズジジイ

344研究する名無しさん:2018/05/07(月) 08:08:48
>ゴミクズジジイ

はいパクリ返し。

345研究する名無しさん:2018/05/07(月) 08:09:19
ていうかまだ粘着してたのかこいつ。

346研究する名無しさん:2018/05/07(月) 08:09:53
>>344
だから短文しか書けないのかよゴミクズジジイ

347研究する名無しさん:2018/05/07(月) 08:18:26
第一次農業革命をエンクロージャーと書いた受験生並みのバカ

348研究する名無しさん:2018/05/07(月) 08:20:17
もう来たか。常駐乙。

349研究する名無しさん:2018/05/07(月) 08:20:24
正しいじゃねーか。
第一次農業革命により都市部に人口が流入して家内手工業が発展。
つまり資本主義が誕生したんだ。
それだけでも産業革命の直接の誘因じゃねーか。
お前のやってる事はただのクレーマーなんだよゴミクズジジイ

エントリーもこのくらいはっきり言えや。こいつ馬鹿なんだから

350研究する名無しさん:2018/05/07(月) 08:25:51
とエントリーが別人になり済まして言ってもね。

351研究する名無しさん:2018/05/07(月) 08:41:20
論破されて悔しいなゴミクズジジイ

352研究する名無しさん:2018/05/07(月) 21:38:42
はいはい。論破論破。生きてるうちに一度でも教授様を論破できたらいいね。

353研究する名無しさん:2018/05/09(水) 10:26:58
サンマ加工品138万匹分、産地偽装 農水省が改善指示

 サンマの開きなどサンマ加工品138万匹分の産地を偽って表示し販売したとして、農林水産省は8日、福島県いわき市の水産加工会社「伴助(ばんすけ)」を食品表示法に基づいて改善を指示し、公表した。(朝日新聞デジタル)

354研究する名無しさん:2018/05/09(水) 10:27:57
>>352
はいはい。第一次農業革命も知らなかった奴が論破論破。

355研究する名無しさん:2018/05/09(水) 13:14:32
まだ誤魔化そうとしているからもう一度確認。


233: 研究する名無しさん :2018/05/06(日) 10:08:55
イギリスの産業革命ってのは最先端の農業が商業を興隆させてその結果として起こったんじゃなかったっけ?

235: 研究する名無しさん :2018/05/06(日) 10:10:05
16世紀の事言われてもね。w

この>>234が言っている「最先端の農業」が「16世紀の事」であることを証明しろと。
何度言っても証明できず、論破論破を連呼する。お前がいつ誰を論破した?

356研究する名無しさん:2018/05/10(木) 08:43:57
と、第一次農業革命も知らなかった奴があれこれ言い訳

最先端の農業が(第一次農業革命)商業を(毛織物工業)興隆させて
と書いてもバカだから理解できないんだよね、ロンパー

357研究する名無しさん:2018/05/10(木) 09:01:53
この馬鹿、まだ粘着してたのか。馬鹿だから何度言ってもわからないのか、悔しいからわかってない振りして話をずらしているのか、どっちだ?

もう一度訊く。第二次農業革命ではなく16世紀の「第一次」農業革命が産業革命の直接的な原因だと主張する根拠は何か。

358研究する名無しさん:2018/05/10(木) 09:03:02
>第一次農業革命も知らなかった奴

3.相手が言ってない話を勝手に始めて相手がそれについて何も知らないと主張する。

359研究する名無しさん:2018/05/10(木) 09:03:53
毛織物工業が産業革命のきっかけだろネトウヨジジイ
ここまで書かないと理解できないとか?
産業革命がマジック(魔法)だとでも?
家内手工業の発展が先だろ?
マシーンってどういう意味だと思ってるんだ。

360研究する名無しさん:2018/05/10(木) 09:05:12
毛織物工業が産業革命のきっかけでないとは誰も一言も言ってないぜ、ゴキブリネトウヨ糞ジジイ>>359

361研究する名無しさん:2018/05/10(木) 09:06:30
>>360
そんなの「常識」すぎて当たり前だからな。
まさか「知らない」とか思っても見なかったらから

362研究する名無しさん:2018/05/10(木) 09:07:58
3.相手が言ってない話を勝手に始めて相手がそれについて何も知らないと主張する。

実は大学受験の知識も欠落してるロンパーの言い訳。そして「論破」のための道具

363研究する名無しさん:2018/05/10(木) 09:08:19
では話を戻そう。お前の主張では、産業革命のきっかけは(第二次ではなく)第一次農業革命なんだな?

364研究する名無しさん:2018/05/10(木) 09:10:15
どうした。即レスがないな。論破されちゃったな、ロンピー君。

365研究する名無しさん:2018/05/10(木) 09:11:46
ほら即レスどうしたロンピー君?

366研究する名無しさん:2018/05/10(木) 09:23:41
反エントリーのような漢字も書けない中卒は沸点が異常に低いからな
証拠>>363-365
ここはチャットじゃねーよ

367研究する名無しさん:2018/05/10(木) 09:25:53
その直前まで1分単位で即レスしていた奴がよく言うぜ。

で、もう一度確認する。お前の主張では、産業革命の直接的な「誘因」は 第 二 次 で は な く 第一次農業革命なんだな?

368研究する名無しさん:2018/05/10(木) 09:42:06
岩盤規制とか八田はばっかじゃないかと。
だったら京都産業大へ認可しろよ

369研究する名無しさん:2018/05/10(木) 09:43:17
話題転換の試み。

370研究する名無しさん:2018/05/10(木) 09:44:39
もう一度確認するぞ。

産業革命の直接的誘因は 第 二 次 で は な く 第 一 次 農業革命なんだな?

371研究する名無しさん:2018/05/10(木) 09:52:18
総理の別荘で加計学園の認可の話題だとwwwww
あ〜正直にべらべらと

372研究する名無しさん:2018/05/10(木) 09:54:00
総理のカネでゴルフw

373研究する名無しさん:2018/05/10(木) 11:07:01
メモを電子アーカイブしてないとかありえない

374研究する名無しさん:2018/05/10(木) 23:06:03
大学でbe動詞を教えてるような低知能クズ加計一味に血税何兆使うつもりだ反知性主義ネトウヨ共

375研究する名無しさん:2018/05/10(木) 23:16:23
話逸らしてんじゃねえぞ。

産業革命の直接的誘因は 第 二 次 で は な く 第 一 次 農業革命なんだな?

376研究する名無しさん:2018/05/10(木) 23:31:54
おいエントリー=チンパンジー=ロンパリ=ロンピー、上げとくぞ。
早く>>375の質問に答えろ。

377研究する名無しさん:2018/05/10(木) 23:36:52
何の質問だよ無職オヤジ(笑)
エントリー君はお前の妄想なんだから実在しないだろ

378研究する名無しさん:2018/05/10(木) 23:38:24
すぐ上の質問が読めないのか?
エントリーは実在しないと言いたがるのがまさにエントリー。はい馬脚。

379研究する名無しさん:2018/05/12(土) 12:02:13
エントリーにコンプ

380研究する名無しさん:2018/05/15(火) 20:37:10
赤の他人にいきなり質問云々と騒ぐ反知性主義の反エントリー(笑)

381研究する名無しさん:2018/05/15(火) 21:13:27
お前があくまでも別人だと言い張るならそれでいい。後で読む人には全部わかるから。
いずれにせよこの231=235は完全に 論 破 されたことをもう一度確認しておく。

231: 研究する名無しさん :2018/02/24(土) 09:03:14
農業が最先端産業とか言い始めたら衰退国の兆候

233: 研究する名無しさん :2018/05/06(日) 10:08:55
イギリスの産業革命ってのは最先端の農業が商業を興隆させてその結果として起こったんじゃなかったっけ?

235: 研究する名無しさん :2018/05/06(日) 10:10:05
16世紀の事言われてもね。w

236: 研究する名無しさん :2018/05/06(日) 10:11:29
産業革命って16世紀だっけ―――?

382研究する名無しさん:2018/05/15(火) 22:23:05
牛舎もない岡山理科大獣医学部

383研究する名無しさん:2018/05/16(水) 00:01:11
be動詞を教えている加計グループ

384研究する名無しさん:2018/05/16(水) 00:09:27
それで、16世紀の 第 一 次 農業革命が産業革命の 直 接 的 誘 因 になったんだっけ?

385研究する名無しさん:2018/05/16(水) 00:12:32
>>381
お前の負けだよ反エントリー
赤の他人に何が質問に〜だよ、馬鹿め(笑)
ハイ論破

386研究する名無しさん:2018/05/16(水) 00:40:48
反エントリー、また負けたのか

387研究する名無しさん:2018/05/16(水) 03:17:54
勝ち負けと言うか、研究に縁の無さそうな両者とも大人しく消えて欲しい。
何しに来とるのアンタら?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板