したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

教 学

121匿 名:2015/04/22(水) 03:02:30
(終了済)阿含宗と桐山氏について―第三十六章― 闇に舞い降りた天才!?
http://agama.ehoh.net/36-01.html

[812]たまに顔だす干柿 08/06/20 01:11 MRRhS0oc4v
>>810
阿含専修学院では加行と作法だけしか伝授してないみたいです。
まあ、坊さんになるための学院ですが そも、それじゃ真言宗とかわらんでしょ、しかも異端なだけに
始末が悪いというかいやはや・・・w

真如苑信者の伝統仏教に認められているという自慢もよくわかりませんね?
つまりは伝統仏教のほうが上だと認めているわけでしょ
そんだったら真如苑などにいないで醍醐寺にいって先達にでもついて
本格的な山伏修行なりしたらいいのにねw。

[813]バイオミンⅩ 08/06/20 01:24 2OFgtsAkD.
>>812
友人の真如教徒に言わせると、外部に対しては伝統伝統言うけど本当は
あんまり重視されていなくて、接心と霊位向上がメインだそうです。

>そんだったら真如苑などにいないで醍醐寺にいって先達にでもついて本格的な山伏修行なりしたらいいのにねw。

真如苑スレの擁護派で苑の坊さん「かんまん」氏は高野山に転派するとか書いてましたね。だいたいが智流学院で三年間習うことと言ったら
「伊藤家の歴史」だそうです。伝統だから全てが正しいとは言いませんが、やはりちゃんとした修行がしたかったらこなれていない新興系より
は…ということでしょう。

まぁ、干し柿さん。今は「火の呼吸」だったら本も出てるし、小山さん系統なら宗教色も無いし、
そういうところで実践していくのもありですよ。

122匿 名:2015/07/17(金) 03:16:55
藤の花房にこういう記事がある

ある青年の方がアルプス山上で突然に亡くなられた、、、
最近、特に教えに反発し、ここ数年はずっと親苑帰りの足も止まっていたそうで、
会費なども納まっていなかったとのことでした。私もたまたまその青年の会費カードを見る機会がありまして、
見せていただきましたところ、二年前より切れておりました。
会費が切れているということは、抜苦代受の線もそこで断たれているということで、
山に遊びに行く費用の何分の一でもない会費なのですから、経親さんがもう少し、心を配ってあげて、
せめて会費だけでも納めさせていただいていたなら、あるいは亡くならずに 済んだのではないかしら・・・と思い、
残念でなりませんでした。

125匿 名:2015/12/13(日) 03:22:44
>いきなり私の髪の毛の生え際をを指でなぞりながら「4、5年後ヤバそうだな」と言いやがりました。

かなり気持ち悪いですね。 しかし、真如教徒になったオマイの自業自得かな。w

126匿 名:2016/05/28(土) 20:40:40
969 :神も仏も名無しさん:2016/04/17(日) 15:32:12.06 ID:qR8mRqT+
接心は、ただのコールドリーディングとは少し違う。
不思議ではあるが言葉を使わずに接心者→霊能者の情報伝達が行われるだけのこと。
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/psy/1431609096/969

↑ これが、いままで2ちゃんでもっとも的確な「接心」の分析かな。
「接心」というのは、真如苑のマインドコントロール手法。
如苑製霊能者が、信者に霊言を出すんだ。 
的中率はそんなに高くないので、外れたときのために、「接心は当て物ではない」という言い訳も用意されている。w
もちろん、献金や勧誘を促されたり、とにかく教団に都合のいいことばかり言われる。
就職や引越しなど、事在る毎に、なんだかんだと理由を付けられ、
煽られる。 ま、そういう商売ですからしょうがないですけどね。w
コレの真偽を確かめるには、色々試してみるといい。
教団は、「霊能者を試してはいけません〜」なんて言っているが、そおりゃあ、試されたら正体がバレるから、
そう言うのです。 分かり易いよね。w

128匿 名:2016/08/12(金) 10:38:28
新制度て何?
あと、読経で幸せになるの?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板