したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ゴミ焼却場2

87♂おにゃのこ♀:2009/03/29(日) 19:17:02 ID:DrNEtLCg0
魔法少女系って、エアガン好きのオタク系美術部員の人達が(; ;)
銃器好きのオタクの人達って、思想が歪んでて、不良以上に内面が醜くて大嫌いだった。

88♂おにゃのこ♀:2009/03/29(日) 19:17:55 ID:DrNEtLCg0
そうそう、わたし男子校出身www

89:2009/03/29(日) 22:06:22 ID:X5RoLzXw0
商船大学出身で遠洋航海とかで機関室で油にまみれてましたがなにか?w

90:2009/03/29(日) 22:10:56 ID:X5RoLzXw0
「昔ヤンキーでした」というと不思議と大抵の人が信じてくれますw

91:2009/03/30(月) 03:08:15 ID:X5RoLzXw0
うあー三鼎25話のスレ伸びてる〜〜〜
早くみたいよーーーー

93:2009/03/31(火) 07:23:48 ID:WiN01gII0
三鼎25話「ゆずき」見た。

・・・えらいあっさり運命うけいれたなぁ、、てのはいいとして。。。
のこり1話で収拾つくんだろうか!?これ?www

放映打ち切りのどたばたラストにも見えるし、
本気で4期目があるものって前提のかもしれないし、、、

とりえあず「続きます・・」って予告があるかどうかが、
次回最終回の見所なのかも。

でも、最終回タイトルが「いちぬけ」じゃなくて「魂の軌跡」に変更なのはなんで(゜□゜ノ;)ノ

94:2009/03/31(火) 07:35:52 ID:WiN01gII0
ネタバレ遠慮して
これ以上あんまり書けないのもなんかツマンナイなT_T

95:2009/03/31(火) 12:00:31 ID:WiN01gII0
納品先の会社の状況を見かねて、あたしから開発終了を提案したつもりなんだけど。
足掛け3年くらいこれやってたのかな。。
あたし以外、これ、だれもメンテできんでしょや・・って物になっちゃったけど。
社長ともだいぶ喧嘩たし、あたしもいっぱい言葉飲み込んだな。。。

残り作業もうすこしやったら、
この案件の最後の請求書を書きます。。

何の感慨もないー・・って思ってたけど、
ちょっと淋しいな、やっぱり。

96:2009/03/31(火) 12:05:35 ID:WiN01gII0
あの事務所は事業縮小で今月で撤収しちゃう。
そこで稼動してたサーバー類はレンタル終了時期も近くて、あと数ヶ月で廃棄。
なので、このサーバをデータセンタに間借りしてるスペースに移築するんです。
これが、その会社との最後の仕事。

これでやっと手が切れる。。。

97:2009/03/31(火) 12:11:21 ID:WiN01gII0
・・っていっても、付き合い長いし、
喧嘩してプロジェクト放棄して他所で働いてても、結局呼び戻されたし。。
(苦しい時はもちつもたれつ、ていうか。

あいつが元気なら、また一緒に仕事することもあるかも。
・・してもいいと、思ってる。。。

会社やばいんだよね、そこ。

98:2009/03/31(火) 12:15:23 ID:WiN01gII0
去年ずっと、そこで専業体制にしてたから、
いいかえると、私も失業同然の状態になるわけなんだけどさーwwww

なんとでもなると、思ってても、
なんか所在ない。。

99:2009/03/31(火) 12:35:48 ID:WiN01gII0
♪枯れない花は美しくて
   ゆるぎない思いを胸に咲き続けた
 千切れた雲の断罪の空
  止まらない悲しみを抱きしめてた

失ってゆく事ばかり増えて
 全てを捨てて、ここにいるの

  枯れない花は美しくて
    ゆるぎない思いを胸に咲き続けた
千切れ行く愛、残酷な夢
 止まらない悲しみを抱きしめてた

  この世界は真実という孤独を必要とした
 あなたのおかげ
  アナタの夢追いかけてた





・・なわけ、ないでしょやw

100松永瞳 ◆A4jsQTgi.Q:2009/03/31(火) 13:03:27 ID:G4oo77/c0
昨日阪急梅田駅で迷った--;;
タクシー乗り場が判らなかった。

101:2009/03/31(火) 13:06:33 ID:X5RoLzXw0
わかりにくいといえば、そうかもね。。
(あんだけうようよタクシーいるけどw

102♂おにゃのこ♀:2009/03/31(火) 13:14:20 ID:DrNEtLCg0
ネタバレと書いていただければ気にしませんので、ご自由にどうぞ。

103♂おにゃのこ♀:2009/03/31(火) 13:15:32 ID:DrNEtLCg0
わたしがガンダム00を書かないのは、ネタバレになるからじゃなくて、考えるのも馬鹿らしくなってしまったからだったりねw

104♂おにゃのこ♀:2009/03/31(火) 16:06:49 ID:DrNEtLCg0
>>95
とりあえずは、お疲れさまーってことで。

106:2009/03/31(火) 19:09:00 ID:X5RoLzXw0
松永さんいつまで在阪?
・・って、もう帰っちゃったかorz

107:2009/03/31(火) 19:37:08 ID:X5RoLzXw0
>>104 THX

108松永瞳 ◆A4jsQTgi.Q:2009/03/31(火) 19:59:51 ID:9FdHiiu.0
>106
うん、飛行機で日帰りしたよ。
次はいつになるか判らないけれど、マイルが貯まっているのでプライベートで
もう一度行くつもり。

112♂おにゃのこ♀:2009/04/01(水) 08:50:44 ID:DrNEtLCg0
サディスティックな人格―身のまわりにいるちょっとアブナイ人の心理学 (単行本)

ほどほどに読んでみると、カテゴライズに終始していて具体的な改善策に触れない本。
人格非難本、クソだー(; ;)

113:2009/04/01(水) 11:39:42 ID:X5RoLzXw0
>108 じゃまた次の機会に^^;

114:2009/04/01(水) 11:54:22 ID:X5RoLzXw0
ああ、もう嫌だ
片付けよぅ、片付けてしまえ
早く楽になろう。。

美容院いって、ギターの弦張り替えて、遊ぶぞー!!

115♂おにゃのこ♀:2009/04/01(水) 20:54:38 ID:DrNEtLCg0
雷こわーい(><)

116:2009/04/02(木) 12:33:16 ID:X5RoLzXw0
請求書送った〜
美容院いってきた〜
掃除もしたし、ギターも弦張り替えた〜

117:2009/04/02(木) 12:35:18 ID:X5RoLzXw0
ペグのいかれたクラッシックギターずっと握ってた。
ひさしぶりにフォーク握ると思うように弾けない(TT

118:2009/04/02(木) 12:51:42 ID:X5RoLzXw0
うぇ・・リズム感めためたになってる
やべーべさ、これじゃだめっしょやT_T

119:2009/04/02(木) 16:54:41 ID:X5RoLzXw0
メロウな三拍子ってやっぱ苦手

120:2009/04/02(木) 17:17:44 ID:X5RoLzXw0
改めてコード進行見直してみると、
メロディラインは2本あるけどコード進行が同じなんだよね。。
おかずいっぱい入ってるけど、どれもコードいっしょなんだよー
これじゃ大きな栗の木の下で状態から抜け出せないんだよね。。。
(たいして盛り上がらずエンドレスに延々つづいちゃう。。

まとまんねー・・

121:2009/04/02(木) 17:31:24 ID:X5RoLzXw0
決めた。
メインフレーズのあとはコーラス・コーダで畳み込みでいこw

122♂おにゃのこ♀:2009/04/02(木) 17:57:00 ID:DrNEtLCg0
作曲か編曲やってらしゃるのですか?

クラシックギターは知らないけれど、懐かしい。
ギター実家だから、東京には無いでやんの(泣

123♂おにゃのこ♀:2009/04/02(木) 18:01:27 ID:DrNEtLCg0
楽譜が読めないのに、ミュージシャンぶって、かぶれてた時期が有りましたよ。
終盤は、3コード12小節の日本語オリジナルをがなりたてて、声を潰す努力ばっか。
ああ〜アホだった…

124♂おにゃのこ♀:2009/04/02(木) 18:25:30 ID:DrNEtLCg0
昔、実家で芝犬を飼っていました。
た、たたた、たぶん…あ、あ、悪人で、それを隠すために飼っていたのだと、お、お、おお、思います。
最近は、犬は飼っていないので、あ、悪人ではないのかな?
でも、クマの縫いぐるみを可愛がって遊んでいるので、もしかすると、まだ悪人なのかもしれませんけど、わたしにはわかりません。

・・・・・

っていうかさ、犬かわいのぉ〜
でも死んじゃうから、悲しくて、もう飼えませんね。
近くのペットショップで、茶のトイプードルを見かけた時、どれほど連れて帰りたかったかな〜
賃貸で無理なので、寂しいと死ぬほど泣きながら諦めた。
…ああ、ちょうど一年くらい前の話しでした。

125名無しさん:2009/04/02(木) 20:23:55 ID:DrNEtLCg0
お年寄りって何処行ったんでしょうね。
決戦を楽しみにテキスト貯めてたのに…(ぇ

126 ◆Rumi/domPE:2009/04/02(木) 20:33:35 ID:DrNEtLCg0
某さんへ

体のことを心配してくれてありがとう。
わたしは、頭の中以外は、大丈夫。

127 ◆Rumi/domPE:2009/04/02(木) 20:34:31 ID:DrNEtLCg0
名前がトリップ復活記念。

128 ◆Rumi/domPE:2009/04/02(木) 22:01:49 ID:DrNEtLCg0
定額給付金こないよねー
一体どないなっとんの?

129:2009/04/03(金) 07:52:03 ID:X5RoLzXw0
犬苦手。
乾燥肌なので舐められるとかなわない。。
猫に比べたらかまってあげないとダメな子が多いから、私には向かない^^;;;

130:2009/04/03(金) 07:59:12 ID:X5RoLzXw0
>>122
しるちゃんと何年振りかに連絡とれたから、
こんど遊ぼう、ってことで、コード起こしてます。。
今度はミニライブくらいできたらいいかなー

132 ◆Rumi/domPE:2009/04/03(金) 12:37:35 ID:DrNEtLCg0
3月は結局数時間しか働けなかった。
ちょっとに請求書を書くのも、出しに行くのも面倒で、請求は諦め。
4月に回し。

それにしても、何でこんなに力が入らない、集中力が出ない状態が、続いてしまうのか、とても困りました。
朝から仕様書らしきものを書く努力をしてたら、たった2時間で、なんか吐きそうに気分が悪くなってきた。

133 ◆Rumi/domPE:2009/04/03(金) 12:41:52 ID:DrNEtLCg0
>>130
ライブっていつごろかなー?
関西に行けたらいいのにな。

#全ては金次第

134:2009/04/03(金) 14:25:17 ID:X5RoLzXw0
>>133
ぜんぜん未定(笑
第一、ライブできるほど曲のストックがないんだもん。
まぁ、しるちゃんの調子次第かね。

135:2009/04/03(金) 14:42:08 ID:X5RoLzXw0
あの子、最近オーディション頑張ってるけど、
楽器がてんでダメだから、誰か形にしてくれる人が必要なのよね。
今は私は仕事一段落してて時間とれるからいいけど、
そんなに長いこと遊んでるわけにいかないし。

2週間で4〜5曲できるペースなら5月中頃とかにミニライブできるんだろうけど。
ライブできるくらい「遊べたら」うれしいな、てのは私の希望。
曲作りうまくいきそうだったら、今月いっぱいくらいは頑張るつもりだけど、
そじゃなったら営業かけて仕事つくらないとw

136松永瞳 ◆A4jsQTgi.Q:2009/04/03(金) 16:40:59 ID:PNpBaKu20
>135
なるほどね。苦手分野にも手を出せば化ける可能性有りか・・・

137 ◆Rumi/domPE:2009/04/03(金) 17:03:15 ID:DrNEtLCg0
オーディション頑張ってるって、それ…

うーん、なんか本気で胸が痛くなってきました。
何ともいえませんm(__)m

138松永瞳 ◆A4jsQTgi.Q:2009/04/03(金) 17:12:25 ID:PNpBaKu20
1曲のPV一本作るだけでも変わる可能性もあるしね。

139:2009/04/03(金) 17:41:50 ID:X5RoLzXw0
>>136
単に苦手で楽器に手を出さなかった、ってわけじゃなくて。
キーボードやギターくらいはそれなりに練習してたよ、あの子だって。
Voだから、楽器がすごい上手い必要はないんだけどさ、
フレーズの断片じゃなくて「曲の形」として、人にちゃんと聞かせられる
くらいには弾ける必要あるのよ。(これってじつはわりと演奏力要求されるんだよね。

140:2009/04/03(金) 17:56:16 ID:X5RoLzXw0
まえに.jpのフォーラムで1曲だけライブやったけど、あれが 2003年だっけ?
私が知ってる限りじゃ、あれからたったの2曲しか形になってないみたいなんだけど。。
あの子の鼻唄まじりのアカペラを聞いて、ちゃんと曲にまとめてあげる「誰か」がいないとダメなんだよね。
実際、どこのバンドでも、まあ、そんな感じで曲を作ってるわけなんだけど、
あの子はひとりだべさ。

141 ◆Rumi/domPE:2009/04/03(金) 18:11:30 ID:DrNEtLCg0
作詞・作曲・編曲・打ち込みは出来て当たり前。
他人への楽曲提供〜プロデュース出来て、食い繋げる感じかな。
Voに特化したパフォーマーだと、よほどの高い歌唱力、安定性、
スタミナがないと、存在する意味すらなくなってしまうし。
作詞か作曲を単体でなら、年に何十曲と他人への提供。
それ以外は、若いうちにデビューして、ちやほやされて
名が知れたアイドルが、映画や舞台に方向転換で生き残るだけかな。
一人というのも、一人であることの利点が明確にない限り、
言い訳にもならないんだよね。

142 ◆Rumi/domPE:2009/04/03(金) 18:14:09 ID:DrNEtLCg0
あ〜反応してしまった…
ごめんなさい。

143:2009/04/03(金) 18:15:40 ID:X5RoLzXw0
どっちかというと、あの子はポップス志向だから、私なんかより
キーボーダー(&DTM系)の子と組んだほうがイイ曲に仕上ると思うんだけどね。

あの子も十代のころはちゃんとバンドの一員に収まってたみたいだけど、
あの子とつるんでると振り回されて私生活のほうがけっこう大変だからー…
そんなこんなで、今はあたししかいないっしょ笑
せっかく頑張ってるから、デモテープ音源くらい作ってあげたいと思ってね。

144:2009/04/03(金) 18:27:40 ID:X5RoLzXw0
>>141
職業として生計をたてようと思えば、そう考えるのが普通かもしれないけど。
べつに売れなくても、有名になれなくてもいいんじゃね?
お金ほしかったり、なんらかの「成功」が欲しくて音楽やってんじゃないんだし。
好き勝手やって楽しかったらそれでいいんだし。

何年か振りにあの子と電話で話して、そいう「ギラギラ」したのが
だいぶそげて、一皮剥けた感じしてたから、私はけっこう嬉しかったりしてるんだけどねw

145 ◆Rumi/domPE:2009/04/03(金) 18:33:07 ID:DrNEtLCg0
わたしは、ブルースが好きだったもので、
誰もそんな音楽性には興味がないから、
一人で4MTR録音して遊んでた。
アレンジがいい加減で、適当なハッタリなんだけど、
機械のベースとドラムにどうやったら人間風味が出せるよ?
って意味のないことを悩んだりしてた。

そんなことやってた無精髭はやしてたおっさんが、
どうしてMTFなのか?時々わからなくなる〜
あ〜人生って、恐ろしいわwww

146 ◆Rumi/domPE:2009/04/03(金) 18:36:37 ID:DrNEtLCg0
思うけど、オーディションっていうことは、
何らかの外部の力を必要としてるんだよね?
やっぱり、人なのかな。
今の時代、それほど人手を煩わせなくとも、
ホームレコーディングして、オリジナル音楽を
発信するだけなら、誰でも出来る感じだから。

147 ◆Rumi/domPE:2009/04/03(金) 18:39:25 ID:DrNEtLCg0
全然ポップじゃなくて、いけてないギターでよければ、
やってあげたいけどねwww

149松永瞳 ◆A4jsQTgi.Q:2009/04/03(金) 19:16:41 ID:PNpBaKu20
今の時代、インデーズでYoutubeでPVアップするだけでも売れる可能性がある時代だしね。
それなりにそのPVの演出が良ければメジャーレーベルの目にとまり引っかかる可能性もあるし。

150:2009/04/03(金) 19:44:50 ID:X5RoLzXw0
なる、反応するわけだw

バンドって突き詰めると友達としてウマが合うかってところに尽きると思うんだよね。
音合わせって遊びのコミュニケーションの一環だから。
言い替えれば、あの子とつるんで友達付き合いできる人…というのが一番の問題で .. orz

あのしるちゃんが「パチンコもう飽きた」とか言い出すようになって。
オーディション受けに行ってる、っていうのは、私から見れば受かる受からないは二の次で、
まともに「音楽活動やってる」っていうのが、うれしいんだべさ、私にとって。

151 ◆Rumi/domPE:2009/04/03(金) 19:57:25 ID:DrNEtLCg0
ううう、ギターとハープと大声で歌える場所がほしぃ。

そう言えば、ホルやると、高い声がでなくなるのかな?
昔歌ってた声に全然とどかなくて…

152 ◆Rumi/domPE:2009/04/03(金) 20:23:43 ID:DrNEtLCg0
なるほど〜何であれ、意欲的になれるのって、素晴らしいですよね(^^)

153松永瞳 ◆A4jsQTgi.Q:2009/04/03(金) 20:27:46 ID:PNpBaKu20
>150
そう、その言葉本人からも聞きたいんだよね。

昔、西城秀樹のPVのスタッフ参加した事もあって、私もその後鬱で動けない時期が
長くて、ようやく今月に入って新規さんが増えて嬉しい事なんだけれど。

154 ◆Rumi/domPE:2009/04/03(金) 21:31:51 ID:DrNEtLCg0
え゛え゛え゛え゛〜もう、歌うのは無理だわ。
喉が退化して全然大きな声が出ませんorz
誰か聞いてくれるって言うなら、かすれ声音痴バージョンの歌をアップしてみてもいいけど、こんなの誰も興味ある訳ないな、うん…

155 ◆Rumi/domPE:2009/04/03(金) 21:34:00 ID:DrNEtLCg0
名無しさんで逸脱教師MRの相手するのも、もう飽きちゃったし…
何か楽しいこと探さないと、やってらんない。

156:2009/04/03(金) 22:05:00 ID:X5RoLzXw0
>>154
長いこと歌ってなかったら、いきなり前みたいにーなんて無理だべ。
むちゃして喉傷めないようにね。

にしても、歌えるのはうらやましいな。
私は喉の病気で声帯近くを2回ほど手術したんだけど、
もう声がでなくなってしまって。

157:2009/04/03(金) 22:06:59 ID:X5RoLzXw0
>>153
「本人からも」、というか、、本人以外からは聞いたことなくて、
あの子から電話で聞いた話。
本人以外からは、ここで今松永さんからが初めてw

158♂おにゃのこ♀:2009/04/04(土) 17:21:55 ID:DrNEtLCg0
>>156
ありがとう〜昔から、女の歌を歌いたいと無茶はあるけどwww
絶対無理、不可能だってわかってるんだけど、やめられないです(; ;)

喉の病気、お気の毒に、たいへんでしたね。
煙草吸ってる風な話を聞くと、心配になりますが、お気をつけください。

喉はデリケートなので、わたしも、自然気胸の手術の際に、
全身麻酔の呼吸器でやられて、一時期声が全く出なくなりましたよ。
完全に直ったと思いこんでたけど、あれの後遺症も効いてるかもしれない。

159 ◆Rumi/domPE:2009/04/04(土) 17:26:59 ID:DrNEtLCg0
はぁ、それにしても、MR、基本的にムカツクwww
何であんな人が存在するんだー(;`皿´)

160松永瞳 ◆A4jsQTgi.Q:2009/04/04(土) 18:12:54 ID:bsTbY6Bc0
>159
何十年か前に実際何度か逢って声掛けられたりしているけど、最初の印象は「レッテル張りの人」としか見なかったし。
まあ、相手にするだけ無駄だと思う。名無しで来るのが腹立たしいけどね。

こちらは自分の治療に専念するだけ。

161:2009/04/04(土) 18:35:56 ID:X5RoLzXw0
いま電話あって、ぜんぶすったんだと。。。orz

162:2009/04/04(土) 18:37:18 ID:X5RoLzXw0
しばらく通帳とカード預るか T_T

163♂おにゃのこ♀:2009/04/04(土) 19:15:34 ID:DrNEtLCg0
>>161
あらま〜ですね(^^;
全部預かって、食料配給制を取り入れるべき。

164♂おにゃのこ♀:2009/04/04(土) 19:21:36 ID:DrNEtLCg0
叩いても叩いても凹まないで頭を覗かせるMRゲーム。
ついつい我を忘れて、本気になってしまう。

165 ◆Rumi/domPE:2009/04/04(土) 19:28:24 ID:DrNEtLCg0
SSSの住人貴腐老人達は何処へ行ったかな?
こんなに綺麗にいなくなるとは、想像すらしていなかったので、不気味でしょうがありません。
実は一人しかいなかった?
素子がシステムを強制停止?
謎は深まるばかり。

#もう二度と出てこないと確信があるまで、コテを戻せないから(汗

166♂おにゃのこ♀:2009/04/04(土) 21:47:34 ID:DrNEtLCg0
くぅ〜某掲示板へURLを置いただけで、画像掲示板へのエロSPAM。
女の裸画像は屈辱的ぃ〜(;`皿´)

167 ◆Rumi/domPE:2009/04/04(土) 22:22:21 ID:DrNEtLCg0
そういえば、昔から、ノーマルのエロ本嫌いだったんだよね〜
SM的なものに対する許容があったのは、裸体を見る屈辱が歪で緩和されるからかなとか考えてみた。
我ながらなるほどだけど。
裸体を、特にバストやお尻を見たり、バストを想像させられるような言葉を聞くと、脳味噌が痺れてすごく嫌な感じが、いつもしてた。

168 ◆Rumi/domPE:2009/04/05(日) 01:12:12 ID:DrNEtLCg0
来月の頭にライブやるって?

169:2009/04/05(日) 02:52:47 ID:X5RoLzXw0
通帳と判子預ってきた。
旦那に車だしてもらって、大阪まで行ってきたよ。

>>168 ま、そいう方向になりそう。(委細は↓で。
>>165 ワタシなにもしてないからねーw

170相良宗助:2009/04/05(日) 03:54:08 ID:DrNEtLCg0
>>169
肯定。
何も問題はない。

171:2009/04/05(日) 05:01:27 ID:X5RoLzXw0
打ち合わせにしるちゃんのところ行ってきました。
ホームレスのコード合わせ、ってことで、2時間半くらい。
なんとか譜割とコードを形に。
こんなもんあげてどーすんの?とか思いながら(笑
とりあえずなので携帯での録音です。音質の悪さは気にしないでください。
メイキング・オブ、みたいな感じでうpしてゆけたら面白いかな、と。
http://chihaya.to/092948123/sktmp.php?t=102

しるちゃんが youtubeにあげてるモトノカタチが
http://www.youtube.com/watch?v=uTcaFYznU0I

AメロからBメロに入るブリッジのところの譜割が、
なんとこれでOKらしいのだけどー…遊びいっぱいすぎて大変。。
サビの直前もへんな譜割はいっててあううですけど涙

「なんだ、この程度かwww」と思っていただければ幸いw

172:2009/04/05(日) 05:28:05 ID:X5RoLzXw0
「ホームレス」の他にすぐに形にできそうなのが2曲。
来週、再来週の2週間でこの3曲が形になったら、
なんか好きそうなの2・3曲くらいカバーすればミニライブできる分量にはなるので、
ライブできるかどうかは、これからの作業次第ですね。

デモ音源として作るなら、アルペジオでしっとり暗く寂しくーのつもりだけど
アルペジオって路上でナガシやるときって聞こえないんだよね。
(アンプもってくと重いから嫌だし。)
なので今回はとりあえずジャカジャカで通しで弾くことだけを目的。
まだ譜割決めたばっかりだから、ワタシがちゃんとリズムとれないし。

天井写ってるのは、携帯のマイクがカメラ側についてるからで
音だけとれたらいいやーって感じで(笑

車だしてくれて遅くまでつき合ってくれた旦那に感謝。

173 ◆Rumi/domPE:2009/04/05(日) 09:47:06 ID:DrNEtLCg0
すぐに大阪の実家に帰らないといけなくなってしまいました。
不幸がある時にしか帰れないなんて、トランスってつらい(涙

174♂おにゃのこ♀:2009/04/05(日) 13:54:33 ID:2EpAQnOUO
メイキングいい感じですね。
ライブ実現に向けて頑張ってください。
わたしは来月行けるかどうか、すごくビミョー。

急いで帰れと言われても、難しいのですよね。
外泊の度にダイレーションセット持参はネック。
何だかんだで3時間以上掛かって準備して、これから新宿に服を買いに行くところ。

175♂おにゃのこ♀:2009/04/05(日) 14:59:37 ID:2EpAQnOUO
収入の無い身分にはCOMME CAの黒スーツが高かった。
乗車券も。
月2.5万ずつ返済のバブルがはじけそう。
品川から新幹線に…

176:2009/04/06(月) 06:05:12 ID:X5RoLzXw0
不幸かぁ、、こんな時なんて挨拶すればいいんだろ。
いつもよくわかんない。。
こんな時しか帰れない、ってぼやいてるくらいだから、ご愁傷さまって、なんか変。
ご苦労様、って労う挨拶もそぐわないし、こんなときしか集えないのだから、
生きてる顔をゆっくり拝んでおいでねーって、そんなふうに思ってしまう。

福岡、ワタシの実家。
東北出身の両親は、若い頃東京で働いてて、転勤で福岡へ。
従兄弟や親戚はみんな秋田、新潟、群馬、東京に若干。
だから、親戚とかと話をするときは、うちの親は福岡じゃなくて「九州」っていい方をする。
妹が結婚するときは、結婚するけど、私は式に出したくないから、
海外出張で帰ってこれないってことに、するからね、と電話で伝えられた。
叔父さんや叔母さんが死んでも、ワタシはお葬式に呼んでもらえないどころか、
死んだって、ことすら、なにも連絡してこなかった。
ダレソレの葬式の時にね、って、たまに寂しがって電話してくる母上の言葉の端で、
懐かしい誰かは、もう、この世にはいないんだってことを、知らされる。
従兄弟の顔って覚えてないけど、妹の他に兄妹がいたら、
姉貴や弟ってこんな感じだったのかなーっていう、雰囲気だけを思い出す。
結婚したり、子供が、孫が、って話も、折にふれて、たまの電話の言葉の端から、ワタシが想像する。
ワタシにとって、身内って、友達より遠くて、想像の、中の人の、消息話。

177:2009/04/06(月) 06:55:02 ID:X5RoLzXw0
>>174
聞いてくれてありがとうw

178:2009/04/06(月) 06:55:34 ID:X5RoLzXw0
去年、一昨年くらいの、しるちゃんはねー、中村中や操ちゃんにすごく、嫉妬というか対抗意識すごくてさ。
恋人のような同居人や、古い彼氏のような友人と縁が切れて、
とうとう本当に一人ぼっちになって、パチンコという熱にうかされるなにかに、達観しちゃったみたいで。
生活保護と障害者年金みたいなので、働けなくても飢えて死ぬ心配をしなくていい方法にであってしまったあの子には、
歌うこと以外、生きているときにする何かって、残ってなかったの。
だから、去年くらいから、あちこちオーディションなんか受けに行き始めたんだとおもう。

そんなあの子音楽活動を、ワタシは本心から応援したいと思ってるわけじゃないし、
面倒見て助けたからといって、感謝してほしいわけでも、
ワタシを頼ってくれる、ということが、私にとって、嬉しいことなわけでもないんです。
野良犬を拾うのなら、最後まで面倒みれなかったら、始めから飼っちゃいけない、っていうけど、
それは、人間と犬の間の話、あの子が野良犬だとしたら、ワタシは家猫で、
あの子はワタシと対等の何かであって、ワタシに犬なんか養えるわけがない。
音楽やりたくて、誰もいないのなら、あたしでよければ、なんかやろうか、っていう、そんな友達。
犬は苦手だから、犬がどんな風に人間を見てるかはわからないけど、
きっと猫なら人間をそんなふうに見てるんだとおもう。

だって、あの子の作る唄って、
歌詞の内容が、わたしさっぱりわかんないんだもん。
情景がうかばないし、共感出来る素地がないし、意味不明で理解不能。
音を合わせる、ってことが、きっと私似とっては楽しいことなんだと思ってる。

179:2009/04/06(月) 07:17:24 ID:X5RoLzXw0
ワタシは曲作りが苦手。
ワタシが作る唄は、そのまま>>176>>178の様なものになってしまう。
即物的で抽象的で情景は浮かぶけど、ぜったい日本語の歌謡曲にはならないよねwww
不思議な歌詞をボサノバ風に載せてみたいww
だから、ワタシはあの子を尊敬してる。
なまら意味がわからなくても、言葉にメロディーをつけて、形にまとめちゃうんだ。
ミュージシャンって呼ばれるヒトなら、ふつーにそれが出来ることかもしれないけど、
ワタシにはそれがとてもすごいことなんだと、思ってる。

180 ◆Rumi/domPE:2009/04/06(月) 07:44:50 ID:3t/YFGag0
>>176
ありがとう。
父が、危篤になってしまいました。
厳密には、まだ希望はあるって意味合いで「お見舞い」かな〜
実質的には、喋ることも目を開けることもなく、人工呼吸で生かされてるだけの状態で、同じようなものだけど。
一人で起き上がってベットの下に倒れて、酸素欠乏症で危篤に陥ったらしいので、もう目を開けることもないのかもしれないけれど、命のあるうちに、見られただけでも良かったと思うしかありませんね。

医者の家系なので、父も兄弟も、わたし以外は皆医者。
正月は母が入院していて、ほとんど一人で過ごしたようです。
わたしは、SRS後のほとんど身動き取れなかった、とんでもない親不孝者で、正月も「ややこしいから帰ってこなくていい」なんて言われ方をされて、ああ、悲しくなっちゃう。
頑固で、病に倒れるギリギリまで診療活動を続けていて、周りが説得して無理やり入院させたらしいです。
医者の不養生な、馬鹿な父です。
人のためだという強い信念を持って、納得して生きていたことだけが救いです。

何日持つのかな…何ヶ月かな…人工呼吸器のおかげで、予想がつきません。

181:2009/04/06(月) 07:46:30 ID:X5RoLzXw0
ワタシは声が出せないから、歌えるヒトって、うらやましい。
インストでもいいっしょや、って思う時期もあったけど、やっぱりボーカルって楽器は温かい。
メロディを歌ってくれる誰かがいるなら、それでいいんだけど、
声が出せないと、ワタシのメロディを伝える術がない。
ギターや鍵盤で、フレーズを奏でることはできても、ボーカルのメロディラインを、
歌ってほしいイメージを伝えるのって、すごく難しい。
あの子が作ったCDのイメージをアカペラで聞いて、コードをつけてギターを弾くのと同じくらい難しい。
実は、初音ミクが欲しかったりwww、でも、ワタシにはあの子がいる。
そして、あの子はミクと違って、痛い心と意志がある。
あの子に失礼だから、ワタシがイメージする通りに歌って、私は言えない。
でもあの子は、「CDのイメージ通りに曲を起こして」と私に言う。
ギタリストの好きにしていいよ、っていうのは、ミクに拍間の日本語合成音声処理を委ねてるのと同じこと。
だから、機械はCDのイメージをトレースできるように、学習する、それが、ワタシ。

182:2009/04/06(月) 08:59:03 ID:X5RoLzXw0
音を合わせるのは楽しい。それだけで、けっこう満足。
でも、伝えたい心を重ねられたら、もっと楽しいのも知ってるけど、
切なくなるから、そこは目を瞑ることにしてる。
あの子はバカ売れしたり、大ブレイクしたりーなんて夢みたいな復讐は醒めてきたみたいだけど、
ミュージシャンとして、ギャラというものを貰ってみたい、
ミニライブでいいから、曲をききに会場に来てくれて、「よかったよ」って
拍手を貰ってみたい、なんてことを言う。
ワタシにはあの子の唄が、なまじわからない。
もしも、ワタシが伝えたいなにかをも重ねられる、別のボーカルの友達がいたら、
ワタシはきっと、躊躇なくその子と組んでる。
伝えないと伝わらないけど、
拍手貰うってことは、なんかの思いを重ねちゃったことでもあるよね?
切ないでしょやそんなの。
だから、拍手やギャラをもらって、あの子のささやかな自尊心が満たされても、ワタシにはなんもないことで、
ワタシは目を瞑っていたい。

183:2009/04/06(月) 09:10:05 ID:X5RoLzXw0
だから、あの子とミニライブでもできて、遊べたら、楽しいよねって思ってる。
馬鹿だよねワタシ仕事もせんとwww

184:2009/04/06(月) 09:53:08 ID:X5RoLzXw0
>>180
あらららら。
手を握ってるだけでも、なにか伝えられるから。
せっかくだから、いっぱいお話ししてあげてくださいね。

# 幸い、今現在、切羽詰まって仕事って作業に悩まなくても良いみたいだしww
# (ってばワタシもなんだけどww
# なんか、考えるべき時に、ちゃんと考えることが出来るようにって、
# うまく巡り合わせってできてるーって気がするなぁ。。

185 ◆Rumi/domPE:2009/04/06(月) 21:53:25 ID:2EpAQnOUO
東京での仕事に見切りをつけて、大阪に戻り時のようです。
そういう風になることが決まっていて、自分だけが知らないところで計画されているなら、もはや避けようとすることは無意味だと思い知らされました。

186 ◆Rumi/domPE:2009/04/07(火) 08:43:36 ID:j3RFeRiE0
>>184
ありがとうね。
昨日はPCを使える状態になくて、携帯からで、よく返事が出来ませんでした。

自発呼吸があって、やり方次第で、目を覚ます見込みもあるとのことで、人の死の尊厳についての問題に直面。
目を覚まして限界まで命を延ばしてあげるのが思いやりなのか、目を覚まさずにそっとしてあげるのが思いやりなのかと…
本人に決定権がない物を誰が決められるのか…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板