したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

今日の不祥事

1名無しさん:2013/12/01(日) 17:00:50
大学および大学教員の不祥事について報告し、冷静に語り合うスレです。

8792研究する名無しさん:2019/03/20(水) 12:59:05
(Entry-kun) エントリー君=自分 vs.「大学人、研究者」の構図(137)

8793研究する名無しさん:2019/03/20(水) 14:01:17
東京fuck死大学

8794研究する名無しさん:2019/03/20(水) 14:28:24
腹上死?

8795研究する名無しさん:2019/03/20(水) 14:59:36
>>8793
元学長の中島恒雄のことか!

8796研究する名無しさん:2019/03/21(木) 02:04:49
筑波大、合格発表ミス 大学院入試 ウェブに前年度データ
ttps://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=15530014313461
筑波大(つくば市)は19日、15日に行った大学院の入学試験の合格発表で、誤って前年度の合格者の受験番号をウェブページに掲載するミスがあったと発表した。発表は午後3時からで、担当教員が気付くまでの48分間、誤った番号を掲載。本来不合格だった32人を合格者として載せる形となった。同大は受験者159人全員にメールで謝罪した。
同大によると、ミスがあったのは、大学院人間総合科学研究科博士前期課程の書類による1次選考の合格発表。受験者がインターネットで同大のシステムにアクセスし、番号を確認することになっていたが、前年度の合格者40人分が誤って掲載された。
パソコン内に保存されていた前年度の合格者データを引用してしまい、掲載前の確認も怠ったのが原因。
審査を担当した教員がミスに気付き、48分後にシステムを一時閉鎖。同日午後10時20分ごろ、正しい合格者36人分の番号を掲載し直した。
本来の合格者のうち前年度の合格者と同じ番号だったのは8人。28人が最初の発表時に不合格とされた。
大学院入試を担当する同大教育推進課は「受験生に多大な迷惑を掛けた。今後再発防止に努める」としている。
大学にはこれまで受験者から3件苦情があった。

8797研究する名無しさん:2019/03/21(木) 02:05:39
北見工大、後期日程の理科で 受験者全員正解 /北海道

北見工大は19日、12日に実施した一般入試後期日程の理科(化学)の試験で出題ミスがあったと発表した。合格発表 ... 同大によると、採点を担当する教員がミスに気づき、受験した267人全員を正解とした。物質の反応速度に関する設問2問にミスがあった。

8798研究する名無しさん:2019/03/21(木) 09:14:14
名古屋大大学院の医師逮捕 10代少女を買春疑い
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO42688070Q9A320C1CN8000/

愛知県警安城署は19日、当時16歳の少女にわいせつな行為をしたとして、同県豊田市月見町3、
名古屋大大学院生で医師の清水光樹容疑者(35)を児童買春・ポルノ禁止法違反(買春)の疑いで逮捕した。

逮捕容疑は2018年7月18日、少女が18歳未満と知りながら、名古屋市中村区のホテルで
現金3千円を支払う約束をしてわいせつ行為をした疑い。

同署によると、2人はツイッターで知り合ったという。県警は昨年8月、インターネット上での
未成年による不適切な書き込みを注意する「サイバー補導」で、援助交際の相手を募る少女の
書き込みを発見。少女から事情を聴いていた中で、清水容疑者の容疑が浮上した。

8799研究する名無しさん:2019/03/21(木) 09:14:57
京大職員が女子学生にセクハラ 停職2カ月
ttps://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20190320000157

 京都大は20日、女子学生にセクハラ行為をしたとして、50代の男性事務職員を
21日から停職2カ月の懲戒処分とした、と発表した。

 京大によると、職員は昨年12月、大学外で女子学生に対してセクハラ行為をした。
職員は当時勤務時間外で、女子学生が所属する部局の事務を担当していたため面識があった。
女子学生からセクハラの申し立てが大学の相談窓口にあり発覚。大学の調査に職員は行為を認め、
反省の弁を述べたという。

 京大はセクハラの内容や職員の所属などについて、「女子学生が在学中で、特定の恐れがある」
として明らかにしなかった。

8800研究する名無しさん:2019/03/21(木) 09:16:13
名市大入試で理科出題ミス 
ttps://www.chunichi.co.jp/s/article/2019032190005227.html

 名古屋市立大(同市瑞穂区)は20日、12日に実施した総合生命理学部の一般入試(後期日程)で、
理科の選択問題の化学に出題ミスがあったと発表した。問題を選択した受験生全員を正答とし、
合否に影響はないとしている。

 大学によると、問題に記載された用語の意味が、高校で学習する内容とは異なっていた。
このため受験生が正答を導き出せなかった可能性があるという。理科の試験は化学、生物、
物理の計6問から4問を選ぶ方式で、同学部の受験者120人中、119人がこの問題を選択した。
合格発表は22日。

8801研究する名無しさん:2019/03/22(金) 07:30:30
慶応大が博士学位取り消し 学位論文不正で
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO4275025021032019CR8000/

慶応大は学位論文に先行研究の成果についての適切な表示を欠く不正な流用があったとして、
ジャーナリストでメディア研究者の渡辺真由子さんの博士学位を取り消した。
ホームページで発表した。取り消しは15日付。

渡辺さんは2017年、論文「児童ポルノ規制の新たな展開」により、博士(政策・メディア)の学位を取得。
慶応大は、この論文に引用の範囲を超えた転載が含まれているとの指摘を受け調査していた。
昨年11月には、この論文を基にした著書「『創作子どもポルノ』と子どもの人権」に、
広範囲にわたり他の論文の無断転載があったとして、出版元が同書を絶版とし、書店から回収していた。


博士学位の取消しについて
ttps://www.keio.ac.jp/ja/news/2019/3/20/27-51889/

8802研究する名無しさん:2019/03/22(金) 07:33:36
>>8760
南米で拘束の邦人、九州大職員か エクアドル、標本持ち出し
ttps://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/495847/

 九州大は20日、南米エクアドルでクモやサソリなどの野生生物の標本を違法に国外へ
持ち出そうとしたとして現地で拘束された日本人が、出先機関に勤務する20代男性職員の
可能性が高いことを明らかにした。大学側は情報収集を進めている。

 九大によると、男性は北海道足寄町の「九州大学北海道演習林」に所属する技術職員。
今月初旬から約2週間の日程で休暇を取り、私用の南米旅行に出かけていた。14日夕、
男性から職場へメールが届き「手続き上の不備で税関審査が通らず、エクアドルから出国できない」と伝えてきた。
現地メディアが報じた姓の頭文字と名前のつづりは、男性と一致していた。

8803研究する名無しさん:2019/03/22(金) 08:14:51
>足寄町 >九州大学

なんだかすごく違和感のある組み合わせだな。

8804研究する名無しさん:2019/03/22(金) 10:20:48
また九大か

8805研究する名無しさん:2019/03/22(金) 15:00:04
燃えたりパクられたり、色々とお騒がせな大学ですね。

8806研究する名無しさん:2019/03/22(金) 18:18:58
「東京医科大のあからさまな差別にがく然」元受験生の女性33人が提訴
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190322-00009401-bengocom-soci
東京医科大が過去の医学科入試で、女性と多浪の受験生を不利に扱う入試不正をしていた問題で、元受験生ら33人は3月22日、東京医大に約1億3000万円の損害賠償を求め東京地裁に提訴した。

●「同じような事件の再発を防ぎたい」
訴状などによると、原告は2006年度と2011〜2018年度の入試を受けた33人(20代が中心)。全員が女性で、現在も浪人を続ける受験生や進学を諦めて他学部に入った学生、他大学の医学生、現役医師、他の職務についている社会人となっている。
入試は得点状況に応じて公平に評価されるものと信じていたのに、不公平な入試を受けさせられたことへの慰謝料として、1年度あたり200万円の慰謝料を要求。さらに原告が納付した受験料や、受験に際し支出した交通費や宿泊費に相当する額を支払うよう求めている。
具体的には、元受験生1人あたり200万円〜1400万円程度の賠償を要求しているという。
提訴後に東京・霞が関の司法記者クラブで開いた会見で、弁護団の共同代表である角田由紀子弁護士は「被害者への迅速で適切な救済を求め、同じような事件の再発を防ぎたい。東京医大は、自分たちがやったことをはっきりと女性差別だと認めてほしい」と語った。
同様に入試不正が判明した他大学への訴訟提起も、検討しているという。

8807研究する名無しさん:2019/03/23(土) 09:33:44
日大元ラグビー部の学生を詐欺容疑で逮捕「東京五輪で犯罪増加」
ttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3628965.html

 日本大学の学生の男が、詐欺グループの受け子として逮捕されました。

 警視庁によりますと、逮捕されたのは日本大学3年で、1年ほど前までラグビー部に
所属していた井村優太容疑者(20)です。井村容疑者は先月26日、東京・調布市に住む
70代の女性に「東京オリンピックに向けて犯罪が増えるおそれがあるため、被害防止機能のついた
カードと交換しましょう」などとうその電話をかけ、キャッシュカード3枚をだまし取った
疑いが持たれています。その後、女性の口座からは現金150万円が引き出されていました。

 井村容疑者は女性宅を訪れた際、本人確認証を持っていなかったため、女性から署名と拇印を求められ、
その指紋から関与が浮上したということですが、取り調べに対し「身に覚えがない」と容疑を否認しています。

8808研究する名無しさん:2019/03/23(土) 09:34:33
福岡教育大入試で出題ミス 合否に影響なし
ttps://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/496377/

 福岡教育大(福岡県宗像市)は22日、前期日程入試(2月25日)の理科で正解が
複数ある設問ミスがあったと発表した。同大は合否に影響はないとしている。

 設問ミスがあったのは中等教育教員養成課程理科専攻の理科(化学基礎、化学)。
化学反応式を答える問題で、正答が複数あることに今月、解答例を再点検した教員が気づいた。
同科目受験者21人のうち3人が正答となり、得点を修正。合格判定をやり直したが、
合格者に変更はなかったという。

8809研究する名無しさん:2019/03/23(土) 10:21:02
ミスって言わないで、
試験に関する「お知らせ」って言えばいいのに。
マーチみたいに。

8810研究する名無しさん:2019/03/23(土) 10:22:13
文系にとって入試と就職だけが重要なんだから最悪のミスだろ。

文系の勉強は、大学受験まで

8811研究する名無しさん:2019/03/23(土) 10:28:25
その通り。
だから某マーチで「お知らせ」がズラズラ並んでた時には目を疑ったよ。
一回の入試でだ。
そりゃあミスって言えないわな。

8812研究する名無しさん:2019/03/23(土) 10:30:36
入試のミスを「お知らせ」と言えと言うずうずうしさ

実は精神年齢14歳、それが大学教員

8813研究する名無しさん:2019/03/23(土) 12:23:22
入試の実務を担当して数十年、出題・採点主任も何度もやってる自分しては、どんなに気をつけてもミスは起こりうると思っている。
そんなもので大騒ぎするより、それが起こった時にどう善後策をとりどう行動するかを常に自覚してるほうが大切。
現場にいない学長や理事などはなんの役にも立たない。彼らは自分の責任を逃れて現場に押し付けるの一択の行動方針しかない。
やすやすと彼らの手口に乗せられず、原因をはっきりさせてこのあとどうするかの主導権を現場が握らないとえらいめにあう。
一言でいえば、責任も主導権も現場が握るということに尽きる。でないと現場以外で責任の押し付け合いと隠蔽工作が始まる。

ま、しかし、隠ぺいで行くという方針を大学が決めればたぶんそれには逆らえないけどね。

8814研究する名無しさん:2019/03/23(土) 14:08:03
>>8812
「ミス」って言って柔らかい表現にしたために、
見過ごした受験生いたはずだよな。
追跡調査した方がいいと思う。

8815研究する名無しさん:2019/03/23(土) 14:25:03
ミスがよくおこるのは、単純にその大学のミス防止のノウハウが蓄積されてないということだ。
ミスを起こさないように現場を締め上げればよい、と考える学長や理事だとミスとその隠ぺいは続く
と思ってよい。ミス防止にはどうしたらよいかを経験上知っている現場監督がいて、そいつらがきちんと
動くのが一番いいが、そういう現場監督はそうそういないし、いてもやってくれるとは限らない。
現場を締め上げればよいと考える単純な人間が上にいるなら、下は自分に責任が来ないように立ち回ることになる。

8816研究する名無しさん:2019/03/25(月) 07:08:24
明大施設で21人食中毒 軽症サポウイルス検出 山梨
ttps://www.sankei.com/affairs/news/190323/afr1903230012-n1.html

 山梨県は23日、同県山中湖村にある明治大の施設「山中セミナーハウス」で食事をした
男女21人が嘔吐や発熱などの食中毒症状を訴え、うち9人からサポウイルスを検出したと発表した。
いずれも軽症という。

 県によると、21人は同大生や大学関係者とその家族らとみられ、2〜68歳。いずれも今月6〜13日、
この施設でバイキングメニューなどを食べていた。県は食事を提供した「東京ケータリング」
(東京都千代田区)を23日から3日間の営業停止処分とした。同社の調理従事者2人からも
サポウイルスを検出したが、発症していない。

 サポウイルスは飲食物などを経由して感染し、12〜48時間の潜伏期間を経てノロウイルスと
似た症状が現れるという。

8817研究する名無しさん:2019/03/25(月) 08:29:59
うちの学生もサボウイルスに感染している。

8818研究する名無しさん:2019/03/25(月) 22:31:12
山梨県でも東京の業者なんだね。

もっともドナ地の俺も千葉が本社のイオンで買い物しているけど。

8819研究する名無しさん:2019/03/25(月) 23:19:51
イオンなんてドナ時代しか行かなかったな。

8820研究する名無しさん:2019/03/26(火) 07:40:34
イオン(笑)

8821研究する名無しさん:2019/03/26(火) 11:34:25
ワオン(犬)

8822研究する名無しさん:2019/03/26(火) 11:44:14
イオンなんて品川シーサイドにもあるし、板橋(駅前が東武「練馬」)にもあるんだが。
23区にイオンが全くないとか思ってるのか。おめでたいね。まあ、旧サティー店舗だけどね。板橋は。
イオン目黒すらあるのにね。目黒は山の手だぞ。イオン大田とかね。大田区と言っても東急多摩川線沿線だぞ。
イオン練馬とかイオン東雲(江東区)とか確実に23区中心部に迫ってるよイオンは。

8823研究する名無しさん:2019/03/26(火) 12:09:35
で、誰がいつ「23国イオンが全くない」と言ったのかな―――――?相変わらず読解力皆無だな。

8824研究する名無しさん:2019/03/26(火) 12:10:07
23国wwwwwwwwwwwwwwwwwww

8825研究する名無しさん:2019/03/26(火) 12:10:37
じゃあ埼玉県に行くときはパスポートが必要だな

8826研究する名無しさん:2019/03/26(火) 12:11:51
品川シーサイドはドナらしいよ。
海洋大学の学生は怒ろう

8827研究する名無しさん:2019/03/26(火) 12:14:44
お、23区と入力したつもりが23国になってたぜ。

それにしても、そのことに32秒後に必死記号連打で突っ込むとはね。
まあたまには鬼の首でも取った気分にさせといてやるよ、うんこ君>>8824
俺様だってたまには間違えるからな。

8828研究する名無しさん:2019/03/26(火) 12:16:14
品川ににあるタワーマンションは小さなマルエツしかないから、
生命線は品川シーサイドのイオンになるし、タワーマンションごとに停車するイオンの無料巡回バスが走ってる。
それが港区の自称勝ち組の現実。
夫800万、妻600万という稼ぎで8000万という法外なマンションを買った結果...
「安くて便利」なイオンに頼って生活するのが現実。
少しは「返済額」ってもん考えられのかね。というか妻がもっともリストラされそうな男尊女卑の国で良く共働きを選択できるねと。

8829研究する名無しさん:2019/03/26(火) 12:17:02
>品川区の自称勝ち組の現実

妬むなよみっともない。

8830研究する名無しさん:2019/03/26(火) 12:19:01
お、うんこ君が妬んでるのは「品川区の自称勝ち組」じゃなくて「港区の自称勝ち組」か。

8831研究する名無しさん:2019/03/26(火) 12:19:51
残念。品川(駅前)は港区なんだよ

8832研究する名無しさん:2019/03/26(火) 12:20:35
そんなことは百も承知だぜ、うんこ君>>8831

ついでに教えておいてやるが、目黒駅は品川区な。

8833研究する名無しさん:2019/03/26(火) 12:22:33
品川シーサイドは品川区
品川駅は港区
北品川は品川区
ちなみにイオンの巡回バスがやってくる田町も港区

「ちゃんとした」スーパー1軒も来ない時点で商業のプロがこのエリアをどう考えてるのかお察し。
本当に可処分所得がいいエリアなら成城石井が進出してるわ。

8834研究する名無しさん:2019/03/26(火) 12:23:40
だから何?そんなこと言ってもお前の溜飲ぜんぜん下がらねえじゃん(嘲笑

8835研究する名無しさん:2019/03/26(火) 12:24:40
あ、駅の所在地トリビア続けたいのかな?

じゃついでに教えておいてやるよ。厚木駅は海老名市だからな、うんこ君>>8833

8836研究する名無しさん:2019/03/26(火) 12:27:54
成城石井がドミナントで進出しているエリアはなんと練馬と西埼玉なんだよ。
可処分所得が大きく、それほど住宅ローンを抱えず、身の丈に合った中間層が多い地域。
西武線〜東上線なんだよ。もう世田谷・杉並は飽和状態だからね。

世間のイメージと可処分所得が高所得なエリアは全然違う。
都心3区君の連中は見栄ばかりで実態は火の車。商業のプロは実売と言う形で良く知っている。
それが現実。ちなみに日本でもっとも塾・予備校があるエリアは浦和。またしても埼玉。
教育費に最もお金かけるのは港区民じゃねえ。さいたま市浦和区民なんだよ。

8837研究する名無しさん:2019/03/26(火) 12:31:46
お前が上位大学に対するコンプとルサンチマンをむき出しにして必死に下位大学を持ち上げる図式と、
お前が先進国とか老大国に対するコンプとルサンチマンをむき出しにして必死に後進国を持ち上げる図式と、
お前が港区とか品川区に対するコンプとルサンチマンをむき出しにして埼玉とかを必死に持ち上げる図式は、

見事なほどの相似形になっているな(爆笑

8838研究する名無しさん:2019/03/26(火) 12:34:59
本当に都心3区君の連中が教育熱心だったら田町や品川駅前はそこらじゅう予備校や塾だらけになってないと。
これは「豊洲」でも一緒。すべてがハリボテ。つまり予備校代に廻せないほど家計がひっ迫しているのがタワーマンションの勘違い系の現実。
だから「Fランホイホイ」の子どもを次々作り出している。

お前、街の光景ちゃんと見てる?
品川の港南口なんて居酒屋ばっかりじゃん。ちっともセレブの街じゃない。
御盾橋を超えるとタワーマンション銀座になるが、そこに「教育」のかけらもない。
それどころか図書館すらよくにない。

8839研究する名無しさん:2019/03/26(火) 12:36:50
>予備校や塾だらけ

それこそ下層中産階級エリアの特徴だろ。教育熱心=塾に通わせる、という短絡的な発想がまさに下層階級(爆笑

8840研究する名無しさん:2019/03/26(火) 12:38:21
>それどころか図書館すらよくにない。

必死なのはよくわかったが、この日本語はひどすぎる。

8841研究する名無しさん:2019/03/26(火) 12:41:21
本当の下層階級はA区みたいに塾も予備校も碌にないブルーカラーのエリアだよ

8842研究する名無しさん:2019/03/26(火) 12:42:24
「本当の下層階級」の話なんかしてねえから。

それとも何か?お前、「本当の下層階級」と比べて虚しい優越感に浸ってるのか?

8843研究する名無しさん:2019/03/26(火) 12:43:38
予備校にも行かないでどうやって難関私立大にいくんだろ

8844研究する名無しさん:2019/03/26(火) 12:44:46
別に予備校に行かなくても「難関私立大」に限らず上位大学に行ける奴もいるぜ。

ちなみに俺様も予備校には通ったことない。

8845研究する名無しさん:2019/03/26(火) 12:45:00
>予備校や塾だらけ
>それこそ下層中産階級エリアの特徴

世田谷、杉並、青葉区は「下層中産階級エリア」ですか。そうですか。

8846研究する名無しさん:2019/03/26(火) 12:46:33
その三区はいずれも「予備校や塾だらけ」というほど「だらけ」ではないぜ。
三区とも老人の街になりつつある。

8847研究する名無しさん:2019/03/26(火) 12:46:58
品川の本体は屠畜センター

8848研究する名無しさん:2019/03/26(火) 12:47:12
>世田谷、杉並、青葉区

並べ方に違和感。

8849研究する名無しさん:2019/03/26(火) 12:47:46
ますます埼玉は発展途上じゃん。

8850研究する名無しさん:2019/03/26(火) 12:49:36
今後それほど発展するとも思えないけどね。

8851研究する名無しさん:2019/03/26(火) 12:52:20
タワマンキッズは予備校にも行けないほどの火の車に爆笑
そうだよな。人口で考えたら豊洲駅前に大手予備校があってもおかしくないよな。

8852研究する名無しさん:2019/03/26(火) 12:53:58
で、タワマン購入者が火の車だとお前の溜飲が下がるのかい、溜飲君=うんこ君?

8853研究する名無しさん:2019/03/26(火) 12:57:13
ぐぐったら「東京個別指導学院」などのマンツーマン塾はちらほらあったが
大規模予備校は皆無。
当然、銀座などの一等地じゃ予備校は逆に地価が高くて進出できない。
反対側は新木場で何もない。
よくこんな場所に7000万も払って住めるね。
それどころか豊洲ってこんなに個別指導塾があるってことはコミュ障君だらけってことじゃない?

8854研究する名無しさん:2019/03/26(火) 13:00:19
ていうか勉強が出来る子供は自分で勉強してるんだよ、うんこ君>>8853

君、そんなことも知らないの?

8855研究する名無しさん:2019/03/26(火) 13:01:52
じゃあ何だ
立川って中の下なのかよ。
予備校だらけでしょ。

8856研究する名無しさん:2019/03/26(火) 13:02:27
まさに中の下じゃん。>立川

8857研究する名無しさん:2019/03/26(火) 13:03:48
というか「埋立地」によく住めるね。
東日本大震災の時浦安の高級住宅地が液状化して資産価値ほぼゼロになった現実を忘れたのかね。
本当の勝ち組は吉祥寺=立川エリアじゃね?

8858研究する名無しさん:2019/03/26(火) 13:09:21
今度は立川を必死に持ち上げようとしてるが、やっぱり例の図式か?

(不祥事スレより)
8837: 研究する名無しさん :2019/03/26(火) 12:31:46
お前が上位大学に対するコンプとルサンチマンをむき出しにして必死に下位大学を持ち上げる図式と、
お前が先進国とか老大国に対するコンプとルサンチマンをむき出しにして必死に後進国を持ち上げる図式と、
お前が港区とか品川区に対するコンプとルサンチマンをむき出しにして埼玉とかを必死に持ち上げる図式は、

見事なほどの相似形になっているな(爆笑

8859研究する名無しさん:2019/03/26(火) 19:50:22
教授が論文で不正、処分へ
熊本地震、改ざんや盗用 ttps://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/823006

 京都大は26日、理学研究科の男性教授(地震地質学)が2016年10月に米科学誌サイエンスに発表した熊本地震に関する論文に図の改ざんや盗用の不正があったとの内部調査結果を公表した。男性教授に論文の撤回を勧告した。教授を処分する方針。
 17年8月、京大の通報窓口に「論文の図表に見過ごせない多数のミスが散見され、一部では真正なデータの不正使用などによる改ざんが疑われる」との通報があり、書面調査や本人、共著者から聞き取りを進めていた。
 京大は調査の結果、「論文の結論を導き出すのに重要な役割を果たしている6個の図のうち、4個に改ざん、盗用が認められた」と判断した

8860研究する名無しさん:2019/03/26(火) 21:14:01
「改竄」ぐらい漢字で書きやがれ。

8861研究する名無しさん:2019/03/26(火) 21:28:21
新聞表記の限界(というかルール)を知らないお前のリテラシーが低い

8862研究する名無しさん:2019/03/26(火) 21:30:48
だから常用漢字という制度自体に疑問を呈しているんだよ。それすらも読み取れないお前の読解力もそうとう低いな。

8863研究する名無しさん:2019/03/27(水) 04:21:39
前学部長を懲戒処分、大分大「110万円」 旅費不正請求 NEW!
ttps://www.oita-press.co.jp/1010000000/2019/03/27/JD0057918339
 大分大は26日、出張経費の二重請求を繰り返していたとして福祉健康科学部の前学部長、衣笠一茂教授(52)を停職10カ月の懲戒処分にしたと発表した。20日付。また2018年3月に定年退職した医学部の森宣(ひろむ)元教授(66)が在職中に大学経費を私的流用したことも判明。停職処分相当の不正行為だったと判断したことも明らかにした。
 大学によると、衣笠教授は県外で講演した際に主催者から旅費を受け取ったにもかかわらず、大学にも請求していた。架空の出張もあった。不正受給は記録が残る13年6月から18年11月までに計30件110万4950円に上った。
 講演活動をする際に必要な兼業届の提出も怠っていた。18年12月に内部通報があり、大学は調査を開始。教授は16年度から学部長を務めていたが、18年12月26日に「一身上の都合」で辞任した。調べに対し、「悪いことと分かっていながら請求していた。申し訳ない」と謝罪したという。大学側は返金を求める。
 森元教授は18年2月20、21日、所属する放射線医学講座の寄付金を使い、取引のあった由布市挾間町の医療機器販売会社を通じてソファや本棚など家具計11点(161万1036円)を購入。同年4月3日に再就職先である佐伯市内の病院に搬入した。同6月に大学職員が講座の部屋に家具がないことに気付いて発覚した。
 大学に対し、元教授は在職中に購入した物品を無償で譲り受けることができる制度を活用したつもりだったと説明。「不正の認識はない」と釈明したという。同8月に全額、大学に返金した。
 大学は不正行為に加担したとして同社との取引を19年1月16日から4月15日までの3カ月間、停止する措置を取っている。
 北野正剛学長は「いずれも研究者としてあるまじき行為であり、社会的な信用を失墜させたことは誠に遺憾。今まで以上に意識啓発を図っていく」とコメントを発表した。

8864研究する名無しさん:2019/03/27(水) 09:28:59
>衣笠一茂

野球やれ

8865研究する名無しさん:2019/03/27(水) 11:20:28
二重請求なんてしたら、すぐ分かることじゃないのか?

8866研究する名無しさん:2019/03/27(水) 14:00:26
名字に比べると名前は随分と格が落ちるな。血統はいいけど。

8867研究する名無しさん:2019/03/27(水) 16:05:06
花見で泥酔、大学生10人救急搬送
ttps://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190327-00000034-jnn-soci
 今月24日、東京の井の頭恩賜公園で、花見で泥酔した大学生10人が救急搬送されていたことが分かりました。
 東京消防庁によりますと、花見は今月24日、複数の大学が集まるサークルがSNSで呼びかけたものです。
 学生らおよそ150人が参加。一部が泥酔したため、夕方以降、救急車など15台が出動する騒ぎとなり、あわせて10人が急性アルコール中毒などの症状で救急搬送されたということで、東京消防庁が注意を呼びかけています。

8868研究する名無しさん:2019/03/29(金) 05:16:52
人格否定、他ゼミ移籍迫る…女性講師を停職処分
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20190328-OYT1T50122/
 静岡県立大は27日、学生にアカデミック・ハラスメント(立場を利用した嫌がらせ)をしたとして、女性講師を停職1か月の懲戒処分とした。2007年の法人化以降、初めて。
 発表によると、女性講師は16年4月〜17年6月、ゼミに所属していた学生3人に対し、人格を否定したり、他のゼミに移るかどうか迫ったりする発言を繰り返した。
 別のゼミに移籍した3人が17年7月、大学側に被害を申し立てて発覚。学内の調査部会が関係者から聞き取り調査を行い、アカハラを認定した。
 講師は「自分の行為はアカハラではない」と否定しているといい、大学側は停職後にハラスメント防止研修を受けるよう指示する。学生3人はいずれも今月までに卒業した。

8869研究する名無しさん:2019/03/29(金) 05:19:03
明海大元教授の懲戒解雇は不当 地裁立川支部判決 /東京
ttps://mainichi.jp/articles/20190329/ddl/k13/040/035000c
 明海大(埼玉県、千葉県)の元教授の男性が、通勤手当の不正受給を理由に懲戒解雇されたのは不当として慰謝料や退職金計約2700万円の支払いなどを求めた訴訟の判決で、東京地裁立川支部は28日までに、約2500万円の支払いを大学側に命じた。

8870研究する名無しさん:2019/03/29(金) 06:44:25
「立場を利用した嫌がらせ」は「パワハラ」と言うのではなかったか。

8871研究する名無しさん:2019/03/29(金) 13:52:49
静岡県立大の学生3人がどういう学生だったのか、女性講師がどういう人なのか
詳細なところを知りたいものだ。詳細が分からないと判断しかねる。

8872研究する名無しさん:2019/03/29(金) 18:48:58
さては似たことをした経験がある教員だなw

8873研究する名無しさん:2019/03/30(土) 03:41:29
なんの準備もしてこない、発表日に遅刻、ドタキャン

そんな学生でもお客さまのように扱わなきゃいけない時代

8874研究する名無しさん:2019/03/30(土) 03:48:43
阪大教授が9000万円を不正使用 教授側は「事実誤認」と反論
ttps://www.sankei.com/affairs/news/190329/afr1903290011-n1.html
 大阪大は29日、大学院高等司法研究科の男性教授(63)が、虚偽の自宅住所を届け出て通勤・住居手当を不正受給したり、私的旅行を出張に見せかけて旅費を請求したりしていたと発表した。認定された不正受給・使用の合計額は約9200万円。阪大は全額の返還を求め、刑事告訴や処分も検討する。
 阪大によると、昨年7月、大学に不正を指摘する情報提供があり、調査を開始。阪大には岡山県内に自宅があると届け出ていたが、実際の生活拠点だった東京都内から大学への通勤にかかった費用を旅費として請求するなどしていた。
 男性教授は調査に対し、「規定の認に誤りがあったが、不正だったとの認識はなかった」などと説明したという。
 男性教授の代理人弁護士は同日、「大学の発表に重大な事実誤認がある」とのコメントを発表。「今後は裁判手続きにおいて、阪大の認定・発表が誤りであることを明らかにする」とした。

8875研究する名無しさん:2019/03/30(土) 05:03:11
 大阪大は29日、大学院高等司法研究科の青江秀史教授(63)が通勤・住居手当や出張旅費を不正請求し、総額約9200万円を受け取っていたと発表した。同大は返還を求めるとともに処分や刑事告訴を検討している。
 青江教授の代理人弁護士は同日、「重大な事実誤認に基づくもので、虚偽の用務ではない」とするコメントを発表し、裁判で争う姿勢を示した。
 同大によると、青江教授は2004年4月に採用された際、岡山県内の借家から通勤するとの虚偽の届けを提出。実際は大学内の施設に宿泊するなどし、通勤、住居手当計約1473万円を受け取っていた。
 東京の自宅に戻る際などは、出張に見せ掛けて大阪からの交通費を請求し、日当や宿泊料も含め計約7522万円を不正受給していた。国内外に知人や家族ら同伴で「出張」を繰り返したが、同大は成果物がほとんど存在しないことから私的旅行と判断した。このほか、タクシー乗車券の不正使用も約199万円に上ったという。
 青江教授は同大に対し、「認識の誤りや事務的なミスで悪意に基づくものではない」などと話しているという。
 西尾章治郎学長の話 本学で不正事案が生じたことについて非常に重く責任を感じており、おわびする。

8876研究する名無しさん:2019/03/30(土) 08:46:40
文系の一教授が9000万も使えるのがびっくり。
900万ならわかるが。

8877研究する名無しさん:2019/03/30(土) 10:01:54
9000万円どうやって回収するんだろう。
裁判で勝っても相手が破産したら、教授会が負担するのか。
税金の投入は許されないだろうし。

8878研究する名無しさん:2019/03/30(土) 10:44:02
9000万の胸騒ぎ・・

8879研究する名無しさん:2019/03/30(土) 13:53:23
虚偽の借家からの通勤届は真っ黒だろ
法学部の教授が小学生以下とはな

8880研究する名無しさん:2019/03/30(土) 14:39:13
実務教員こういうの多すぎ
チンピラ率高いんだよな

8881研究する名無しさん:2019/03/30(土) 16:21:33
ロースクールが破たんしたのもこういう教員を採用したことにも一因があるんだろうな。
ローバブルで採用された法学教員も、ロースクール破綻の責をとれよ。

8882研究する名無しさん:2019/03/30(土) 16:29:09
大学教員こういうの多すぎ
大学はチンピラ率高いんだよな

8883研究する名無しさん:2019/03/30(土) 17:29:38
(Entry-kun) エントリー君=自分 vs.「大学人、研究者」の構図(137)

8884研究する名無しさん:2019/03/30(土) 17:31:00
大阪大は処分を検討しているようだが、どういう処分になるのだろうか?

8885研究する名無しさん:2019/03/30(土) 17:34:52
懲戒免職まったなし

8886研究する名無しさん:2019/03/30(土) 17:39:49
朝、集合してみんなで蕎麦を食う。朝会麺食。

8887研究する名無しさん:2019/03/30(土) 17:40:43
>>8881
ロースクール失敗の責任は馬鹿教員よりつまらんこと提案して強行した馬鹿政治家だろ。

8888研究する名無しさん:2019/03/30(土) 17:41:33
>>8882
大学教員ルサンチマン&チンピラ怖いよぉ〜乙。

8889研究する名無しさん:2019/03/30(土) 20:34:51
たとえば10年間の不正としても年900万。
月に75万もどうやって使うんだ?
ビジネスとか乗れないはずだし。

8890研究する名無しさん:2019/03/30(土) 21:31:36
成蹊大学法学部卒か。

8891研究する名無しさん:2019/03/30(土) 21:36:47
どこかの馬鹿首相と同じ学歴?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板