[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
安くて便利、その代償は将来の生活保護者増大です。
2147
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 13:32:44
ニーチェ
『我々一人ひとりの気が狂うことは稀である。
しかし、集団・政党・国家・時代においては、日常茶飯事なのだ。』
2148
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 13:32:57
熊本は九州じゃないとでも?
2149
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 13:35:39
これは?
>文系はマンションを傾けさせ、さらに会社経営も傾けさせる
2150
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 13:35:49
>>2145-2148
お前、今自分で連投しただろ?
俺のIEがストップしたぞ
2151
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 13:36:43
してないが何か?
2152
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 13:37:37
ていうか書き込み時間を見れば別人であることが明らかだろ。
2153
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 13:37:45
>>2148
九州弁じゃ広すぎだろ。奄美地方まで九州弁だぞ。
アホか、お前は。まさか長崎と熊本の言葉が一緒だとでも?
2154
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 13:38:42
だから九州内での方言の差異も含めて興味ないしそんな話をするつもりはないと言っている。
2155
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 13:39:26
で、一応確認するが、「文系はマンションを傾けさせ、さらに会社経営も傾けさせる」も九州弁なのか?
2156
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 13:40:04
だったら、言語学者でもないのにいちいち他人の言葉にケチ付けるな
ちなみに、熊本方面では文章であっても「言葉」と言うのだそうだ。
2157
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 13:41:08
言語学者以外は他人の言葉にケチつけてはいけないのか?
それでは編集の仕事は出来んな。
2158
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 13:41:54
>>2156
すべての言語学者が九州方言の下位区分に関心を持っているとでも?
2159
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 13:42:29
>>2155
はっきり言わせてもらうけどお前のやってる事はただの方言殺しなんだよ。
分かったらネット回線切れや。
本当に言葉が可笑しいのなら言語聴覚士から彼は訓練を受けるレベルだよ。
そんなのは誤差でしかないんだよ。お前のやってる事は言語文化殺しなんだよ。
2160
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 13:43:44
方言を否定するようなことを誰か一度でも言ったか?
少なくとも俺はエントリー君の日本語のおかしさは方言のせいではないと言っているだけだが。
2161
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 13:44:53
>>2160
最後に言わせてもらうけど、それが方言だから。
もう理解できない人間とは関わりたくありません。
2162
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 13:46:11
でははっきり言っておこう。彼の日本語のおかしさは基礎学力と読書量の不足。
方言ではない。
2163
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 13:48:32
>浮世離れした学問とやらを学ぶ事には何も期待しておらず、オナニー研究の他は「大卒」という肩書の
量産機関としてしか世間に認識されていない大学の実態をよく反映している。
これも方言だと?
2164
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 17:39:48
最近のオボちゃんの抗議文みたいな日本語やなあ。
2165
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 18:02:00
まさに理系が書いた文章って奴
2166
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 18:21:03
理系でもまともな人間はまともな文章を書く。
2167
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 18:21:47
文系が書いた文章(有島武郎)がこれ
思想と実生活とが融合した、そこから生ずる現象――その現象はいつでも人間生活の統一を最も純粋な形に持ち来たすものであるが――として最近に日本において、最も注意せらるべきものは、社会問題の、問題としてまた解決としての運動が、いわゆる学者もしくは思想家の手を離れて、労働者そのものの手に移ろうとしつつあることだ。
かつて河上肇氏とはじめて対面した時(これから述べる話柄は個人的なものだから、ここに公言するのはあるいは失当かもしれないが、ここでは普通の礼儀をしばらく顧みないことにする)、氏の言葉の中に「現代において哲学とか芸術とかにかかわりを持ち、ことに自分が哲学者であるとか、芸術家であるとかいうことに誇りをさえ持っている人に対しては自分は侮蔑ぶべつを感じないではいられない。
2168
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 18:27:34
で、そういう特殊な例を持ち出すことに何の意味が?
2169
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 18:45:17
横光利一
純粋小説論の難儀さも、ここから最初に始って来るのだが、いったい純粋小説に於ける偶然(一時性もしくは特殊性)というものは、その小説の構造の大部分であるところの、日常性(必然性もしくは普遍性)の集中から、当然起って来るある特殊な運動の奇形部であるか、あるいは、その偶然の起る可能が、その偶然の起ったがために、一層それまでの日常性を強度にするかどちらかである。
2170
:
研究する名無しさん
:2015/11/09(月) 16:25:47
郵便物2万9千通隠す 郵便局社員「やる気なくなって」 2015年11月9日15時17分
日本郵便四国支社は9日、香川県観音寺市の観音寺郵便局の女性社員(23)が、担当した高瀬郵便局(同県三豊市)の郵便物約2万9千通を配達せず自宅などに隠していたと発表した。隠していたのは2013年12月から15年11月7日までで、捨てた郵便物はないという。四国支社によると女性社員は「仕事のやる気がなくなって隠匿した」と話しているという。
2171
:
研究する名無しさん
:2015/11/09(月) 17:19:24
気持ちは分かるが、、、、、、、
2172
:
研究する名無しさん
:2015/11/09(月) 18:33:14
やる気がなくなったので休講したい。
2173
:
研究する名無しさん
:2015/11/24(火) 11:55:00
コンビニ店員が流血し死亡 経営者「刃物で刺した」 テレビ朝日系(ANN) 11月24日(火)10時31分配信
神奈川県相模原市のコンビニ店で、アルバイト店員の男性が血を流して倒れているのが見つかり、その後、死亡しました。警察は敷地内にいた62歳の経営者の男を逮捕しました。
24日午前2時半ごろ、相模原市緑区のコンビニ店で、「店員がおらず、店内に血痕がある」と男性客から110番通報がありました。警察官が駆け付けたところ、店の事務室で61歳のアルバイト店員・宮川一宏さんが血だらけの状態で倒れていて、病院に搬送されましたが、その後、死亡しました。警察は、服に血が付いた状態で敷地内に立っていたコンビニ店の経営者の山田誠二容疑者を見つけ、事情を聴いたところ、「刃物で刺した」などと話したため逮捕しました。警察は、2人の間に何らかのトラブルがあったとみて調べています。.
2174
:
研究する名無しさん
:2015/11/24(火) 18:58:29
「流血」が「死亡」の原因であるかのような見出しだな。
2175
:
研究する名無しさん
:2015/11/24(火) 20:21:56
非正規社員の比率が初の4割台。で、得をしたのは誰か?
2015年11月24日 ニュース,政治・経済
ttp://hbol.jp/69130
2176
:
研究する名無しさん
:2016/02/05(金) 09:05:00
危なそうなのがちらほら
ttp://news.livedoor.com/topics/detail/11144811/
報道関係者や航空管制官、学歴のいらない10種類の稼げる仕事
2016年2月4日 19時0分
ざっくり言うと
学歴のいらない10種類の稼げる仕事を英紙が発表した
報道関係者、治安部隊、有害廃棄物の管理者、人事マネジャー、商品取引業者
航空管制官、原発労働者、鉄鉱業従事者、海上石油プラットフォームの労働者
2177
:
研究する名無しさん
:2016/02/20(土) 16:43:08
tp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160220-00010000-nishinp-soci
「支払う金がない」教師が奨学金のやりくり、教室で子守代行 困窮家庭の子ども支える
【子どもの貧困を考える】級友がキャラ弁の中、おにぎりたった1個
母親は子守を長男の遼に任せて、通院や買い物のため外出していた。遼は朝も弟妹を保育所に送ってから登校するため、たびたび遅刻。成績は落ち、友達は離れ、クラスでも浮き始めた。
「どうしても出掛けなきゃいけないときは、学校に連れてきて」。昨秋、大迫がこう伝えると、母親はさっそく赤ちゃんを職員室に連れてきた。
=2016/02/20付 西日本新聞朝刊=
2178
:
研究する名無しさん
:2016/02/21(日) 09:22:44
親失格
2179
:
研究する名無しさん
:2016/02/21(日) 13:18:10
大学に赤子を連れて来て、先生の研究室でしばらく面倒見てくれとか
やめてくれや。
2180
:
研究する名無しさん
:2016/02/21(日) 13:57:18
楽しそうだな、育児室つきの研究室。ラボの全員が交代で子育て。
2181
:
研究する名無しさん
:2016/02/21(日) 15:41:14
学生の奨学金のやりくりも教員の仕事になるのかw
2182
:
研究する名無しさん
:2016/02/21(日) 15:42:57
保育所って高いんだよね。
2183
:
研究する名無しさん
:2016/02/21(日) 15:47:38
保育士の仕事は多忙で薄給ですよ?
2184
:
研究する名無しさん
:2016/02/21(日) 16:30:14
大学には必ず付属保育所を設置すればいい、新たな雇用も創出できる。
学生の奨学金のやりくりを大学教員の仕事にさせられては困る。
あくまで、学生個人の問題だろう。
2185
:
研究する名無しさん
:2016/02/21(日) 17:01:28
女子大にしかなかったりは差別ですよ?
2186
:
研究する名無しさん
:2016/02/21(日) 17:30:12
オカマ大を作ってくだされ
2187
:
研究する名無しさん
:2016/02/21(日) 17:55:03
保育士の仕事が多忙なのは分かったが、公立保育園があるだろ。公立の場合は
それ程薄給じゃないのでは?
2188
:
研究する名無しさん
:2016/02/21(日) 21:31:32
寿退職前提が、国立附属の幼稚園教諭の俸給表ですよ?
2189
:
研究する名無しさん
:2016/02/21(日) 21:33:34
どんな俸給表なのか見てみたいもんだ。20号以上はないとか?
2190
:
研究する名無しさん
:2016/02/22(月) 05:30:15
昭和時代の大学生協職員の給与表だって、男も35歳頭打ちだった
地域生協に転出してくれということだった
今では長居している人ばかり
人件費のせいで、割引が少なくなっている
生協の本質に反する
2191
:
研究する名無しさん
:2016/02/24(水) 09:41:41
>>2187
公立保育園なんてみんな民間委託されました。
昨日だかおとといだか忘れましたが首都圏のテレビでTV放映されましたが
京都市の保育士(30年以上のベテラン保育士)の給料が500万→130万の1年契約社員→業者入れ替えで打ち切り→他の保育園、月収12万
という酷いことになってますが。
そもそも公務員の3分の1は年収120万で働く非常勤職員です。
もうこの国のインフラの維持は壊滅的です。凡ミスも相次ぎこないだはマイナンバーが二重になる事件が起きました。
悪用されると、スパイの誕生ですねw
2192
:
研究する名無しさん
:2016/03/11(金) 12:40:24
国民負担3兆4千億円超=賠償・除染など、事故5年で―総額見えず拡大へ・福島原発
時事通信 3月11日(金)7時46分配信
安くて便利。その代償は天文学的数字であろう原子力損害賠償金支払義務です。
2193
:
研究する名無しさん
:2016/05/11(水) 15:20:21
>年収200万で今は何とかなっていると思うんだが、高齢者になったときそういう
>低所得者だった人はどうなるんだろう?
>いずれ年金財政は厳しくなることは明らかだし、高齢者を雇用してくれる職場も
>そうそうないじゃん。まじめに働いていればそれなりの給料と退職金が支給され
>老後もそこそこな経済水準にいる今の老人は、恵まれた世代なんだろう。
安くて便利、その代償は将来の生活保護者増大です。
2194
:
研究する名無しさん
:2016/05/11(水) 16:18:14
将来、生活保護という制度は存在しているのか?
2195
:
研究する名無しさん
:2016/05/11(水) 17:19:34
日本という国家が存在していませんよ?
2196
:
研究する名無しさん
:2016/05/11(水) 18:37:38
日本国はアメリカの一部、それともアジアのどこかの国の一部?
それともどこかの委任統治領?
2197
:
研究する名無しさん
:2016/05/16(月) 08:26:53
風俗で働く女性の推計30万人だそうだ。
ttp://news.yahoo.co.jp/pickup/6201128
風俗からの卒業を支援 「40歳の壁」前に次の道へ
都内に住む女性(27)は限界を感じていた。ホテルなどで客と会う派遣型(無店舗型)風俗「デリヘル」で働き始め4年。3歳下の弟が大学に通う学費や実家の援助のために始めたという。週4日ほど出勤し、月収は30万円ほどになるが、発熱や嘔吐(おうと)という体調不良に頻繁に襲われていた。(朝日新聞デジタル)
2198
:
研究する名無しさん
:2016/05/27(金) 23:42:02
>>2197
世界的に見ても赤線地帯という恥晒しを戦後までやって、平成の世になってもこれかよ。
本当、日本国って下半身の欲望をビジネスにするダメ人間の集まりだわ。
2199
:
研究する名無しさん
:2016/05/27(金) 23:43:41
>>世界的に見ても赤線地帯という恥晒しを戦後までやって
世界的に見ても全く珍しくないのだが。
あんたの世界は空想の中か?
2200
:
研究する名無しさん
:2016/05/27(金) 23:45:57
女性の再婚禁止は先進国では軒並みやめて韓国までやめたのに
日本ではやっと100日に短縮ですよ。
自民党の爺と支持者ども北朝鮮にでも移住してくれないかな?
2201
:
研究する名無しさん
:2016/05/27(金) 23:53:18
>>2198
お前、もしかしてオランダとかドイツとかに喧嘩売ってる?
2202
:
研究する名無しさん
:2016/05/27(金) 23:56:25
>>2198
は、研究者じゃないだろ。
世界を知らずに世界を語るなんて恥ずかしいわ。
2203
:
研究する名無しさん
:2016/05/28(土) 00:15:55
御意。
2204
:
研究する名無しさん
:2016/06/26(日) 13:10:10
衰退国ほど文系の学問が流行する。
高度成長国ほど理系の学問が流行する。
衰退国に残るまともな産業は農業と観光業のみ
2205
:
研究する名無しさん
:2016/06/26(日) 13:39:24
いつまでも同じこと一点じゃねえよ禿。
2206
:
研究する名無しさん
:2016/06/27(月) 10:46:00
<汚染土>「管理に170年」…安全判断先送り、再利用方針
毎日新聞 6月27日(月)8時0分配信
◇環境省非公開会合
東京電力福島第1原発事故に伴う除染で出た汚染土を巡り、環境省の検討会が再利用の方針を決めた際、法定の安全基準まで放射能濃度が減るのに170年かかるとの試算を非公開会合で示されながら、長期管理の可否判断を先送りしていたことが分かった。環境省は汚染土を道路の盛り土などに再利用し、コンクリートで覆うことなどで放射線を遮蔽(しゃへい)するとしているが、非公開会合では盛り土の耐用年数を70年と提示。道路の供用終了後も100年間の管理が必要で、専門家は「隔離もせずに計170年もの管理をできるはずがない」と厳しく批判している。
2207
:
研究する名無しさん
:2016/06/27(月) 10:51:25
コンビニとかリニアとか全部「安くて便利」な原子力発電のベース電源を充てにしてた見たいだけど、
その代償はすんげえ大きかったみたいだな。
原子力は火力みたいに電源の強弱を調節できないから深夜でも出力は一緒。
だから深夜の電気代はお得とか東京電力は抜かしてたし、コンビニ業界もこの安い深夜電力があったからなり立ってたようなもんだ。
もう東京電力管内に原発由来の電源が無いどころか天然ガス由来でかなりを占めるみたいだが、まったく影響がないらしい(笑)
ということはちょっとぐらい電気代が高くても天然ガスエネルギーの方がマシって事なんだな。
2208
:
研究する名無しさん
:2016/06/27(月) 10:58:00
いつのまにか「東京電力パワーグリッド」なんて会社あるけど、
本当代償は大きいな。発電と送電が分離されるのか。
先行例として2016年4月1日に発足したらしい。
今はまだ東京電力HD100%子会社だけど。
発電は東京電力エナジーパートナーになるらしい。
2209
:
研究する名無しさん
:2016/06/27(月) 11:22:41
>>2206
道路に使うのはやめてよ。
管理できるわけない。
津波が来た時の避難場所にするため、岡を作って厚いコンクリートで遮蔽するのはどうだろう?
2210
:
研究する名無しさん
:2016/06/27(月) 11:27:07
>>2209
海面近くの土砂は文字通りもろいから海洋汚染になる。
2211
:
研究する名無しさん
:2016/06/27(月) 11:37:20
あんまり言いたくないけど飯舘村で(福島県中にある大量の)フレコンバッグ内の汚染土壌を焼却する中間処理施設建設が決まった。
こうして薄く再汚染がまた広がっていく。排気口にフィルターがあっても無駄。
帰還宣言出して喜んで帰っていくのは70歳以上の老人だけwそれも死に場所を求めて故郷に帰ってるだけだ。
賠償金もうち切られる。それも自宅から200km以上離れた「東京」オリンピック2020のためにだ。
さらに復興を演出するために福島の高校生までの学生と主婦が動員される。
ただし、サッカーの予選会場はあの事故直後の時にあの白い服を大量に捨てたJヴィレッジ(広野町)だw
ロシア人もウクライナ人もびっくりの発想だな。
2212
:
研究する名無しさん
:2016/06/27(月) 11:40:05
>>2210
盛り土の上だけじゃなくて、底面にも厚いコンクリートを敷き詰めてもダメかなぁ。
2213
:
研究する名無しさん
:2016/06/27(月) 11:57:37
>>2212
コンクリを過信しすぎ。大清水トンネルなんて出水費用だけでどんだけ掛かってるか。
逆転の発想で大清水ブランドでJR東日本は商売にしたけど。
海水だって同じことで青函トンネルは年間約20億の海水出水費用が掛かってる。
しかも海水の場合はポンプが塩で詰まるのでなおの事やっかい。
だから北海道新幹線は札幌までつなげないとどうやっても赤字。
コンクリートは、水も通すほどもろいw
コンクリだけならいいけど、コンクリの中にある鉄骨はさびる。さからさび止めメッキの技術が最重要になる。
2214
:
研究する名無しさん
:2016/06/27(月) 13:50:02
竹筋コンクリートとか意外と長命らすぃ
2215
:
研究する名無しさん
:2016/06/27(月) 16:31:53
>>さからさび止めメッキの技術が最重要になる。
そこで関東学院の出番ですよ?
2216
:
研究する名無しさん
:2016/06/27(月) 17:15:16
>>2215
あそこが冗談抜きで世界一だからな。いかに日本の製造業というか理系はすそ野が広いか。
メッキ工学の2位がなぜか甲南大学というのも謎だが・・・
自動車鈑金メッキが最も需要あるのだからこの分野こそ名古屋大学と言ってほしいのだけど、
やっぱメッキって化学では異端児の分野らしいのね。日本では。本当は全然違うけど。
あとまあ当時はメッキには有機溶剤使うから脳に危険な分野という偏見も強かったのが原因かな?
2217
:
研究する名無しさん
:2016/06/27(月) 17:46:57
あそこ昔からコンクリートカヌーやってるところじゃないの。
タモリも着て遊んだじゃない。タモリ倶楽部の時だっけ?
というかぐぐったら関東学院はコンクリカヌー発祥の地らしいな。
今はエココンクリートカヌーコンペらしい。
2218
:
研究する名無しさん
:2016/06/27(月) 18:44:19
工学は細分化されて全国に散ってるからそういうことになる
2219
:
研究する名無しさん
:2016/06/28(火) 09:48:47
だから理系学生には夢があるし、まじめ。文系だと偏差値順序で底辺だと99%の学生が腐っていく。
2220
:
研究する名無しさん
:2016/06/28(火) 10:14:25
<ベビーシッター>無届け野放し 規制強化も実効性なく
毎日新聞 6月28日(火)7時20分配信
インターネットでベビーシッターと親を仲介する「マッチングサイト」の登録者の大半が、今年4月から個人シッターに義務付けられた都道府県への届け出をしていないことがサイト運営者への取材で分かった。シッターを名乗る男に預けられた男児が死亡した事件を受けて制度が改正されたが、サイト側に対する規制がないこともあり、実効性を伴っていない実態が明らかになった。【宇多川はるか】
厚生労働省が名前を公表している主要な9マッチングサイト(登録者は百数十人から千数百人)を運営する8運営者のうち7運営者が取材に応じた。5運営者が、届け出済みのシッターは登録者の2割未満と回答。1運営者は約半数が届け出済みとしたが、1運営者は届け出状況を把握していないとした。無届けシッターを表示しない措置を取ったのは1運営者だけで、大半は検索できる状態が続いていた。
2014年3月に起きた男児死亡事件を受け、厚労省は有識者の専門委員会を設置して改善策を検討。省令を改正し、今年4月以降は1日に預かる子どもが1人の場合でも個人シッターに児童福祉法に基づく届け出を義務づけ、違反者には50万円以下の過料を科すようにした。サイト運営者向けのガイドラインも作成し、届け出済みのシッターだけをサイトに登録するよう要請した。
だがガイドラインに法的拘束力はなく、5運営者は新制度を知りながら届け出をしていない登録者がいるとした。届け出の有無が分かるよう表示しているサイトもあるほか、2運営者が無届けの人の登録を消す意向を示し、別の2運営者は仲介成立時に届け出の有無を確認するとした。一方で「マッチングサイトへの規制を強化すれば、質の悪いシッターは闇サイトに流れるのではないか」と指摘する運営者もあった。
厚労省の担当者は「シッターの指導監督権は自治体にあり、届け出を促してもらうほかない」としている。これに対し、ある自治体の担当者は「どの自治体が掘り起こし、届け出を促したら良いのか判断できない」と説明した。
専門委の委員長を務めた松原康雄・明治学院大学長(児童福祉論)は「無届けシッターの情報を掲載するサイトの規制は難しい。自治体が優良サイトに補助金を出したり、利用者に推薦したりしながら、質の低いサイトを市場から駆逐するしかない」と話す。
2221
:
研究する名無しさん
:2016/06/28(火) 10:15:42
そもそも保育士資格なしでベビーシッター出来る方がおかしい。
2222
:
研究する名無しさん
:2016/06/28(火) 10:17:22
そこでナニーですよ。
2223
:
研究する名無しさん
:2016/07/06(水) 10:50:47
三菱自、400人なお休業か 水島製作所で軽の生産再開
朝日新聞デジタル 7月5日(火)9時34分配信
もうこの会社の体質の問題でぼく個人はもう三菱自動車ブランドで売らない方がいいと思う。
ちゃんと「NISSAN」のブランドで売ってほしい。
全部の車種にね。デリカだろうがパジェロだろうがアウトランダーPHEVだろうが、kei(日産では「デイズ」)だろうが、全部
2224
:
研究する名無しさん
:2016/07/06(水) 11:28:14
ナニーって何ー?
2225
:
研究する名無しさん
:2016/07/06(水) 15:01:32
20年国債、利回りマイナス
時事通信 7月6日(水)12時39分配信
とうとうマイナス国債か。
投資家をバカにしてるのか?
2226
:
研究する名無しさん
:2016/07/06(水) 15:25:46
新型「プリウス」貫録の独り勝ち 上半期新車販売、唯一10万台突破
SankeiBiz 7月6日(水)11時56分配信
2位はホンダの軽自動車「N-BOX」が10・3%減の9万5991台。3位のトヨタの小型HV「アクア」は26・3%減の8万9409台だった。
2227
:
研究する名無しさん
:2016/07/06(水) 15:29:48
というか軽かリッターカーにしか乗れない国民にまで落ちたんだなと。
どこにも高級車どころかアッパーミドルクラスの車すら出てこない。
スカイラインとか、マツダ・アクセラとか...その辺の車はもう高嶺の花なんだね。
マークXも出て来ないし、シビックすら出てこない。かろうじてミドルクラスの中で中央のプリウスだけランクイン。たった10万台。
他にはスバル・レヴォーグといった車もランクインしない。
4位のダイハツ工業の軽「タント」が2・0%増の8万9361台。5位に入ったトヨタのミニバン「シエンタ」が8倍の6万1054台、
2228
:
研究する名無しさん
:2016/07/06(水) 16:01:44
ていうかプリウスとかアクアなんてすごくかっこ悪いじゃん。
軽自動車の方がましじゃん。
2229
:
研究する名無しさん
:2016/07/06(水) 17:27:02
プリウスが1位、3位がアクア。
プリウスはカローラ以上、アクアはカローラ程度だから、国民が落ちたとはいえないだろ。
2230
:
研究する名無しさん
:2016/07/06(水) 17:30:00
トヨタ車を選ぶ奴というのはやはり長い物に巻かれるタイプなのか?
とりあえず多数派や最大大手を信じる奴なのか?
2231
:
研究する名無しさん
:2016/07/06(水) 17:32:13
>>2229
カローラ・アクシオって240万するよ。
プリウスなんかより全然上だよ。
アクアは150万じゃない?
というかアクアってCMからして変で初音ミク使ったり、今度はDQを使ったりしてる。
つまり客層は貧困層のオタクってことだよ。カローラはそこまで落ちてないよw
2232
:
研究する名無しさん
:2016/07/06(水) 17:50:38
なぜハイブリッドのアクシオを出すかなぁ。
ハイブリッドじゃないやつは、180万だよ。
あとアクシオでも、プリウスの方が若干価格は上。
昔の国民車はカローラ、今はプリウス。
別に国民が落ち込んだとは思えないけどね。
あと軽自動車が売れるのも、一家に一台から一人に一台になったからだし。
田舎だと軽自動車が多いけど東京はそれほどでもない。
あと田舎でも1台だけは普通車だったりする。
2233
:
研究する名無しさん
:2016/07/07(木) 01:26:51
秋に出るソーラーパネル付きプリウスってワクワクしてくるw
2234
:
研究する名無しさん
:2016/07/07(木) 01:41:06
モンゴルに行くと、プリウスやレクサスばかり走ってるw
2235
:
研究する名無しさん
:2016/07/10(日) 11:52:50
増えるコインランドリー=共働き世帯がまとめ洗い―「エーゲ海」風の店も
時事通信 7月9日(土)7時0分配信
実はこのコインランドリー店。元コンビニ店舗の居抜き物件が大変多い。
そのくらいコンビニは過剰出店してると言うことだ
2236
:
研究する名無しさん
:2016/07/10(日) 12:17:48
加速する工場の自動化 無人だからこそ求められる、安全性と信頼性
エコノミックニュース 7月9日(土)19時31分配信
近年、工場の自動化が加速している。先般も、映像機器や事務機器などで世界的にも知られるキヤノンが、2018年までにデジタルカメラの生産ラインを完全自動化することを発表して話題になった。これまで熟練技術者に頼っていた高度な技能を、人工知能を持ったロボットを使った自動ラインに置き換えることで、最大2割のコスト削減を目指すという。
そもそも工場を自動化する主な目的とは、「生産コストの削減」と人口減少の中での「生産力の確保」だ。重工業の分野では、三井造船が5年間で150億円を投じて造船所を改装し、産業用ロボットなどを導入することで、生産効率の3割向上を目指すと報じている。また、体温計などの医療機器で知られるオムロンの主軸事業は工場を自動化する制御装置であるFA機器事業で、日本のみならず海外への展開も積極的に行っているという。
ロボットを利用した工場の自動化は世界的にも進んでおり、日本の企業が世界的に優位性を維持している成長分野の一つでもあるが、開発を進めているのはもちろん、わが国だけではない。ドイツでも第4次産業革命として、工場のスマート化を図る「インダストリー4.0」が国家プロジェクトとして積極的に取り組まれており、今後益々国際的な厳しい競争が予想される。どれだけ今の優位性を維持できるかが日本の経済にも大きな影響を及ぼすことになるだろう。
とくに日本製のシステムには高度な信頼性が期待されている。大電圧や大電力を扱う産業機器は長期連続稼働や高温条件下など、厳しい環境で使用されることが多いため、高い信頼性が求められている。大きな電力を扱うにあたり、機器の異常や雷によってシステムの破壊や事故が起こってしまったら一大事である。これらの安全性に応えることが、この分野で日本企業が優位に立ち続けるためには必要不可欠だ。
例えば、人体保護やシステム保護の観点から、ほとんどの電子機器に搭載されている絶縁機能では、これまでフォトカプラなど多くの構成部品が使用されていたが、回路規模や経年変化などの信頼性に課題があり、耐久性、メンテナンスなどの面から改善が求められていた。
2237
:
研究する名無しさん
:2016/07/10(日) 12:18:42
コピペしたり必死に喧嘩売ったり大変だな。
2238
:
研究する名無しさん
:2016/07/10(日) 13:21:24
キヤノンの場合、役員を人工知能に置き換えるのが一番なんだが。
2239
:
研究する名無しさん
:2016/07/11(月) 11:34:44
ニート戦力化へ採用活発化 東京中小企業家同友会が人手不足対策
SankeiBiz 7月11日(月)8時15分配信
東京中小企業家同友会は人手不足対策の一環として、ニートの戦力化の検討に乗り出した。既に一部の会員会社がアルバイトという形態で試験的に人材起用を開始。一定の成果を確認した。これに基づき、10月には若者を交えた討論会を実施することで、本格的な採用活動に向けてのルールづくりを目指す。
ニートを受け入れたのは、建設防水資材の販売施工を行う光栄商事(東京都練馬区)。就労支援を行う「ねりま若者サポートステーション」と連携しながら人材を探し出し、1回につき10人、延べ30人が作業に携わった。
作業内容は建物屋根の掃除やウッドデッキのタイル除去など、防水工事の下準備。内田勲代表取締役は当初、「ガラスの心臓なのではないか」といった不安感を抱いていた。しかし、実際の仕事ぶりを目の当たりにして「コミュニケーションが苦手なだけで、どうやったら効率的に進めることができるのか、といった点を考えてくれた」と、戦力として確かな手応えを感じたという。
こうした事例を踏まえ、10月に東京中小企業家同友会が開催し約400社が参加する「中小企業家サミット2016」では「育つ企業の『隠れた』人材」と題した討論会を実施。ニートの戦力化について意見を交わして、具体的な対策へと発展させていく。
中小企業の人手不足をめぐる動きは「若干緩和されたものの、まだまだ続いている」(信金中央金庫の鉢嶺実上席主任研究員)というのが実態。研削砥石(といし)メーカー、京浜工業所(東京都品川区)の内田亨副社長も「優秀な人材を採用したいが、なかなか集まってこない」と話す。後半戦に差し掛かった2017年春卒業予定の就職活動でも苦戦を強いられている。
ニートは15〜34歳の非労働力人口のうち、家事も通学もしていない人を指す。このため、社会復帰したとしても即座に高度な仕事をこなすのは難しい。こうした中、手作業や入力作業を多く抱える企業の間からは「『短時間でもいいから来てもらえるとありがたい』といった声が上がっている」(同友会の三鴨みちこ理事)という。
内閣府の「子ども・若者白書」によると15年のニートの数は56万人。“潜在市場”は大きいだけに、人手不足が進む中、戦力化に向けた動きは今後活発化しそうだ。
2240
:
研究する名無しさん
:2016/07/11(月) 11:37:02
今更?それでも救われるのは34歳までか。
とっくに少子化世代じゃん。今のヒキコモリ・ニート層の平均年齢は46歳だぞ。
50代ニートがうじゃうじゃいるぞ。
遅すぎるよ。それもどうせ高校中退・大学中退ぐらいで躓いた奴を採用だろ?
2241
:
研究する名無しさん
:2016/07/11(月) 11:49:36
「サポステ」って無償奉仕労働で有名な厚生労働省公認ブラックサポートセンターだよな。
とくに無償奉仕農業で近隣の農家を助けてるって有名な話だしな。
いままでは「訓練」と称して労働力タダだったから、「「いいじゃないの」ぐらいに思ってたけど、いざこいつらに年300万(社会保険折半含む)も投じることが出来るかと言ったら深田氏、
採用体力自体がおまえら中小企業にあるのかと言ったらないから今廃業ラッシュなんだろ?
廃業3:新規開業1という状況なんだぞ。
だから「短時間でもいいから(タダで)来てもらえるとありがたい」が本音なんだろ。
産経新聞ってこういう弱者いじめが大好きだから本当嫌だ。今頃練馬サポステは電話がパンクしてるだろうな。
他紙は選挙結果+都知事選挙一色なのに。さすが産経だよw
2242
:
研究する名無しさん
:2016/07/11(月) 21:54:06
産経なんか大手新聞の中で一番失業に近いくせに派遣村叩いてたんだよな。
近いからかもしれないが。
2243
:
研究する名無しさん
:2016/07/12(火) 09:47:51
産経から朝日に転職する人も結構いるらしいよ。
2244
:
研究する名無しさん
:2016/07/12(火) 09:56:59
>>2243
というか朝日コンプで転職してるんだよw
読売じゃワンマン体制だしね。
そして、産経が超右翼なのにぶっちゃけ朝日コンプが原因だから。
でも産経→朝日って記者はエース級で、そのほかの一般記者・編集者は産経→東京新聞or中日新聞らしいよ。
つまり、産経はブロック紙にすら負けてるわけ。部数的にもね。
夕刊廃止という時点で・・・
2245
:
研究する名無しさん
:2016/07/12(火) 13:58:04
給料が倍近く違うんだから行きたくなるのは当然。
移るのはエース級ばかり。
2246
:
研究する名無しさん
:2016/07/13(水) 13:13:35
会津若松市議の妻逮捕 生活保護費634万円を不正受給疑い
福島民友新聞 7月13日(水)11時4分配信
生活保護費を不正受給したとして、会津若松署は12日午前9時50分ごろ、詐欺の疑いで、会津若松市、フィリピン国籍、自称ホステスの容疑者(45)を逮捕した。容疑者は会津若松市議(55)の妻。同署によると、容疑者は容疑を認めているという。
市議は福島民友新聞社の取材に対し、自身が生活保護の申請を手伝ったとした上で「妻が働いているとは知らず源泉徴収票を見て驚いた。私が不正受給に関わったとの誤解が生じているので公人としてきちんと釈明したい」としている。
逮捕容疑は、会津若松市から生活保護を受給していた2011(平成23)年9月から14年2月までの間、飲食店で働いていたが、収入がないように装って市に生活保護費の給付を申請し、生活保護費約634万円をだまし取った疑い。
同署などによると、市が14年6月、容疑者の勤務先から源泉徴収票などの提出を受けて不正受給の疑いがあることが判明し、同署に詐欺の疑いで告訴した。容疑者は10年12月から14年9月まで生活保護費を受給していた。同署は同日、市議から容疑者の生活保護申請の経緯など事情を聴いた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板