[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
法律学
433
:
研究する名無しさん
:2015/02/20(金) 16:23:41
今の若い子達はゆとり世代だからに一票。
434
:
研究する名無しさん
:2015/02/20(金) 16:59:37
今も子どもたちは「ゆるみ」世代だから、に一票
435
:
研究する名無しさん
:2015/02/20(金) 17:00:41
戦争を知らない子供たちが増えたから、に一票
436
:
研究する名無しさん
:2015/02/20(金) 20:16:28
法学系の先生って、すぐに教授になれているようで腹が立つ。
理系なんて一生、准教授・助教(講師)で終わる人だっているんだぞ。
分野間による・学部間による昇進の格差をなくしてほしいよ。
437
:
研究する名無しさん
:2015/02/20(金) 20:18:32
遅刻人文の法学系がぼやいていたな。
ここではなかなか昇任できない、法学部と格差があるって。
438
:
研究する名無しさん
:2015/02/20(金) 20:24:24
遅刻人文の法学系は、酵母ではロクな人が取れない、法学は一本釣りでないとダメなんだともボヤいていた。
確かに次から次へとロクでもないパワハラ体質ばかり増えていったが。
439
:
研究する名無しさん
:2015/02/20(金) 21:07:12
C大学はいいとして、GどころかC学院でも遅刻専任のア法学
440
:
研究する名無しさん
:2015/02/20(金) 23:23:31
一本釣りする方が、それなりに業績があり学界でも知れた研究者じゃないと
一本釣りしてもロクな人間しか取れないのも事実。
はっきり言って、遅刻レベルの法学なら公募した方がよりましな人材が
応募してくるという面もあるが、そのことを頑として認めない高齢教授が
いてうざいよ。
441
:
研究する名無しさん
:2015/02/22(日) 09:54:16
キチガイを教壇に立たせるよりも元裁判官を教壇に立たせる方がはるかに社会の役に立つ。
442
:
研究する名無しさん
:2015/02/22(日) 09:55:13
じゃお前の大学でやれよ。お前に人事権があるならな。ていうかお前が大学の専任教員ならな。
443
:
研究する名無しさん
:2015/02/22(日) 09:56:59
まーたネトウヨに人事権求めるなんて、残酷。
444
:
研究する名無しさん
:2015/02/22(日) 09:57:59
ていうかこいつ面白いな。
445
:
研究する名無しさん
:2015/02/22(日) 17:25:37
男はATM。誰と結婚しようと40歳過ぎたらおじさん、おばさん。
→女なら文系学部で問題ない
446
:
研究する名無しさん
:2015/02/22(日) 17:29:03
コンプ君まだいるのか。
447
:
研究する名無しさん
:2015/02/23(月) 08:30:42
週刊東洋経済 2013.1.15号
人事部長座談会「文系・営業・特技なし 」は要らない!
ttp://www.toyokeizai.net/shop/magazine/toyo/img/n_tsuri/n_9900111315.jpg
448
:
研究する名無しさん
:2015/02/23(月) 09:10:38
朝からコンプ乙。
450
:
名無し
:2015/03/06(金) 07:36:03
『任侠グッズ極道グッズヤクザグッズレブリカ一番星』ヤクザバッチ極上の仕上がりでございます。是非一度画像見てくださいませ。格安65〇〇円『任侠グッズ極道グッズヤクザグッズレブリカ一番星』を検索して下さいませ。宜しくお願い致します。
451
:
研究する名無しさん
:2015/03/08(日) 01:20:57
男はATM。誰と結婚しようと40歳過ぎたらおじさん、おばさん。
→女なら文系学部で問題ない
452
:
研究する名無しさん
:2015/03/14(土) 10:57:44
「女湯丸見えで精神的苦痛を受けた」武田尾温泉を利用した親娘の訴え棄却 産経新聞 3月14日(土)10時52分配信
旅館の女湯が廊下から丸見えになっていたため精神的苦痛を受けたとして、大阪府内の30代の女性と60代の母親が、兵庫県西宮市の武田尾温泉の老舗温泉旅館に対し、慰謝料など約200万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が13日、神戸地裁尼崎支部であった。佐藤志保裁判官は、「損害賠償請求権が発生するほどの権利侵害があったと認めることはできない」として原告側の請求を棄却した。
判決によると、女性らは平成25年8月、旅館に1泊予定で訪問し、午後3時ごろから約30分間、女湯に入浴。窓ガラスにかけてあったすだれが外さていたため、女湯の中が旅館の廊下から丸見えになっており、女性らは入浴後、そのことに気付いた。
女性らは「裸を見られた可能性が高く、旅館は女湯を外から見られないよう注意するべきだった」と主張していた。
佐藤裁判官は、「女性らが入浴した午後3時ごろに廊下を通る人がいたと想定することは難しい。風呂の内部は暗く、窓ガラスには水滴もついており、よく見える状態ではなかった」と指摘。「入浴中に裸を見られた可能性はきわめて低く、女性らの主張は採用できない」とした。
453
:
研究する名無しさん
:2015/03/15(日) 00:10:17
ちょっとその旅館に行ってくるっ
454
:
研究する名無しさん
:2015/03/15(日) 00:51:28
どうせババァしかいませんよ?
455
:
研究する名無しさん
:2015/03/15(日) 07:24:42
女湯が男湯から見える旅館を他に知っている。
456
:
研究する名無しさん
:2015/03/15(日) 07:26:17
>>454
大騒ぎして訴えたのはババアだよな確か。
457
:
研究する名無しさん
:2015/03/15(日) 08:38:02
裁判官は、意図して女?
458
:
研究する名無しさん
:2015/03/15(日) 08:49:35
自分が貧相で、ねたんだ可能性もある
459
:
研究する名無しさん
:2015/03/15(日) 10:50:50
いずれにせよ自意識過剰はみっともないな。
460
:
研究する名無しさん
:2015/03/15(日) 16:53:43
目がつぶれるババアのヌード
461
:
研究する名無しさん
:2015/03/29(日) 17:49:49
今年4月もまた人事関連の動きが活発にあるのでしょうか。
462
:
研究する名無しさん
:2015/03/30(月) 00:23:17
人事関連の話は、公募スレでやってくれ。
463
:
研究する名無しさん
:2015/04/11(土) 00:17:03
諸悪の根源だったのか?
元最高裁長官の町田顕さん死去 司法制度改革に尽力 2015年4月10日20時44分
元最高裁長官の町田顕(まちだ・あきら)さんが5日、病気のため死去した。78歳だった。通夜、葬儀は近親者で行った。後日、「お別れの会」を開く予定。
山口県出身。東大法学部を卒業後、1959年に司法修習生。福岡高裁長官や東京高裁長官を経て、2000年から最高裁判事を務めた。02年、第15代長官に就任。06年に退官した。
長官時代には8件の大法廷判決に関わった。05年9月の「在外日本人選挙権訴訟」では、海外に住む日本人の選挙権を制限する公職選挙法の規定を「違憲」と判断。都市計画法に基づく道路や鉄道の設置許可をめぐる05年12月の「小田急高架化訴訟」では、原告になれる住民の範囲を広げた。
最高裁事務総局での経験が豊富で、長官時代には裁判員制度の導入や法科大学院の創設など、司法制度改革の基礎固めにも尽力した。
464
:
研究する名無しさん
:2015/04/11(土) 09:33:00
>裁判員制度の導入 >法科大学院の創設
この二つだけで十分諸悪の根源だな。
465
:
研究する名無しさん
:2015/04/11(土) 13:33:43
激しく御意
466
:
研究する名無しさん
:2015/04/14(火) 06:48:11
改革派だったからね。
467
:
研究する名無しさん
:2015/04/14(火) 10:12:11
たいていの改革は諸悪の根源だからね。
468
:
研究する名無しさん
:2015/04/14(火) 11:02:54
御意
469
:
研究する名無しさん
:2015/04/14(火) 14:24:43
1年間だけでも1億5千万円稼いで,罰金200万円。
いつも思うのだが,これだと,犯罪おかした方がお得じゃないの?
犯罪で稼いだ分は没収なの? 教えて,法律にエロく詳しい人。
【衝撃事件の核心】ラーメン店主の「裏の顔」は危険ドラッグ〝オーナー〟 年間1億5千万円荒稼ぎ 進む「地下潜伏化」の実態
兵庫県加古川市内の雑居ビルでラーメン店を構えながら、同じビル内でドラッグ販売
店を経営し、危険ドラッグを売りさばいていた男(45)に対し、神戸地裁姫路支部は
3月下旬、懲役1年8月、罰金200万円(求刑懲役2年6月、罰金200万円)の実
刑判決を言い渡した。
ttp://www.sankei.com/west/news/150414/wst1504140001-n1.html
470
:
研究する名無しさん
:2015/04/15(水) 11:21:26
昔からそういう手口の犯罪はいくらでもあったよね。
チャカ売ってたりとかね。
471
:
研究する名無しさん
:2015/04/15(水) 11:30:31
少なくとも税務署から雑収入についてお問い合わせが来るんじゃないの
472
:
研究する名無しさん
:2015/04/15(水) 12:40:20
>>471
当然「チャーシューメン」売上ってことにしてるに決まってるじゃん。
だから犯行現場がラーメン店なんでしょ?
食品だからいつでも捨てられるし。
でも、麻薬Gメンの力を侮ってはいけないよ。
473
:
研究する名無しさん
:2015/04/15(水) 15:54:06
麻薬Gメンはまじで潜入捜査とかするの?あれってどう見てもヤーサンの
やってることと同じ違法なことをするんでしょ。下手すれば殺されること
もあり得るし。俄かには信用できないわ。
474
:
研究する名無しさん
:2015/04/15(水) 16:41:20
日本ではできないんじゃないの?
475
:
研究する名無しさん
:2015/04/15(水) 17:01:17
麻取って、どこまでやばいことができるんだろう?
476
:
研究する名無しさん
:2015/04/15(水) 17:29:32
コンビニコミックスによく裏ネタ本が置いてあるけど,
あれだと,極悪取締官のヤツが僅かだがいて,芸能人の覚せい剤を見逃してやる
代わりに男には金,女には体,を要求とか載っていたw
477
:
研究する名無しさん
:2015/05/17(日) 18:14:17
>裁判員制度の導入 >法科大学院の創設
ゴミ制度しか作れない、それが日本の法律学
478
:
研究する名無しさん
:2015/05/17(日) 19:02:53
文系L型人生の「L」はlapse(墜落)のL
479
:
研究する名無しさん
:2015/05/17(日) 19:40:46
無料で放課後に学校教師が算数・数学を叩き込んで文系馬鹿の数を削減しろ
480
:
研究する名無しさん
:2015/05/17(日) 21:05:15
まずお前の日本語をどうにかしろよこの理系崩れのゴミが。
481
:
研究する名無しさん
:2015/05/20(水) 20:46:35
法学部不動産学科を作れば不動産業界への就職も増えて宅建免許も取得できる。
うん、完璧。
482
:
研究する名無しさん
:2015/05/20(水) 20:47:53
と役立ち禿が妄想しています。
483
:
研究する名無しさん
:2015/05/20(水) 20:51:06
明海大学に不動産学部ってあるけど、うまくいってたらみんな真似しそうなもんだけどね。
484
:
研究する名無しさん
:2015/05/20(水) 20:51:18
明海大学不動産学部不動産学科。
485
:
研究する名無しさん
:2015/05/20(水) 20:57:11
ネトウヨ更生学部を作って長田百合子教授とか戸塚宏教授とかそろえたらどうだろう?
486
:
484
:2015/05/20(水) 20:57:47
12秒差でかぶった
487
:
研究する名無しさん
:2015/05/20(水) 20:58:00
エントリー君は学部生として入学すればちょうどいい。
488
:
研究する名無しさん
:2015/05/23(土) 08:29:48
文系学生にできることと言えば奨学金漬けにして借金を背負わせることだけ
489
:
研究する名無しさん
:2015/05/23(土) 09:10:05
相変わらず日本語が変だな。
490
:
研究する名無しさん
:2015/05/24(日) 07:40:02
理系の研究は計算力,プログラミング力,実験道具を使いこなす能力や徹夜実験
に耐える体力とカネと時間が必要だから趣味じゃつとまらないのよ。
おバカになって実験する忍耐力も必要。
491
:
研究する名無しさん
:2015/05/24(日) 08:00:15
あちこちに同じこと回転じゃねえよ禿。
492
:
研究する名無しさん
:2015/05/28(木) 05:41:37
クラブママが夫に「枕営業」、妻への賠償責任は認めず
www.asahi.com/articles/ASH5W4T8BH5WUTIL013.html?iref=comtop_6_01
客を確保するために性交渉したクラブのママの「枕営業」は、客の妻に対する
不法行為となるのか――。こうした点について、東京地裁が「売春と同様、
商売として性交渉をしたに過ぎず、結婚生活の平和を害さない」と判断し、
妻の賠償請求を退ける判決を出していたことがわかった。
名裁き
493
:
研究する名無しさん
:2015/05/28(木) 08:00:37
んが
494
:
研究する名無しさん
:2015/05/28(木) 10:32:04
判決で始関(しせき)正光裁判官は売春を例に挙げ、売春婦が対価を得て妻のある客と性交渉しても、客の求めに商売として応じたにすぎないと指摘。
「何ら結婚生活の平和を害するものでなく、妻が不快に感じても不法行為にはならない」とした。
そのうえで、枕営業は「優良顧客を確保するために要求に応じて性交渉をする営業活動」とし、「枕営業をする者が少なからずいることは公知の事実だ」と指摘。
「客が店に通って代金を支払う中から、間接的に枕営業の対価が支払われている」として、枕営業と売春は「対価の支払いが、直接か間接かの違いに過ぎない」とした。
495
:
研究する名無しさん
:2015/05/28(木) 10:45:44
名判決とは思わないが、そんな夫ならさっさと離婚して慰謝料もらえってことだろ。
婚姻を継続したまま、夫ではなく他の女からカネを取ろうというのはすこしさもしい。
まあ、これで商売をしてきた弁護士には少し打撃かも知れない。
496
:
研究する名無しさん
:2015/05/28(木) 11:11:18
しかし、こんな訴えにいちいち判決を書くのが裁判官なら裁判官も気の毒だ。
497
:
研究する名無しさん
:2015/05/29(金) 11:13:50
法科大学院、強制閉校も 政府案、司法試験の低迷校を2015年5月29日10時14分
司法試験の合格率が低迷している法科大学院について、政府は28日、今後は強制的に閉校させることも含めて対応する方針を示した。法曹界を志願する人の減少を食い止めるためには、各校の教育レベルの上昇も不可欠と判断した。すでに文部科学省が低迷校への補助金削減を決め、自主的に募集停止する大学院が相次いでいるが、いっそうの淘汰(とうた)が進むとみられる。
方針は政府の法曹養成制度改革顧問会議で政府案として示された。
学校教育法に基づき、問題のある学校には文科相が改善勧告、問題点の変更命令、組織の廃止(閉校)を段階的に命じることができる。今回の方針は、司法試験の合格率低迷などを判断材料にこうした対応をとることを想定している。ただ、その実現には法科大学院の設置基準の見直しなどが必要で、今後具体的な検討に入る。2018年度までの改革を目指す。
法科大学院は、多様な人材を受け入れながら法律家を増やす目的で04年度に発足し、ピーク時には74校があった。しかし、25校が廃止か募集停止の公表に至った。修了後に司法試験の受験資格が得られる仕組みだが、合格率の低迷などから志願者が激減。一方で修了しなくても受験資格を得られる予備試験の受験者が増えており、大学院側からはこうした仕組みを問題視する声が出ている。
顧問会議では、一時は「3千人」としていた司法試験の合格者の年間目標数を「1500人以上」と半減する方針も示されている。一方で、予備試験の具体的な見直しについては、検討を続けることにしている。
498
:
研究する名無しさん
:2015/05/29(金) 11:16:05
ていうか法科大学院という制度自体を廃止しろよ。無理矢理つくった馬鹿は反省しろよ。
499
:
研究する名無しさん
:2015/05/29(金) 11:19:39
改革はやったもの勝ち、提唱した者勝ちですよ?
500
:
研究する名無しさん
:2015/05/29(金) 11:24:27
疑問符禿には訊いてねえし。
501
:
文部科学省
:2015/05/29(金) 19:45:59
>>498
文系の勉強は、大学受験まで
502
:
研究する名無しさん
:2015/05/29(金) 20:38:58
いつものコンプ乙。
503
:
研究する名無しさん
:2015/05/29(金) 21:10:15
そもそも認可する時点で、旧試でそれ相応の実績を残している大学以外には
設置を認めるべきではなかった。
504
:
研究する名無しさん
:2015/05/29(金) 21:27:59
ていうかそもそも作るべきでなかった。
505
:
研究する名無しさん
:2015/05/29(金) 21:59:05
激しく御意
506
:
研究する名無しさん
:2015/05/30(土) 01:05:09
司法改革などする必要がなかった。
507
:
研究する名無しさん
:2015/05/30(土) 08:14:21
大学を含めた学校教育に関する改革のほとんどもする必要がなかった。
むしろ著しく有害だった。
508
:
研究する名無しさん
:2015/05/30(土) 08:43:22
激しく御意
509
:
研究する名無しさん
:2015/05/30(土) 11:08:48
「学生の学び合い困難」法科大学院また募集停止
2015年05月30日 09時03分 読売新聞
山梨学院大(甲府市)は29日、法科大学院の学生募集を2016年度から停止することを明らかにした。
15年度の入学者が6人にとどまるなど、学生同士の学び合いが困難になったためとしている。
文部科学省によると、同日現在、全国の法科大学院ですでに募集停止や廃止をしたのは25校。
510
:
研究する名無しさん
:2015/05/30(土) 11:11:48
文系は法科大学院でも社会の役に立たない
511
:
研究する名無しさん
:2015/05/30(土) 18:26:44
まず日本語が変だな。
512
:
研究する名無しさん
:2015/05/31(日) 19:09:46
受験勉強終えたら全部「インターン」にして企業で働くと言うことにすれば一石二鳥ではないか。
どうせ文系の勉強は役に立たないのだし。
企業で生きた勉強したほうがよっぽどよい。単位も人事部が優、良、可、不可を決める
513
:
研究する名無しさん
:2015/05/31(日) 19:13:10
> 学生同士の学び合いが困難になったため
意味わかんねえな。
もう合格実績が伸びない・人件費がもたないって正直に言わんかい。
514
:
研究する名無しさん
:2015/06/01(月) 00:08:17
どうせ駅伝大学ですから。
515
:
研究する名無しさん
:2015/06/01(月) 00:31:16
どうせ駅弁大学ですから。
516
:
研究する名無しさん
:2015/06/01(月) 12:34:07
2回も言うだなんてよっぽど大事なことなんだな
517
:
研究する名無しさん
:2015/06/01(月) 12:41:15
二回言っているようには見えないが。
518
:
研究する名無しさん
:2015/06/01(月) 15:18:17
あの男、安倍首相は5月6日のOECD閣僚理事会基調演説でこう語っている。
「だからこそ、私は、教育改革を進めています。学術研究を深めるのではなく、もっと社会のニーズを見据えた、もっと実践的な、職業教育を行う。そうした新たな枠組みを、高等教育に取り込みたいと考えています。」
519
:
研究する名無しさん
:2015/06/01(月) 15:19:51
いや、それは大学ではなく専門学校の領域でしょうに。
大学を弄るのではなく、専門学校を増やしたら?
教育については安倍さんの方針に全く同意できない。
520
:
研究する名無しさん
:2015/06/01(月) 15:21:15
大学でちゃんと勉強しなかった人に大学教育を語ってもらいたくないな。
521
:
研究する名無しさん
:2015/06/01(月) 15:29:08
激しく御意
522
:
研究する名無しさん
:2015/06/01(月) 16:33:10
「学術研究を深めるのではなく」か。もう今でもかなりそうなっているね。
523
:
研究する名無しさん
:2015/06/01(月) 16:57:14
正確には、研究は一部の大学や研究機関で深めればいい、というのが現在の国の方針。
524
:
研究する名無しさん
:2015/06/01(月) 17:26:00
大学をじゃんじゃん潰そうということ?
ならまずは私立大学からお願いしたいですね。
ゆとり教育と同じで、変なことして後悔するパターンになるんじゃないの?
大学教育を弄るより、中央官僚への入り口のハードルを上げたほうが効果的だと思うけどね。
学部卒ですぐに各省庁に入って、世間一般常識も学問に対する深い理解も無いままに、省益とやらのためだけに動く人間を作るシステムのほうが問題では?
中央官僚になるためには博士号を持つか、民間企業で5年以上正社員として働きたことがあるかをキャリア試験受験資格にすればいいのに。
525
:
研究する名無しさん
:2015/06/01(月) 17:47:25
「教育研究は研究者のもの」は許されない、余裕の無い社会になりつつあるのですよ?
526
:
研究する名無しさん
:2015/06/01(月) 17:59:12
「教育」は企業上がり、官僚上がりのもの、「研究」は所有者なしw
527
:
研究する名無しさん
:2015/06/01(月) 20:23:06
>>524
民間企業だってそんな御大層なものではない。
528
:
研究する名無しさん
:2015/06/01(月) 20:32:58
>>524
自営業ではダメなんですか?
529
:
研究する名無しさん
:2015/06/02(火) 12:51:40
理系は一流 文系は三流
システム作りに、文系が出しゃばるから
530
:
研究する名無しさん
:2015/06/02(火) 21:06:48
理系だけどバイオ見てると4流以下だと思うよ。
531
:
研究する名無しさん
:2015/06/02(火) 21:10:20
バイオは文系では
532
:
研究する名無しさん
:2015/06/03(水) 02:25:27
神奈川大学(横浜市)は2日、法科大学院の学生募集を2016年度から停止すると発表した。
www.yomiuri.co.jp/national/20150602-OYT1T50159.html?from=ytop_main8
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板