したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

教 学

41匿 名:2009/08/23(日) 21:36:55
ちょっと聞いた話だが
醍醐寺さんのところで前、お堂が燃えちゃったよね
だからまた苑が寄付するようなのだけれども どうやら信者さんは10万〜100万単位寄付する人もいそう
勿論1万とか1000円でもいいそうだが、
入信したばっかりの人は置いといて 熱心な人なら10万は出す事になるのではないだろうか
100万って人もいるかもね どうやら10万なら記念品、100万なら現地の法要? か何かに出れるそうな。

真如苑というとそんなに多額ではなく、多くても1万くらいを多くの人から長期間という考えだったと思うけど
今回は随分と気合入ってるね

しかしどうして燃えてしまったのだろうかとかは考えないのでしょうかね
そもそも昭和40年代頃に苑の寄付で建立しそれが今回燃えてまた再建という話だと思いますが・・・ 
それこそ何かのリブライではないでしょうか?
京都には数多くの寺院がありますそれこそ何百何千とその中で何で・・・とは思わなかったのでしょうか。
確かに今回の件で再度の再建は上手くいくでしょうけど ちょっと不思議ですね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板