[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
史学・考古学・文化人類学
659
:
研究する名無しさん
:2016/01/24(日) 00:12:19
だいたい死ぬまで働きたがる奴の気が知れん。周囲の迷惑を顧みない馬鹿なんだろうな。
660
:
研究する名無しさん
:2016/01/24(日) 00:17:49
ボケてるかねちっこいかどっちかだろうな。
661
:
研究する名無しさん
:2016/01/24(日) 04:42:23
若いしか能のない人のたわごと
662
:
研究する名無しさん
:2016/01/24(日) 07:32:24
と思いたい爺さんみっともない。
663
:
研究する名無しさん
:2016/01/24(日) 07:34:09
お薬の時間ですよ
664
:
研究する名無しさん
:2016/01/24(日) 08:07:40
> 現役教員は本人の意思に基づいてしか退職できないようにすべき。
それはかまわんが給与は完全歩合制だぞ。大学の名前は使ってよいから、自分
で稼いで、そのうちのいくらかを大学に上納するシステムだ。自分で稼げなけ
れば給与はゼロで持ち出しぶんは自己負担。
665
:
研究する名無しさん
:2016/01/24(日) 08:58:29
家督を譲るということが理解できへんのかのう
666
:
研究する名無しさん
:2016/01/24(日) 10:21:14
今上陛下のハードワークに脱帽
667
:
研究する名無しさん
:2016/01/24(日) 10:24:57
89歳で社会に害毒垂れ流してるジャニーズ副社長の話してんの?
668
:
研究する名無しさん
:2016/01/24(日) 10:55:46
ああ、一つにはね。>89歳
669
:
研究する名無しさん
:2016/01/24(日) 11:03:20
見方が浅いね。害毒を垂れ流しているのはその副社長を利用している連中。
その連中も副社長が存在してるからそれを利用しているだけなんだけどね。
670
:
研究する名無しさん
:2016/01/24(日) 12:18:38
新キャラ誕生か?
お薬の時間君
>>663
:誰かの書き込みに腹を立て、それでも気の利いた反論が出来ずに
悔しくて仕方がないときに「お薬の時間ですよ」という本人としては決め台詞のつもりの
書き込みを繰り返す。
671
:
研究する名無しさん
:2016/01/24(日) 12:37:24
>>「気の利いた反論」
げらげら
なんでまたこんなところで気の利いた反論せにゃいかんのかね
672
:
研究する名無しさん
:2016/01/24(日) 13:09:22
お食事の時間ですよ。空腹は感情の敵。
673
:
研究する名無しさん
:2016/01/24(日) 13:26:21
お風呂の時間ですよ。でもシャンプーは禿の敵。
674
:
研究する名無しさん
:2016/01/24(日) 16:01:21
カレー臭には柿渋シャンプー
675
:
研究する名無しさん
:2016/01/25(月) 00:10:39
>>669
意味不明。根拠不明。
あんた、89歳のボケ爺?
676
:
研究する名無しさん
:2016/01/25(月) 04:42:00
>>675
激しく御意
677
:
研究する名無しさん
:2016/01/27(水) 18:10:05
<七ケ浜白骨遺体>室町〜江戸時代の人骨? 河北新報 1月27日(水)11時19分配信
昨年10月に宮城県七ケ浜町花渕浜の護岸工事現場で見つかった男性の白骨遺体が、室町時代から江戸時代の人骨だった可能性が高いことが26日、県警への取材で分かった。考古学で用いられる「放射性炭素年代測定」で推定した。
遺体は昨年10月24日、東日本大震災の護岸復旧工事中、現場を掘削していた作業員が地下約1.3メートルの土の中から発見。身長約160センチで中年男性とみられ、頭蓋骨に骨折の痕が見つかり、県警が事件性の有無を調べていた。
遺体が少なくとも150年以上前のものと判明したことを受け、県警は「既に時効が成立している可能性が高い」とする文書を検察庁に送る方針。遺体は近く町に引き渡され、無縁仏として埋葬される見通し。
同町歴史資料館によると、現場は当時から砂浜で、船着き場があったとみられる。同館の田村正樹学芸員(33)は、人骨がほぼ完全な状態で見つかったことについて「近くの貝塚のカルシウムが酸性の土壌を中和させたほか、地中で酸素に触れず、骨を分解する微生物が繁殖しにくかったためではないか」とみている。
678
:
研究する名無しさん
:2016/01/27(水) 19:01:19
時効が成立しようがしまいが、殺人だったかもしれないと?
679
:
研究する名無しさん
:2016/01/27(水) 19:04:07
戦国時代の殺人事件だろ
680
:
研究する名無しさん
:2016/01/27(水) 19:51:18
大工が転落死しただけかもしれない。
681
:
研究する名無しさん
:2016/01/27(水) 22:00:17
AFP=時事 1月21日(木)13時1分配信
1万年前の人骨に「集団虐殺」の痕跡、研究で解明
【AFP=時事】約1万年前、男性と女性と子どもの小集団が別のグループに捕えられ、縄で縛られた揚げ句に、矢で射られたりこん棒で殴られたりして殺された──。沼に投げ込まれた彼らの遺体は、数千年間、堆積物の中で保存されていた。
これらの遺体を、知られている中で最古の人間の「集団虐殺」の証拠として提示した研究結果が20日、発表された。なぜ人間は戦争をするのかをめぐる議論を再燃させる結果だという。
集団虐殺が起きたのは、有史以前の人間の祖先が狩猟採集民として暮らしていた時代の末期だ。この後間もなく農業革命が起き、初期人類は土地を耕すために定住するようになった。
ケニアのトゥルカナ湖(Lake Turkana)近くのナタルク(Nataruk)で発掘された、傷の跡が残るこれら数多くの骨は「集団間の争いであったに違いない何らかの出来事の決定的な証拠」を提供していると、英ケンブリッジ大学(Cambridge University)の人類学者、マルタ・ミラゾン・ラー(Marta Mirazon Lahr)氏は説明している。
682
:
研究する名無しさん
:2016/02/10(水) 19:25:24
文系はただの道楽。
683
:
研究する名無しさん
:2016/02/10(水) 21:17:41
妬むなよみっともない。
684
:
研究する名無しさん
:2016/02/10(水) 21:31:03
道楽で何かいけませんか?
685
:
研究する名無しさん
:2016/02/10(水) 21:31:39
道楽で大学にポストが得られるなんてこんな幸せなことはない。
686
:
研究する名無しさん
:2016/02/10(水) 22:05:54
幸せな四半世紀を過ごしてきましたよ?
687
:
研究する名無しさん
:2016/02/10(水) 22:07:29
四半世紀ねえ。禿げててもおかしくない年齢だな。
688
:
研究する名無しさん
:2016/02/10(水) 22:12:10
赤ポスに就く前から、禿げていたかもしれませんよ?
689
:
研究する名無しさん
:2016/02/10(水) 22:13:30
禿の自虐ですか。
690
:
研究する名無しさん
:2016/02/10(水) 22:15:29
禿げは複数いるので、自虐とは限りませんよ?
691
:
研究する名無しさん
:2016/02/10(水) 22:15:54
「はげげ」って何?
692
:
研究する名無しさん
:2016/02/20(土) 20:17:00
大震災被災3県
文化財発掘進み最北青銅鏡など貴重な出土
mainichi.jp/articles/20160220/k00/00e/040/226000c
693
:
研究する名無しさん
:2016/02/24(水) 10:01:04
>>692
古墳時代はヤマトよりも東日本の方が文明が栄えていたというのはほぼ確実。
その証拠がようやく出土したということ。
694
:
研究する名無しさん
:2016/02/24(水) 10:21:47
>>693
東日本
東日本っていうか関東よりも東北だからね、栄えていたのは。
695
:
研究する名無しさん
:2016/02/24(水) 10:32:25
>>694
いや、日本最大の古墳群はさきたま古墳群だから、関東で間違いないんだよ。
問題は何でこんなに強大な古代日本王国が大和朝廷に滅ぼされたのかということだ。
群馬なんて岩宿遺跡とかいっぱいあるじゃん。
九州の熊襲はそこまでの規模は無いけど、こちらも侮れない。
696
:
研究する名無しさん
:2016/02/24(水) 10:35:26
ヤマトタケル凄えな
697
:
研究する名無しさん
:2016/02/24(水) 10:35:50
『大和王権は武力では押さえられないので、イサオの娘に多くの贈り物をして手なずけ、その娘に、父に酒を飲ませて酔わせ、弓の弦を切り、殺害した(ヤマトタケルが弟彦(オトヒコ)という武人を美濃国に求めた神話においても、敵を酔わせて殺害する戦法を取っている)。』
何が日本の勇者(ヤマトタケル)だよな。
やってることはただの卑怯者じゃないか。こういうのは勇者じゃなくて暗殺者という。
698
:
研究する名無しさん
:2016/02/24(水) 10:39:20
戦争と恋愛に卑怯という言葉は無い
卑怯も、武略だわな
699
:
研究する名無しさん
:2016/02/24(水) 10:42:12
>>695
三内丸山遺跡を知らんのか?
700
:
研究する名無しさん
:2016/02/24(水) 10:46:43
三内丸山遺跡は「縄文」最大級。時代が違う。
701
:
研究する名無しさん
:2016/02/24(水) 10:49:43
だから何?
702
:
研究する名無しさん
:2016/02/24(水) 10:54:08
チップーがナツカシス
703
:
研究する名無しさん
:2016/02/24(水) 12:17:08
>>697
相手の頭が悪すぎなんじゃね?
704
:
研究する名無しさん
:2016/02/24(水) 12:18:12
>>697
その論理だとクジラやライオン、ゾーからすれば、人間は卑怯者だ、ってことになる
705
:
研究する名無しさん
:2016/02/24(水) 12:19:34
縄文時代は平均気温が高かったから東北あたりが最適な
気候だったのかもね。
温暖化で、そろそろ縄文時代の気候に近づいてる感じだけど。
706
:
研究する名無しさん
:2016/03/13(日) 21:21:48
古代史学者の上田正昭さん死去 京大名誉教授
www.asahi.com/articles/ASJ3F61W7J3FPTFC006.html?iref=comtop_6_03
707
:
研究する名無しさん
:2016/03/13(日) 21:34:13
久しぶりに夏カシスの話題。今の時期はニュージーランド産とかしかないよな。
708
:
研究する名無しさん
:2016/03/14(月) 00:28:08
>>706
有名な人らしいってんで、教養の講義をとったけど全然つまらなかった。
ガヤガヤする大教室で一人でぼそぼそ話してて、学生に向かって語りかけ
る感じじゃなかった。2,3回だけ出て終わり。
709
:
研究する名無しさん
:2016/03/14(月) 03:56:46
有名な人らしいってんで、講義をとったけど、とってもおもしろいのがあった。
整然とした大教室で一人でぼそぼそ話してたが、学生に向かって語りかける感じだった。
3年間も出た。
710
:
研究する名無しさん
:2016/03/14(月) 07:46:34
>3年間も出た
何回単位落としてんだよw
711
:
研究する名無しさん
:2016/03/14(月) 07:54:11
3年続けて別の講義に出たのかもしれませんよ?
712
:
研究する名無しさん
:2016/03/14(月) 09:06:40
面白いと思う講義は単位を取った後も毎年出席する学生がいるんだよ。
俺様が教えている可愛い女学生の中にもいるぞ。
713
:
研究する名無しさん
:2016/03/14(月) 09:21:59
他大学の授業に複数年、出ましたよ?
714
:
研究する名無しさん
:2016/03/14(月) 09:25:10
非常勤校のほうの授業にも出ましたよ?
715
:
研究する名無しさん
:2016/03/14(月) 09:27:00
ストーカー疑問符禿・・・
716
:
研究する名無しさん
:2016/03/14(月) 09:35:06
>>709
つまらん。
何がしたいの?
717
:
研究する名無しさん
:2016/03/14(月) 09:36:15
ってか、おまえら上田さんの講義を受けたことあんのかよ?
718
:
研究する名無しさん
:2016/03/14(月) 09:50:08
国憲の豊田なら1回目の講義には行ったけどw
719
:
研究する名無しさん
:2016/03/14(月) 10:14:44
「河内王朝説」提唱、歴史家の上田正昭さん死去
読売新聞 3月13日(日)21時7分配信
東アジア全体を見渡して古代日本を考えた日本史学者で京都大名誉教授の上田正昭(うえだ・まさあき)さんが13日、亡くなった。
88歳だった。告別式は16日に近親者のみで行い、後日、お別れの会を開く予定。
兵庫県生まれ。高校教諭を経て1971年に京都大教授となった。
文献に加えて、考古学、民俗学、神話などの幅広い研究成果を基に歴史を究明する独自の手法が「上田史学」と呼ばれた。古墳時代の5世紀に、奈良盆地(奈良県)の王権に代わって河内平野(大阪府東部)の勢力が王権を握ったとする「河内王朝説」を唱える一方、畿内中心の研究を批判して地域の歴史を尊重する流れを作った。朝鮮半島などから渡ってきた人々について、かつて使われていた「帰化人」という呼称が「日本中心的な言葉」だとし、「渡来人」という呼称を提唱、定着させた。
720
:
研究する名無しさん
:2016/03/15(火) 12:41:06
=訃報=毛利敏彦さん死去 江藤新平研究家
ttp://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/288775
毛利 敏彦氏(もうり・としひこ=大阪市立大学、広島市立大学元教授)12日午後3時45分、
腎不全のため大阪府堺市の第一阪和泉北病院で死去。83歳。
自宅は大阪府堺市南区赤坂台3の7の5。15日に家族葬。喪主は妻・千鶴(ちづる)さん。
千葉県出身。九州大学大学院卒。日本近代史(政治史・外交史)を専門に明治維新史を研究。
大阪市立大学と広島市立大学の教授を歴任した。江藤新平の研究で知られ、著書に「江藤新平」「明治六年政変」など。
721
:
研究する名無しさん
:2016/03/15(火) 12:51:52
下野しても東京で私塾でも開いてれば死なずにすんだのに
722
:
研究する名無しさん
:2016/03/17(木) 14:01:57
社会の役に立たつ理系学部
社会の役に立たない人文・社会系学部
723
:
研究する名無しさん
:2016/03/17(木) 14:04:40
文系コンプ君しつこいね。
724
:
研究する名無しさん
:2016/03/17(木) 16:11:50
虫だと思ったら気にならないよ
725
:
研究する名無しさん
:2016/03/17(木) 16:18:53
それは虫に対して失礼だから。
726
:
研究する名無しさん
:2016/03/17(木) 16:35:41
無視に限ります。
727
:
研究する名無しさん
:2016/03/17(木) 17:34:29
無私の心で研究しよう
728
:
研究する名無しさん
:2016/03/17(木) 17:37:18
またそんな虫のいいことを言って
729
:
研究する名無しさん
:2016/03/17(木) 17:41:20
虫の好かない奴だ。
730
:
研究する名無しさん
:2016/03/17(木) 17:50:29
虫唾が走る。
731
:
研究する名無しさん
:2016/03/17(木) 17:52:50
蒸し返すなあ・・
732
:
研究する名無しさん
:2016/03/17(木) 18:13:07
虫歯が痛む。
733
:
研究する名無しさん
:2016/03/17(木) 18:32:20
虫の知らせかも
734
:
研究する名無しさん
:2016/03/17(木) 19:51:51
むしゃくしゃするんだろうな
735
:
研究する名無しさん
:2016/03/17(木) 20:03:45
腹の虫が収まらないよね
736
:
研究する名無しさん
:2016/03/17(木) 20:22:21
蓼食う虫も好き好き
737
:
研究する名無しさん
:2016/03/18(金) 03:13:24
隠された2つの部屋「ほぼ確実」 日本の技術でツタンカーメン墓を調査「世紀の発見」
www.sankei.com/world/news/160317/wor1603170062-n1.html
エジプトのダマティ考古相は17日、古代エジプトのツタンカーメン王(紀元前14世紀)の墓で日本人技術者が行った地中レーダー調査を詳しく分析した結果、隠された2つの未発見の部屋があることがほぼ確実となったと発表した。部屋の中には「有機物」と「金属」とみられる物体の反応が確認されたとしている。英国人考古学者ニコラス・リーブス氏が昨年、墓には未発見の2部屋があり、伝説の美女でツタンカーメンの義母とされるネフェルティティ王妃が埋葬されている可能性があるとの新説を発表し、再調査が進んでいる。新説が事実なら「世紀の大発見」(ダマティ氏)と言われ、調査の行方は国際的な注目を浴びている。これまでのところ、新説を裏付ける結果が出ている。
738
:
研究する名無しさん
:2016/03/19(土) 11:29:08
> 江戸開城の時、「江戸講」のネットワークを恐れた新政府軍が江戸しぐさの伝承を失わせ、江戸しぐさの伝承者である江戸っ子たちを虐殺した[17]。
> その虐殺たるや凄まじいもので、ソンミ村虐殺、ウンデット・ニーの虐殺に匹敵するほどの血が流れたと越川禮子は述べている。
> また、この時に江戸商人は江戸しぐさについて書かれた古文書も全て焼却し、江戸の空を焦がしたという。
> 勝海舟は生き残った江戸っ子数万を両国から武蔵、上総などに逃がし、彼らは「隠れ江戸っ子」として潜伏した[18]
> 池田整治は、江戸しぐさ伝承者は、老若男女にかかわらず、わかった時点で新政府軍の武士たちに斬り殺され、維新以降もこの殺戮は続いたと述べている[19]。
> 族の流れを引く小林和雄は江戸しぐさの教育組織である「江戸講」の長である江戸講元の子孫だったため、昭和に入ってから江戸しぐさを復興した[24]。
> 小林の父は外交官、母は米国企業の英文タイピストであった。彼は母がカナダのバンクーバーから帰国する途中の船中で生まれたが、愛人の子であったために世間をはばかり、母方の祖父に預けられた。そこで江戸しぐさによる教育を受けたのである[25]。
> 江戸しぐさを伝えていた種々の江戸講は国家総動員法で解散させられた[26]。
> 秘密結社として存続していた江戸講はGHQに認められ、江戸しぐさはニューヨーク五番街でも一世を風靡し、スターズ・アンド・ストライプス紙に掲載された
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E6%88%B8%E3%81%97%E3%81%90%E3%81%95
ttp://pbs.twimg.com/media/BdL2VD6CcAABjAR.jpg
739
:
研究する名無しさん
:2016/03/19(土) 11:39:08
官軍「おい、あのガキが傘を傾けたぞ!
ヒャッハァアア!江戸っ子だぁッ!!
殺せ!殺せ!!殺セェエエエっ!!!!」
ttp://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/5/f/5fd7bdb0.jpg
740
:
研究する名無しさん
:2016/03/22(火) 05:00:54
(CNN) ネアンデルタール人と人類の祖先の間には、これまで考えられていたよりも多くの子孫が誕生していたことが分かったとして、米ワシントン大学などの研究チームが科学誌サイエンスに研究結果を発表した。異種交流の痕跡はヒトゲノムに残され、免疫系や代謝系にも影響している可能性があるという。
研究チームは世界各国の1500人以上の遺伝子情報を分析し、人類の祖先がネアンデルタール人およびデニソワ人と交わった痕跡を調べた。
その結果、アフリカを除くすべての地域で人の遺伝子からネアンデルタール人の痕跡が見つかり、アジア人や欧州人、パプアニューギニアに住むメラネシア人などはネアンデルタール人やデニソワ人の祖先を持つことが分かった。
デニソワ人はネアンデルタール人と関連があるものの遺伝子的には異なる。デニソワ人の化石は2008年にシベリアの洞窟から発見された。
しかし今回デニソワ人のDNAの痕跡が見つかったメラネシア人は、シベリアから遠く離れた太平洋の島々に住んでいる。東南アジアに住む人の一部からもデニソワ人の痕跡がわずかに検出されたことから、ワシントン大学の研究者は、メラネシア人の祖先が東南アジアのどこかでデニソワ人と交わったと推測する。
今回の研究は、5万年あまり前にアフリカを離れた人類の祖先が他のヒト族と交わっていたという説を裏付けるもの。遺伝子の解析から、その交わりが繰り返されていたことがうかがえるという。
「遺伝子の多くは免疫の形成とも関係しており、新しい環境に進出した人類を助けて新しい病原菌と戦う役割を果たしていたと思われる」と研究チームは解説している。
・人類の祖先とネアンデルタール人との間に多くの子孫が産まれていた?
ttp://www.cnn.co.jp/storage/2016/03/21/b0abf977e1997b1ffcc224794c2ac773/neanderthals-allergies-exlarge-169.jpg
741
:
研究する名無しさん
:2016/03/29(火) 12:49:39
千年前のバイキングが埋めたお宝が出土、英国
ナショナル ジオグラフィック日本版 3月29日(火)7時20分配信
フランク王国の容器から地中海の絹織物まで続々
英国スコットランドのガロウェイ地方で発掘されたバイキングの財宝が、このほど公開された。2014年9月に宝探し愛好家が金属探知機を使って発見したもので、これまで考古学者らが発掘調査してきた。古代のゲルマン人が使ったルーン文字が刻まれた銀の腕輪や、アングロ・サクソン人が築いた七王国時代の銀のブローチ、金の宝飾品といった財宝は、いずれも飾り立てられた金属の容器に収められていた。
742
:
研究する名無しさん
:2016/03/29(火) 12:56:19
バイキング、その中でもスウエーデン王国の王女が男装してヴァイキングのリーダーとなって各国を荒らしまくって略奪するんだよな?
743
:
研究する名無しさん
:2016/03/29(火) 14:10:02
古代エジプト人はアメリカ大陸に渡っていた!? 証拠多数、世界史を覆す大発見か
ttp://tocana.jp/2016/03/post_9272_entry.html
744
:
研究する名無しさん
:2016/03/29(火) 14:28:21
参考文献はムー。
745
:
研究する名無しさん
:2016/03/29(火) 14:38:06
なんて日だ!
746
:
研究する名無しさん
:2016/03/29(火) 15:57:42
エジプト新王国ってイスラエル方面に侵略して一時的に領土征服してるから嘘って一発でばれちゃうね。
エジプト中王国時代以前だとナイル川で固まってるだけだし。
エジプト王国は隣のリビアへすら征服できなかった。
747
:
研究する名無しさん
:2016/04/03(日) 08:57:38
大学なんて学生のレジャーランドと社会の役に立たない学者のオナニー会場
748
:
研究する名無しさん
:2016/04/03(日) 08:59:29
妬み乙。
749
:
研究する名無しさん
:2016/04/03(日) 14:24:29
天皇・皇后両陛下は、神武天皇陵への参拝などのため、2日から奈良県に入られました。
初代天皇の神武天皇が亡くなって2600年の命日とされる3日に合わせて神武天皇陵を
参拝するため、両陛下は2日午後、橿原市に入られました。
その後、両陛下は県立の橿原考古学研究所を訪れ、平城京跡から出土した土器の
破片をつなぎ合わせる復元作業などを興味深げに見てまわられました。陛下は
「これは全部奈良時代のものですか」などと尋ね、皇后さまは作業を担う女性たちに
「いい仕事をなさってね」などと声をかけられていました。
奈良県には3日間滞在する予定で、3日は神武天皇陵での2600年式年祭で
参拝した後、橿原神宮を訪問されます。(02日20:11)
750
:
研究する名無しさん
:2016/04/03(日) 15:57:46
安彦良和描きおろし「春の神武祭」ポスター
ヤマザキ春のパン祭りみたいだなw
751
:
研究する名無しさん
:2016/04/03(日) 16:52:24
>>750
これを貼れと言われた気がした
tttp://www.uchinome.jp/event/maturi/2008kokuseki/01pre/08kokuseki_pre14.jpg
752
:
研究する名無しさん
:2016/04/03(日) 17:55:58
浪速津に船で上陸した史実は
間違いないの?
753
:
研究する名無しさん
:2016/04/03(日) 18:36:46
春に古都の奈良を訪れるとはゆかしいかぎり。神武天皇でもなんでもいいではないか。
754
:
研究する名無しさん
:2016/04/03(日) 18:39:45
歴史の研究が進めば天孫降臨が史実となって大学の入試にも出題されるであろう。年号を覚えねば。
755
:
研究する名無しさん
:2016/04/03(日) 18:46:18
権力がまがい物の歴史を押し付けることを研究が進むと称するわけですね。
八木秀次先生あたりが東大の歴史学の教授になったりして。
756
:
研究する名無しさん
:2016/04/03(日) 22:41:26
日本書紀は一応、公式歴史書で一大国家事業だぞ
まがいもの言うなら、完成以来、皇族、貴族、学者で講読会を開催して通読、解説を
何度も繰り返していて、その時に文句でも出たのか?
当時の歴史研究の集大成なんだしあんま誹謗中傷すんなよw
記紀は江戸時代には既に文献批判されてて、ブサヨの言う偽書、まがいもの呼ばわりはすでに否定されてる
古代史の史料的価値の重要さは今でのトップだぞ
757
:
研究する名無しさん
:2016/04/03(日) 22:45:59
日本書紀について語っている割には日本語が下手だな。
758
:
研究する名無しさん
:2016/04/03(日) 23:16:27
まあ、でも権力がまがい物でも良いから記録を残さないと、かつてはほとんど記録が残らなかったわけで。
例:中国 vs インカ帝国
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板