したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

教 学

88匿 名:2011/11/12(土) 17:04:36
>法要中に焼き芋屋みたいな歌い方するのは何故ですか?

真如継主様(マサコ)が事務局員に食べさせてあげようと諏訪公園で焼き芋を買い求めたそうです。
その時、焼き芋屋さんは「あんたも真如苑で働いてるのかね?」と聞いたので継主様は「ハイ、お仕えさせていただいてます」と答えたそうです。
「俺も佛教を勉強してんだよ」とそれから延々30分以上佛教論をぶったそうですが、
マサコは黙ってそれをお聞きになっていたそうです。
焼き芋屋さんは佛教論以外にも苑の教徒の悪口とかいろいろ話しましたが、マサコは頭を下げて謝られたそうです。 当たり前ですね。
最後には「アンタ気持ちがいいからおまけしてあげるよ。」「名前は何て言うんだい」と言うので「伊藤と申します」と言ったそうです。
それから真如苑のご霊呪は、お詫びを込めて、焼き芋屋風に変更されました。

この焼き芋屋さん、その後真如教徒になったのですが、この方も、結局はたいしたことはなかった、ということですね。
皆さんもご存知のように、真如苑は、仏教風でありながら、そのじつ極悪質な破壊的カルトなのですが、
このように礼節を尽くせば、世に円満に蔓延ることができるのです。 素晴らしいですね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板