[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
経済学
1899
:
高橋洋一
:2015/08/11(火) 09:27:51
(*^ー^)ノ♪
1900
:
研究する名無しさん
:2015/08/11(火) 09:29:02
プリックなんざ見たかねえな。インビジブルで十分。
1901
:
研究する名無しさん
:2015/08/11(火) 20:30:00
人民元の2%切り下げ?
予定通りのお笑い劇場だね。
くふふふふ。
1902
:
研究する名無しさん
:2015/08/11(火) 20:30:46
わっはっはっはっはっはっははははははははははははははっと。
1903
:
研究する名無しさん
:2015/08/12(水) 07:11:44
(*^ー^)ノ♪
1904
:
研究する名無しさん
:2015/08/12(水) 07:13:35
固定相場制のシナがAIIBだってw
1905
:
研究する名無しさん
:2015/08/12(水) 07:14:13
輸出不況なんだね。
1906
:
研究する名無しさん
:2015/08/12(水) 07:15:40
アメリカにやいやい言われて4割くらい切り上げてたのをとうとう辛抱溜まらず
後進国にもどりまあああすのシグナル?
1907
:
研究する名無しさん
:2015/08/12(水) 07:19:04
>[ワシントン 4日 ロイター] - 4日公表された国際通貨基金(IMF)スタッフ報告は、現在の特別引出権(SDR)構成通貨を2016年9月30日まで維持すべきとの見解を示した。それまでは、人民元のSDR採用に関する動きは控えるべきと提言、元が早期にSDRに採用される可能性は事実上なくなった。
1908
:
研究する名無しさん
:2015/08/12(水) 07:19:46
やけのヤンパチだあい。
1909
:
研究する名無しさん
:2015/08/12(水) 07:20:43
AIIDでイギリスやドイツにケツ毛の数まで数えられちまったな。
1910
:
M・ヴェーバー
:2015/08/12(水) 07:29:33
十九世紀の最後の三分の一の時期にあいてもなお、苗族の最終的な制服
(一八七二年)は、三世紀ごろまでの古代ローマのばあいと全く同様に、強制的な
シュノイキスモス、すなわち都市への集住によって完結してている。事実上、
とりわけ、中国の行政における徴税政策は、農村地域の犠牲において都市住民を
極度に優遇することに終わったのである。
1911
:
高橋洋一
:2015/08/12(水) 07:34:11
やあやあヴェーバーさん。仲間に入っていただけるんですか。ネトウヨ論者ばかりで
わいわい騒いでいても心もとないなあと思っていたところです。歓迎ですよ。
チャンコロ共の性癖はあなたが『儒教と道教』で分析された頃と何も変わっていない
ようですよ。
1912
:
M・ヴェーバー
:2015/08/12(水) 08:01:09
外面的な「端正」しか顧慮しなかった儒教的君子は他人に対して不信を抱いており、
また自分自身にたいしてもそのような不信があることを前提していたが、こうした
一般的な不信が総ての商業上の信用Kreditとすべての取引行為とを妨げだ。が、こうした
儒教徒のあいだの不信と対照的であつたのが、ピューリタンのもとでみられる
同信者Glaubensbruderの、宗教的に制約されているがゆえに無条件でゆるぎのない合法性に
たいする信頼(特に経済上の信頼をも含めた)であった。
1913
:
宮崎正弘
:2015/08/12(水) 08:04:22
自国の財を外国に持ち逃げする精神の根本原因はすでにあなたによって
分析され終わっていたんですね。
1914
:
ポール・クルグマン
:2015/08/12(水) 08:06:06
流石に古典になって行く学者のレベルとわれわれノーベル賞受賞程度レベルの
学者との違いを見せ付けられました。脱帽。はい。
1915
:
J・M・ケインズ
:2015/08/12(水) 08:14:58
僕が金融論で分析したデータの分岐点の翌年1920年に彼は亡くなった。
物価は7年前の14倍になっていた。彼によってもできないことはあった。
人は道によって賢い。
1916
:
高橋洋一
:2015/08/12(水) 08:18:29
ケインズさんも不滅の金字塔組だからなあ。
1917
:
ポール・サミュエルソン
:2015/08/12(水) 08:57:28
ノーベル経済学賞は僕の為にわざわざ作ってもらった賞で、
申し訳なかったね。先人たちには恥ずかしい思いしている。
1918
:
高橋洋一
:2015/08/12(水) 09:00:14
いえいえ、あなたの教科書は世界中で読まれましたよ。たぶん、
リカードさんの次ぎ位には歴史的な教育的貢献度は高いでしょう。
1919
:
田中秀臣
:2015/08/12(水) 09:02:00
で、結局これからもシナには本格的資本主義は根付かないであろうという結論で
いいんですか?
1920
:
宮崎正弘
:2015/08/12(水) 09:09:06
ヴェーバーさんの資本主義の精神と言うのは根本的には資本蓄積を
可能にする精神ということですから、その意味では国外に持ち出すという
精神とは相容れないでしょうね。
1921
:
田中秀臣
:2015/08/12(水) 09:24:12
商業主義と資本主義との違いですね。でもそれを言うならヴェーバーさんは
どうして国際資本に関して何も語らなかったのでしょうかね。
ニアル・ファーガスンはロスチャイルドの歴史を1798年から書き起こして
いますがね。
1922
:
高橋洋一
:2015/08/12(水) 09:37:00
国際財閥の力がこれほど大きくなったのは二つの大戦を経過してからですね。
ヴェーバーさんの主著である『古代ユダヤ教』の分析したものが、現実の
世界を支配しているロスチャイルド家の精神の中を脈々と流れているかどうかは
これからの人々が分析するんじゃないんですか。
1923
:
田中秀臣
:2015/08/12(水) 10:48:03
古代ユダヤ教のエートスの分析と金貸しの歴史と比較してもね。
1924
:
研究する名無しさん
:2015/08/12(水) 11:22:26
金貸しは生きるため。
宗教は文化。
1925
:
研究する名無しさん
:2015/08/12(水) 19:23:59
PCの具合が悪いなあ。
1926
:
研究する名無しさん
:2015/08/12(水) 19:25:30
シナの潜水艦が1隻帰ってこないことになりそうだな。どうしたんだろう?
1927
:
研究する名無しさん
:2015/08/12(水) 19:26:55
知らねえよ。図に乗りすぎたんじゃないの?
1928
:
研究する名無しさん
:2015/08/12(水) 19:28:46
闇から闇へ。
1929
:
研究する名無しさん
:2015/08/12(水) 19:30:02
海の中では通信できないからな。はは。
1930
:
研究する名無しさん
:2015/08/12(水) 19:32:33
海上にアンテナ浮かべるんだろ。
1931
:
研究する名無しさん
:2015/08/12(水) 19:36:02
400メーターもぐってては無理だね。P3Cで全部補足されてるからね。
見せしめに沈められたくなかったら海上に浮いているしかない。
国際世論があるんで見えてるところでは沈められない。ははは。
1932
:
研究する名無しさん
:2015/08/12(水) 19:38:41
滑走路に燃料タンクでも作ると一隻ずつ消えていくことになるが世界は
誰も知ることは出来ない。
1933
:
研究する名無しさん
:2015/08/12(水) 19:39:22
シナの船は性能悪いからな。事故はつきものだ。
1934
:
研究する名無しさん
:2015/08/12(水) 19:50:33
(*^ー^)ノ♪
1935
:
研究する名無しさん
:2015/08/12(水) 23:48:59
船に限らず
1936
:
研究する名無しさん
:2015/08/13(木) 07:23:54
>昨年8月,ロシアの潜水艦「K-141クルスク」がバレンツ海で爆発事故を起こして沈没したとき,事故原因をめぐってある噂が駆けめぐった。「謎の爆発は超高速魚雷の実験と関連があるのではないか」という憶測だ。
一方,事故の数カ月前,モスクワにいた米国人実業家ポープ(Edmond Pope)がスパイ容疑で逮捕された。ロシアが開発中の超高速魚雷の設計図を買い取ろうとした疑いが掛けられているという。
悲惨な潜水艦事故の原因も,世間を騒がしたスパイ事件の真相も,詳細はいまだに明らかになっていない。しかし,これら2つの事件はほとんど報道されることのなかった“驚異の兵器”をめぐって起きたらしい。この謎の兵器の開発が進んでいることを示唆する事実も浮かび上がってきた。現在,水中で使用する兵器や潜水艦の速度は最高でも時速140km程度だが,新兵器が実用化すれば時速数百km,ときには水中での音速(時速約5400km)を超える速さまで加速できる。
最近になって,この新兵器の開発を世界の軍事大国がこぞって進めていることが明らかになってきた。画期的な水中兵器で完全武装したり,史上最速の潜水艦隊を編成するのが狙いだ。“水中ワープ”とでもいうべき超高速推進を可能にするこの新技術は,「スーパーキャビテーション」と呼ぶ物理現象を応用している。
スーパーキャビテーションは流体力学で説明される効果の一種で,物体や船体が高速の流体中を動くとき,その背後に水蒸気の泡が生じることによって起きる。物体が気泡に絶えず包まれると,表面の大部分が濡れないまま保たれる。この結果,水の粘性によって生じる摩擦抵抗が劇的に減り,速度を上げられる。かつて航空分野でプロペラ機がジェット機やロケット,ミサイルへと進化したように,海の戦争もスーパーキャビテーション技術によって一変する可能性がある。
1937
:
研究する名無しさん
:2015/08/13(木) 07:24:54
魚雷が音速を超えるとソナー探知不能になるからね。ははは。
1938
:
研究する名無しさん
:2015/08/13(木) 07:26:43
逆に魚はソナー探知できないからな。魚のように静かに進んで船体の底で爆破されても
何が自分たちを殺したのか知ることができないまま逝ってしまう。
1939
:
研究する名無しさん
:2015/08/13(木) 07:27:47
P3Cと衛星の力なんだね。位置は常に特定されている。
1940
:
研究する名無しさん
:2015/08/13(木) 07:28:42
海底に敷設されているサナーネットワークの力でもある。
1941
:
研究する名無しさん
:2015/08/13(木) 07:29:35
サナー→ソナー
1942
:
研究する名無しさん
:2015/08/13(木) 07:30:19
南シナ海で何をやっても所詮無駄なのにな。
1943
:
研究する名無しさん
:2015/08/13(木) 07:31:47
浮いてる海底からと空からと両方の餌食だ。海洋国家に歯向かおうなんて
田舎の猪だな。
1944
:
研究する名無しさん
:2015/08/13(木) 07:32:26
浮いてる→浮いてる船は
1945
:
研究する名無しさん
:2015/08/13(木) 07:38:31
(*^ー^)ノ♪
1946
:
高橋洋一
:2015/08/13(木) 07:41:02
インフレだから人件費は下げられない。従って輸出競争力を
維持するためには、為替ダンピングしかないのね。外貨準備大丈夫かな。
既に200兆持ち出されているらしいが?
1947
:
田中秀臣
:2015/08/13(木) 07:46:40
性能のいい日本の部品を使って安い人件費で組み立ててアメリカに売ってたんでしょ。
日本がもっと人件費の安いアジア全域に工場を分散して別の場所で作ってるから
無理な話よね。元を切り下げてしまうと日本製部品の購入価格が上がって
せっかくの為替ダンピングが相殺されてしまうし、そもそも日本が他の場所で
作っている製品がある以上競合には勝てない。いままでシナのためにやってあげてた
日本の誠意を踏みにじった以上仕方ないでしょうね。
1948
:
宮崎正弘
:2015/08/13(木) 08:02:12
自分たちの力でイノベーションやるよりないけどあれだけの模倣文化だからね。
彼らの心理を構成している考え方の基本に何があるかはヴェーバー氏が分析している。
1949
:
ポール・クルグマン
:2015/08/13(木) 08:14:20
台湾とか香港だね。彼らが最終的にどういうところに落ち着くか。
分裂は避けられないし、恐らく最善の選択だろうけどね。
そこに行くまで周りの世界が油断なく押し込んでおくということかな。
1950
:
宮崎正弘
:2015/08/13(木) 08:21:13
ソ連邦の崩壊時のように上手く行くかどうかは不明でしょう。彼らは自らの手で
革命を成し遂げたインテリゲンチャの流れを汲んでいる人々だったから
崩壊時に人物が出たが、シナは日本が帝政を破壊してやって、それがきっかけになって
革命勢力が出てきたが、今の共産党と言うのは只の山賊をソ連がシナの中を
内部崩壊させるために雇ったレベルの低い奴等だから、崩壊時に人物は出ないと
思っておいたほうがいい。
1951
:
ポール・クルグマン
:2015/08/13(木) 08:24:34
核の拡散問題だけなんでしょ。
1952
:
武田邦彦
:2015/08/13(木) 08:29:20
核の問題は限界に来ているね。日本はアメリカが持つなと言ってて、今のところ
日米同盟はあるし、何よりも財閥の支配している資源ネットワークの中で
生きてるんだから、損得からもアメリカの方針に逆らうのは非合理なんだよね。
ただ、今事実上核は拡散している。日本の死活に関わってしまうと、損得なんて
言ってられなくなる。それはアメリカの問題でもあるんだね。
1953
:
高橋洋一
:2015/08/13(木) 08:36:57
先生、変な咳は治まりましたか?
胃カメラ飲めば直ぐに原因はわかりますよ。
NPTは日本が加入しているからもててるようなもんですね。
日本が脱退したらすぐに壊れるでしょうね。
1954
:
武田邦彦
:2015/08/13(木) 08:40:27
核爆弾は1個や2個なら2,3ヶ月あれば僕が作ってあげますよ。僕でなくても
原子力の研究に携わっているものなら直ぐに作ってしまいます。そんなに
難しくないのよ。
1955
:
高橋洋一
:2015/08/13(木) 08:41:41
プルトニウムはどうするんですか?
1956
:
武田邦彦
:2015/08/13(木) 08:50:09
兵器級プルトニウムは何発か作る程度なら国内にある。
もんじゅの操業当時のものもある。それにウランで作るなら
濃縮するだけで実験室で既に少しずつ作られていて、原爆1個分できたから
ボディーガード付けてくれと政府に言ったら断られたという一つ話
僕がしてるの知ってるでしょ。以前は実験用にアメリカから借りてたのも
あったけど、あれは芝居で返した。
1957
:
高橋洋一
:2015/08/13(木) 08:53:05
軽水炉から出るプルトニウム同位元素は自然崩壊するから原爆は作れないと
されていましたがアメリカでは既に技術開発されているとも聞きますね。
1958
:
武田邦彦
:2015/08/13(木) 09:03:09
そのあたりは喋れないんだよ。僕も専門家だからね。言っていいことと悪いことは
わきまえて喋っている。日本には地球を何べんも破壊できるだけのプルトニウムがある。
爆弾にしなくてもばら撒くだけで殺傷能力を持っているものなんだよ。むしろ
爆弾より怖いというのはチェルノーブルと福島原発でわかったでしょう。
ただ、日本は核保有しようと思ったらそんなに時間をかけなくてももててしまう
と言うことは知っておいていいでしょう。商業用の原発技術は寡占化されて
今はアレバ、東芝WH、日立GEで覆い尽くしている。原発技術つて原爆
技術なんだよ。爆発して一瞬で終わるものを制御してジワジワ燃やす技術だ。
爆発させるより難しいのは分かるでしょ。
1959
:
高橋洋一
:2015/08/13(木) 09:06:52
北朝鮮とイランが開発しているというので押さえきれますかね。
1960
:
武田邦彦
:2015/08/13(木) 09:09:36
イランは産油国で金持ってるからね。北朝鮮が一時期実験していた材料は
もう今では使えないだろうから新たに作り直して維持する金があるかなというところでしょう。
1961
:
高橋洋一
:2015/08/13(木) 09:10:43
え?原爆って1個作ったら終りなんじゃないんですか。メンテしなくちゃなんないの?
1962
:
武田邦彦
:2015/08/13(木) 09:12:19
高橋さん、イスラエルは持ってるとも持ってないとも言ってません。それだけで
十分抑止力になるんですよ。
1963
:
高橋洋一
:2015/08/13(木) 09:13:26
では日本がいつでももてるというのもフェイク?
1964
:
武田邦彦
:2015/08/13(木) 09:20:09
ははは、高橋さん、物は考えてから言ってもらいますよ。日本に兵器級プルトニウムは
実験用としてある程度あるんですよ。これがないと原発の開発研究ができないんです。
それをかき集めて二つの玉を作ってそれを合体してある大きさにしたら自然に
臨界するんです。後はその力が分散しないように内側に閉じ込めてできるだけ
長い秒数核分裂を進行させるための時間を稼ぐ爆閉じ込め技術です。これはニコンが
世界一の技術を持ってます。どうしてフェイクなんて思ったんですか?
1965
:
高橋洋一
:2015/08/13(木) 09:22:00
何時になったら核の脅威がなくなるんでしょうかね。
1966
:
武田邦彦
:2015/08/13(木) 09:24:06
もっと強い兵器ができたら核兵器は無効化しますが、もっと強い兵器は
人類滅亡の脅威でないと思いますか?
1967
:
高橋洋一
:2015/08/13(木) 09:25:47
もっと強い兵器ってどんなんですか?
1968
:
武田邦彦
:2015/08/13(木) 09:27:46
宇宙空間から鉄の板を滑空させて灼熱の塊にして落とすなんて言ってるじゃないですか。
隕石の原理ですよ。昔カリフォルニアに落ちて恐竜を全滅させたじゃないか。
1969
:
高橋洋一
:2015/08/13(木) 09:31:20
地球が滅びたらどうなるんですかね。
1970
:
武田邦彦
:2015/08/13(木) 09:34:41
まあ、人類が亡んだとしてもまた海の中から進化がつづくんでしょうや。
でも、人類が亡んでいるんだから我々の認識は存在していない。考えても
しょうがないでしょうや。それは仮に地球が爆発しても、銀河系が
チリヂリになったところで同じでしょう。明日自分が死んでも
同じことは言える。つまらん話ですよ。
1971
:
高橋洋一
:2015/08/13(木) 09:35:39
考えなきゃ何も無いんだな。
1972
:
フリードリッヒ・ヴィルヘルム・ニーチェ
:2015/08/13(木) 09:36:46
永劫回帰だよ。高橋君。
1973
:
宮崎正弘
:2015/08/13(木) 09:38:23
ニーチェさん、変なところに出てこないで下さいな。
シナ経済はどうなっているのか、そしてどうなっていくのか。
今はそういう形而下的な問題を考えている。
1974
:
フリードリッヒ・ヴィルヘルム・ニーチェ
:2015/08/13(木) 09:39:27
すまん、すまん。退屈してきたもんで。あっ、電話だ。盆の準備しなくっちゃ。
1975
:
高橋洋一
:2015/08/13(木) 09:40:13
ええっ、ドイツにも盆があるのか。
1976
:
研究する名無しさん
:2015/08/13(木) 09:40:47
便所の落書に国境はない。
1977
:
研究する名無しさん
:2015/08/13(木) 09:41:18
(*^ー^)ノ♪
1978
:
研究する名無しさん
:2015/08/13(木) 09:51:32
ドイツにもボンはある。
1979
:
研究する名無しさん
:2015/08/13(木) 10:09:01
お盆休みはエロマンガ島で。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%AC%E5%B3%B6
1980
:
研究する名無しさん
:2015/08/13(木) 11:16:07
>>1978
ミニチュアシュナウザー用座布団一枚。
1981
:
研究する名無しさん
:2015/08/13(木) 13:56:46
そういえば銀座スケベニンゲンも長らくご無沙汰してるなぁ。
1982
:
研究する名無しさん
:2015/08/13(木) 15:16:22
(*^ー^)ノ♪
1983
:
研究する名無しさん
:2015/08/13(木) 15:23:56
>[北京 13日 ロイター] - 複数の銀行関係者によると、中国人民銀行(中央銀行)が人民元取引への介入を強化している。
国有銀行に対し、特定の水準で元を購入するよう委託しているほか、関係部署には、大量の外貨購入を防ぐため、監視強化を指示。必要な場合は銀行に「窓口指導」を行うよう通達を出しているという。
ある関係筋は「市場心理により異常なボラティリティーが発生した場合は、規制当局が介入を実施して、相場の安定を促すだろう」と指摘した。
人民銀行はこの日の会見で「定期的な」為替介入はすでに停止したと表明。極端な変動が見られた場合のみ、外為市場の「効果的な管理」を実施する方針を示した。国境を越える資本の「異常な」動きを監視する意向も表明した。
上海のあるディーラーは「ここ数日の急激な為替変動で、投機的なポジションや為替の決済が増えている」と指摘。「人民銀行の委託を受けた国有銀行の取引を除けば、明らかにドル買いがドル売りを上回っている」と述べた。
中銀・外為規制当局のコメントはとれていない。
関係筋によると、為替取引の監視で当局への協力を要請された銀行は、大口顧客20社の今月12━14日の全取引を記録することを求められた。
当局の指示を受け、銀行の本店も元相場の変動抑制に向けた対策を強化。支店に対して、異常な動きなどを報告するよう指示しているという。
1984
:
研究する名無しさん
:2015/08/13(木) 15:25:07
人民銀行の委託を受けた国有銀行の取引を除けば、明らかにドル買いがドル売りを上回っている」
ふむふむ。
1985
:
研究する名無しさん
:2015/08/13(木) 15:27:39
3日連続で4.5%切り下げたね。もともと40%以上きり上がっていたものだ。
1986
:
研究する名無しさん
:2015/08/13(木) 15:28:53
>[ロンドン 12日 ロイター] - 中国天津市の工業地帯で現地時間12日夜、大規模な爆発が発生した。国営メディアは、14人が死亡し、数百人が負傷したと報じた。
中央テレビ(CCTV)によると、爆発は午後11時半(日本時間13日午前0時半)ごろ、爆発物の積荷付近で2回起きたという。
1987
:
研究する名無しさん
:2015/08/13(木) 15:29:27
只の事故かな?
1988
:
研究する名無しさん
:2015/08/13(木) 15:31:33
CCTVってイギリスとかの町中によくある監視カメラのことじゃなかったっけ?
1989
:
研究する名無しさん
:2015/08/13(木) 15:35:42
それはClosed-circuit Television。
こっちはChina Central Television。
1990
:
研究する名無しさん
:2015/08/13(木) 15:38:08
>北朝鮮:ウラン精錬体制拡充か 米研究者が公表
毎日新聞 2015年08月13日 11時04分(最終更新 08月13日 12時06分)
【ワシントン和田浩明】北朝鮮が2013年以降にウランの精錬体制を拡充していることを示唆する衛星写真を、北朝鮮の核開発に詳しい米国の研究者が12日公表した。核兵器用濃縮ウランや原子炉用核燃料の増産を目指している可能性があるという。
米モントレー国際問題研究所のジェフリー・ルイス東アジア不拡散プログラム部長によると、北朝鮮南部の平山(ピョンサン)にあるウラン精錬施設の場所を特定し衛星写真を比較したところ、13年以降に近くのウラン鉱山から鉱石を運搬するコンベヤーの受け入れ施設が建て替えられていたことが分かったという。複数の建造物の屋根も新しくなっていた。
ルイス氏はこうした施設の更新について「ウラン精錬量の増加を想定したものだ」と分析。核兵器に使用する高濃縮ウランを生産するためか、北朝鮮中部にある寧辺(ニョンビョン)の核施設で建設中の軽水炉向けに核燃料を製造するためではないかと推測している。
一方、英国の防衛情報分析会社IHSジェーンズによると、寧辺の核施設を14年末から15年初頭にかけ撮影した商業衛星の写真を分析したところ、ウラン濃縮用遠心分離機が配置されている第2の施設が稼働を始めた可能性があることが分かった。
遠心分離施設や隣接した建物の屋根に積もった雪の溶け方が、15年1月1日の写真よりも2月6日の写真で拡大していた。同社は「大量の遠心分離機が作動する際に生じる熱で溶けた可能性がある」と指摘。1月中に試験稼働を始めていたと推定している。
北朝鮮は10年に寧辺核施設を訪問した米国人研究者らに、2000基の遠心分離機を使用して軽水炉向け燃料の製造のためウラン濃縮を行っていると説明した。
1991
:
研究する名無しさん
:2015/08/13(木) 15:38:44
武田邦彦さん、出番です。
1992
:
研究する名無しさん
:2015/08/13(木) 17:36:53
天津はゴーストタウン問題を抱えた60兆円レベルの財政破綻都市だが
関係してないかな。事故とは限らんぞ。コンテナから爆発が始まって
化学物質に引火したようだが。。。
1993
:
研究する名無しさん
:2015/08/13(木) 17:37:46
アウトオブコントロールの兆し?
1994
:
研究する名無しさん
:2015/08/13(木) 23:42:08
おおざっぱなだけだと思う
1995
:
研究する名無しさん
:2015/08/14(金) 06:50:10
(*^ー^)ノ♪
1996
:
研究する名無しさん
:2015/08/14(金) 10:07:11
(*^ー^)ノ♪
1997
:
研究する名無しさん
:2015/08/14(金) 17:52:10
>>1975
北欧やケルトのお盆は11月1日だ。キリスト教が流入する前の新年は北欧と英国では11月1日。
ハロウインって先祖の霊を迎えるための祭りだから。
こんなの常識
1998
:
研究する名無しさん
:2015/08/14(金) 21:13:51
パッパパラリラ♪
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板