したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

教 学

24匿 名:2009/03/16(月) 23:00:54
※教主様のお話や、プルーフがあるのは、どうやって教えを生かしていくか、日常の生活の中に体現していくか、
※そして、教えをまっすぐに理解して貫くってどういうことなのか を、わかりやすくするためだと

伊藤フミアキの教えを、まっすぐに理解して体現するのは自由ですが、
プルーフの内容とは、貫いた結果の「ご利益」と、貫かなかった場合の「因縁の恐ろしさ」(脅し)です。 そして、貫いても不幸になった場合は、、、
公にはなりません。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板