したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

史学・考古学・文化人類学

1534研究する名無しさん:2017/07/28(金) 16:10:52
文系底辺教員は着ぐるみ焼きそばの季節

1535研究する名無しさん:2017/07/28(金) 16:11:29
まだ粘着してるのかゴミクズ禿が。

1536研究する名無しさん:2017/07/29(土) 00:07:41
玄奘三蔵のご遺骨は日本軍が掘り出して、薬師寺で祀られている
と言うたが、大学生に信じてもらえなんだ

1537研究する名無しさん:2017/07/29(土) 00:10:07
それ何回言ってるんだよ。
しかも玄奘三蔵遺骨のかなりは岩槻の慈恩寺に散骨されて一部は台湾国民政府に戻したしな。
薬師寺はほんのわずか

1538研究する名無しさん:2017/07/29(土) 00:25:47
今の文系大学生の学力なんて昔の中学生の平均に劣る。社会科の学力を削ったから。

1539研究する名無しさん:2017/07/29(土) 07:03:35
天武と持統は合葬されてて
室町の頃は石室が出入り自由で
天武の骨が観光対象だったんだっけ?

持統の火葬した骨灰をばらまいて銀壺だけ盗んだ墓泥棒
マジでムカつく

1540研究する名無しさん:2017/07/29(土) 12:54:29
天武持統陵に神社を建ててせめて天武の骨だけでも神宝として保存して欲しかった

1541研究する名無しさん:2017/07/31(月) 12:56:45
ある会合で一般人の方から
古代朝鮮史研究者
という肩書きの名刺をいただいた

どうしたらいいだろか

1542研究する名無しさん:2017/07/31(月) 15:29:13
新羅ねえよ

1543研究する名無しさん:2017/07/31(月) 15:35:16
こりあ百済ん

1544研究する名無しさん:2017/07/31(月) 16:40:51
高麗かん

1545研究する名無しさん:2017/07/31(月) 16:54:26
駄目だKorea

1546研究する名無しさん:2017/07/31(月) 20:44:39
挑戦者たち! >>1542-1545

1547研究する名無しさん:2017/07/31(月) 20:54:22
Ultra Seoul !!

1548研究する名無しさん:2017/07/31(月) 21:11:34
避難勧告

1549研究する名無しさん:2017/08/02(水) 17:53:24
日本なんて先進国面した衰退国なんだから他の先進国ではこうだ!なんて言っても無駄というか意味ないんだよ.
そしてどうせ選挙とか行っても意味がないみたいな感じの政治への無関心さ、
今後の展望に対する悲壮感とかへの教育も無事上手く行ってるようですしゆっくり滅びるだけですよ.

1550研究する名無しさん:2017/08/06(日) 09:23:47
日本の大学は偏差値ランキングと就職実績以外何も求められていない。

1551研究する名無しさん:2017/08/06(日) 09:31:39
と日本の大学を何も知らない社畜崩れが言ってもね。

1552研究する名無しさん:2017/08/06(日) 17:40:43
中学生、高校生の皆さん。またはその親御さんへ。

【高校】英国社を中心とした暗記作業
【大学】文系学部に入ってバイトとサークルで遊び呆ける
【就職】銀行保険証券の一括大量採用で営業ソルジャー

こんな典型的な文系人生ルートは崩壊に向かっています。今のうちに、人生の進路を真面目に考えましょう。

1553研究する名無しさん:2017/08/06(日) 20:48:37
相変わらず下手な日本語だな。

1554研究する名無しさん:2017/08/09(水) 16:20:16
ジャップのコミュ力とか忖度力でしかない

1555研究する名無しさん:2017/08/09(水) 16:23:29
【忖度】
商人「お代官様、好物のまんじゅうでございます」
代官「越後屋、お主も悪よのお?」
商人「いえいえ、お代官様ほどでは」

1556研究する名無しさん:2017/08/10(木) 13:02:14
伊藤 幸司「糖類を用いた水浸木製文化財の保存技術 (特集 乾燥固体における水の性質と役割 : 異分野交流から探る新たな可能性)」冷凍 90(1054), 585-588, 2015-08

トレハロースという人工甘味料使います。
表面工学は金属だけじゃなくてバイオにも応用できます。
残念ながら他がやったことですが、
これやりようによってはバイオ崩れを一気に救済できる夢のような技術かもしれない。
こんな事も。
「3P2-U04 体液中トレハロースを用いた昆虫搭載型バイオ燃料電池の開発(マイクロロボット・マイクロマシン)」(阪大)

1557研究する名無しさん:2017/08/10(木) 13:06:54
木製文化財保護という今超話題の分野にまるで触れないので
仕方ないから私が話題出しました
トレハなんてどこの食品メーカーでもやってるじゃんとか、キノコにあるだろとか
「冷凍食品かよ」とか言わないでください。
トレハって昭和の頃はけっこうなお値段だった気がするんですけど
今すんごい安いよね。だからこんな事が出来る。

1558研究する名無しさん:2017/08/13(日) 10:49:52
人文科学だとどういう順位なんだろうな。
紀要論文+単著教授ばかりだから
査読ゼロばっかりなので
世界90位なんて出てもまったく驚かない。
たぶん、日本の人文科学の研究水準は世界180か国で100位ぐらいではないかと。

1559研究する名無しさん:2017/08/13(日) 11:06:16
>>1555
忖度するに、あなた、「忖度」をネガティブな言葉だと捉えてるんじゃないか?
忖度って言葉は、中立的な言葉でそれ自体にネガティブな要素はないよ。

1560研究する名無しさん:2017/08/13(日) 11:08:03
安倍のせいで「忖度」の意味は変わったから

1561研究する名無しさん:2017/08/13(日) 11:40:18
木製文化財保護の論文はスルーして忖度というどうでもいい言葉に突っ込んでる時点で

この板終わってる。

というか、こいつら崩し字読めるのかと

1562研究する名無しさん:2017/08/13(日) 14:28:33
>>1560
糞馬鹿なマスゴミのせいだろ、アホが。

1563研究する名無しさん:2017/08/13(日) 14:31:35
>>1561
崩し字を読むアプリって、誰かが作ってたような気がするけど
どうなったんだろ?

形あるものはいずれなくなるのが世の常だから、そんなに興味ない>文化財保護

1564研究する名無しさん:2017/08/13(日) 23:07:44
文系院博士後期に行くとコードレスバンジージャンプができるよ

1565研究する名無しさん:2017/08/17(木) 13:27:18
保育園落ちた日本死ね。

1566研究する名無しさん:2017/08/17(木) 13:29:20
お前が死ねに一票。

1567研究する名無しさん:2017/08/17(木) 16:45:17
ttp://blog-imgs-44.fc2.com/r/o/c/rocky96/2010062820141111b.jpg
例えば豊臣秀吉の朝鮮出兵を朝鮮侵略と記す教科書を開き、
「うそ。明、次にわが国を侵略しようとするスペインの野望に気付いた秀吉が危機感を抱き、
機先を制して明を征服する前提として朝鮮から攻めた。侵略は歴史的に正しい表現ではない」

1568研究する名無しさん:2017/08/22(火) 09:23:33
アイヌ民族の伝説、実は大阪の男性の創作だった 本人の手書きメモから判明
8/22(火) 7:03配信 北海道新聞
阿寒湖が舞台の「恋マリモ伝説」

 北海道釧路市の阿寒湖を訪れる観光客らに、アイヌ民族の伝説として紹介されてきた「恋マリモ伝説」が、大阪市の元出版社社長(故人)による創作だったことが、遺族が釧路市教委へ寄せた資料から明らかになった。作者はアイヌ民族に聞いた話から着想を得たとのメモを残していた。阿寒観光協会まちづくり推進機構は「出典を明らかにした上で、今後も語り継いでいければ」としている。

1569研究する名無しさん:2017/08/22(火) 17:31:12
伝説なんて、しょせん、そんなもの

1570研究する名無しさん:2017/08/25(金) 07:53:47
大学はスルースキルを身に付ける場。
真面目に聞いたら社会不適応者。
まあ単位が取れるようにはしなきゃいけないけど可で充分。
ポンコツの声なんて聴くだけバカ

1571研究する名無しさん:2017/08/25(金) 23:53:16
資本主義社会にとって文系の紀要論文は特に価値なし。ヤフオク1円。

1572研究する名無しさん:2017/08/26(土) 23:33:24
葛城氏というのは
後世まで続いてるのだろうか

1573研究する名無しさん:2017/08/27(日) 09:37:23
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
もし興味ある方は読まれて下さい。

いずれ誰もが直面する「死の絶望」の緩和・解決に。

(万人にとってプラスになる知識)
《神・転生の存在の科学的証明》
ttp://message21.web.fc2.com/index.htm

1574研究する名無しさん:2017/08/29(火) 12:10:04
人事部「文系の勉強は、大学受験まで」
人事部「仕事はOJTで教える」
人事部「資格がどうしても必要になれば、会社のおカネで取りにいかせる」
人事部「資格よりもコミュニケーション能力」
人事部「即戦力になっても会社の和を乱すやつはどんな奴でもクビ」

1575研究する名無しさん:2017/09/06(水) 10:06:56
文系学生は夏休み後に大きく劣化する

1576研究する名無しさん:2017/09/09(土) 08:53:59
>>1566
理系コンプ&名古屋コンプ乙

1577研究する名無しさん:2017/09/09(土) 09:11:00
書き換え鸚鵡返し。

1578研究する名無しさん:2017/09/13(水) 10:40:46
文系の学力も30年間デフレ状態

1579研究する名無しさん:2017/09/13(水) 10:43:58
あちこちに同じこと回転じゃねえよコンプ禿。

1580研究する名無しさん:2017/09/15(金) 08:44:38
文系学生は学徒動員で社会の役に立つ

1581研究する名無しさん:2017/09/15(金) 08:45:41
>>1579に同じ。

1582研究する名無しさん:2017/09/22(金) 16:32:43
文系の根性は、大学受験まで。
でも文系の根性営業は、社会人になってから。

1583研究する名無しさん:2017/09/22(金) 16:35:27
文系はオワコン
でも表向きは「貴学の益々の発展をお祈りします」と結べば問題無し

1584研究する名無しさん:2017/09/22(金) 16:38:52
>>1581に同じ。

1585研究する名無しさん:2017/09/24(日) 17:01:54
新潟市82万人(政令市)>>>>>>金沢市48万人

1586研究する名無しさん:2017/09/28(木) 22:33:00
カイロ大学は外国の大学だから「文系の勉強は、大学受験まで」じゃないんだろうな

1587研究する名無しさん:2017/09/28(木) 23:11:39
>>1579に同じ。

1588研究する名無しさん:2017/09/29(金) 05:29:17
【歴史】旧海軍駆逐艦『菊月』の砲身、若者らが引き揚げ。市内での展示を目指し、建造の地・舞鶴市で修理中

第2次世界大戦中に南太平洋で沈んだ旧海軍の駆逐艦「菊月」の砲身が
現地で引き揚げられ、建造の地の舞鶴市で修理が行われている。
引き揚げを企画した府内外の若者たちは、市内での展示を希望している。
 
広島県呉市の大和ミュージアム(市海事歴史科学館)などによると、菊月は
1926年に舞鶴海軍工廠(こうしょう)で建造。佐世保鎮守府(長崎県佐世保市)
に所属し、42年にソロモン諸島沖で米軍の攻撃を受け、放棄された。
現在も海上から船体を確認できる。
 
中心になったのは、金属器具・道具店従業員佐瀬賢太郎さん(20)=千葉県山武市。
祖父が特攻隊員だったことから旧海軍の艦艇に関心があり、菊月の存在を知って
2015年に現地を訪問。「一部でも日本で保存したい」と考え、16年に一般社団法人
「菊月保存会」を設立し、本格的に活動を始めた。
 
メンバーは会員制交流サイト(SNS)などを通して集まった京都や大阪、愛知などの
10〜60代の大学生や会社員ら約20人。活動資金はインターネットを使った
クラウドファンディングで募った。メンバーで舞鶴市出身の花園大4年安田航太さん(22)
=京都市中京区=は「ブログで知って興味を持った。地元の人間として何かしたいと思った」
と語る。
 
現地に渡航を重ねて政府や地主らから許可を得て、6月に長さ5・6メートル、
重さ3トンの主砲の第4砲身をクレーンなどで引き揚げ、輸送船と車で9月に舞鶴市に運搬。
舞鶴海軍工廠が前身の造船会社で、さびの除去や塗装をしている。
 
佐瀬さんは「最初は『引き揚げなんてできないだろう』という批判があったが、多くの支援があり、
菊月の故郷に帰すことができた。戦争を伝える資料として活用してほしい」と話す。

引き揚げられた駆逐艦「菊月」の主砲の砲身

1589研究する名無しさん:2017/09/29(金) 11:21:46
神武天皇はたしかに存在した ―神話と伝承を訪ねて 単行本(ソフトカバー) – 2016/8/26
産経新聞取材班 (著)

内容紹介
初代天皇のことを知っていますか?
「神武東征」は、日本の始まりです。

「神武東征」は、カムヤマトイハレビコノミコト(後の神武天皇)が、日向(現在の宮崎県)は日本を治めるにはふさわしくないと兄らと相談、浪速の海、熊野をへて大和に入り、国造りを果たすまでの出来事です。それは、歳月にして十六年という長旅でした。

この長旅があって初めて、天照大御神の孫のニニギノミコトを地上界での祖とする皇室は大和に至り、イハレビコは天皇と名乗りました。

東征ルートのほぼすべての地に、その伝承は残っています。実際に歩いてみると、記紀に盛られていない伝承、歴史が無数にあることがすぐにわかりました。語り継がれるに足る見聞があったればこそ、これだけ「完全」な形で伝承となっているのではないでしょうか。

神武天皇の足跡・事績をたどることで、「日本の始まりは、神武天皇と東征と即位にある」という認識が深まれば、というのが本書の狙いです。

【おもな内容】
序章 日本の始まりは、神武天皇と東征と即位にある
第一章 イハレビコ誕生
第二章 大和思慕
第三章 御船出
第四章 海道回顧【上】
第五章 海道回顧【下】
第六章 浪速の海
第七章 紀和の道
第八章 大和平定
第九章 立后と崩御
第十章 多(当)芸志美美命の変
第十一章 歌の力・託される思い
第十二章 偉業を支えた脇役たち

北原白秋作詞の交声曲「海道東征」の歌詞、すべて収録
美しいカラー写真や地図、多数掲載

産経新聞の好評連載「『海道東征』をゆく」、待望の単行本化!

1590研究する名無しさん:2017/09/29(金) 11:59:24
ネトウヨ五月蠅い

1591研究する名無しさん:2017/09/29(金) 12:43:00
産経って新聞社のはずなのに、現実と願望の区別がつかなくなっている。
フェイクニュース?ポエム?詐欺?

1592研究する名無しさん:2017/09/29(金) 12:45:52
>>1591みたいな木の股から生まれた連中と違って
皇室なら、初代天皇はどっかに実在したろうw

1593研究する名無しさん:2017/09/29(金) 13:31:33
皇室は朝鮮半島から来たことは確実

1594研究する名無しさん:2017/09/29(金) 14:17:55
通過しただけでは

1595研究する名無しさん:2017/09/29(金) 15:39:10
遡れば皇室はアフリカ発祥であることは確実

1596研究する名無しさん:2017/09/29(金) 16:18:55
高天原ってどこ?

1597研究する名無しさん:2017/09/29(金) 16:37:49
>>1596

宮崎?

1598研究する名無しさん:2017/09/29(金) 17:05:46
2000年前に神武さんと五瀬命は日向で巨大地震に遭って新天地を目指して東方を目指したんかのぉ

南海トラフ巨大地震
大分県佐伯市の間越龍神池では3300年前までの地層中に8枚の津波堆積物が発見されており、特に大規模な地震のみが津波堆積物を残したと考えられる。有史以来ではこのうち3枚であり、新しいものから1707年宝永地震、1361年正平地震、684年白鳳地震に対応すると推定されている[99]。また、高知県土佐市蟹ヶ池で見つかった津波堆積物から、宝永地震の時の砂の厚さ以上の粗粒な砂を運ぶ津波が約2000年前に発生していたと推定されており[10][100]、M9クラスの超巨大地震による可能性が指摘されている[101]。

1599研究する名無しさん:2017/09/29(金) 21:42:37
古代のロマンを楽しめる感性は欲しいな

1600研究する名無しさん:2017/09/29(金) 21:50:18
中世のロマンも面白いよ。

1601研究する名無しさん:2017/09/30(土) 10:12:02
後醍醐ってすごいよな
あれぐらい波乱万丈な能動的な人生は
戦国時代でもなかなかない
天智天皇天武天皇並みに充実してたよ

1602研究する名無しさん:2017/09/30(土) 10:13:24
室町って全然社会が安定せず、ほぼ全期間分離状態だったよね

後醍醐ねえ・・・

運がよかっただけじゃね?

1603研究する名無しさん:2017/09/30(土) 10:29:04
ゴダイゴ?愛のぉ〜国ぃ〜ガンダーラ〜♪ってか?

1604研究する名無しさん:2017/09/30(土) 10:34:03
はい、また45歳以上のニートが懐かしメロディーを披露

1605研究する名無しさん:2017/09/30(土) 10:37:50
本当、この掲示板は若い奴が居ないよな。
エグザイルとか言え、って言いたいわ。20歳後半の公募戦士はどこに消えたんだと。
マルモのおきてとか共に語れる若い人が来ないかなと

1606研究する名無しさん:2017/09/30(土) 11:47:04
「いきものがかり」すら名前を出せない高齢ぶりだもんなw
なにがゴダイゴだよ、おっさん。

1607研究する名無しさん:2017/09/30(土) 11:58:15
超高齢化社会になったら演歌だらけ、時代劇だらけになるのかと思ったら
時代劇は絶滅寸前で健康番組ばかり
音楽はキモオタアイドル専用になったな。

「愛のままで…」(秋元順子:2008)がミリオンヒットだったらAKBなんて出てこなかったのかもね。
握手券なんて卑怯者のやることだから。
「暴れん坊将軍」を1本ゴールデンに流したほうが変な芸人の学芸会よりもっと視聴率は上がると思うけどね。水戸黄門とか。
なんでTVってことごとく逆のことやるんだろうね。

1608研究する名無しさん:2017/09/30(土) 14:37:44
奥様は魔女とか
コンバットを見て見たいがなあ
ドラマ

1609研究する名無しさん:2017/09/30(土) 14:43:29
今更第二次世界大戦の白黒ドラマ見たってね
>コンバット

1610研究する名無しさん:2017/09/30(土) 14:47:42
コンバットとか70代ジジイのなつかし話じゃなくて
コード・ブルーの話題でもしろや、おっさん

1611研究する名無しさん:2017/09/30(土) 14:51:10
子供と一緒に
カードキャプターさくら
を見てる

1612研究する名無しさん:2017/09/30(土) 14:56:23
変態乙

1613研究する名無しさん:2017/09/30(土) 15:01:57
小学校の夏休みには
ハルク、600万ドルの男、大草原の小さな家、刑事コロンボ、スタートレック、猿の惑星
あたりをあきもせず見ていたように覚えている

1614研究する名無しさん:2017/09/30(土) 15:03:44
アメリカコンプ?

1615研究する名無しさん:2017/09/30(土) 15:08:04
90年代まで洋画一色だったけど2017年って
洋画が全滅で邦画もアニメだけ生き残ってるとか
「日本人の幼稚化」が深刻らしい。
2016年の上半期は世界中でジュラシックワールドが興行成績1位続きだったのに
日本だけラブライブ!が1位を取り続けて
特にハリウッドから「日本人=変態」と冷笑されたらしい。

1616研究する名無しさん:2017/09/30(土) 16:21:35
>2016年の上半期は世界中でジュラシックワールドが興行成績1位続き

こちら「も」恥ずかしいとは思わないのか?

1617研究する名無しさん:2017/09/30(土) 17:33:29
ジュラシックワールド、最初の30分くらいでつまんなくて見るの辞めたわ。
ほんとお子ちゃま向けの駄作。。ラブライブを馬鹿にできるような映画じゃない。

1618研究する名無しさん:2017/09/30(土) 17:34:10
まあ、ラブライブって見てないんだけどねw

1619研究する名無しさん:2017/10/01(日) 09:52:02
帰ってきたヒトラー
は面白かった

1620研究する名無しさん:2017/10/01(日) 11:44:03
帰ってこなくていいよ

1621研究する名無しさん:2017/10/01(日) 11:51:27
御意。

1622研究する名無しさん:2017/10/01(日) 17:02:30
映画の中でヒトラーが極右政党の薄っぺらな若者に雄弁に論理的な議論をしたら
後で夜中に殴りつけられて
病院送りにされて顔を紫に腫らしていた

で、そういう過激集団とは決別してるとみなされて支持者からさらに信頼されるようになっていた

1623研究する名無しさん:2017/10/01(日) 17:10:13
自作自演?悪いヒトら〜

1624研究する名無しさん:2017/10/01(日) 17:18:51
機会があったら
太陽
を見てみたい

最後の12日間
合わせてみるべきか

1625研究する名無しさん:2017/10/01(日) 18:37:05
ひょうけつ

1626研究する名無しさん:2017/10/01(日) 19:08:54
嫁と
ポストマン
を見たら
嫁から
長すぎる、と、怒られた
ケビンコスナー監督主演の自己満足に満ちた映画だが
なかなか味のある内容で原作を原著で読んでたから期待してたんだ

1627研究する名無しさん:2017/10/02(月) 01:52:47
女にはわからんと思うよ、ああいう話は。

1628研究する名無しさん:2017/10/02(月) 08:22:27
オズの魔法使い、始まりの話
みたいな

1629研究する名無しさん:2017/10/03(火) 12:56:42
文系は学費搾取装置

1630研究する名無しさん:2017/10/04(水) 09:02:54
『近代オリンピックのヒーローとヒロイン』絶版の経緯について
ttp://www.keio-up.co.jp/kup/info/201707.html

1631研究する名無しさん:2017/10/04(水) 09:31:54
>そもそも日本の一般社会で大学院の価値なんて無いから。
>学部と違ってザルの院試を突破したところで尊重されず就職失敗組と揶揄されるし、

文系の勉強は、大学受験まで

1632研究する名無しさん:2017/10/04(水) 22:48:43
文系の研究は、博士満期退学まで

1633研究する名無しさん:2017/10/04(水) 22:52:53
コンプ乙。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板