したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

こんなもの、いらない

797研究する名無しさん:2022/05/21(土) 08:56:18
新幹線30兆〜50兆円投入を 自民PTが提言案、単線整備も | 2022/5/19 - 共同通信
衰退国に新幹線をつくるの?
採算割れ起こすの確実でしょ。

税金の無駄遣いやめてくれ!!

・山陰新幹線は要らない(しかも単線だとよw)
・東九州新幹線は最強に要らない
・高知に新幹線は要らない
・旭川とか論外

798研究する名無しさん:2022/05/21(土) 08:57:20
一番要らないのこれでしょ。既成事実で作ったけど

『長崎新幹線』(佐賀県反対案件)

799研究する名無しさん:2022/05/21(土) 09:03:45
そもそも国鉄が潰れた原因って仙台以北の新幹線と上越新幹線やんけ。
なのにもっと新幹線をとか頭おかしんじゃねえの?
国鉄債務ってまだ10兆円ものこってるのに。
東北新幹線が黒字になったのは北海道新幹線のおかげなんだよ。たまたまラッキーなだけなんだよ。
ちなみにたばこ税で国鉄債務返してる。完済は2050年だw

800研究する名無しさん:2022/05/23(月) 10:58:03
「史上最高の費用3兆円で、史上最低の五輪内容だった。13万食の弁当破棄、1万着のユニフォーム塩漬け、学校連携観戦を無観客になっても取り下げなかったことなど、本当に腹立たしい」(女性・54)

801研究する名無しさん:2022/05/24(火) 14:21:55
「日本国民はまるで政府のATM」がトレンド入り。
給料の半分近くを税金と社会保険料で毟り取る

802研究する名無しさん:2022/05/24(火) 22:08:21
自民と公明と維新のお友達にはおこぼれがあるから。

803研究する名無しさん:2022/05/28(土) 10:53:23
消費税

804研究する名無しさん:2022/06/01(水) 14:44:08
日本は、何だったら先進的なんだろう? なんかある?ないような気も。

805研究する名無しさん:2022/06/01(水) 14:55:52
マンガとロリコン

806研究する名無しさん:2022/06/01(水) 15:33:15
菊と刀みたいに言うなよ

807研究する名無しさん:2022/06/03(金) 08:53:51
インバウンド解禁「物価安と円安」で訪日客は大喜び | 熊野英生の「けいざい新発見」| 毎日新聞

昔東南アジアや中国に旅行にいくとすべての価格がバカみたいに安かった。
今や逆に中国からみれば衰退国日本がバカみたいに安い。
「井の中の蛙のネトウヨ」には分からないだろうが。

808研究する名無しさん:2022/06/07(火) 15:56:25
経済産業省が、スポーツの試合結果やプレー内容を賭けの対象とする「スポーツベッティング(賭け)」の解禁に向けて取りまとめた素案が判明した。スポーツ賭博を通じて放映権料や広告収入の拡大につなげ、スポーツ産業の活性化につなげる狙いがある。だが、八百長やギャンブル依存を招きかねないスポーツ賭博には反対論が強く、スポーツ界はじめ各界の猛反発は必至だ。

809研究する名無しさん:2022/06/30(木) 22:07:41
日本銀行が金利を抑え込んでいるので際限のない円安スパイラル が続く可能性がある。
この動きに家計が加わると、大規模なキャピタルフライト が起こる危険がある。それがもたらすのは「悪夢の世界」だ。

810研究する名無しさん:2022/07/06(水) 12:07:25
NHK党の政見放送。 『選挙で当選するのが目的ではなく、得票率2%で政党助成金を得るのが目的』って堂々言って支持率が上がるって、日本どうかしてる。

811研究する名無しさん:2022/07/12(火) 15:29:35
自国民が飢え自殺し、まともな給金貰える職業は半分にも満たない貧困化、衰退国化への責任ある安倍晋三は、世界中へ用も無いのに飛んでいって、50兆円を超える金をばら撒いて来たと言う事実。それを自国民へ使えばどれだけの人が救われ生きて行けたのか。

812研究する名無しさん:2022/07/14(木) 18:53:07
公明党と創価学会の関係と言い、自民党も統一教会と一心同体。どこが政教分離だ。日本政府終わってる。

813研究する名無しさん:2022/07/22(金) 19:44:50
保育園落ちた、日本死ね

814研究する名無しさん:2022/07/27(水) 09:52:15
「入力が難しく、パソコンの台数が限られている。手書きの方が利便性がよく、甘えさせていただいている」 「患者の急増で、やむを得ずHER-SYSでの入力からFAXへと切り替えたといいます」 news.yahoo.co.jp/articles/7ce68… 手書きとFAXに負けるネットを作れる厚労省マジパネェ。

815研究する名無しさん:2022/08/07(日) 17:04:26
こんな反社と防衛大臣と公安のトップがズブズブだったんだっていうんだからマジで日本は中世以前の未開文明だわ ジャップランド

816研究する名無しさん:2022/08/16(火) 22:44:14
 大阪府箕面市の市立小学校1校で17年前から、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関連団体が子ども向けの科学実験講座を開いていたことが分かり、学校や地域住民で作る運営委員会がこの講座を取りやめることを決めた。市教委は16日、毎日新聞の取材に、「旧統一教会を巡る問題が取り上げられており、子どもや保護者が不安に感じる団体が担当する講座を続けるのはよくない」と理由を説明した。

 ◇指摘受け取りやめへ

 市教委によると、この小学校では休日の子どもの居場所づくりとして、年12回ほど複数のボランティアによる講座を開いており、この団体は2005年度から、べっこうあめやスライムをつくるなどの科学実験講座を開いていた。

 21年8月、この団体について旧統一教会と関連がある学生団体「CARP」に所属する学生らではないかとSNS(ネット交流サービス)で指摘があった。市教委が調べたところ、団体のホームページに講座の様子を紹介した写真が掲載されていたという。

 運営委には個人名で申請しており、指摘を受けるまでは旧統一教会の関連団体と気付かなかったという。子どもへの勧誘活動などは確認されていない。

 講座は新型コロナウイルスの影響で2年前から全て休止されているが、運営委はこの講座について再開せず、取りやめる方針だ。

817研究する名無しさん:2022/08/18(木) 15:52:06
オリンピック公式ユニフォーム

アメリカ ラルフローレン
フランス ラコステ
イタリア アルマーニ
日本 アオキ…w

衰退国って感じだなと思ってたけど、やっぱりな裏があったわけだ。

818研究する名無しさん:2022/08/20(土) 09:45:56
日本だけAOKIwwwww

819研究する名無しさん:2022/08/29(月) 11:51:40
安倍晋三の国葬をやれば世界中からトップが集まって弔問外交の場になる、ていう人。 日本が未だに先進国、大国だとでも思っているのかな。
あきらかに衰退国であり、わざわざ来ないよ。 メリットがないんだから。

820研究する名無しさん:2022/09/02(金) 21:44:44
川崎市の市民団体「『音楽のまち・かわさき』推進協議会」が、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関連団体「世界平和女性連合」主催のコンサートを後援していたことが2日までに分かった。日本共産党同市議会議員団は、市などが旧統一教会や関連団体から寄付を受けていないか調査するよう市に申し入れた。

 同協議会は川崎市内の企業、大学や音楽団体などで構成し、川崎市長のほか川崎商工会議所会頭や神奈川新聞社社長らが顧問を務める。市は同協議会に補助金を出しているという。

 市によると、同協議会に書類が残る中で、「世界平和女性連合」が主催するなどしたコンサートの後援は、2016〜22年の間に計6回確認され、1回は中止になったという。

821研究する名無しさん:2022/09/10(土) 16:20:49
外交で失敗し、日本を経済衰退国にし、国会で嘘をつきまくった人の国葬なんて論外です。

822研究する名無しさん:2022/10/22(土) 09:32:36
金持ちの子供は高額塾で高学歴、高級車で送迎当たり前だからわからないでしょう。今のオリンピックの慶応のメンバーも皆そんな繋がりらしい。日本の政治企業が衰退した原因の1番がそういう社会の構図。昔は苦学して働きながら大学に行き、官僚、企業家になった。2世3世の人達がトップだとこうなるね

823研究する名無しさん:2022/11/01(火) 15:25:57
[31日 ロイター] - 米紙ワシントン・ポストは31日、関係者の話として、実業家イーロン・マスク氏が買収した米ツイッターは人員削減の第1弾として、
総従業員の25%をリストラする計画だと報じた。


ツイッター終わったな

824研究する名無しさん:2022/11/05(土) 07:55:21
トランプ再出馬ってお前何歳だよ
もうアメリカを、ぶっこわ〜す
みたいな感じか?

825研究する名無しさん:2022/11/10(木) 11:56:50
札幌オリンピックでも、確実に同じことをやるだろう。 まあ、数人に責任を負わせれば、あとはどうにかなるからな。

826研究する名無しさん:2022/11/20(日) 11:58:13
中華人民共和国から見て「日本はただのザコ」

827研究する名無しさん:2022/12/06(火) 18:40:38
ついにGAFAバブルも「崩壊」か…「IT・インターネット革命」の時代は終わった(現代ビジネス)

GAFA要らない

828研究する名無しさん:2022/12/13(火) 08:20:44
カントリーマアムもホームパイも今すでに、持ち上げたら「軽っ!!」ってなって買う気なくしてるのにさらに軽くなるのか、、 衰退国日本、、 不二家「ミルキー」7粒→6粒に カントリーマアムなども値上げ | 毎日新聞

829未解:2022/12/17(土) 00:02:30
『届かないことをわからせる一行小説』
 「そう、、、 犯人は、微分が読めなかった人間です。」
『犯人は書店員』
 おいwwwタイトルでもう終わってるwwwwwww
『無題あるいは空を飛へる子供たち』
 「空港の軍事化に賛成せんぎ、書籍の購入履歴を張り出さるってよ!」
 「空港の軍事化に反対せんぎ、書籍の購入履歴を張り出さるってよ!」
   whitefanfare
豚「業界人は嘘つきです」

830研究する名無しさん:2022/12/26(月) 08:37:17
いいかね?もう3年だよ?世界では1年前にコロナは終わってるんだよ?
未だに、屋外でマスクしたり、学校で黙食したり、「若者にワクチンを打て」と騒いでる愚かな国は日本だけなんだよ。
もういい加減、間違っているのが誰なのか気付いておくれよ。

世界がおかしいんじゃない、日本が狂ってるんだよ。

831研究する名無しさん:2022/12/29(木) 15:14:27
中国からの航空便、乗客の半数が新型コロナ陽性-伊ミラノ当局

イタリア・ミラノの保健当局は28日、中国からの航空便2便の乗客のほぼ半数が新型コロナウイルス検査で陽性だったと明らかにした。これを受けてイタリア政府は中国から到着する航空便について、全乗客の検査を義務付けることを命じた。

  ミラノ地域保健当局の責任者は記者会見で、北京発と上海発の航空機でそれぞれ到着した乗客の検査を空港当局が実施したと説明した。イタリア保健省は、この検査結果のゲノム解析を行っていると発表。そこで新たな変異株が検出されれば、中国からの渡航に厳格な制限を課す可能性があるという。 

中国では、新型コロナウイルスを徹底的に抑え込む「ゼロコロナ」政策を政府が突然撤回して以降、感染が急拡大している
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-12-28/RNLY1HT0AFB401?srnd=cojp-v2

832研究する名無しさん:2022/12/31(土) 11:19:45
年賀状ってエセ伝統文化で明治からの伝統らしい
それも武士階級の者が特別な者だけに送ってたもんを「商売」にしたものらしい
中国にもあったがメールの普及で中国は消滅
韓国は終戦直後から実質禁止のようだ

いつまでこんなことやるんだ?

833研究する名無しさん:2022/12/31(土) 11:20:58
>乗客の半数が新型コロナ陽性

それがオミクロンならザコだから意味ない
ただゼロコロナ政策で免疫ない中国人にとっては脅威というだけ

834研究する名無しさん:2023/01/07(土) 16:20:37
経済学者だという人が「横ばい力」だなんてワードを口にしている動画を見てしまい絶句した。こんな人がメディアで持ち上げられ称える人が多いのだからそりゃこの国は何十年も不景気を続けるわけだ

835研究する名無しさん:2023/01/17(火) 08:36:45
「GX推進法案」
「炭素課金」

23年遅いよ
「先進国だった」時の日本でそれやれや
それでシャープとか京セラや東芝が救われたよ

836研究する名無しさん:2023/01/18(水) 10:23:50
2017年2月に韓国のロッテホテルで開催された統一教会系の世界平和国会議員連合の総会へ普通に派遣されマザームーン韓鶴子から直々の〝国家復帰〟指令を拝聴した国会議員(武田良太・山本朋広・柳本卓司・鈴木克昌)たち

837研究する名無しさん:2023/01/21(土) 11:52:43
強盗殺人のやつ、捕まった自衛官と知り合いだけのクローズしたグループだけならまだしも、大規模な犯罪集団とかだったらますます日本て国は末期だよなぁ、治安も経済も労働人口も衰退してて。

838研究する名無しさん:2023/01/21(土) 11:53:33
東京・狛江市の住宅で、90歳の女性が死亡した強盗殺人事件で、千葉県警が別の事件で逮捕した男の携帯電話を調べたところ、女性の自宅に強盗に入るという旨の情報があったことがわかった。

19日、狛江市駒井町の住宅で、大塩衣与さん(90)が手を縛られ、血を流し倒れているのが見つかり、警視庁は強盗殺人事件として捜査している。

大塩さんは、検視の結果、左ひじの骨折や皮膚がはがれる外傷もあったという。

捜査関係者によると、1月12日に千葉・大網白里市で起きたリサイクルショップの3人組による強盗致傷事件で、千葉県警が逮捕した運転手役の陸上自衛隊の男(23)の携帯電話を解析したところ、大塩さんの住所と「強盗に入る」という旨の情報があったことがわかった。

関東では1月に入り、3人組によるとみられる強盗や窃盗事件が7件相次いでいて、警視庁は関連がないか捜査している。

839研究する名無しさん:2023/01/21(土) 11:55:07
しかもこの事件、ネットでは無関係な「中国人の仕業」とかガセが飛び交う時点で末期だと思う。
自衛官という真逆の結果だったわけで。

840研究する名無しさん:2023/01/21(土) 12:01:41
安倍の暗殺のときも、ネトウヨは左翼を叩けると大喜びしたが、
ふたを開けてみれば元自衛官の統一協会被害者でぬか喜び。

後で国葬が押し通されたときに「祝国葬」なんて書いていたから、程度が知れるというものだ。

841研究する名無しさん:2023/01/23(月) 07:49:17
誰が助けられた覚えも無い中世ジャップランドの為に子供生むかよ
低賃金で働かせるけど社会人ならあれもこれも出来て当然!とか都合良すぎるだわ

842研究する名無しさん:2023/01/23(月) 15:13:49
東芝のREGZAさん中国に買われて4年で首位に返り咲くwwwwwwww

→要らないのは経営陣????

843研究する名無しさん:2023/01/23(月) 15:16:38
やっぱ技術者は優秀だけど経営者は無能なんだね

844研究する名無しさん:2023/01/23(月) 15:17:33
IBMがレノボに売ったように、小売の部門から売るってのはままあることなんだけどさ
東芝の場合それで残ったのが原発くらいっていう、マジでなにしてんのかわからんレベル

845研究する名無しさん:2023/01/23(月) 15:18:23
捨て値で売ったから薄利多売が出来る
日本の技術者が金をかけて育て上げたものを捨て去る経営者

846研究する名無しさん:2023/01/24(火) 14:39:06
日本の政治家は不祥事を起こしても職を失うことがない。不祥事すらも無かったことに出来る。この人達に税金が使われる。終わってるよ。

847研究する名無しさん:2023/01/26(木) 10:07:13
「日本スゴイ」という幻想
もう日本の電機産業なんてとうとうサムスン1社分にも及ばない

848研究する名無しさん:2023/01/27(金) 08:25:12
本日は1月27日。日本は衰退国だからこそ軍事費増額に走る。30年も経済成長を停滞させてきたのも、わざとそのようにして軍事費を増やす方向へ持っていきたかったのでは? 何故か政治家とその周りに群がる連中だけは30年間潤い続けているってのも引っかかる。

849研究する名無しさん:2023/01/27(金) 09:25:07
そんな遠謀あるわけない。
思い込みと思い付きを押し通して、無能なお友達への配慮を続けていたらこうなっただけ。

850研究する名無しさん:2023/01/27(金) 10:38:21
>>849
そうか?「日本を取りもどす」って「戦前の」日本を取り戻す事でしょ?
次は徴兵制度だよ

851研究する名無しさん:2023/02/13(月) 16:46:48
河野デジタル相「SNSにマイナカードで認証を」発言に非難轟々「やっぱり国民を監視する恐怖ツールだった」

852研究する名無しさん:2023/02/13(月) 21:31:32
兵器買っても使う若い衆がいないんだから無駄なの判らないかな。

853研究する名無しさん:2023/02/18(土) 18:51:56
そりゃ優生思想垂れ流して外国で失笑食らうバカが日本有数()の頭脳なんだし、日本終わってるとしかいえねえだろ…

854研究する名無しさん:2023/02/20(月) 15:06:25
昆虫食をメディアや補助金を使ってゴリ押しする日本。
世界中で「意図的」なタンパク質不足(実は嘘)を作り出し、昆虫食に誘導しているのがSDGsの正体。
製パン大手の”Pasco”が「コオロギパウダーを使ってパンを作る」

855研究する名無しさん:2023/02/20(月) 15:08:10
牛乳(タンパク質の塊)を廃棄しながらコオロギ食わせようとしたり
バカじゃないの?

856研究する名無しさん:2023/02/22(水) 15:07:14
岸田政権、海外バラマキ

インド 5兆円
途上国 8兆8000億円
アフリカ 4兆1000億円
フィリピン6000億円
スリランカ46億円
ウクライナ7370億円 ←追加決定

合計 約19兆円

フィリピン2000億→6000億

857研究する名無しさん:2023/02/23(木) 11:39:59
 東京五輪・パラリンピックの事業を巡る談合事件で、東京地検特捜部が独禁法違反(不当な取引制限)の罪で、広告最大手電通や広告業界2位の博報堂など6社を立件する方向で検討していることが22日、関係者への取材で分かった。広告会社の東急エージェンシー、イベント制作会社のセレスポ、フジクリエイティブコーポレーション(FCC)、セイムトゥーが含まれる。

858研究する名無しさん:2023/02/23(木) 12:51:41
ソーラーパネル、EVと並ぶバブルを期待してんのかね?

食事とか味覚嗜好は保守的で個性や多様性ファッションでもあるから
ビーガン、無農薬、ジビエ、非GM食材ほどは流行らないのではないかな

>食用コオロギ

859研究する名無しさん:2023/02/23(木) 16:08:01
別にソーラーを敷くのはいい
サハラを緑化してくれ

860研究する名無しさん:2023/02/23(木) 20:00:27
年間降水量が100-200mmでも砂が動かなければそれなりにステップとか植生が成立するんだけど
風で砂丘が動くと埋設されて植生が成立しないんだよね
草方格とは麦わらや樹木の枝を砂中に押し込み、低い柵を約1mX1mの格子状に作って行き、砂の動きを抑える方法を
使うと草本群落が形成できて砂漠化の抑制ができる

あるいはC4光合成のサボテン、ベンケイソウ科、リュウゼツランなんかを点滴栽培で育成してから
100-200mm降水量のところで天水で維持するとかなら
今の乾燥地にもバイオマスを増やせる
リュウゼツランなら繊維用途にもシロップ生産にも活用できて数年ー10年ごとに収穫、苗移植なら
住民の経済的支援になる

あとは深根により砂漠でも生育可能なカラハリスイカとかかね?

861研究する名無しさん:2023/02/24(金) 13:32:47
遠浅の海岸にマングローブ林を育成するのも炭酸ガスをバイオマスに固定したり、生物多様性を増加させる
とか沿岸漁獲の増収になんだけど
この辺、難しいのかね?

862研究する名無しさん:2023/02/24(金) 13:49:00
河川が流入する河口域とか波の穏やかな湾内で海水の2/3以下の塩濃度が干満で生じるような場所に
マングローブ林が生じるから、本来のマングローブ林が薪や炭生産で伐採とか、エビ養殖池に転用された
場所でのマングローブ再生なら可能のようだね。

南洋の砂浜のヤシなんかだと塩に強いから、その辺、植林するのが良いのかね

863研究する名無しさん:2023/02/26(日) 10:14:33
【違う、そうじゃない】

商船三井とエア・ウォーターは、家畜のふん尿由来の液化バイオメタン(LBM)を船舶燃料で試験利用をするため、覚書を結んだ。
北海道十勝地方でふん尿から製造されたLBMを商船三井の内航液化天然ガス(LNG)燃料船で2023年度前半に使用する。
LBMを船舶燃料として使用するのは日本で初の取り組みという。
双方の船陸の既存設備で輸送や供給を確認する。

------------------------------------
こういう時に水素を使うんだってば

864研究する名無しさん:2023/02/26(日) 10:20:34
千葉メタンガス田を先に開発しろよw

865研究する名無しさん:2023/02/26(日) 10:22:04
今更00年代でブームのバイオメタンを実装ってバカじゃないか?この国

866研究する名無しさん:2023/02/26(日) 10:29:43
メタンって炭酸ガスの28倍も温室ガス効果が高いのにね

867研究する名無しさん:2023/02/26(日) 11:17:27
>>866
メタンを燃やして燃料にするって話だろ

868研究する名無しさん:2023/02/26(日) 18:54:54
千葉メタンガス田は採掘しないとどんどん滲出して大気中に放散されて温室ガス効果を発揮するんだから
ガス井作って熱源でもエネルギー源にした方が良い

わざわざ屎尿でメタンガスにするよか既存のインフラで堆肥にした方がロシアのウクライナ侵攻の余波で化学肥料の高騰の状況に叶うんじゃね?

869研究する名無しさん:2023/02/26(日) 20:08:49
>>868
千葉のガス田は、採算ベースに乗るほどの産出量ではないんじゃないかな
ビジネスとして儲かるなら、とっくに誰かやってるだろう
まあ屎尿をわざわざ、ってのは同意だが

870研究する名無しさん:2023/02/26(日) 20:41:19
割と積極的に利用してるようだぞ

千葉県の水溶性天然ガス概要
ttps://www.tengas.gr.jp/keiyo/keiyo_outline/
千葉県産の天然ガスは、一酸化炭素や不純物をほとんど含まないメタン99%の環境に優しいエネルギーです。発熱量は1 ㎥当たり約39MJ(約9,400kcal/㎥)あり、安全性と経済性に優れています。このため、天然ガスのほとんどは、干葉県内で都市ガスとして利用されています。
現在、千葉県内における都市ガスの使用量は、年間約40 億㎥(39MJ換算)で、家庭用はもちろん、学校、病院、オフィスビル、工場等において冷暖房や給湯、さらには発電まで行うガスコージェネレーションシステムなどの燃料として広く使用され、利用方法が拡大しています。

871研究する名無しさん:2023/02/26(日) 22:53:48
へー、そうなんだ 知らんかったわ
むかしイワシ博物館ってのが爆発してたな
その後どうなったのだろうか

872研究する名無しさん:2023/02/28(火) 08:23:14
コオロギくいだしたらもう人間じゃねー

873研究する名無しさん:2023/02/28(火) 08:37:46
ロシアのウクライナ侵攻で化学肥料の国際価格が高騰して!
という話題はある


でも日本は大量に飼料の穀物を輸入して畜産業で屎尿排水や堆肥が生じている
その辺のNPK肥料の資源リサイクルが化学肥料高騰の状況で採算に合うようになれば
必ずしも国内農業生産についてはリスクは低いのでないかな

鶏卵、鶏肉の供給不足、生産農家の苦境については飼料高騰や鳥インフルエンザなどの問題が
あるから補助金なり、国内飼料生産の拡大なりは必要なんだろが

874研究する名無しさん:2023/02/28(火) 10:19:40
>>870
長南町だったと思うけど
南関東ガス田使って
タダ同然のガス代らしいよ
茂原市なんかもそう

それどころか福島県沖は石油が取れるよ。出光が見つけた。
それで広野火力が誕生した。そのパイプラインを閉じて原発にシフトした結果が2011年で
日本に資源が無いとか大嘘なんや
そもそも常磐炭鉱と言って石炭が出るんだから石油もガスも出るに決まってる

875研究する名無しさん:2023/03/01(水) 11:18:33
戦後の国策で杉植えまくった末路→杉

876研究する名無しさん:2023/03/01(水) 20:53:47
フォイエルバッハ!

877研究する名無しさん:2023/03/02(木) 09:58:09
もっと漁の仕方を規制した方が良いし、漁師・漁協も獲った魚の利用方法をきちんと考えなければならない。
底引網で根こそぎ取っても大半を売れないと言って捨てている。本当に勿体無い。これでは魚がいなくなってもおかしくない。
そして生命力の強いエイ等の魚だけが生き残って相対的に数が増えていくことになる。んで漁師は言う、最近はエイだらけと。当たり前だろ。

878研究する名無しさん:2023/03/03(金) 16:14:06
ねぇ、奥さん、衰退国の日本国民にはコオロギ食べさせて途上国には68億ですって。

おまけにこの副大臣、秘書が変死した超グレーな奴ですよね

政府はグローバルサウス(南半球を中心とする途上国)に対して、5000万ドル(約68億円)の食料支援を実施する方針を固めた。

879研究する名無しさん:2023/03/04(土) 09:27:15
日本帰るまであと2週間ちょい… てかそういえばまだPCRあるんか〜だるいな〜

880研究する名無しさん:2023/03/04(土) 16:44:28
グローバルサウスに68億円って日本人が飢えてるのに何を言ってるんだ?

881研究する名無しさん:2023/03/07(火) 11:27:48
日本は宇宙ビジネスに参戦する資格なんかねーんだよ。アメリカ、中国、ロシアに任せておけ。衰退国は参戦すんな。

882研究する名無しさん:2023/03/09(木) 10:07:24
いらない
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/bf13f2f66a3c715370ab3b7fa4b4f271080d9b5a

「ひろゆき離れ」TV業界で加速…アフターコロナでアクリル板とともに消えそうな理由
3/9(木) 9:06配信

「マスク着用が緩和される3月13日以降、各局は足並みを揃えて出演者間のアクリル板を外すのですが、番組の構成面でも可能な限りアフターコロナの機運を醸成する方針で一致しているんです。その流れに反してまで、ひろゆき氏をオンラインで起用したいという番組も少ないでしょう」(同)

 さらに「脱・ひろゆき」を決定づけるのが、同氏に対する「海外からの批判」だという。

883研究する名無しさん:2023/03/12(日) 09:10:22
まぁ若い人も東京五輪の汚職まみれを見れば日本の公共事業がどんだけ日常的に反社の食い物にされてるかよく分かったでしょ ああいう汚職談合事業が日本中で何十年も続いた結果が衰退ジャップランドなのよ

884研究する名無しさん:2023/03/17(金) 22:04:33
もういらない
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b5410996a7865cd87df5d31c7d2ab9a314125c5c

「テレビ離れ」の真実、若者だけじゃなく50代以上もテレビを観なくなっていた
3/17(金) 10:02配信
JBpress
日本テレビ『大病院占拠』は若者世代にターゲットを絞った番組作りで見事に成功した作品といえる(番組HPより)
 テレビの地上波の総個人視聴率(PUT)が低下している。
 PUTとは特定時間帯の個人視聴率を合計したもので、どれくらいの人がテレビをリアルタイムで観ていたのかを表す。たとえば1000人中350人がその時間帯に各番組を観ていたら、PUTは35%になる。
 2021年の年間平均PUTは全日帯(午前6時〜深夜0時)が22.1%、ゴールデン帯(午後7時〜同10時)が36.2%、プライム帯(同7時〜同11時)が34.0%だった(視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)。
 2022年の年間平均PUTは全日帯が20.1%、ゴールデン帯は33.1%、プライム帯は31.1%。いずれも下がった。関東の個人視聴率は1%が約41万人に値するとされるので、ゴールデン帯の場合は1年間で約120万人の視聴者が離れてしまった計算になる。
■ テレビをよく見る50代の視聴時間が減っていた
 こう書くと、理由は「若者のテレビ離れ」と考えられがち。確かに10代は2017年には平日の1日に約73分、リアルタイムでテレビを観ていたが、2021年の最新調査では同約57分に減っている(総務省、2022年版情報通信白書)。
 もっとも、それより大きいのは50代以上のテレビ離れに違いない。テレビをよく観る世代だったはずの50代の視聴時間が減っている。2017年は約202分だったが、2021年は約187分に落ちた(同)。

885研究する名無しさん:2023/03/21(火) 10:04:09
テレビじたいがもう不要
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/01efd1474633ce80e8ca5435c10ff9760379e2a9?page=2

「仕事量は倍で給料は半分」“キー局全滅男性”が明かす地方局の残酷な現状
3/21(火) 8:54配信
週刊SPA!
「自分がいた6年間だけで、100人もいない会社なのに半分以上が辞めていきました。会社の体質に問題があるとしか言えません。自分も、あまりに忙しすぎて会社を辞めて全て労働基準監督署に通告すると宣言しました。そうしたら、すぐに配置転換となり現在は営業部に配属され少しは仕事が落ち着いた形です。ただ、営業はやりたかった仕事ではないですし、会社に楯突いた形になっているので居心地も悪い。もう少ししたら会社をやめて、実家に帰るつもりです」

886研究する名無しさん:2023/03/21(火) 22:25:03
フォイエルバッハ!

887研究する名無しさん:2023/03/25(土) 17:02:32
【唖然】日本政府「ねぇもうGDPとかいうのやめよ!!四季とか水道水で評価しよ!!」

888研究する名無しさん:2023/03/25(土) 17:03:04
財務省は23日、5月の先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)に向けて東京都内でシンポジウムを開き、国内総生産(GDP)だけを指標として経済成長を測ることの問題点について議論した。出席した神田真人財務官は、金銭的に評価されていない人々の健康や安全、無料のデジタルサービスなどがもたらす価値がGDPに反映されないことを挙げて「限界がある」と語った。

889研究する名無しさん:2023/03/27(月) 07:44:45
GDWとか言って水道水が飲める部分を金銭に換算とか
財務省は本気で言ってるから恐ろしい
あと自販機が置けるとか
長寿とか

ばっかじゃないの

W=ウエルネス

890研究する名無しさん:2023/03/27(月) 08:14:47
財務官僚までネトウヨレベルの国

891研究する名無しさん:2023/03/27(月) 08:15:51
長寿は負でしょ。

892研究する名無しさん:2023/03/27(月) 08:45:33
ウヨってか馬鹿でしかないだろ

893研究する名無しさん:2023/03/27(月) 10:58:41
>>891
経済学的に内需の増加はプラスになるよ
食費と医療費で(特に製薬会社にとって)

負は人口減少が最悪のマイナスポイント

894研究する名無しさん:2023/03/30(木) 17:10:09
日本よりイタリアの方が進んでいるというか、日本が勝手に後退してますね。政治も経済も文化も、なにもかも衰退国。もう国連でも日本は中所得国だと認定してます。

895研究する名無しさん:2023/04/05(水) 09:52:46
大阪万博、斜陽の塔を建てて人類の退歩と不調和をテーマに万博するんやろな 今の衰退国JAPには斜陽の塔がお似合い!

896研究する名無しさん:2023/04/06(木) 04:51:19
>>895
御意
半世紀前に行った感動を忘れまい


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板