したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

経済学

464高橋洋一:2015/06/29(月) 07:02:47
処分できない政府資産の分かりやすい例は例えば山林だ。国有林は
現在の外材の市場価格では太刀打ちできないから処分できない資産の
典型で、維持費もかかる。そもそも処分したがっている君の発想が
今まで散々言われてきたことのレールの上にある言わばイデオロギーに
なってしまってるのよ。固定観念にすぎないのさ。バブル時に不心得な
馬鹿官僚が昔の将官よろしく芸者楽団つきの飲み食いに明け暮れてた頃の
つけ処理として政府資産の身売りという政策流れができて、私なんかも
それを後押ししてきたが、私は全体が分かって言ってるが、君は人の言った事を
思い込みで信じてるレベルだからな。最近のマヌケマスコミと同じになるなよ。
そもそも政府インフラというのは売却するものでなく活用させて税収で償還して
行くものなんだよ。企業でも同じでしょ。土地と言うのは持っているだけで税金が
かかる。だからと言って工場の乗ってるその土地を売ってどうなるということさ。
活用して収益で税金を払うもので、シャープみたいに事業が左前になると
売却話が出るんだよ。うまく行ってるときに地価が上がったからと言って
売ろうとするやつはいない。まずそれを押さえないとな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板