[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
わせだ、わせだ
461
:
研究する名無しさん
:2014/12/21(日) 17:47:43
ってか小保方以外の不正25名全員学位剥奪しろ
462
:
研究する名無しさん
:2014/12/21(日) 17:49:23
激しく御意
463
:
研究する名無しさん
:2014/12/21(日) 17:56:22
それやると、教員も怪しくなるんじゃね?
464
:
研究する名無しさん
:2014/12/21(日) 17:58:58
>>463
腐った膿は出さないとね。
これ以上は『NPO法人学位論文不正取得監視機構案』で
465
:
研究する名無しさん
:2014/12/23(火) 19:34:01
186 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/12/20(土) 20:05:27.10 ID:eI98mp4a0.net
早稲田の特徴は、身内でかばいあうことかも。
相澤の早稲田、小保方も早稲田、下村も早稲田、渡海も早稲田。
マスゴミも早稲田。
そうそう、STAP細胞は人為的に操作を加えて
人工的に作り出すもので、
自然界にもともと在るもんじゃないのよね。
だから人工的に作成できた、できなかった、なんだけど、
マスゴミの「ある なし」、って言い方、おかしくない?
466
:
研究する名無しさん
:2014/12/23(火) 19:40:27
小保方晴子って、高校の時は文系だったんだ…。
それを理系でAOで合格させちゃう早稲田って…。
----------
437 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/12/22(月) 00:06:19.77 ID:E8F9PuEt0.net
東邦大付属東邦高校がどれだけハイレベルの進学校か知らないの?
小保方氏はIQ高いし、基礎学力はかなり高い。
ミトちゃんの母校、渋幕もかなりの進学校だし、千葉県民としてはオボちゃんもミトちゃんも美人の才女で誇りに思う。
541 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:18:53.61 ID:JmJcHU4C0.net
>>437
東邦大学付属高校入っても入った後に学力がみにつかないあほもいるだろ。
ましてや、小保方は東邦大学付属高校も推薦で入ったといううわさもあるし、
高校時代は文型コースだったといううわさもあるし。
558 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/12/22(月) 15:46:53.70 ID:eOL2oQJx0.net
>>541
東邦大東邦高は専願(この一校だけに願書をだすと誓約すると、一般入試より
かなり低いボーダー点で合格できる)で合格して、文系クラスの中位だったと
いうことですよ。
467
:
研究する名無しさん
:2014/12/23(火) 19:43:00
マスコミは学問の基本さえわかってないよ。
この一年の報道を見れば一目瞭然。
しっかりしたマスコミ研究者さえ存在しないから、マスゴミの問題は不問に付されている。
468
:
研究する名無しさん
:2014/12/23(火) 19:52:18
マシな記者も中に入るらしいが、それじゃ受けないということで潰されてしまうらしい。
469
:
研究する名無しさん
:2014/12/23(火) 20:17:33
受けないのは事実。マスコミが飛びついたのはああいう研究業界で若い女性だったから。
冷静に事実を報道しても、それを読みたい読者は多数派ではない。つまり、売れないから
商売としては成り立たない。
470
:
研究する名無しさん
:2014/12/24(水) 00:22:45
森口iPS細胞も、慰安婦報道もゴロツキ情報提供者の正体を見抜けなかった
マスコミが飛びついた結果。STAP細胞はゴロツキ研究者を担ぎ上げた専門家組織
が巨悪だったので、正体を見破る難易度が高かったのは同情する。
471
:
研究する名無しさん
:2014/12/24(水) 11:35:15
そういう問題じゃなかったと思う。
裏を取るのは週刊誌でさえ基本だそうだ。
472
:
研究する名無しさん
:2014/12/24(水) 11:41:12
森口の場合、スクープを持ちかけられた朝日あたりの記者が東大内の森口の居室や実験室を見学して
これはガセだと判断して生地にしてない
自分の足や自分の目で確認しないマスコミが低能だということでOK?
473
:
研究する名無しさん
:2014/12/24(水) 12:21:53
>>472
読売がころっと森口に引っかかったんだよね。
野依理事長のご子息はどこの新聞記者だったっけ?
474
:
研究する名無しさん
:2014/12/24(水) 12:25:31
だーかーら、コロッと引っかかるではなくてちゃんと検証してるかどうか。
おかしいと思ったら大スクープ報道ではなくて様子見で過ごして
その間に検証できる。
475
:
研究する名無しさん
:2014/12/24(水) 12:28:39
読売はあの騒ぎの何年か前にも森口を取り上げて記事にしてたんだよ。
476
:
研究する名無しさん
:2014/12/24(水) 18:00:22
森口iPSでガセスクープをぶち上げたのは毎日でなかったか?
読売は懸賞論文で森口に賞を与えた
朝日は東大に取材にいって、ガセだと気付いて記事にしなかった
これで正解?
477
:
研究する名無しさん
:2014/12/26(金) 13:59:53
研究科の志願率、どうなるんだろう。
478
:
研究する名無しさん
:2014/12/26(金) 15:08:25
今度異動する大学先でマルD審査とかいうんでくだらない書類を書かされ
るんだが、早稲田のコピペD論を量産した学科の先生方たちはこの審査を
通っていて、この惨状でも剥奪されないんだよね。
文科省も本気で監督する気ないなら無駄な書類提出させるな。
479
:
研究する名無しさん
:2014/12/26(金) 15:53:40
私学はそういうのないんじゃないかな。
遅刻は辺境でもある。
480
:
研究する名無しさん
:2014/12/28(日) 21:49:20
セカンドキャリアを築くのは多いに結構ですが、早稲田はやめておいたほうが…
--------
ttp://www.daily.co.jp/newsflash/general/2014/12/28/0007619257.shtml
町田樹がリンク上で突然の引退発表
2014年12月28日
氷上で突然の引退を発表した町田樹
拡大写真はこちら
日本スケート連盟は28日、全日本選手権終了後にフィギュア委員会などを開き、15年世界選手権(来年3月・中国、上海)に臨む日本代表を発表したが、代表に選出された町田樹(関大)がリンク上で突然、現役引退を発表。代表辞退を表明した。
「今大会をはじめ、いつもわたくしのことを応援してくださり、ありがとうございます。今回、世界選手権代表発表の場に立つことができたことを光栄に思うと同時に、感謝の気持ちでいっぱいです」と話し始めた。
さらに「私事ではありますが、フィギュアスケート選手としての引退を本日、決断しました。つきましては、世界選手権の代表も辞退させていただきます」と続けた。
今後についても言及。「来年4月より、早稲田大学大学院スポーツ科学研究科修士2年制に入学し、研究者を目指したいと思います。自らの力でセカンドキャリアを切り開きたいと思いました。今日、こうして発表できたこと、万感の思いです。新たな道で、ゼロからのスタートで、研究者を目指します。心から、ありがとうございました」と語った。
町田は前日の演技終了後「本当に、スケートから多くのことを学ぶことができた。全てを込めたつもり。悔いはない」と話していた。
ttp://www.daily.co.jp/newsflash/general/2014/12/28/0007619257.shtml?pg=2
481
:
研究する名無しさん
:2015/01/08(木) 11:08:25
<STAP細胞事件>ノンフィクション「捏造の科学者」発売 毎日新聞 1月7日(水)19時5分配信
ノンフィクション「捏造(ねつぞう)の科学者 STAP細胞事件」(文芸春秋、1728円)が7日、発売された。著者は毎日新聞科学環境部の須田桃子記者。論文発表直後から次々に疑義が呈され、論文の根拠が崩れていく経緯や、研究チームの主要メンバーが在籍した理化学研究所の後手に回った対応を克明に描いている。
STAP問題を巡っては昨年末、理研の調査委員会が、責任著者の小保方晴子氏による図表の新たな捏造を認定し、STAP細胞からできたとされた細胞や組織が実は既存の万能細胞のES細胞(胚性幹細胞)から作られていたとの調査結果を発表した。文芸春秋の担当者によると、この発表以降、この本に関する書店からの問い合わせが急増。ネット書店での予約購入数も増えたため、科学書としては異例の発売前の重版を決めたという。
紀伊国屋書店新宿本店(東京)では、1階の新刊コーナーなど計4カ所に本が並べられ、立ち止まって手に取る人の姿が見られた。
482
:
研究する名無しさん
:2015/01/25(日) 18:22:46
わせだ、わせだ!
483
:
研究する名無しさん
:2015/01/25(日) 19:48:16
1074 :研究する名無しさん:2015/01/25(日) 16:27:59
>>1067
この話だね。
**** 私は見た!! 不幸な結婚式 106 ****
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1317643008/
280 :愛と死の名無しさん:2011/10/12(水) 19:36:17.60
そろそろ時効だと思うので友人(新郎)の結婚式であった不幸な話を書き逃げします。
新郎が東大卒、新婦が早稲田卒っていう二人だったんだけど、新婦側の叔父がひどかった。
どうやら叔父とその子息ひいては新婦一族の結構な数が早稲田卒だったらしく、スピーチで祝辞もそこそこに30分位早稲田自慢と卒業生集めての校歌フルコーラスの熱唱(2回も)・・・。
挙句、早稲田以外は大学じゃねーと他の大学を悪く言い出した上に、近くの新郎友人席までやってきて学歴を聞き出す。
新婦、まともな親族、スタッフは真っ青になって止めてたが、叔父と校歌熱唱してた早稲田卒の招待客の一部は調子に乗って言うこと聞かず。
新郎友人たちはドン引きしながらも大人の対応で「人様の前で言うほどのことではないですし、今日は新郎新婦お二人をお祝いする場ですから」と諭してたら、「どうせ糞大学卒だろうpgr、さっさと言えよ!」と切れ始めた。
粘着して式が進まないから「このテーブルの者が全員言えばいいんですね」と友人たちが仕方なく学歴披露「東大卒です」×4、「◯◯大医学部卒です」×3、「最終学歴はMITです。」×1
大人しくなる伯父と騒いでた早稲田卒招待客。
新郎が東大卒で高校が進学校の時点で友人たちもそれなりの学歴の可能性だって推測できるだろうに・・・。
その後は淡々と式は進行し、新婦が俯いて黙ったままだったのが本当に可哀相でした。
281 :愛と死の名無しさん:2011/10/12(水) 20:52:33.92
また荒れそうなネタをw
でもマジな話なら、新婦がホントに気の毒だな
484
:
研究する名無しさん
:2015/01/25(日) 20:18:29
村上春樹が早稲田卒なんだが、エッセイで「自分のころは自分のようなものでも入れた」
「就職回りでは「正直、早稲田じゃどうにもならない」といわれて納得した」と書いてるな。
早稲田初のノーベル賞かもしれないのだが。
485
:
研究する名無しさん
:2015/01/25(日) 21:09:33
あれではノーベル賞は難しいのではないか。
486
:
研究する名無しさん
:2015/01/25(日) 22:05:48
ノルウェーの森を読めばノーベル賞に全力で反対したくなるよ
487
:
研究する名無しさん
:2015/01/25(日) 22:13:18
あれはむしろ一番駄目な作品だから。
488
:
研究する名無しさん
:2015/01/25(日) 22:20:18
>「就職回りでは「正直、早稲田じゃどうにもならない」といわれて納得した」と書いてるな。
というより変わり者で使えなさそうだったからだろ
489
:
研究する名無しさん
:2015/01/25(日) 22:22:34
少なくとも作家の中ではかなりまともな方だと思うぞ。
490
:
研究する名無しさん
:2015/01/25(日) 22:33:51
会ったことないから知らないが
作家の中ではって・・・(以下自粛)
491
:
研究する名無しさん
:2015/01/25(日) 22:37:01
大学教授の中ではかなりまともな方 イコール 世間ではまったく通用しない、の意だと思うが。
492
:
研究する名無しさん
:2015/01/25(日) 22:39:57
サラリーマンが勤まるだけずっとまし
493
:
研究する名無しさん
:2015/01/25(日) 22:58:57
村上春樹は毎晩早く寝て毎朝早く起きて決まった時間に執筆して日々運動を欠かさず
原稿の締め切りは必ず守っているそうだ。
たいていの大学教授よりまともではないか。
494
:
研究する名無しさん
:2015/01/25(日) 23:32:22
また2流文系教授の井戸端会議が始まりましたな
495
:
研究する名無しさん
:2015/01/25(日) 23:38:08
じーさんは早く寝ろ
496
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 00:44:21
長寿漫画「ジョジョの奇妙な冒険」の作者、荒木飛呂彦も規則正しい生活をして締め切りは必ず守るし、おまけに実年齢よりかなり若く見えるよ。
けど、そういう生活をしている漫画家が全て成功するわけじゃないし、成功している漫画家が全て荒木飛呂彦みたいな生活態度でもない。
それに、村上春樹の作品は何がいいんだか、私にはさっぱりわからない。
ノーベル賞は取れないだろうと思ってる。
マスコミが持ち上げてるだけじゃないの?
497
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 00:49:25
俺も全然わからん
抜けないエロ描写しか残らん
498
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 08:49:58
ていうか漫画とか小説で抜こうとする奴が本当にいるのか。
499
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 08:57:02
村上春樹はイチローみたいなもので、自分の得意とする分野で努力して金鉱を掘り当て
それを精力的に採掘する、そして成功するというパターンだな。
どこがいいのかわからんなら読まなければよい。イチローのホームランでも野球に
興味のないものにはなにがいいのかわからん。ボールをバットにあててスタンドに
入れるだけだ。
500
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 08:59:42
また話を野球に喩えるおじさんだ。
501
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 09:00:19
野球ファンでなくともイチローの凄さはわかるよ。
数字に現れてるもの。
村上春樹はほんとにわけわかめ。
自己満足臭が漂ってくる。
502
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 09:02:00
ていうか村上の話が出るだけで必死に否定する奴が以前から少なくとも一人いるな。
503
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 09:02:37
村上春樹はその出版部数や論じられてる解説の数ですごさがわかるだろ。
504
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 09:05:36
古典の名作ならともかく、現代のベストセラーは宣伝によってある程度人為的に作れちゃうからねぇ…。
505
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 09:10:20
どうしても村上作品を否定したい人がいるようです。
506
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 09:13:23
じゃ、村上春樹の作品の良さを具体的に語ってくださいな。
私が読んだことのあるのは彼の代表作「ノルウェイの森」だけ。
ベストセラーというからなんとか最後まで我慢して読んだけど、何が持てはやされてるんだかさっぱりわからなかった。
507
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 09:14:42
まず『ノルウェイの森』は代表作ではない。これだけを読んで村上を否定するのは研究者の態度ではないな。
508
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 09:16:15
私は文系の研究者じゃないもん。
理系だもん。
最初に読んだ本が糞だと思ったら、その作家の他の本をわざわざ時間をかけて読もうとは思わないでしょ。
509
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 09:16:33
ノルウェイの森はあの世代にしか通じないオナニーだよな。
510
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 09:16:59
宣伝によってある程度人為的に作れちゃうことも含めてすごいっていうこと。
だって、誰にもできることじゃないですから。作品の良し悪しは人によって変るでしょうけど。
511
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 09:18:06
他の本をわざわざ時間をかけて読まなくてもいいが、その「糞」だけをもってその作家全体を否定するのは
文系理系問わず研究者の態度ではないな。
512
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 09:19:05
人為的に宣伝してブームを作るのは広告会社やマスメディアの力であって、作家の実力では無いのでは?
作家のコネの力が凄いと褒めてるの?
513
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 09:20:33
「広告会社やマスメディアの力」が強いことがすなわち「作家の実力」を否定することにはならないよな。
514
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 09:20:36
>>509
時代背景云々というより、中途半端に精神科患者に関わって自己陶酔しているようにしか思えなかったから、はぁ?としか思えなかったよ。
515
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 09:21:29
もういいよ。
>>511
を10回声に出して読め。
516
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 09:21:33
>>511
つまり、あなたも「ノルウェイの森」は糞だと思ってるんだ。
じゃ、糞じゃない村上春樹作品って、何よ?
517
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 09:22:02
教えたら読むのか?
518
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 09:22:21
結局、誰も具体的に村上春樹作品の良さを語らないのね。
519
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 09:23:02
>>517
作品名だけでなく、何がいいのか具体的にあなたが語って、私がその内容に興味を持ったらね。
520
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 09:23:13
このスレは和田のスレであって春樹作品のよさを語るスレではないから。
521
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 09:23:52
ていうか必死に否定している奴によさを語っても無駄だからね。
522
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 09:25:29
>>520
彼は早稲田出身でしょ。
だからこのスレで名前が挙がったわけで。
まぁ、語りたくないのならご自由に。
523
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 09:26:33
『ノルウェイの森』しか読まないで村上を否定する君の態度がみっともないと言っているだけだから。
別に君に村上を好きになって欲しいわけじゃないから。
524
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 09:30:44
お好きにどうぞ。
525
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 09:31:15
誰もあまり話題にしないが、ルポルタージュの「アンダーグラウンド」はすごい作品だと思う。
ただ単にオウム事件のインタビューをまとめたものだが。
526
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 09:31:26
はいはい。悔しいね。
527
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 09:32:30
あ、
>>526
は
>>524
宛てだから。
528
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 09:34:52
朝からずいぶん伸びたな。
529
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 10:02:05
野球の話が出てきていたが、野球の総合力で言えば野村克也はかなり
優れた人ではないかな。他分野でも活躍できただろう。
イチローのどこがいいのか、よくわからんね。
530
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 10:54:53
あんな嫁を抱えてアレだけ仕事ができる野村を尊敬する
531
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 11:02:36
野球にはまったく興味ないしその人のことは全然知らないけど・・・
家庭の居心地が悪かったから仕事に専心できた、に一票。
532
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 11:49:39
広島カープは、セコセコながら無名選手を取り一流選手に育て上げている。
すごいことだよ。
533
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 12:30:57
優秀な研究者にどんどん逃げられて行くドナ大学みたいだな。
534
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 13:28:51
広島大学から優秀な人がさっさと出て行くのは当然だろう。
535
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 14:44:09
優秀な大学は学生のときだけでいいよ。
世の中にはこんな優秀な人がいるんだ、と感心する時期も必要だと思う。
凡庸な自分は、教員になったら普通の大学で一般教育しながら、自分のテーマを研究したい。
536
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 15:12:30
パンキョー担当教員は持ちコマと校務たっぷり
大学では二級市民扱い、研究に割く時間などあまりないぞ
537
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 15:32:43
社蓄教員のいいそうなことだね。別にそういう教員になるつもりはないよ。
一般教育しながら、というだけで義務さえ済ましたらさっさと帰る教員だよ。
科研費で研究費は賄えるからね。
他人より多くの駒を振られたら超過分は無視して公務も他人以上のぶんは無視する。
それで押し通す。クビにするぞと言われたら労働基準局に行く。社蓄じゃないんだから。
538
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 19:47:58
>>536
般教の待遇は大学によって異なる。
持ちコマの多さを盾にとり、専門の教員に学内の仕事を投げて涼しい顔状態が本学の
般教教員だ。殆どの大学は、般教教員の楽園なのでは?
539
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 19:53:10
自分でカネ(研究費)を取れるぱんきょーは強いよ。授業を時間どおりやればあとは自由。
4回ぐらいの休講をして、それを2時間でまとめて4回分補講して終わりだから海外も行き放題。
540
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 20:17:59
科研とってる般教教員なんて見たことないな。
541
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 20:31:53
ちゃんといるよ。だから研究に忙しくて雑用なんかしない。授業は研究の
息抜きだから効率的に終わらせて、海外出張ばかりしてる。
専門の人間も文句が言えないでおとなしく雑用処理屋になっている。
542
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 20:50:08
専門の連中が研究研究といってそれをぱんきょーに逆手に取られたんだね。
543
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 20:52:34
4回も休講して大丈夫?
544
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 20:57:22
専門からみればぱんきょーなんて見下すための存在なのにね。
545
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 21:25:12
パンキョー教員が好き勝手やってる大学なんて聞いたことない。
学内の雑用は全部、当然のようにパンキョー教員に割り振られている。
546
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 21:33:18
割り振ればやると思っているから専門はおめでたい。やらなければ終わりだよ。
研究が忙しいのに雑用なんかできるか。やらなくてもぱんきょーは困らない。困る奴がやる。
547
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 21:34:33
カネを持っているぱんきょーは専門の敵ではない。
548
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 21:58:33
パンキョウ教員でも、自分の専門業績が評価されて
なみの昇進スピードで教授になれるのならいいけどね。
論文書いているのに、助教、殉教どまりのパンキョウ教員って
かわいそう。
549
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 22:21:54
>548
性格が屈折してるまわりのパンキョウ教員が一番悪いんだけどね。
550
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 22:23:48
ドナ時代には般教枠で社会科学系学部に貼り付いていたが、学部の主要な委員をこっちに
押し付けてきたから「専門科目の教員でやれよ馬ー鹿」と言って断ってやったぞ。
それ以来こっちには大して重い仕事は回ってこなくなった。
551
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 23:39:08
ウチの大学の専門の授業は、他大学のパンキョーレベル
552
:
研究する名無しさん
:2015/01/27(火) 04:38:43
パンキョーのポストはパンキョーで決めるからね。専門で50歳過ぎの高齢助教
でも次のポストはないがパンキョーは40歳で教授になれる。ないのは雑用と
権力だけ。雑用と権力はセットだからね。権力があれば雑用を押し付けられると
思っているからおめでたい。権力たって裁量経費を自分の思惑で使えるだけだ。
カネはいらんから雑用もしない相手には手も足も出ない。科研費制度があれば大学のカネは不要。
553
:
研究する名無しさん
:2015/01/27(火) 05:49:29
むしろ科研がガン
554
:
研究する名無しさん
:2015/01/27(火) 08:15:41
そのガンの科研費がないとぱんきょーはちょっとつらいかもね。
555
:
研究する名無しさん
:2015/01/27(火) 09:34:31
>>552
そういうのを嫌って十数年前に教養部が軒並み解体されたんだろ。
556
:
研究する名無しさん
:2015/01/27(火) 09:35:10
科研費がなくても個人研究費で何とかなる大学に在籍していないと駄目だ。
科研費なんて仕方なく出している人がほとんどだ。
557
:
研究する名無しさん
:2015/01/27(火) 09:39:03
御意。あんな面倒臭い書類を書いている時間が合ったらもう一本論文を書く。
558
:
研究する名無しさん
:2015/01/27(火) 09:41:46
そんな甘い環境にいるから科研費をとっているぱんきょーに舐められるんだよ。
559
:
研究する名無しさん
:2015/01/27(火) 09:44:14
金の掛からない分野もある。科研費なんてのはただ迷惑な存在に過ぎない。
560
:
研究する名無しさん
:2015/01/27(火) 09:45:48
だからぱんきょーに舐められて雑用を押し付けられるんだよ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板