[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
経済学
458
:
研究する名無しさん
:2015/06/28(日) 14:38:23
処分できないうえに、その後もビタビタ金がかかる。
459
:
高橋洋一
:2015/06/28(日) 16:42:49
>財政再建は政策でも何でもないから
歴代内閣はプライマリーバランスの達成を政策課題に挙げているぞ。
政策なんだよ。ただ、プライマリーバランスの達成に景気対策としての
意味はないから国民の生活の向上と言った正当な経済政策目的とは
レベルが違うなといいたいのならその通りで、各国の経済政策は互いに
影響しあうのでバランスをとらないといけない。グローバルな視点が必要なんでしょ。
なぜグローバルな視点を視点を要求されるかというと、国際財閥の資本が
各国に分散していていて、言わば支店間の利益の取り合いになって
他の財閥との競争が不利にならないように調整してるんだよ。白川がずっと
デフレ政策を続けていたのもG7の話合いの結果なんだよ。日本は敗戦して
米国中心の財閥史上に組み込まれて成長してきているからシナみたいに
訳の分からん馬鹿な行動は取れないのよ。日本が今でも世界一の債権国だという
ことを忘れてはいけないよ。これは歪なことで修正されていかなければならない。
日本がプライマリーで足かせを嵌められているのはそういう意味で
日本の経済だけ考えていいのなら財政再建なんて今する必要は無いんで
また、だから本気ではやってないでしょ。そもそも国債償還してお金戻されたら
あなたどうするつもりなの。政府支出を減らしたら景気は縮小して銀行は
投資先がなくなるからいよいよ預け金利を取ることになるぜ。皆タンス預金する
ことになるでしょ。今でも60兆程度あるようだが、経済学的にはそれは
紙くずに過ぎないからね。経済をシュリンクさせないで償還させることはできないのよ。
皆分かってることよ。超長期で貨幣の方を減価させていくことになるのよ。
460
:
高橋洋一
:2015/06/28(日) 16:50:24
>出口を考えない緩和と円安誘導
円安誘導なんかしてないよ。金融緩和の結果円安になってる。
交易条件は知ってるんでしょ。各国ともドンドン緩和していいんだよ。
でもおのずから限界が出てくる。韓国やシナの経済がそうなってるでしょ。
日本はまだまだゆとりがあるのよ。むしろ日本の場合はG7側から
勘弁してくれというお願いお願いが入ってくるのよ。今安部麻生チームが
あまり言われないのは各国とも回復基調にあるのとシナの横暴が原因で
これ以上日本が力をセーブしていると危険と判断されてるのさ。経済学って
数式だと思ってる程度ではゲームの全体を理解できない。
461
:
高橋洋一
:2015/06/28(日) 16:58:03
>公平性を無視した税制や
年金注入で株上げをやって本当に日本経済にとって良いのか。
成長戦略も見えないのが不安。
たくさんのことを一遍で考えなさんなよ。
公平な税制って何だ。政治の場で戦われているのは理研争奪ではないのか。
皆が自分有利な税制にしてもらいたがっているところに公平な立場なんて
ありえないでしょ。公平という思い込みを棄てなさい。そんな物はない。
総ての欲望を満たす生産力と資源が作れたら、皆が必要に応じて取れば
いいだけだ。総ての欲望を満たすだけの財が無ければ、全体がもっとも
欲望を満たしている最大値を基準にするしかないでしょう。そもそも
人類が全部滅んでくれたら欲望の絶対値はゼロなんだよ。
462
:
高橋洋一
:2015/06/28(日) 17:08:31
年金の積立金は200兆ほどあったが第一次安倍内閣の騒動以来
官僚が隠しまくって今130兆だったっけ。日本は複式簿記もやってないって
石原が言ってるのは本当だよ。できるだけ分からないようにしているんだから
どこに行ったかわからないのは当たり前で、ずっと年金の出入りは30兆程度が
続いてたんだぜ。今は流石に支給の法が増え始めているだろうけどね。
ほんとのことを知りたかったら東大を1番で卒業して財務省に奉職すればいいじゃないか。
できないなら任せとくしかないでしょ。せいぜい清き1票だよ。政治架も利権には
預かりたいものじゃないか。君うらやましいなら選挙に出たまえ。できないなら
清き1票の力だよ。ちゃんとした人選ばないと。安倍麻生みたいに。
年金運用が落ち込んでるときは給付を減らすと大騒ぎだったくせに
今増やしているのに心配なのかい。成長戦略とってるじゃないか。見えないって
目が悪いんじゃないの?金融政策って成長戦略なのよ。
463
:
高橋洋一
:2015/06/28(日) 17:16:22
>純債務で見ろというが、処分できないものを資産にカウントした所で、
何の意味があるのか。年金債務はどう考えるのか。
>処分できないうえに、その後もビタビタ金がかかる。
会計が分からないからそういうこと言うのよ。政府のバランスシート私が
作ってあげているでしょ。見たの?あれだけじゃだめなのよ。
僕も一応昔は官僚だったんだから暴露できる限界ってあるのよ。
なにしろ時計事件まで仕組まれたくらいだから皆ピリピリしてるのよ。
本当は国民はみな知ってるんだけどね。知らないと思ってたんだよ。彼らは。
上手くやってる時は黙って任せてるだけだと最近はきずいてきたみたいよ。
ダムだとか道路から収入って入ってるんだよ。ただ国債償還にまわされて
ないだけだよ。一般会計だけ見てちゃだめだよ。特別会計って別会社の会計だと
思えばいいのよ。一般会計でダム作って電力会社から入った収入は別の
会計に入ってるのよ。僕の学校にイラッシャイ!
464
:
高橋洋一
:2015/06/29(月) 07:02:47
処分できない政府資産の分かりやすい例は例えば山林だ。国有林は
現在の外材の市場価格では太刀打ちできないから処分できない資産の
典型で、維持費もかかる。そもそも処分したがっている君の発想が
今まで散々言われてきたことのレールの上にある言わばイデオロギーに
なってしまってるのよ。固定観念にすぎないのさ。バブル時に不心得な
馬鹿官僚が昔の将官よろしく芸者楽団つきの飲み食いに明け暮れてた頃の
つけ処理として政府資産の身売りという政策流れができて、私なんかも
それを後押ししてきたが、私は全体が分かって言ってるが、君は人の言った事を
思い込みで信じてるレベルだからな。最近のマヌケマスコミと同じになるなよ。
そもそも政府インフラというのは売却するものでなく活用させて税収で償還して
行くものなんだよ。企業でも同じでしょ。土地と言うのは持っているだけで税金が
かかる。だからと言って工場の乗ってるその土地を売ってどうなるということさ。
活用して収益で税金を払うもので、シャープみたいに事業が左前になると
売却話が出るんだよ。うまく行ってるときに地価が上がったからと言って
売ろうとするやつはいない。まずそれを押さえないとな。
465
:
高橋洋一
:2015/06/29(月) 07:22:22
わざと山林を出したんだが長期所有資産の典型だ。でも国家と言うのは
大きいのよ。長い息もしているからな。その程度の”遊び”は持っていていいんだ。
南米やシベリアで焼畑や虫害やで山林が滅びたらどうする。そのときは全部
元を取ってしまうぞ。国家と言うのはそのへんの私企業とは訳が違う。自然も
観光資源の一つだし、なによりそういう風景は君の心を安心させる。シナみたいな
裸の大地ばかりにしたいのか。それにしても、針葉樹ばかりにしたのは策が無いね。
若い人はもっと潤沢な発想を持って欲しいね。でもそれができるのも山林が
残されているからだ。国有林というのはもともとは天皇さんの所有だったんだよ。
敗戦後こういうことにされてしまったが、天皇家と言うのは古代の金属器生産に必要な
燃料である山林の所有者王だったのよ。古墳時代くらい古い話だ。無論、一族や部下に
やらせてるんで自分で経営されるわけじゃない。天皇さんの最大の役目は稲作の豊穣を
祈る祭祀にあるのよ。では君の言いたい不効率な政府系企業を売りたいという話を
しようじゃないか。バブルの後処理ではなく、本来の企業効率の話なら、売却の
道は正しいし、小泉、竹中、私の道だったでしょ。お陰で時計事件まで仕組まれて
僕はダンブルドア校長に頼み込んでやっと生計の道を確保したんだぜ。
466
:
高橋洋一
:2015/06/29(月) 07:30:35
ところで、ちょっと確認して置きたいんだが、君は Hogwarts School of
Witchcraft and Wizardry へ通じる正門がどこにあるか知ってるんだろうな?
嘉悦大学に体育館があるの知ってるか?僕がいつも体育館の裏に来いと
言ってた意味は知ってるんだろうな。体育館の柱を通りぬけて向こうに
でるんだぜ。マグルのやつらはいつも頭ぶつけてるけどね。ははははは、ほんと
マグなやつらだ。
467
:
研究する名無しさん
:2015/06/29(月) 07:36:47
・・・School?
大学ではないんですな・・
468
:
高橋洋一
:2015/06/29(月) 07:54:35
大学どころか、単なる学校ですらないぞ。魔法省がヴォルデモート郷の手中に
落ちてからはダンブルドアとポッターと私はいつも監視を受けている。意味
分かって聞いてるか。せめてDVDは見とけよ。
469
:
研究する名無しさん
:2015/06/29(月) 08:51:17
また変な奴が常駐しているな。
470
:
研究する名無しさん
:2015/06/29(月) 09:07:59
>ヴォルデモート郷
やれやれ。
471
:
ダンブルドア
:2015/06/29(月) 09:19:42
高橋君、マグルをからかってはならぬぞ。君も一時期は暗黒卿と呼ばれた
立派な魔法族の一員だ。節度を守り給え。
472
:
高橋洋一
:2015/06/29(月) 09:21:23
えっと、僕、金融庁の顧問やってるんだけど、誰だっけ?
473
:
研究する名無しさん
:2015/06/29(月) 09:24:19
>>469
君が読まなきゃいいのよ。しょせん休眠スレだったんじゃないか。
474
:
研究する名無しさん
:2015/06/29(月) 09:31:06
>470 :研究する名無しさん :2015/06/29(月) 09:07:59 >ヴォルデモート郷
>やれやれ。
ヤレヤレ
475
:
研究する名無しさん
:2015/06/29(月) 09:32:09
マグルの来襲だ。ニンニクの臭いがするぞ。
476
:
研究する名無しさん
:2015/06/29(月) 09:33:23
やれやれマヌケがねぎ背負って来たのか?
477
:
研究する名無しさん
:2015/06/29(月) 09:51:26
わが国で工作するんじゃないぞ、マグルども。
478
:
研究する名無しさん
:2015/06/29(月) 10:07:00
あなたの目的は?
479
:
研究する名無しさん
:2015/06/29(月) 10:27:47
ハリポタマニアのニート君ですか?
480
:
ハリー・ポッター
:2015/06/29(月) 10:42:30
>>479
今に分かる。
481
:
研究する名無しさん
:2015/06/30(火) 09:19:40
随分下げやがったな。
482
:
研究する名無しさん
:2015/07/02(木) 16:12:39
>>479
今に分かるといってるでしょう。下げないでよ。
483
:
研究する名無しさん
:2015/07/02(木) 16:16:46
下げないためには書き続けなければならない。他のスレが上がればこのスレが下がるのだから。
484
:
研究する名無しさん
:2015/07/03(金) 07:46:28
下げるなと言ってるのに。
485
:
研究する名無しさん
:2015/07/03(金) 09:01:05
意図的に下げているわけではなかろう。
エントリー禿なら特定のスレを意図的に下げるけどな。
486
:
研究する名無しさん
:2015/07/03(金) 17:36:50
文系無職は全員自衛官にさせればいい
487
:
研究する名無しさん
:2015/07/03(金) 18:00:33
あげてくれて有難う。
488
:
研究する名無しさん
:2015/07/03(金) 22:23:24
エントリー禿に礼など不要。
489
:
研究する名無しさん
:2015/07/04(土) 08:55:36
次からは礼は言わない。でもあげといてね。
490
:
研究する名無しさん
:2015/07/04(土) 08:56:19
目的は?
491
:
研究する名無しさん
:2015/07/04(土) 08:56:57
今に分かる。
492
:
研究する名無しさん
:2015/07/04(土) 08:57:42
今何してんの?
493
:
研究する名無しさん
:2015/07/04(土) 08:58:56
バードウォッチング。
494
:
研究する名無しさん
:2015/07/04(土) 08:59:32
へー、何を見るの?
495
:
研究する名無しさん
:2015/07/04(土) 09:00:41
主に種類かな。次が数。次が大きさの識別かな。
496
:
研究する名無しさん
:2015/07/04(土) 13:58:34
>ぶっちゃけ、大学院に進んだのは働きたくなかったから。
文系の勉強は、大学受験まで。
大学1年から企業インターンやってそれが「単位」でいいよ文系は
497
:
研究する名無しさん
:2015/07/04(土) 20:43:38
下げるな。
498
:
研究する名無しさん
:2015/07/04(土) 20:44:32
エントリー禿のみっともない書き込みを晒し上げたいのか?
499
:
研究する名無しさん
:2015/07/04(土) 20:47:10
うん
500
:
研究する名無しさん
:2015/07/04(土) 20:48:30
ここまで文系を妬むなら勉強して文系の院に入りなおせばいいのにな。
出来るもんならな。
501
:
研究する名無しさん
:2015/07/04(土) 22:35:43
マクロ専攻だとDSGEをやってないと就職できないのかなぁ。。。
502
:
研究する名無しさん
:2015/07/05(日) 00:26:31
マグロ専攻?
503
:
研究する名無しさん
:2015/07/05(日) 00:44:55
マグロ女専門なんですね?
504
:
研究する名無しさん
:2015/07/05(日) 07:14:05
マグルだろ?
505
:
研究する名無しさん
:2015/07/05(日) 07:56:38
現実対応モデルをいくら作ってもそれを要素に組み込んでしまうゲーム
なんだよ、経済活動って。だから経済学は永遠に経済活動の因果解明に
至らない。
506
:
研究する名無しさん
:2015/07/05(日) 08:00:09
結局ノイマンが最大の経済学者だったということ?
507
:
研究する名無しさん
:2015/07/05(日) 08:03:25
彼は Hogwarts School of Witchcraft and Wizardry の卒業生だ。
508
:
研究する名無しさん
:2015/07/05(日) 08:04:43
純血なんだな。
509
:
研究する名無しさん
:2015/07/05(日) 08:11:37
要素に組み込まれることを前提にモデル提示して一儲けしようと
考えている奴等同士の騙し合い活動を経済活動と定義している
者の提示したモデルを経済学というんだ。
510
:
研究する名無しさん
:2015/07/05(日) 08:15:40
ノイマンはゲーデルに嫉妬して狂ったのだ。
三島が川端に、笹井が山中に嫉妬したように。
かくて暗黒卿が誕生する。
511
:
研究する名無しさん
:2015/07/05(日) 08:16:50
ヴォルデモート卿はフォン・ノイマンだったのか?
512
:
研究する名無しさん
:2015/07/05(日) 08:19:58
近畿大の養殖マグロは扱ってないのか、岡田は?
513
:
研究する名無しさん
:2015/07/05(日) 08:22:17
そもそも民主党はまぐろを扱ってない。中国産の鯉まで。。。
514
:
研究する名無しさん
:2015/07/05(日) 08:24:40
マグルは一人じゃないようだな。
515
:
研究する名無しさん
:2015/07/05(日) 14:09:28
いつまで待たせるんだ。
516
:
研究する名無しさん
:2015/07/07(火) 07:22:23
下げるなと言っているのに。
517
:
研究する名無しさん
:2015/07/07(火) 07:22:53
お前がいつまでも始めないからだ。
518
:
研究する名無しさん
:2015/07/07(火) 09:02:58
>>516
エントリー禿に言え。
519
:
研究する名無しさん
:2015/07/07(火) 13:50:41
よし、今度言って置こう。
520
:
研究する名無しさん
:2015/07/07(火) 13:56:26
おれが言うよ
521
:
研究する名無しさん
:2015/07/07(火) 15:31:51
いや、おれが言うよ
522
:
研究する名無しさん
:2015/07/07(火) 15:45:09
ほんと頼むよ。
523
:
研究する名無しさん
:2015/07/07(火) 17:21:14
いやいや、おれが。
524
:
研究する名無しさん
:2015/07/07(火) 17:55:34
じゃ、おれが…。
525
:
研究する名無しさん
:2015/07/07(火) 18:03:07
どうぞどうぞ。
526
:
研究する名無しさん
:2015/07/08(水) 07:33:00
ったく、、開演前に下げるなと言ってるだろ。
527
:
研究する名無しさん
:2015/07/08(水) 07:33:40
早く始まんないかなあ、何か知らないが、、、
528
:
研究する名無しさん
:2015/07/08(水) 07:35:02
一応内容に合わせて広告選んでるんで演題くらい教えてよ。
529
:
研究する名無しさん
:2015/07/08(水) 07:35:53
ベーーーーーーッ。ひ・み・つっ。。。
530
:
研究する名無しさん
:2015/07/08(水) 14:19:23
下げないでって言ってるのになあ、、、
531
:
研究する名無しさん
:2015/07/08(水) 15:20:49
じゃあ、おれが上げるよ。
532
:
研究する名無しさん
:2015/07/09(木) 08:33:44
ちっともあげてくれないじゃないか。
533
:
研究する名無しさん
:2015/07/09(木) 09:38:00
じゃあ、おれが。
534
:
研究する名無しさん
:2015/07/09(木) 16:26:20
おれも。
535
:
研究する名無しさん
:2015/07/09(木) 17:55:45
・・じゃあ・・おれが・・。
536
:
研究する名無しさん
:2015/07/09(木) 21:45:03
いやいや、おれがやるよ。
537
:
研究する名無しさん
:2015/07/09(木) 22:19:11
官僚の中にチョンのスパイがいる。
538
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 03:01:46
おれおれ詐欺が沢山来てるな。
539
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 05:42:42
詐欺でもなんでもいいから上げといてよ。
540
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 06:00:01
始まるの?
541
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 06:02:28
スレヌシが始めないんだからみんなで勝手に始めたら。
とりあえずギリシア問題先行き予想とかさ。
542
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 06:17:34
ギリシアは自国通貨に戻るしかないんだろ。
543
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 06:18:29
EUが政治統合するかな?
544
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 06:20:10
EUの理念は政治統合によって争いの歴史を閉じたいというものだったろうよ。
そっちに行かないと変だろ。
545
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 06:21:26
アメリカ合衆国に模倣して各国を各州政府にしようってのか。できそうだけどな。
546
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 06:22:17
言語がな。
547
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 06:23:22
アメリカもヒスパニックなんて英語喋らないぜ。
548
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 06:24:29
言語の壁は近々に技術革新が乗り越えそうだな。
補聴器みたいな翻訳機がでそう。
549
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 06:25:15
同時に公用語としての英語が普及しそうかな?
550
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 06:26:10
イギリスの加盟しないEUで英語が公用語になるというのも皮肉だな。
551
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 06:26:48
どうしてだい。イギリスも加盟してるだろ?
552
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 06:30:52
完全な政治統合の話になったらイギリスは脱退すると思う。今でも
ユーロ圏に入らないのは通貨発行権がソブリンステイトの証だからだ。
553
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 06:32:45
ヨーロッパ合衆国が出来てしまったらギリシア問題は解消してしまうんだね。
554
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 06:34:01
ギリシアを合衆国の一員として残すかどうかの判断が先決だろうね。
555
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 06:34:47
ロシアは入るの?
556
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 06:36:12
あれだけの領土を入れることは政治的統合を維持する現実的観点からも
ありえないし、ロシアが入りたがることもイギリス以上にないだろうね。
557
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 06:38:05
EUの核はドイツとフランスでしょ。EUって独仏合併の話だよね。100年戦争を
やってたのは二カ国だよね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板