したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

教 学

1匿 名:2008/06/16(月) 23:15:24
>大日経は、どこの誰が書いたんですか?

真言宗の祖師としては不空が有名。
彼は量質 共に中国訳経史上一時期を画するものを訳出したとして高く評価され、四大翻訳家の一人に数えられている。
またもう一人注目しなければならないのは恵果である。
恵果は不空が七十歳で寂した時まだ二十九歳であり、含光・慧朗・覚超・慧超・元皎等に比べると最年少であり、
不空の晩年における最も優れた弟子であった。

しかしながら密教の源流は未だ詳細は分らず、かろうじて訳者が記されるのみ。
翻訳家の中には、五世紀初頭の優れた翻訳者であり偉大な呪術者である鳩摩羅什・曇無讖なども含まれており、
密教の中国への定着を確固たるものにした。
呪術者が仏典を訳するのは奇妙であり、それがほぼ意訳であることも、恣意を感じずにはおれない。
中国の密教の高僧らは、
密教は、仏教というよりもインド土着信仰に近いという事実は知らなかったようだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板