[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
無断入信 架空会費
61
:
匿 名
:2012/02/26(日) 20:37:26
真如苑 vol.80 より
602 神も仏も名無しさん[sage] 2011/12/05(月) 15:25:36.99 ID:eG6FEaA/
智流学院
履修を了える要件(各科卒行基準・教師補任基準)
各科を終了し卒行、並びに教師補任の申請をするためには、規定の修行料を納め、次に記された(1)〜(5)の基準を満たすことが必要です。
1年の取り組みの最後に「実践報告書」と「出席証」を提出していただき、進行・卒行の可否が判定されます。
(1)人の道(情、権威、金銭問題等)を違えることなく戒律を遵守していること
(2)次の「実績の基準」を満たしていること
36歳以上および64歳以下(平成23年4月1日現在)
修養科卒行基準 お救け世帯数 6世帯 お救け実践教徒 1名
本 科卒行基準 お救け世帯数 7世帯 お救け実践教徒 1名
研究科卒行基準 お救け世帯数 8世帯 お救け実践教徒 2名(お救け実践教徒が大乗相承以上または院生以上の場合は1名でも可)
教師補任基準 お救け世帯数10世帯 お救け実践教徒 3名(お救け実践教徒が大乗相承以上または院生以上の場合は2名でも可)
かな?
平信者→大乗→歓喜→大歓喜→霊能(これも勧誘人数、献金額、帰苑頻度に影響されます)
62
:
匿 名
:2012/03/06(火) 12:52:22
知り合いだからと名前を貸して入ったはいいが
しばらくしたら苑費払えといってきた
そのときの言葉が・・・ 「苑費を払ったら○○に御仏様の力が注ぎ込まれてくるよ」
その時思った・・・ 今の神様の力って課金制だったんだなって
63
:
匿 名
:2012/03/08(木) 03:46:15
さて、その知り合いのお言葉()どおりに課金もとい苑費¥2400を
払っていい事あるかな〜〜と思い次の日・・・
会社の人の葬式が二つありましたよ
これが苑の力か・・・更に香典代3000×2飛んでいきましたよ 見事に厄病神じゃねーかよ!
気付けば家雨漏りしてるじゃねーかよ・・・それが注ぎ込まれる苑の力かよ w
64
:
匿 名
:2012/04/13(金) 05:27:46
霊能者だの霊だのと、気持ち悪い
65
:
匿 名
:2012/04/19(木) 17:43:22
>>63
さしづめ、霊力自動販売機か?
94
:
匿名
:2014/10/24(金) 20:24:39
宗教法人の許可東京都ですよね。これ東京都知事に全部公表しないといけませんね。しかし、今の国会議員、公務員正義感もなければ何もしないという感じです。公務員いりません。ろくな議員はいません。宗教法人の許可簡単にする東京都に問題があるんです。天皇って何?宗教法人自分が天皇になっている!
95
:
匿 名
:2014/10/25(土) 06:31:04
今の都知事は朝鮮人なので、そっちのほうが問題でしょうね。w あと、阿呆ばかりの宗教組織はいい票田なので、議員にしてみれば美味しいですね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板