したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

文科・中教審・教育再生会議・改組・改革

4059研究する名無しさん:2015/11/04(水) 21:22:25
高校も大学もやりたくない。誰得なんだよ!

センター後継テスト、国立大の68%「複数回は厳しい」2015年11月4日03時52分
 今の中学1年生が受験する2020年度に、大学入試センター試験が大きく変わる。複数回実施することと、考える力を問うことが改革の大きな柱だ。だが、国立大学の7割近くが「複数回は厳しい」と考えていることが、朝日新聞と河合塾の共同調査でわかった。
 「ひらく日本の大学」調査は6〜8月、国公私立大746校(短大、通信制、大学院大学を除く)を対象に実施。大学入試改革などについて尋ね、641校(全体の86%)から回答があった。
 センター試験の後継テスト「大学入学希望者学力評価テスト」(仮称)は、実力を測る機会を増やそうと、複数回実施を予定。その実現可能性について、国立大の計68%が「厳しい」「かなり厳しい」と回答。「可能だ」「高い」は計25%だった。必要性については、「あまり必要でない」「全く必要でない」が計53%で、「大いに必要」「必要」の計41%を上回った。
 一方、私、公立大を含めた全体でみると、複数回の実施が「かなり厳しい」「厳しい」は計51%、「可能だ」「高い」は計40%となった。必要性は「大いに必要」「必要」が計56%。「あまり必要でない」「全く必要でない」は計37%だった。
 センター試験は、参加大学が原則、都道府県ごとに話し合って試験場を決める。大学入試センターによると、国立大はセンター試験に参加していない4校を除く82校中81校、公立大は84校中72校が今年の試験場だった。私立大は試験場になっていないところが多い。試験場になると、問題の管理や答案の輸送、試験監督の配置も必要だ。約500人いる試験問題の作成委員の半分が国立大教員で、国立大には負担感が大きいという。
 複数回だと、1回目は現在の1月より早い時期に実施される可能性がある。10月28日にあった文部科学省の有識者会議では、高校関係者から「1月以前なら学習指導要領で定められた内容を学ばせようと思っても間に合わない」と指摘があった。逆に繰り下げられると、国立大の2次や私立大の試験が控えており、採点の日程が厳しくなる点も消極的になる理由だという。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板