したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

教 学

48匿 名:2009/09/22(火) 22:47:27
女性のための十七訓 (旧教書P482)

一.女らしくなること。
一.女であることを忘れない。
一.優しく、強く。
一.自分本位であってはならない。
一.他を悲しませる女となってはいけない。
一.他のことを言うにはまず自らを反省。
一.井戸端会議をしないこと。
一.自分の意見だけを主張してはいけない。
一・ひとの心になって考える。
一.清浄である事。
一.いつも微笑をもって人に接する。
一.惜しまれる人になること。
一.どこまでも正直であること。
一.争いをおこさない。
一.つつましやかであること。
一.ひとを立てていく。
一.必要以上の口をきいてはならない。

伊藤友司作 昭和三二年 と一応 言われる

教団内組織を維持し、勧誘(お救け)のため擬態を行うための行動規範
逆らえば、護法善神に守っていただけなくなり、何が起こるか分らないという教団内の脅しの前提となる。
女性を絡め捕るため上手く考えてある。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板