したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

無断入信 架空会費

1匿 名:2008/06/19(木) 09:54:31
無断入信 架空会費 は霊感組織ではおなじみの集金法です。 あなたも入信させられている?

さらに恋愛や結婚の際にも信仰を隠されて あとから白状されるようです。困っちゃいますね。

52匿 名:2010/12/18(土) 22:36:37
そりゃ現信者じゃないと分からないでしょう。 そして現信者がそんなこと言わない。

53匿 名:2011/02/16(水) 15:29:59
月々200×12=2400の年会費がありますが、架空の場合はどんな風に請求されるんでしょう?
私の場合は、初めての法要で上記を払い、更におけさと安い方の数珠と朝夕のなんとかという300円の教本を買いました
これだけでも痛い出費ですね
2回目の法要では、危うく紙切れに500円払うところでした
3回目の帰り道でお布施の話がありました(1000円から)
数回ほど寒修行のお誘いがありましたが、とうとう一度も行きませんでした

56匿 名:2011/10/10(月) 01:29:33
苦情が出る前に自重できるのが普通の人間です。
勧誘などせずとも人が集まってくるのが本来の宗教です。 根本的に擁護派は甘えの塊。

57匿 名:2011/12/01(木) 06:48:47
無断入信させられたものです。
もし勧誘者が死亡した場合、自分のところに会費請求がくるのでしょうか?

58匿 名:2011/12/03(土) 00:29:58
請求されても支払う気も無いですよね。 請求書が来たら何か困りますか? ただ捨てるだけでしょう。

それより毅然として事務局に訴えたらいかがですか? 何故そうしないのでしょうか。

59NAME:2012/01/25(水) 11:38:09
私が一番不信感を持ったのは、上の位になるためには一定の人数以上の人を入信させないといけない、という点でした。
これってある意味ねずみ講じゃない?と思ったのですが、信者の方の言い分としては
「困ったり悩んだりしている人を○○○という
素晴らしい宗教を教えてあげることで助けてあげる」という考えなのでねずみ講ではない、と言うのです。
でも、入信者を増やさなければ上の位に上がれない宗教って・・・??と思ってしまいました。

結局私はその後、家庭内で色々なことが起こり本当に人生のどん底を味わいましたが、
私が一番困っていたときに入信を勧めた知人は
電話をしても何も言わずに切られたり 音信不通にされたりしたので、不信感が募り脱退。その知人とも縁を切りました。

60匿 名:2012/01/31(火) 00:33:18
46 :44:2005/06/28(火) 10:45:42 ID:5naTijux

つづき
以前、真如苑に脱会したい旨伝えたところ、こんなやりとりになりました。
事務男『それでは除籍願いを立川の本部まで書きにいらしてください。』
私『立川まで行かなくてはならないのですか?私が除籍願いを提出しても、私に無断で、母がまた私の入信願いを提出

したら、私はまた信者になるのですか?私は真如苑の信者としてカウントされるのはとても不愉快です。』
事務男『えぇえぇ、それはよく分かります。まぁでも書類上そういうシステムになってますので…』
私※『それはおかしいでしょう?真如苑のそういうシステムが信者家族のトラブルの原因となっている事を分かっていますか?』
事務男『それはあなたとお母さんの問題であってうちは関係ないんですよ。』

※ 私『( ゚Д゚)ハァ?関係ないわけないですよね?!』 (※を何度か繰り返し。)

事務男『そういうお話でしたら迷惑ですので電話切りますよ?』 もうね、呆れます。真如苑に関わる人とはまともな会話はできません。

61匿 名:2012/02/26(日) 20:37:26
真如苑 vol.80 より
602 神も仏も名無しさん[sage] 2011/12/05(月) 15:25:36.99 ID:eG6FEaA/
智流学院
履修を了える要件(各科卒行基準・教師補任基準)
各科を終了し卒行、並びに教師補任の申請をするためには、規定の修行料を納め、次に記された(1)〜(5)の基準を満たすことが必要です。
1年の取り組みの最後に「実践報告書」と「出席証」を提出していただき、進行・卒行の可否が判定されます。
(1)人の道(情、権威、金銭問題等)を違えることなく戒律を遵守していること
(2)次の「実績の基準」を満たしていること
   36歳以上および64歳以下(平成23年4月1日現在)
   
   修養科卒行基準 お救け世帯数 6世帯 お救け実践教徒 1名
   本 科卒行基準 お救け世帯数 7世帯 お救け実践教徒 1名
   研究科卒行基準 お救け世帯数 8世帯 お救け実践教徒 2名(お救け実践教徒が大乗相承以上または院生以上の場合は1名でも可)
   教師補任基準  お救け世帯数10世帯 お救け実践教徒 3名(お救け実践教徒が大乗相承以上または院生以上の場合は2名でも可)

かな?

平信者→大乗→歓喜→大歓喜→霊能(これも勧誘人数、献金額、帰苑頻度に影響されます)

62匿 名:2012/03/06(火) 12:52:22
知り合いだからと名前を貸して入ったはいいが
しばらくしたら苑費払えといってきた
そのときの言葉が・・・ 「苑費を払ったら○○に御仏様の力が注ぎ込まれてくるよ」

その時思った・・・ 今の神様の力って課金制だったんだなって

63匿 名:2012/03/08(木) 03:46:15
さて、その知り合いのお言葉()どおりに課金もとい苑費¥2400を
払っていい事あるかな〜〜と思い次の日・・・
会社の人の葬式が二つありましたよ
これが苑の力か・・・更に香典代3000×2飛んでいきましたよ 見事に厄病神じゃねーかよ!

気付けば家雨漏りしてるじゃねーかよ・・・それが注ぎ込まれる苑の力かよ w

64匿 名:2012/04/13(金) 05:27:46
霊能者だの霊だのと、気持ち悪い

65匿 名:2012/04/19(木) 17:43:22
>>63
さしづめ、霊力自動販売機か?

94匿名:2014/10/24(金) 20:24:39
宗教法人の許可東京都ですよね。これ東京都知事に全部公表しないといけませんね。しかし、今の国会議員、公務員正義感もなければ何もしないという感じです。公務員いりません。ろくな議員はいません。宗教法人の許可簡単にする東京都に問題があるんです。天皇って何?宗教法人自分が天皇になっている!

95匿 名:2014/10/25(土) 06:31:04
今の都知事は朝鮮人なので、そっちのほうが問題でしょうね。w あと、阿呆ばかりの宗教組織はいい票田なので、議員にしてみれば美味しいですね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板