[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
女性というだけで特権階級、それが研究社会
2366
:
研究する名無しさん
:2015/10/08(木) 12:36:35
専業主婦「私、今日わ、デパートでお買いもの。しかもデパートで昼食よ☆」
2367
:
研究する名無しさん
:2015/10/08(木) 12:45:00
主婦は安くて便利なパート労働者。
本当は雇用調整弁で不況の時にパートが増えるのに、昨今は恒常的に女性がパートで働いてる。
つまり日本はそれだけ夫の稼ぎが減ったし、不安定な販売・サービス業のパートしかこの国には雇用がない。
何が1億総活躍社会だよ。1億総非正規雇用活躍社会の間違いだろうに。
だから、パートすらやってない専業主婦は間違いなく『現代の貴族』だよ
2368
:
研究する名無しさん
:2015/10/08(木) 13:31:03
一億総活躍社会って、要は「ニートの存在は許しませんよ?」っていう意味なんじゃないかなぁ。
2369
:
研究する名無しさん
:2015/10/08(木) 14:17:35
>>2368
じゃあブラックバイトは取り締まってくれないと。
自爆営業して稼ぎゼロってこんなの労働ですらないから。
バイトが自爆買い取りって悲惨だよ。これじゃあニートになるのは当たり前だよ。
企業にボランティアしに働くわけじゃないんだから、賃金労働者というのは。
2370
:
研究する名無しさん
:2015/10/08(木) 14:29:07
社会保障費の削減が目的だろうね。
病院行くな、介護や福祉に頼るな、主婦も年寄りも障がい者もみーんな働けってとこか。
2371
:
研究する名無しさん
:2015/10/08(木) 14:33:23
戦時体制、学徒動員、勤労奉仕の復活ですね!
2372
:
研究する名無しさん
:2015/10/08(木) 15:40:20
>>2369
そういうのは「連合」に訴えかけるべきなんじゃ?
2373
:
研究する名無しさん
:2015/10/08(木) 16:48:05
連合って、麻生が経団連に向かって「賃上げしてやれよ!」と助言したとき
「余計な事をいうな!」
とか言って潰した労働団体wなんでなかったか?
2374
:
研究する名無しさん
:2015/10/09(金) 11:14:30
>2184 :研究する名無しさん :2015/10/09(金) 10:49:51
>結婚向きの男
>でも専業非常勤なんだろ?
男なのに特権階級、これも日本社会!?
2375
:
研究する名無しさん
:2015/10/14(水) 14:27:13
専業主婦「みんなが働いてる間に寝るのは最高☆ 7つの大罪の1つの至福のひと時」
2376
:
研究する名無しさん
:2015/10/14(水) 14:46:37
私学大学教員「国立の教員が働いている間にパチンコするのは最高☆ 出講日が2日で週休5日の私学勤務教員のひと時」
2377
:
研究する名無しさん
:2015/10/14(水) 16:31:55
そういう私学に行ける人はごく僅かだし、教員のレベルもかなり高い。
だから日頃遊んでいるように見えてもそれなりの仕事(研究)をする。
2378
:
研究する名無しさん
:2015/10/14(水) 16:35:54
研究者ならパチンコなんて民度の低い娯楽にうつつを抜かすなボケ。
2379
:
研究する名無しさん
:2015/10/14(水) 16:51:25
専業非常勤「専任教員が会議雑用している間にパチンコするのは最高☆ 出講日が2日で週休5日の専業非常勤の雌伏のひと時」
2380
:
研究する名無しさん
:2015/10/14(水) 17:31:02
専業非常勤は研究者じゃないからパチ屋に行っても問題なし。
2381
:
研究する名無しさん
:2015/10/20(火) 09:59:24
年収400万でほぼ定時上がりのOL>年収800万で土日出勤終電帰りの総合職
オフィスでも女性というだけで特権階級、それが日本社会
2382
:
研究する名無しさん
:2015/10/20(火) 23:44:02
男のセクハラは犯罪だが、女のセクハラは無問題、
というのが、この国のスタンス。
<リオ五輪>団長に橋本聖子氏…夏季大会で女性は初
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151020-00000063-mai-spo
2383
:
研究する名無しさん
:2015/10/20(火) 23:58:41
うちの大学は、週あたり授業で2日、会議で1日がデフォ。
会議は少ない人だと教授会と各種委員会1つで月に2回くらい。
なので各週休5日制の大学なんだな。
この程度の大学は多いと思うけどね。
2384
:
研究する名無しさん
:2015/10/21(水) 00:14:31
森奈津子
哀愁の女主人、情熱の女奴隷
面白すぎる
2385
:
研究する名無しさん
:2015/10/21(水) 08:56:42
罵声や叱責だけで無く、放置や廃棄すら快感になる究極のM属性とか
万年公募戦士の高齢非常勤講師ですか?
2386
:
研究する名無しさん
:2015/10/21(水) 16:07:06
博士課程はM属性
2387
:
研究する名無しさん
:2015/10/21(水) 16:24:02
修士課程はM
博士課程はD(=ドM)
2388
:
研究する名無しさん
:2015/10/22(木) 13:25:40
専業主婦「私、今日わ、道端で1時間も無駄話しちゃった☆」
2389
:
研究する名無しさん
:2015/10/22(木) 13:32:49
表面上では仲良しぶって
裏では陰口言いたい放題
・・・それが、女w
女性上司は 「これだから子持ち主婦は使えない」とかイヤミばかり言って
男が社会進出を阻んでいるようには見えない。
2390
:
研究する名無しさん
:2015/10/22(木) 13:36:55
ママ友は鬼か悪魔
2391
:
研究する名無しさん
:2015/10/23(金) 09:36:46
専業主婦「私、今日わ、朝から二度寝しちゃった☆」
2392
:
研究する名無しさん
:2015/10/23(金) 09:39:07
教授だけど
朝からミネストローネこさえた
マヂで美味い
2393
:
研究する名無しさん
:2015/10/23(金) 09:41:51
今日は出講日じゃないからだらだらと過ごしている。
査読しなきゃいかんのだがやる気が起きない。他人の論文なんてどうでもいいし。
査読してる暇があったら自分の論文を書きたいのだが、それも今日はやる気がせんわ。
2394
:
研究する名無しさん
:2015/10/23(金) 09:54:11
元交際相手に執拗(しつよう)に電話をかけたとして、
兵庫県警生活安全企画課と加古川署は22日、
ストーカー規制法違反容疑で石川県中能登町、自称会社員の男(27)を逮捕した。
男は「用事があったから電話をしただけ」と容疑を否認しているという。
逮捕容疑は9月30日〜10月4日、
元交際相手の加古川市内のアルバイト従業員の女性(22)に連続して19回電話をし、ストーカー行為をしたとしている。
同署によると、2人は5月初旬にフェイスブックを介して知り合い、数回会うなどしていたが、
9月26日に女性の母親が「執拗に電話とメールをしてくる」と同署に相談。
同29日、署員が広瀬容疑者に口頭で警告をしていた。
://www.sankei.com/west/news/151023/wst1510230030-n1.html
2395
:
研究する名無しさん
:2015/10/23(金) 10:49:59
未練たらたらのへぼい男が増えたのかねぇ、、、
ストーカーって、ひたすらキモいわ。
2396
:
研究する名無しさん
:2015/10/23(金) 13:27:51
昔もいたが昔はこんなことではいちいちニュースにならなかった、に一票。
2397
:
研究する名無しさん
:2015/10/23(金) 16:01:38
>>2396
激しく御意
2398
:
研究する名無しさん
:2015/10/23(金) 16:05:22
1日4-5回でたった数日、電話をかけただけでストーカー呼ばわりかよw
社会人耐性が無いんではなかろうか
2399
:
研究する名無しさん
:2015/10/23(金) 16:05:31
昔ならいくら告白しても相手にしてくれない女を追い続けてついに結ばれた、
なんて美談があちこちにあったが、
今じゃちょっとでも追い続けるとストーカー扱いされてしまうんだろうな。
2400
:
研究する名無しさん
:2015/10/23(金) 16:10:05
つまりパンツ大臣も昔なら全く無問題だった。
2401
:
研究する名無しさん
:2015/10/23(金) 16:11:19
お前らだって高校時代、修学旅行で女湯覗いただろ。
2402
:
研究する名無しさん
:2015/10/23(金) 16:19:28
おまわりさんこいつです
2403
:
研究する名無しさん
:2015/10/23(金) 16:23:49
>>2398
-
>>2399
挙句、草食系と揶揄されるw
2404
:
研究する名無しさん
:2015/10/23(金) 16:25:11
少子化問題の原因のひとつでもある。
2405
:
研究する名無しさん
:2015/10/23(金) 16:25:28
男が圧倒的に多い共学だったので、修学旅行では、女が全員風呂に入った後、
男にもその風呂が開放された。女湯覗くどころか女湯を飲んだいたヤツがいたぞw
2406
:
研究する名無しさん
:2015/10/23(金) 16:30:29
いい話じゃないか。
2407
:
研究する名無しさん
:2015/10/23(金) 22:30:07
修学旅行では、正露丸を布団の上にぶちまけてしまったやつがいて、
一晩中臭かったw
2408
:
研究する名無しさん
:2015/10/23(金) 22:37:24
せっかくエロ面白い話だったのにつまらん話するなや。
2409
:
研究する名無しさん
:2015/10/23(金) 22:51:09
テーマ:国立文系がなくなると女子はどうなる?
リケジョブームの危険性
本来は文系の優秀な女子が理系に流れつつある
2015年10月23日
6月に文部科学省が出した大学改革に関する通達に、国立文系学部の廃止や見直しが含まれていて、話題になった。大学改革における文系軽視は日本だけではない。アメリカ・ノースカロライナ州の州立大学では、理系の学生にだけ奨学金を与え、理系の教員だけ手当を手厚くするなどの「理系優遇」が行われ、州知事は、大学改革に対して「ジェンダーを学びたいのはすばらしいが、私立大学でやってくれ」と発言している。つまり、役に立たない学問に税金は投入できない、というわけだ。このような理系優遇の流れに対して、日本では、一部の研究者や政治家などが反発をしている。
しかし、企業や官庁でも理系出身者の評価は高まり、子供たちも理系希望者が増えている。女子校でも半数が理系志望というところが増えてきた。本稿では、女子教育や女性の社会進出の面で、理系人気はマイナスな面もあるのでは?ということを言及し、後半では文系教育の問題点をみてみたい。
ttp://webronza.asahi.com/national/articles/2015101400006.html
2410
:
研究する名無しさん
:2015/10/24(土) 10:03:10
>このような理系優遇の流れに対して、日本では、一部の研究者や政治家などが反発をしている。
反発するほうが馬鹿。っていうか、社会に対して悪意があるとしか思えないソシオパスもどき。
2411
:
研究する名無しさん
:2015/10/24(土) 10:07:25
文系コンプ君?
2412
:
研究する名無しさん
:2015/10/24(土) 10:11:04
すでに目先の聞く文系は理系の要素を取り入れ、かつ時代の要請にあった学科を展開してるよ。
2413
:
研究する名無しさん
:2015/10/24(土) 10:13:22
文系を理系化すれば社会の役に立つからね。
2414
:
研究する名無しさん
:2015/10/24(土) 10:14:36
理系の職種の多くでは、人材をきちんと育成しないと使いものにならない。
一方、文系というより、理系以外の職種では、一部の専門職を除けば特別
な教育を必要としない。
公教育としての大学でどちらを優先すべきかは誰の目にも明らかでしょ、
おバカさん。
2415
:
研究する名無しさん
:2015/10/24(土) 10:14:53
今朝も文系コンプ乙。
2416
:
研究する名無しさん
:2015/10/24(土) 10:19:03
だけど、数学・物理系のようにすっごく専門化してくるとこれまた役に立たない。
2417
:
研究する名無しさん
:2015/10/24(土) 10:20:50
役立ち社畜分野の話みたいだよ。どうでもいいけど。
2418
:
研究する名無しさん
:2015/10/24(土) 10:21:25
数学屋と物理屋は役に立たないねぇ
2419
:
研究する名無しさん
:2015/10/24(土) 10:43:39
数学屋と物理屋は学校教師にしかなれない。
まあ数学屋はPGにもなれるが、その業界はうつ病の巣。
デスマーチが当たり前。
2420
:
研究する名無しさん
:2015/10/24(土) 10:44:32
学校教師になれれば崩れのコンプ君よりずっといいじゃないか。
2421
:
研究する名無しさん
:2015/10/24(土) 10:49:19
>>2420
数学科で学校教師になれるのは例年2割程度な。
あとの2割は教員採用落ちで専修免許状取得目的で大学院進学な。
残り6割のうち4割が民間就職でうち2割はITな。
残り2割は普通の会社。残り1割は数学科でよくみかける「超」社会不適応者のニートな。
大学院に行って無事教員になれるのは半分。つまり学部の母数に直すと10%
残り8%はやっぱり無職で俗言う「マスター無職」な。あとの2%は勘違い系で博士後期行って地獄を見る奴。50人に1人の割合でどこの数学科にもいる。
2422
:
研究する名無しさん
:2015/10/24(土) 10:50:44
数学家に限らんだろ。教員試験の合格率なんて大体そんなもの。科目によって多少違うが。
2423
:
研究する名無しさん
:2015/10/24(土) 10:50:45
で、残り10%は「留年」か「除籍」な
2424
:
研究する名無しさん
:2015/10/24(土) 10:51:30
それもどの専攻でも大体同じ。まあ中には4割留年する学部もあるようだが。
2425
:
研究する名無しさん
:2015/10/24(土) 11:00:52
数学科)金融に多く行くし(PGも多数だが)、アクチュアリーになれば大学教員よりずっと儲かる。
2426
:
研究する名無しさん
:2015/10/24(土) 11:14:34
「アクチュアリー」の使い方に違和感。
2427
:
研究する名無しさん
:2015/10/24(土) 11:21:13
保険数理業務を行うアクチュアリーという職があって、民間資格だがかなり難しい試験があり、
数学科出て保険会社に就職すると会社ぐるみで資格取得のバックアップをされる。
取れるとどんどん年収が上がる。
2428
:
研究する名無しさん
:2015/10/24(土) 11:23:59
そんな社畜用語は知らんよ。いずれにせよここに出てくれば違和感がある。
2429
:
研究する名無しさん
:2015/10/24(土) 11:28:11
社会の役に立たない
>>2428
は、要らない。
2430
:
研究する名無しさん
:2015/10/24(土) 11:29:15
社畜の人は書き込まないでね。
2431
:
研究する名無しさん
:2015/10/24(土) 11:30:11
何で研究者の掲示板に保険屋がいるんだよ?
2432
:
研究する名無しさん
:2015/10/24(土) 11:34:49
2425と27だが保険屋じゃなくて数学科卒の大学教員。
後輩が何人も行っているし、先輩でもそっち方面の講義やゼミを持っているのもいるので知ってた。
今日日は弁護士よりアクチュアリーの方がたぶん儲かるし、
資格取得までも司法浪人より保険会社にいられるので有利。
2433
:
研究する名無しさん
:2015/10/24(土) 11:37:24
そうだったのか。それは失礼した。
でも副詞が名詞になるというのも変だよな。
2434
:
研究する名無しさん
:2015/10/24(土) 11:42:14
アクチュアリー会のサイトには↓のようにあった。
アクチュアリー(Actuary)という言葉は「actus(公務の)記録員」を意味するラテン語の“Actuarius”を語源としています。
“actus”は、英語の“records”を意味する単語です。ところが面白いことに、アクチュアリーを意味する
イタリア語の“attuario”やフランス語の“actuaire”は、ラテン語というよりも、英語の“Actuary”に由来しています。
これはアクチュアリーという“数理業務の専門職”の歴史と関係しているのです。
辞書も調べたが、全くの名詞で副詞としての使い方はないようだ。
2435
:
研究する名無しさん
:2015/10/24(土) 12:09:25
actuallyかと思った。
2436
:
研究する名無しさん
:2015/10/24(土) 12:14:15
>>2434
ご教示多謝。
2437
:
研究する名無しさん
:2015/10/24(土) 12:36:41
伍して機関車
2438
:
研究する名無しさん
:2015/10/24(土) 20:26:29
>>2416
数学や物理の教師になれるだろ。それだけで貴重な人材だ。
2439
:
研究する名無しさん
:2015/10/24(土) 20:27:35
>>2428
アクチュアリーも知らんのか。文系か?w
2440
:
研究する名無しさん
:2015/10/24(土) 20:38:48
工学系だが初耳だった。分野外のことまで何でも知ってるわけがなかろう。
2441
:
研究する名無しさん
:2015/10/24(土) 20:49:38
>>2438
あまり専門に特化しすぎると教師としても不適格になる。特に数学。
些細な揚げ足取りをしたり本人以外には無用な一般化をしたり。
2442
:
研究する名無しさん
:2015/10/24(土) 21:04:24
>>2441
そう言って工学者が数学や物理教えてしっちゃかめっちゃかになった例はいくらもある。
2443
:
研究する名無しさん
:2015/10/24(土) 21:14:22
研究者なら何でも知っていると思うのは素人がよくやる間違い。
2444
:
研究する名無しさん
:2015/10/24(土) 21:55:19
そりゃその教えた工学者が悪いのさ。しかし数学者でもひどいのがいる。両方に通じているのがいいな。
2445
:
研究する名無しさん
:2015/10/24(土) 22:57:58
>>2441
どんな分野でも専門に特化しすぎたら研究者の道しかないだろ。
極論言うなよw
2446
:
研究する名無しさん
:2015/10/27(火) 11:27:37
ttp://dailycult.blogspot.jp/2015/06/blog-post.html
2015年6月4日木曜日
大川隆法総裁の長女が大学卒論で盗用=お茶の水女子大が指導教授を処分
本日4日発売の『週刊新潮』が、幸福の科学・大川隆法総裁の長女・大川咲也加氏の
大学卒業論文の登用問題を報じています。咲也加氏は2013年にお茶の水女子大学を
卒業していますが、昨日3日、同大学は卒論の文章の3分の2が他人の論文や著書からの
盗用だったとして、指導教授を厳重注意にしたことを発表していました。
2447
:
研究する名無しさん
:2015/10/27(火) 17:06:35
工学部は早く専門科目を教えたいから、
工学部の数学は詰め込みで駆け足になったり、内容を絞って削りすぎたりする。
2448
:
研究する名無しさん
:2015/10/27(火) 17:43:01
εδよりも、さっさと微分方程式を解けるようにしてくれという事やろ
2449
:
研究する名無しさん
:2015/10/28(水) 20:10:51
大学院以降、色々な事情が交錯する。まず、抑圧された不安定な身分のピペド同士の結婚も少なくない。この際、研究室内やごく近所の研究室間での転移反応を伴うことも多く、これは主に吸熱反応であるために周囲のピペドは非常に寒い思いをする。また、ピペット土方となった女性のうち、研究だけでなく、民法の想定外の形でPIや同僚MDにまで身も心も捧げた者も現れ、これらの者はピペット慰安婦と呼ばれる。特にPIに身を捧げた者は、いわば側室であるために奴隷階級ではなく支配階級にあることも少なからずある。ラボの内装やインテリアをかわいくおしゃれにするのも彼女たちの重要な使命であり権限でもある。受験時の分類上理系にありながら文学部並にセクハラや不倫が多発するのは、女性進出率が高いことの現れである。一説には「飼い主は飼い犬に似る」ごとく、実験動物に感化された本能に忠実な教員が多いためとも言われる。夫婦ラボも業界には存在し、円満なところから地雷原まで幅広く存在する。なお、近年はアヒャ( ゚ ∀゚ )マティブアクションが盛んであったり、エロい人の受けが良いため、女性が優遇されることもあるとかないとか。[要出典]
2450
:
研究する名無しさん
:2015/10/28(水) 21:48:26
εδを飛ばせば数学が理解できるかと思ったらそうでもないみたい。
さらに微分方程式を解く公式や方法を教えてもいっこうに正確に解けない。
最後の手段でテキトーな近似プログラムを使うが、意味がわかっていない
と見えてこれもだめ。
2451
:
研究する名無しさん
:2015/10/28(水) 22:26:53
>εδ
なつかしいw
理学部の数学の解析の期末試験問題は計算問題が無く、めちゃムズだったが、
工学部の連中に聞いたら、計算問題があって点数稼げるだとw
2452
:
研究する名無しさん
:2015/10/29(木) 00:13:40
まあ初年度は難しい概念よりも計算だろ。理学部数学科以外では。
2453
:
研究する名無しさん
:2015/10/29(木) 00:24:35
それが、うちの理学部には学科が無いんだなw
2454
:
研究する名無しさん
:2015/10/29(木) 00:29:45
京大理なら全員理学科ですよ?
2455
:
研究する名無しさん
:2015/10/29(木) 00:35:23
へえ、今はそうなのか
2456
:
研究する名無しさん
:2015/10/29(木) 00:38:43
さては無所属系だな? ちゅうか昔から学部の下に理学科はあったのでは
2457
:
研究する名無しさん
:2015/10/29(木) 01:39:48
うちらの頃は、理学部は何とか系も、学科も無かった。
2458
:
研究する名無しさん
:2015/10/29(木) 08:54:58
だな。
卒業証書にも、主に◯◯学を修めた、みたいな感じで記述してあったような
気がする。3年で教室(ゼミ?)の所属を決める時にいちおう専門が分かれ
るんだが、どこでも行けたよね。定員を超えたらどうしたんだっけ?
数学教室だけは定員なしで際限なく受け入れ可だったような。
2459
:
研究する名無しさん
:2015/10/29(木) 08:59:51
数学は実験設備がいらないからね。
2460
:
研究する名無しさん
:2015/10/29(木) 12:24:04
実験数学ってないのかな
2461
:
研究する名無しさん
:2015/10/29(木) 12:38:08
コンピューターを使う分野はあると思うが。
仮想実験ではないだろうか。
数値計算とか。あれはそれとも数学では無いのかな?
2462
:
研究する名無しさん
:2015/10/29(木) 12:42:18
応用数学だと計算機シミュレーション、ばりばりだろなぁ
複素数とか四元数とか、四元数環、八元数あたりは計算機ないと意味ないだろ
2463
:
研究する名無しさん
:2015/10/29(木) 12:49:25
京大理学部の他の特徴(今は知らない)
・卒業の単位が揃っていても、卒業願いを出さないと卒業できない(単位が揃っていても居残ることが出来る)
・教員人事に院会(大学院生の会議)の諒承が必要
2464
:
研究する名無しさん
:2015/10/29(木) 12:56:26
> 複素数とか四元数とか、四元数環、八元数あたりは計算機ないと意味ないだろ
はあ? おもいきり外してるな。数学をもっと勉強したほうがいいぞ。
計算機シミュレーションは数学に限らずやってるだろ。
あれは計算機資源がいくらでも必要だ。純粋数学の整数論だっていっぱい
計算機で実験するぞ。
2465
:
研究する名無しさん
:2015/10/29(木) 13:13:13
ごめんピペドなんで発現相関ネットワークとか根井の距離とか自己組織化の縞模様形成とかそういうのしかわからん
ロバストネスとか最近知ったおw
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板