したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

女性というだけで特権階級、それが研究社会

2166研究する名無しさん:2015/08/23(日) 18:36:38
人文系研究者(男)の何パーセントが境界的ジェンダーの持ち主なんだろう。
相当いるはずだよね。

2167研究する名無しさん:2015/08/23(日) 18:41:24
境界性人格障害ならかなりの割合で

2168研究する名無しさん:2015/08/27(木) 16:45:08
結婚前は希望に満ち溢れていたけれど、いざ一緒に暮らしはじめたらガッカリ――世の奥様方の話を聞くと、そんなケースが少なくない様子。
はたして彼女たちは夫のどこに失望してしまったのか? 20〜30代の既婚女性200人に、「期待外れだった夫のダメポイント」についてアンケート調査を行った。

■結婚して「期待外れ」だったことTOP10
(13個の選択肢から1〜3位まで選んでもらい、1位を3pt、2位を2pt、3位を1ptとして集計 協力/アイリサーチ)

1位 (期待したほど)夫は稼いでくれない 138pt
2位 (期待したほど)夫は家事をしてくれない 128pt
3位 (期待したほど)夫はしっかりしていない(甘ったれ等)102pt
4位 (期待したほど)「夫婦団らんのひと時」は持てない 97pt
5位 (期待したほど)夫は自分にやさしくない 96pt
6位 (期待したほど)夫とSEXができない(回数) 86pt
7位 (期待したほど)夫とはわかりあえない 62pt
8位 「お金がなくても愛があれば幸せ」と期待していたけど幻想だった 59pt
9位 (期待したほど)夫とのSEXは楽しくない 55pt
9位 「結婚したら幸せになれる」と期待していたけど幻想だった 55pt

※番外
11位 (期待したほど)夫は愛情表現をしてくれない 53pt
12位 「一生愛し合える」と期待していたけど、愛は意外と早く冷める 37pt
3位 (期待したほど)「夫婦団らんのひと時」は楽しくない 21pt

夫としては目を背けたくなるが、1位はなんとも世知辛い現実。「お金がなくても愛があれば…は幻想だった」も
8位にランクインしている通り、やはり結婚「生活」とお金は切り離せない様子。
ほか、「家事」や「SEX」など、既婚者なら身に覚えがある項目ばかり…。

なお、上記以外で寄せられた回答では、

「親離れできていない」(31歳)
「親戚関係がめんどうくさい」(37歳)
「育児を積極的にしてくれない」(30歳)
「意外とキツいと感じる言動がある」(39歳)

など、妻たちの大いなる不満が露わになり、果ては「他にもっと良いひとがいたのではと思う」という身もふたもない意見まで…。

実際、結婚生活は(結婚前に)思い描いていた生活と比べて「期待以上だったか? 期待以下だったか?」と尋ねたところ、
「期待以下」が55.0%と過半数! 大半の女性は「結婚後にガッカリ」しているようだ。

とはいえ、人間誰しも良い面もあれば悪い面もあるもの。結婚後に悪い面が目につきはじめても、大目に見てもらえると助かるんですけどね…。
(がじゃまるくん)
(R25編集部)

※コラムの内容は、フリーマガジンR25およびweb R25から一部抜粋したものです

2169研究する名無しさん:2015/08/27(木) 16:47:26
1位と2位は相反する業種も多いだろ

2170研究する名無しさん:2015/08/27(木) 16:48:38
>>2165 ボディビルとか知らんのか

2171研究する名無しさん:2015/08/27(木) 16:53:53
教授になってみたが期待するほど給料は上がらなかった

2172研究する名無しさん:2015/08/27(木) 18:18:09
>>2169
ですね。

>>2171
まぁた、ここに書いてる。
帰って来てからここで遊べばいいのに。
少しでも早く帰って来てくれたほうがあなたの好感度(対私)が上がりますよ。

2173研究する名無しさん:2015/08/28(金) 01:08:07
>>2166
ホモというか両刀ならいっぱいいそうだね。
男同士なら不倫にならないとか言ってさ。
リベンジポルノの怖さを知らないと見た。

2174研究する名無しさん:2015/08/29(土) 14:09:12
女性登用に数値目標 大企業など義務付け 活躍推進法成立

産経新聞 8月29日(土)7時55分配信
大企業や国、地方自治体に女性登用に関する数値目標の設定と公表を義務化する女性活躍推進法が28日の参院本会議で自民、民主、公明などの賛成多数で可決、成立した。

 同法は、従業員301人以上の企業や国、地方自治体に、男女による労働時間や勤続年数の差、女性管理職の割合や女性の採用比率などの現状を把握し、改善すべき点を分析するよう要請。その上で、数値目標を自主的に設定し、「行動計画」を策定、公表するよう義務付けた。

 国は従わない場合に企業に必要な報告を求めることができる。虚偽の報告を行った場合の罰則も設けた。ただ、数値目標を設定、公表しない企業への罰則規定はなく、従業員300人以下の企業については努力義務とした。

 また、女性活躍の取り組みに優れた企業を国が認定し、事業入札で受注機会を増やす優遇策も盛り込んだ。企業などは平成28年3月末までに「行動計画」をつくる。集中的な取り組みを促すため、37年度まで10年間の時限立法となる。政府は昨年秋の臨時国会に法案を提出したが、衆院解散に伴い廃案となっていた。

2175研究する名無しさん:2015/08/29(土) 18:06:17
憂楽帳:バッドアイデア?
mainichi.jp/opinion/news/20150829k0000e070236000c.html
毎日新聞 2015年08月29日 14時01分(最終更新 08月29日 14時01分)
批判の大きさに驚いた。英国の労働党の党首選で、候補の一人が今週、「痴漢を減らす
ため、鉄道に女性専用車両を」と発言した時のことである。対立候補は「根本解決に
ならない」と攻撃し、ライバルの保守党議員は「女性を虐げる国がやることだ」と
こきおろした。ほとんど失言扱いだ。街の評判も芳しくない。公務員のレイチェル・
セールスさん(25)は、「痴漢を避ける義務を女性に押しつけているようで、納得
いかない」と不満顔だ。新聞には、導入国のリストも出ている。インド、エジプト、
イラン……、そして日本。「発展が遅れ、男女が驚くほど不平等な国」(英紙テレ
グラフ)という評価付きだ。性差を理由に異なる扱いをすること自体が好ましくない、
という考えもありそうだ。

イギリス人がマトモ、日本人は異常

2176研究する名無しさん:2015/09/01(火) 09:22:39
だなw
だからもうやめろよ>女性専用車両
日本の恥だし、そっちだけ空いてると腹立つ。

2177研究する名無しさん:2015/09/01(火) 09:59:21
国会議員に女性枠3割以上の数値目標を入れるといったら
どういう反応があるのか

2178研究する名無しさん:2015/09/01(火) 10:21:48
とんでもない!

2179研究する名無しさん:2015/09/01(火) 11:33:36
研究者が悔しがるようなことじゃないだろ

2180研究する名無しさん:2015/09/01(火) 16:05:32
前から思ってたんだけど、男性専用車両も作ればいいと思うの。
そうしたら不公平じゃないでしょ。

2181研究する名無しさん:2015/09/01(火) 16:45:18

その車両をえらぶどうきは?
ウホッ?

2182研究する名無しさん:2015/09/01(火) 16:56:52
>>2181
痴漢冤罪を避ける為。

2183研究する名無しさん:2015/09/01(火) 17:05:05
激しく御意

2184研究する名無しさん:2015/09/01(火) 17:11:19
確かに、男性車両欲しい罠。

2185研究する名無しさん:2015/09/01(火) 17:14:19
アッーーー!!

2186研究する名無しさん:2015/09/02(水) 12:25:32
segregationだな。

2187研究する名無しさん:2015/09/03(木) 23:49:24
アパルトヘイトってやつですか?

2188研究する名無しさん:2015/09/04(金) 03:46:36

遺体発見、不明邦人か=熊本出身の医師―カナダ

 【ニューヨーク時事】カナダ北部イエローナイフ近郊で遺体が発見され、
昨年10月から行方不明となっていた熊本県出身の医師、吉窪昌美さんの可能性が
高いことが2日、明らかになった。
 複数のカナダメディアが報じた。
 報道によると、遺体は8月31日夕、イエローナイフ近郊の森の中で発見された。
連邦警察は、遺体の所持品が吉窪さんのものであることは「疑いない」と説明。
身元の特定を進めている。
 吉窪さんは昨年10月下旬、イエローナイフ近郊の車道沿いを独りで
歩いているところを目撃されたのを最後に、消息が途絶えた。連邦警察は
11月に捜索を打ち切り、犯罪に巻き込まれた痕跡は見当たらず、死亡した可能性が
高いとの見方を示していた。

2189研究する名無しさん:2015/09/04(金) 03:55:21
電車の中も飛行機の中もアパルトヘイトになってると、確かに楽だとは思う。

2190研究する名無しさん:2015/09/05(土) 18:40:34
離婚訴訟で増えつつある「冤罪DV」 証拠なく認定されるケースも…
 「冤罪(えんざい)DV」という言葉がある。子供を連れて別居した妻が、離婚の理由として裁判で「夫からDV(ドメスティック・バイオレンス)を受けた」と虚偽の主張をすることを指すが、最近の家事法廷でDVを認めないケースもみられる。“冤罪”を晴らした夫は「かつての痴漢冤罪と同じで、女性の言い分がそのまま認められがちだ」と指摘。専門家からは「裁判や行政手続きを有利に運ぶための虚偽の主張もある」と慎重な判断を求める声もあがっている。(産経新聞)

2191研究する名無しさん:2015/09/05(土) 18:58:30
>>2189

そうだな、性別問わずデブは隔離して欲しい。

2192研究する名無しさん:2015/09/05(土) 20:45:10
御意。飛行機で隣の席にデブが来ると頃したくなる。

2193研究する名無しさん:2015/09/06(日) 02:11:27
「男のふり」やめた東大教授、安冨歩さん 男女区別、社会ゆがめる
mainichi.jp/shimen/news/20150831dde012040003000c.html

性別が3つ以上ある生物もいるしな

2194研究する名無しさん:2015/09/06(日) 07:47:40
安冨歩さん、研究者のふりもやめてほしい。

2195研究する名無しさん:2015/09/06(日) 09:01:43
嫁をハグして頬をスリスリしたら
いてぇ〜よ!ヒゲそれ!
と怒られた

これも、dvか?

2196研究する名無しさん:2015/09/06(日) 09:07:05
それは嫁による言葉の暴力
家庭裁判所に訴えれば?

2197研究する名無しさん:2015/09/06(日) 09:41:21
>>2195
>>2190のような冤罪DVじゃないか?

2198研究する名無しさん:2015/09/06(日) 10:00:48
そんなことで激怒する夫こそDV夫。

2199研究する名無しさん:2015/09/06(日) 10:29:41
不毛な争いだな。髭が生えてる故に。

2200研究する名無しさん:2015/09/06(日) 10:31:24
不毛じゃないだろw 髭が生えているだけにw

2201研究する名無しさん:2015/09/06(日) 10:34:48
不毛な争いの例:

嫁をハグして頭頂をスリスリしたら
ツルツルだよ!ハゲなの?
と虐められた

これも、dvか?

2202研究する名無しさん:2015/09/06(日) 10:57:32
ハゲなのって見りゃ分かるじゃんw

2203研究する名無しさん:2015/09/06(日) 11:18:41
タモリのような植毛ならばれませんね

2204研究する名無しさん:2015/09/06(日) 18:40:29
ある結婚相談所を経営されてる方と話をしたときに聞いた話です。
男性が女性の年齢を重視するのは女性が男性の年収を気にするのと
一緒だと。気にしない人もいるけど、ほとんどの人が気になるんだそう。
で、女性の年齢は男性の年収に置き換えられるそうです。
まず30歳が500万円。ここから1歳増えるたびに50万引きます。
1歳下がると逆に50万上がる。
つまり28歳なら600万、24歳なら800万の年収の男性に匹敵す
るということ。逆に32歳なら400万、34歳なら300万の年収と
同じだそう。
年収300万の男性に対する女性側の躊躇と34歳の女性に対する
男性側の躊躇は笑っちゃうくらいそっくりだそうです。

女性:20歳 → 男性:年収1000万円
女性:25歳 → 男性:年収750万円
女性:30歳 → 男性:年収500万円 
女性:35歳 → 男性:年収250万円
女性:40歳 → 男性:無職

2205研究する名無しさん:2015/09/06(日) 19:03:07
ワロタ

2206研究する名無しさん:2015/09/06(日) 19:23:24
転勤自体は可能なのですが、業務内容が本社集中の部署なんで、離れたくないです。


はぁ。
ベランダでミニトマトを栽培しようとしてウマく行かず。そのまま4Fからプランターを投げ捨てて大問題になったことを思い出しましたよ。
本屋で雑誌がうまく引き抜けずに、陳列棚をひきずり倒して足蹴にして、俺が頭を下げて身請けしたことも思い出しましたよ。

2207研究する名無しさん:2015/09/06(日) 19:25:03
ちなみに、牛刀(細身の包丁で肉を切るのに最適なやつ)を水平に投げて壁にビシッと刺すという芸当も持っています。

2208研究する名無しさん:2015/09/06(日) 19:28:03
色々ご心配おかけします。
さすがにこの時期は弁護士さんにも相談できませんよね。

確かにストーカーなんですが、そういうタイプなんですよね。元嫁。
付き合い出したのも、こんな感じでまとわりつかれたんです。
なので、間違いなくストーカーなんですが、こういうやり方しか知らないんじゃないかとも思います。
非常に、自己中心的な性格ですし。

今までも一切メールに返信をしていないので、今回も「弁護士を通せ」という返事も打たないでおきます。
完全無視で。

2209研究する名無しさん:2015/09/06(日) 20:42:36
夜8時過ぎに来た宅配便の兄ちゃんに「おせーよ。何時だと思ってんだよ。」って玄関に置いてあったゴルフバッグを蹴ってぶつけたりというのもあって、とにかく感情のコントロールができない人なんです。
感情が昂ると必ず暴力につながるんですよね。

結婚前からそうだったようです。
結婚後に元義両親から打ち明けられたのですが、私と付き合い出して一時的におとなしくなったらしいです。
結婚したら、完全に元通りです。

2210研究する名無しさん:2015/09/06(日) 20:53:28

テレビCM、雑誌、ドラマで見かける素敵な男性俳優やタレントは40代が多くを占めるようになってきた。
また、20代女性と40代男性の年の差婚も増え、40代男性の精神的・経済的に大人の余裕がある姿に惹かれる20代・30代女性も多く存在している。
まだまだ諦めずに身だしなみを整え、大人の魅力や若々しさを磨くことで、40代男性はさらに存在感を高めていくことができるのかもしれない。
株式会社マンダムが、20代・30代女性の恋愛対象と男性の年齢との関係について意識調査を実施したところ、女性の半分以上が40歳以上の男性を恋愛対象として見ていることが分かった。
また、恋愛対象としての年齢の許容範囲も平均で、自分より下は4歳、上は9歳という結果になった。

■働く20代・30代女性に聞いた「好きな男性有名人」。挙がった名前のうち、一番多かった年代は40代がTOPで約4割

今、40代男性の俳優やタレント、芸人が輝いている。彼らは年を重ねて顔がかっこいいだけではなく、大人ならではの色気や雰囲気をまとっている。
20代・30代女性に好きな有名人を聞いたところ、挙がった名前の38%が40代の有名人だった。
同調査では過半数にあたる53%が40代以上の男性有名人の名前を挙げる一方、10代男性有名人の名前は無し、
20代男性有名人の名前も14%と少なく、多くの女性が年上男性に魅力を感じていることがうかがえる。

■20代女性の4人に1人、30代女性の3人に2人が40代以上の男性が恋愛対象に。
恋愛対象としての年齢の許容範囲も自分より下は4歳、上は9歳

偶像だけではなく、リアルな恋愛対象としても40代男性に魅力を感じる20代・30代女性。
恋愛対象となる年齢を聞くと、20代では24%が、30代では67%が40代以上の男性が恋愛対象になり得ると回答。
恋愛対象となる男性と自分との年齢差異は上が平均が8.8歳、下が平均が4.1歳と年上に対する受容度は年下と比べ2倍以上という結果に。
オトナの男性の恋愛チャンスはまだまだ多いようだ。

■「あなた自身に関する調査」
回答期間:2015年7月14日(火)~21日(火)
調査手法:NET調査
調査エリア:首都圏
調査対象:20代有職女性213名、30代有職女性221名 合計434名
調査元:マンダム


20代・30代女性の女性の半分以上が40歳以上の男性を恋愛対象として見ていることが分かった。

2211研究する名無しさん:2015/09/06(日) 22:00:41
妙に年上の男を好むのはファザコンとか何かしら精神的に問題のある女が多くないか?

2212研究する名無しさん:2015/09/11(金) 08:44:40

Q.一番結婚相手にしたくないと思う男性の条件は?

第1位「ギャンブル好き」……51.1%
第2位「喫煙者」……17.6%
第3位「浪費家」……9.1%
第4位「マザコン・ファザコン」……6.8%
第5位「子ども嫌い」……5.1%
第6位「潔癖症」4%
第7位「どケチ」3.4%

【一部抜粋詳しくはソース】
://news.livedoor.com/article/detail/10557063/

2213研究する名無しさん:2015/09/11(金) 08:51:17
研究はギャンブル!

2214研究する名無しさん:2015/09/12(土) 05:09:08
まだまだ“トンデモ”な不祥事は続く。25年には小学校の音楽教師が無修正のアダルトビデオに出演していたことが発覚した。

世田谷区内の小学校に勤務していた音楽科の女性講師=当時(27)=が、無修正であることを知った上でわいせつ動画に出演したとして、わいせつ電磁的記録媒体頒布幇助(ほうじょ)の疑いで、静岡県警に逮捕された。

女性は幼い頃から児童合唱団に所属し、テレビやラジオへの出演、ソプラノのオペラ歌手など広い分野で活躍。名門・東京芸術大音楽学部を卒業した音楽界の“エリート”。非常勤講師として同区内の複数の小学校で、面倒見のいい音楽の先生として生徒から慕われる一方、2つの名前を使い分けてAV作品に出演していた。

動画では人妻、OLなどにふんしていたほか、中には「オペラ歌手」と実際に近い肩書での出演も。出演料は1本数万円程度とみられ、業界関係者は「お小遣い程度だ」と話していた。

動機は明らかになっていないが、今現在も女優名で検索するとネット上には多くの写真が掲載されており、一時の誤った判断が教師という肩書以上のものを女性から奪っていったのは確かだろう。

://www.sankei.com/affairs/news/150406/afr1504060024-n3.html

産経ニュース引用

2215研究する名無しさん:2015/09/12(土) 06:53:23
『音楽女教師』というAVがあったはず

2216研究する名無しさん:2015/09/12(土) 09:51:21
美大のヌードモデルあたりなら世間的に知られても問題無いのねに

2217研究する名無しさん:2015/09/12(土) 10:29:47
警察も恣意的な逮捕だわな
被害者とかおらんやん

2218研究する名無しさん:2015/09/12(土) 10:43:04
そうだねえ。一方で恩恵を受けたものは多数だと思う。本人も収入というより、
その仕事を楽しんでいたのだと思う。無臭性じゃなきゃよかったのかな。気の毒。

2219研究する名無しさん:2015/09/12(土) 14:33:28
菅原瞳の経歴と美貌なら大学教員とか医師との見合いとか普通にあったんでないのか?

2220研究する名無しさん:2015/09/12(土) 23:14:04
男女別トイレを段階的廃止、米サンフランシスコの小学校
【AFP=時事】米国でトランスジェンダー(性別越境者)の人々のニーズを受け止めようという傾向が全国的に強まっている中、カリフォルニア(California)州サンフランシスコ(San Francisco)の小学校が男女別のトイレの段階的廃止という全米でもあまり例のない取り組みを始めた。(AFP=時事)

2221研究する名無しさん:2015/09/12(土) 23:54:23
フランスだと珍しく無い

2222研究する名無しさん:2015/09/12(土) 23:57:04
全世界の社会通念、いよいよハチャメチャに!?

2223研究する名無しさん:2015/09/13(日) 01:50:17
菅原瞳ファンかまいるのか?

2224研究する名無しさん:2015/09/13(日) 04:11:11
カマイルカ?

2225研究する名無しさん:2015/09/13(日) 04:11:57
居ませんよ?

2226研究する名無しさん:2015/09/13(日) 10:57:44
世界の雑記帳:米テキサスの女が膣内にピストル隠し持つ、暴発恐れ警察に告白
mainichi.jp/feature/news/20150909reu00m030003000c.html

2227研究する名無しさん:2015/09/14(月) 21:36:52
>>2220
昔、俺がポスドクしてたアメリカの大学の研究室横の大きなトイレは男女共用だった。
扉にボール紙で作った掲示板的なものが貼ってあって、入る前に矢印を回して「男」か
「女」のいずれかに合わせておいて、最後に出る人が矢印を「無人」に戻しておく方式。
でも、男と女以外に”liberated”という選択肢も用意してあったわw

2228研究する名無しさん:2015/09/16(水) 23:51:55
夫の元妻が糞トメ化して凸して来た時が衝撃だった。

夫は20代の頃に一度結婚していて、お相手は
物凄く仕事が出来る女性上司だったそう。
高学歴で美人で出自も良くてサバサバで、
ちょっとだけ付き合ってすぐに
「よし、私達結婚しよう」と言われたそう。
高収入で仕事が出来るおしゃれな若い夫婦の誕生で
ドラマのような生活を送っていたそうだけど、
二人とも余りに仕事人間過ぎて生活が持たず、
やはり女性上司の側から
「よし、もう分かった。離婚しよう」と言われたと。
3年弱の出来事で、夫は突風のような日々だったと
言っていた。
女性上司は、私やっぱり結婚向いてなかったわ!
あんたもだけどね!とゲラゲラ笑っていたそうだ。

それから10年経って夫は私と出会って結婚した。
花火が見える新居なので、会社の方や友人を招いた。
そこに招いていないのに元妻さんがやってきた。
旦那は既に転職していたけど、元妻さんは
同じ会社で順調に出世しているから、まあいても
おかしくはないかな?と思って歓迎してた。

その時は普通だったんだけど、その翌週末に
元妻さんがアポ無しでうちにやって来た。
この間のお礼だよー、とお菓子を持って。
勝手に中に上がり込んで来て、家の中をジロジロ見て
「やっぱり!」と言ってアレコレ駄目出しをし始めた。
それがまさに糞トメな言分と振る舞いだった。

・冷蔵庫開けて「食材のバランスがなってないよ」
・リビングで「これ毎日拭き掃除してないでしょ」
・観葉植物に「この種類はだめなんだよねー」
・食器棚見て「お皿はもっと良いものを集めて」
しまいに私のお腹(臨月)をぽんと叩いて
「これから子供産まれるのにそんなんでどうするの!
家具も、こんなんじゃ赤ちゃんに危ないよ。考えてる?」

余りの事に私も夫も立ちすくんでいたけど、
夫が先に覚醒して「なんなの?失礼過ぎるし関係ないだろ」
と言うと「関係なくはないよ、私はあんたの姉みたいなもん。
あんたの母親は亡くなっているんだから私がやらないとね」
って私に向かって爽やかに笑いかけて来た。夫が
「姉でも無いしとっくに赤の他人。頼んでない。」と言うと
「でも実際なっちゃないよ?この家。早晩駄目になるよ。
この間ざっと見て回ったけど心配になってさ。
なにしろ子供が産まれるんだから!しっかりしないとね」
って謎理論で、私は「私には母もいるので結構です、
夫と二人でやっていきます」と言うのが精一杯だった。

夫が追い出して、ごめんと何度も謝ってくれた。
夫も、今までなんら連絡も取っていなかったから
訳が分からない、知り合いに聞いてみると困っていた。

元妻はその後も凸して来たけど家には入れず、無視した。
夫によると、今でも独身で、結婚は夫としたきりだった。
最近、ご両親が亡くなったそうで、家族がいなくて寂しい、
子供産んでおけば良かったと周りに言っているそう。
元妻より仕事の出来ない同僚がどんどん結婚出産して、
でも仕事も続けていて、いつもそれに文句を言っていて
「私は結婚というミッションもクリアしてるから。
出来ないんじゃないよ、もう終わったの。
今は元夫一家の上司みたいになってるよw」と言ってるそう。
つまり、うちの家族のメンバーになろうとしたのかな…?
と思うと怖過ぎる。

出産してから夫と赤さんと、近所の大きな公園で散歩してたら
元妻がやって来て、またばーっと駄目だしし始めた。笑って。
私どう?みたいな感じで、上機嫌で。
その時はご近所のママ友家族も何組か一緒だったんだけど、
ママ友が「お姉さん?」とビビリながら聞いてきたので
私「ううん…。夫の前の奥さんなんだけど…。」
夫「10年前に離婚したんですけどね…。」

ママ友たち一斉に元妻をしげしげと見て、天然ママが
「あの、これからは私さん夫婦で赤ちゃん育てて
家庭作って行くので、呼ばれてもいないのに
前の奥様がくるのはすごく不自然で変ですよ。
どうしていらっしゃったんですか?何の為に?
気になるのかもしれないけど、駄目ですよ、我慢しないと。」
と言うと真っ赤になって早足で帰って行った。

その後引っ越してそれっきり。
大きな実害は無かったけど、ああいう人もいるんだと衝撃だった。
赤ちゃんについて色々レクチャーして来たわりに、
実際に目の前にいる赤ちゃんには興味を示さなかった。
何がしたかったんだう。私達が受け入れると思ったのかな…。

2229研究する名無しさん:2015/09/17(木) 10:29:46
定年退官した分野違いの名誉教授が
昔の居室と実験室に顔を出して、、、、

2230研究する名無しさん:2015/09/18(金) 03:24:29
僕「教授、相談があるんですけど」
教授「君に貸すカネはないし、連帯保証人にもならん」
僕「・・・お金の相談ではないです。では、今日はこちらの負のオーラ漂う相談をお願いします。相談者は既婚男性で某国立大学の特任助教の方です」
教授「そのプロフィールを聞くだけでシンドそうな生活だとわかる。まあ、自分で選んだ人生だ。自分で責任を持って頑張りなさい。以上」
僕「仕事では所属研究室の教授・准教授からの過度な要求が厳しいようです。具体的には、研究・教育・雑務と書いてあります」
教授「で?」
僕「あと、家庭でも奥様からDVのようなことをされているようです」
教授「DVのような?」
僕「暴力は受けていないようなんですが、『うだつのあがらない亭主』だとか『給料が少なくて将来の見込みが薄い』みたいなことを毎日のように言われるらしいんです」
教授「それは普通にDVなんじゃないのか?まあ、自分が好きで結婚した相手だろ。最期まで頑張って添い遂げなさい」
僕「まあそうなんですが、このお相手の方は結婚前からも精神に不安定なところがあったりしていたようです。でも、そんなところを見て相談者の方は自分が守らなければ、と思ったようです。それに、自分に対して厳しいことを言うところも、自分に足りないところを遠慮なく指摘してくれるので自分が成長できる、と受け取ったようです。なので、博士課程を修了したと同時に結婚したようです」
教授「自分の見る目がなかったんです、と告白しているようにしか聞こえないんだが?」
僕「はい、相談者もそう書いています。でも、実際問題として、仕事でも家庭でも常に追い詰められているような状況なので、かなり精神的に厳しいようなんです。鬱かもしれない、と思うこともあるようなんです」
教授「病院に行けばいいんじゃないか?」

2231研究する名無しさん:2015/09/18(金) 03:27:09
教授「ま、鬱っぽいと書くぐらいだから、頭も回らず新しい行動も始めにくいんだろう。でもな、酷なことを言うようだが、この相談者の置かれている状況は刻一刻と悪くなる。今のうちになんらかの行動を起こすべきだ」
僕「なんらかの、とは?」
教授「職場に関しては・・・まあ、今の世の中、特任助教であれば職場環境は似たり寄ったりだろう。天国のような環境はないな」
僕「では諦めるしかない、と?」
教授「相変わらず君はブラック企業の社畜みたいな考え方だな。特任助教であればどこも似たり寄ったり、ということは、いかに特任助教から抜け出すかを真剣かつ具体的に考えるべきなんだ。これからのバイオ系の研究職は今までのように守られた職ではない。だから研究職以外の職種も今後の行き先として候補にいれた方がよい」
僕「はあ」
教授「家庭に関しては、それこそ全てを変えることも場合によっては止むなしというつもりで、自分に何が必要か、自分はどうしたいのか、をじっくりと考えることだ」
僕「なるほど」
教授「で、残るは今の精神状態なんだが・・・」
僕「やはり病院に行くべきでしょうか」
教授「どうだろうな。俺は医者じゃないから、はっきりとはわからん。ま、医者だからと言って信頼できるとは限らんか。病院に行ったとしても必要ない薬を出されて症状が悪くなることもある。いずれにしろ職場・家庭を変えるにはどうすればいいかを考えてみて、何か実行することをお勧めする。で、もし精神状態に問題があって、行動を起こすことができない、もしくは考えることすら満足にできないという状態であったら病院に行けばいいんじゃないか」
僕「なるほど。でも、職場でも色んなプレッシャーがあって、家庭でも気が抜けないとなると、じっくりと考える時間なんてないんじゃないでしょうか」
教授「相談者の生活スタイルがどんなものかわからんが、まずは2時間くらい誰にも邪魔されない環境を確保して、ペンとノートを使って色々と文字を書きながら考えることだ。で、そういった時間を週に2〜3回くらい確保して1ヶ月間過ごしてみる。それができたら、頭の中もクリアになるし、自分がどう行動すべきかわかるだろう。そうしたら、それに従って行動する。で、行動しながらも、ペンとノートを使って考える時間は確保して、必要に応じて自分の行動を変えていけばいい」
僕「でも、そういう考える時間が確保できなかったら?」
教授「誰にも邪魔されない時間が1週間に4時間すらも確保できない状況というのは、ある意味で異常事態だ。何かが間違っている。もし、そうであれば、それこそプロのカウンセラーなり何なりに相談にいった方がいいな」

2232研究する名無しさん:2015/09/19(土) 01:34:37
与党が安保関連法案の成立を急ぐなか、上智大で国際政治学を教えていた自民党参院議員の猪口邦子氏(63)に大学時代の教え子ら30人が参院の採決で反対するよう求める要望書を送った。「民主主義を熱く語っていた先生が法案に賛成するはずはない」との思いからだ。

 「先生から多くの教えを受けました。国際秩序、安全保障論。人々がどのように法の支配や立憲主義を獲得していったのかも学びました。なかでも先生が最も情熱を持って教えていらしたのが民主主義でした」

 要望書は、こんな文面で始まる。出したのは1998〜99年ごろに猪口ゼミで国際政治を学んだメンバーを中心にした30人。仏在住の大学院生、早川美也子さん(39)ら5人がSNSで呼びかけると、賛同者が集まり、計30人になった。

 早川さんは今夏、子育てや勉強の合間に国会中継の動画を見て、不安になった。「違憲と言われる法案を通そうとする政府の答弁はあまりにも支離滅裂だ」

審議が参院に移った時は「先生なら反対してくれる」と期待した。だが、質疑に立った猪口氏に「以前の自信に満ちた低めの声ではなく、先生らしくない」と違和感を覚えた。

 フェイスブックでつながる元同級生の間でも「邦子先生、どうしちゃったの」と話題に。悩んだ末に要望書を書き、8月に郵送やメールで計3回送った。返事はないが、期待は捨てていない。「ためらい、悩んでいるからこそ、返事できないのだと信じたい」

■猪口氏「会えば議論できた」

 猪口氏は17日、取材に応じ、「手紙はかばんに入れて持ち歩いていた。ただ、意見があるのなら面会を求めるのが筋。学者として学問的裏付けのある発言をしており、会えば疑問点を聞き、議論もできた」と話している。(市川美亜子)

ttp://www.asahi.com/articles/ASH9K13FTH9JUTIL07K.html

2233研究する名無しさん:2015/09/19(土) 08:04:43
>>2232
>大学時代の教え子ら30人が参院の採決で反対するよう求める要望書を送った。

教え子がいつまでもお子さまだと困りものですね。

2234研究する名無しさん:2015/09/19(土) 08:34:31
いや今回のことで、政治あるいは政治家が、如何なるものかを学んだはず

2235研究する名無しさん:2015/09/19(土) 08:35:57
うちの遅刻でも過半数代表者だった奴が、理事になった途端、
労働関係の案件で手のひら返し、というのもあったな

2236研究する名無しさん:2015/09/19(土) 09:31:54
>>2232
その記事、写真が、写真が、、、、

2237研究する名無しさん:2015/09/19(土) 09:34:01
ホラー映画並みだな

2238研究する名無しさん:2015/09/19(土) 09:38:38
こわいよう、こわいよう。

2239研究する名無しさん:2015/09/19(土) 09:45:24
>>2234
学んでないからアホな要望書を送ってるんだろ。
おまえもお子ちゃまだなw

2240研究する名無しさん:2015/09/19(土) 09:52:25
↑妻曰く、研究者はお子ちゃまぞろい。

2241研究する名無しさん:2015/09/19(土) 09:55:17
わかった!>>2239、お前、俺の嫁だな!

2242研究する名無しさん:2015/09/19(土) 10:11:50
ワタシがおまえの嫁だ

2243研究する名無しさん:2015/09/19(土) 16:47:26
いや、わたしが嫁よ

2244研究する名無しさん:2015/09/19(土) 17:22:32
じゃあオレも

2245研究する名無しさん:2015/09/19(土) 17:24:25
ウホッ

2246研究する名無しさん:2015/09/19(土) 23:09:23
>>2241
ネカマ嫁がたくさんいて良かったね。

2247研究する名無しさん:2015/09/19(土) 23:15:57
ぜんぶ禿げたおっさんだけどな。

2248研究する名無しさん:2015/09/20(日) 07:04:02
この掲示板によく書き込みしてる嫁なら
漏れの横で寝てるよ

2249研究する名無しさん:2015/09/20(日) 08:42:46
激しくどうでもいい情報だな。

2250研究する名無しさん:2015/09/20(日) 09:34:35
>>2248
失神するくらい気持ちいいセックスしてやれよ。
嫁は週一には不満かもよ。

2251研究する名無しさん:2015/09/20(日) 09:49:53
折り畳みできる嫁だろ?

2252研究する名無しさん:2015/09/20(日) 10:05:29
空気で膨らませる嫁じゃね?

2253研究する名無しさん:2015/09/20(日) 10:44:33
空気嫁!

2254研究する名無しさん:2015/09/20(日) 11:02:20
精子様座布団一枚

2255研究する名無しさん:2015/09/20(日) 11:10:13
嫁はいま赤ちゃん抱っこしてあやしてる
ダンナは早く家を片付けなさい
と矢の催促だ
ガンバル!

2256研究する名無しさん:2015/09/20(日) 11:29:45
子どもが生まれるとまさに「家族」になっちゃうからな。
家族とセックスなんかできないよ、、、ってか?

2257研究する名無しさん:2015/09/20(日) 11:56:29
>>2255
わかっているならお片づけしてください。

本当は寝室の片付けをしたいけれど、今、寝室のベッドの私の胸の上で子供が寝ていて私は動けないし寝室に埃を立てられないから、リビングの掃除機をかけるとか、洗い物をするとか、洗濯物を干すとか、窓にUVフィルムを貼るとか、どれでもいいからやってくれると嬉しいな。

2258研究する名無しさん:2015/09/20(日) 13:14:37
あぁ、見直したら文章のてにをはがおかしかった。
恥ずかしい。

片付け始めてくれてありがとう。

2259研究する名無しさん:2015/09/20(日) 14:34:03
共働きならお手伝いさん雇えばいいのに。
そのほうが生産性もあがるよ。

2260研究する名無しさん:2015/09/20(日) 18:27:01
そうね。
考慮するわ。

家政婦派遣所みたいなところと、ダスキンのような大手とどっちがいいのかしら。

でも、まずは自分達で要るもの捨てていいものを分別しないと。
そこは他の人に頼めないでしょ。
これでも出産前に比べたら床可視面積はとーっても増えたのだけど、子供がハイハイし出す前にもっと片付けなきゃ。

部屋の片付けが目標のレベルまで終わったら、自分達へのご褒美にルンバもしくはその類似品を買いたいな。

2261研究する名無しさん:2015/09/24(木) 15:32:50
専業主婦は現代の貴族

文学部→専業主婦がゴールデンコース

2262研究する名無しさん:2015/09/24(木) 15:33:50
この特権階級>>2260になんか制裁加えたい気分?

2263研究する名無しさん:2015/09/24(木) 15:46:46
事実と妄想の区別がつかない病気の人だよね

2264研究する名無しさん:2015/09/24(木) 15:57:10
妄想するだけでも罪

2265研究する名無しさん:2015/09/24(木) 16:00:01
「専業主婦が増えれば少子化は解決する」


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板