したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ジェンダー,セクシャル

1H185 ◆Lxw0LjMWvE:2008/04/28(月) 06:22:05
人間の永遠のテーマかもしれない。

2H185 ◆Lxw0LjMWvE:2008/04/28(月) 09:18:47
結局さ、GIDだ何だ言っても、戸籍変更して埋没するのが目標みたいな構造
になっている中では、わたしなんかは、息苦しさを感じる。

遭難所からも更に遭難して、待機所に待機してるのも嫌なので、飛び出して
きた。
だから「MTF Circle」

もうGIDなんて呼ばせない!
MTFだけれど、わたしはわたしだい。

3H185 ◆Lxw0LjMWvE:2008/04/28(月) 20:19:31
GIDのコミュニティなんか、もう要らね。
心の安らぎも、物を言う自由もない集団の中にいたって、苦痛しか感じない。
もう、勝手にやっててよ。

4H185 ◆Lxw0LjMWvE:2008/04/28(月) 20:21:27
自分自身もあそこにいると、歪んで行くのがわかるし…
だから嫌なんだよね。

5ばる猫@美空:2008/04/29(火) 11:03:37 ID:z5IoFqNE0
脱出開店おめでとにゃあ

6H185 ◆Lxw0LjMWvE:2008/04/29(火) 11:29:19 ID:Jyl664Ac0
わーい、お祝いの言葉をありがとう。
でも、まだ一日でほとんどわたしのカキコしかないのだ!(^^;

7ばる猫@美空:2008/04/29(火) 12:52:14 ID:z5IoFqNE0
うんうん 継続は力にゃり〜♪ いっぱいカキコふえますようにぃ

9rumi777 ◆Lxw0LjMWvE:2008/05/29(木) 21:16:03 ID:Jyl664Ac0
昨日深夜にやっていた番組は、「トランスジェンダー」に焦点をあてて「性同一性障害」との違いを見せたがっている印象だった。

性同一性障害は戸籍上の性別を変えられるから問題が起こらなくて、トランスジェンダーは、体も性別も変えないでトランスして生きようとするから、社会の中で扱いにくい存在だと、トランスジェンダーを否定的に言っている印象しか受けなかった。

トランスジェンダーでいることを、気持ちが揺れるとか、性自認が曖昧なせいだと言いたげで、ちょっとムカつきました。
それと、TSで戸籍上反対の性別にならなければ、性同一性障害ではなくトランスジェンダーだと言いたげなナレーションのしかたも、ちょっと理解度が足りないのじゃないかと…

最後は、MTFをMTFと知りつつ結婚の約束をしていた女性が、入籍直前で、やっぱりごめんなさいとなって終わり。
何だったのでしょう…

10♂おにゃのこ♀:2008/05/29(木) 22:23:39 ID:JqSRL7lU0
見てないけど見てみたくなった(や)

11♂おにゃのこ♀:2008/05/29(木) 22:58:06 ID:JqSRL7lU0
ラスト・フレンズ2週置きぐらいでみてる。ルカしあわせじゃん
(お姉キャラでない)ゲイの人と友だちになりたいのだけど、いつも避けられる
ただの友だちで良いのだけど。。。わたしはきもいのか?(や)

そだよ (や)の分身

12♂おにゃのこ♀:2008/05/30(金) 00:01:22 ID:.dad2an20
知ってのとおり
世の中にはGIDの他にもISとかKSとかの
人たちがいて
数から言えばGIDより多い(と思う。)
その人たちは性自認も
肉体的な性の表現形も様々だけど
社会の中で扱いにくい存在だって
言われてるのは聞いたことがない。

1312:2008/05/30(金) 00:08:49 ID:.dad2an20
どうしてGID者ばかりが問題視され
問題視されるような振る舞いをするのか?

わたしにはずっと謎です。
ちなみに番組は見てません。
わたしはテレビが嫌いなので。

14rumi777 ◆Lxw0LjMWvE:2008/05/30(金) 00:53:05 ID:Jyl664Ac0
わたしもスカパーのアニメとNHKの朝ニュースから朝ドラ以外は、ほとんど見ない人。

昨日の番組で問題の本質は、カムアウトしたら「性別が曖昧な人を雇っているのでは、示しがつかないから」と仕事を首になったとか、男なのに髪を伸ばしているから再就職できないこととか。
結婚の約束の人は、友達感覚で気が合うから、その気になっていたようだけれど、やっぱり男を求めてしまう部分があるからと。
全部、男らしくしていない事が原因w
逆に言えば、女としてパスできていない事が原因なんだけど。
切ないね。

15:2008/05/30(金) 06:24:27 ID:w.c9GsjE0
女装系でいうところの「だんだん壊れてきたねー」っていうのの、
・・そのまんまのような気がする。。。

# 【壊れる】
# 髪の毛を伸ばしたり、薬に手を出したりして、
# 男性としての生活が困難になること。

1612:2008/05/30(金) 08:09:08 ID:.dad2an20
髪の長さは男として就業するときには
問題になるだろうけど、
薬やSRSやっても
男としての就業には何の問題も無い
気がする。
個人的に。(^^;

17:2008/05/30(金) 08:23:03 ID:w.c9GsjE0
>>16
うん、そのとおりだとおもう^^;;;

18:2008/05/30(金) 08:26:12 ID:w.c9GsjE0
さっき AJL のほう読んで、その番組のあらまし書いてあったの見た。
印象がちょっと変わったので、意見も変わった。なので >>15 は撤回。

19rumi777 ◆Lxw0LjMWvE:2008/05/30(金) 08:39:15 ID:Jyl664Ac0
あの番組でTGに対する排除的な印象を受けるのは、山本氏のコメントから
の要因が大きい気がする。

20rumi777 ◆Lxw0LjMWvE:2008/05/30(金) 08:40:52 ID:Jyl664Ac0
>>18

>>15削除しときます?

21:2008/05/30(金) 08:48:24 ID:w.c9GsjE0
>>20 そのままでいいよw

22rumi777 ◆Lxw0LjMWvE:2008/05/30(金) 08:48:26 ID:Jyl664Ac0
典型的な男らしさ女らしさ、表面的な真面目さを求められるような、
お堅い職は、TGにとっては無理でしょう。

23rumi777 ◆Lxw0LjMWvE:2008/05/30(金) 08:52:11 ID:Jyl664Ac0
わたしなんか、正社員絶対無理だから不良自営業者で通してるし。
戸籍変わって、口ピアスも外せば、正社員務まるんだろうか?
っていうか、今の取引先なら、そのままでも正社員で雇ってもらえそうだけれど、
仕事がきつくなって、年収は減りそうだから、希望していないけどw

24:2008/05/30(金) 09:02:56 ID:w.c9GsjE0
特例法前後にGIDのお涙頂戴路線の特集けっこうやったでしょ?
あえて番組を擁護するとすれば、
世の中男か女かどっちかの枠にしか入れない、、ってのを問題にした
トランスジェンダー版お涙頂戴路線なんじゃないかな。。。
(こーいうのに TG/TS て枠をつけるのはそもそも間違いなんだけど。)

特例法施行後、GIDなら性別変更して自分の性別をはっきりしる!みたいな
へんな風潮もできあがってるんだし。。
(むしろそれを逆手にとって騒ぐ輩も目立つが。)

ていうか、件の人は、いわゆる TG じゃないでしょーw

蘭ちゃんは、あの人はあの人で
そゆとこちゃんと気にしてるんだってばw

25rumi777 ◆Lxw0LjMWvE:2008/05/30(金) 09:09:52 ID:Jyl664Ac0
そういえば、あの当事者は、TGである理由を「子供が欲しいから」発言してたなー。
そういう部分、ご都合主義的に見えなくもないけれど、子有り要件で撤廃で
揺れている時期だから、あえてその部分に踏み込んでいる部分もあるのかな。
子供なんてどうでもいい(自分のトランスの前には、子供のことなど考えられる訳がない)
と思っているわたしには理解できない部分だけどw

26rumi777 ◆Lxw0LjMWvE:2008/05/30(金) 09:13:11 ID:Jyl664Ac0
子供が出来たからSRSしますた。
奥さんとセクースしなくなりますた。
男が欲しくなりすた。
奥さんと一緒生活するのが辛くなってきますた。
離婚したいです。
…そういう典型的な、悪い例にならなくて良かったと思うよ、後藤さん。

27:2008/05/30(金) 09:14:08 ID:w.c9GsjE0
ホームレスはやってみればわかると思うけど、けっこう堪えるよーw
ネカフェ難民なんかやってたら、心折れちゃうよ。
そゆとこから、文字通り生きてゆくために男もやれてた、って
ワタシ的には偉いと思うな。。

なので、、、その場そのときで生きやすい性別を探してる・・って
状況分析としては適切だとは思うけど・・救いようが無い所見だと思う。

28:2008/05/30(金) 09:18:06 ID:w.c9GsjE0
なんとなくパスできちゃって、
なんとなく埋没できれば・・
そいうの
悩まなくてよかったんだろうけどね。。

29:2008/05/30(金) 09:28:39 ID:w.c9GsjE0
どうするのがいいか、なんて、わかんないよ・・

世の中は、男と女のどっちかしかない、ってのは動かしようの無い
現実だし、これからも変わんないだろうし、
性自認がどっちにどれだけの割合で偏っていようと、
それを自分でどうこうできる物でもないだろうし。。

30:2008/05/30(金) 09:30:08 ID:w.c9GsjE0
>>26
相手の女性が肌でそいう不安を感じたんだと思うw

31:2008/05/30(金) 09:40:26 ID:w.c9GsjE0
>>25
たぶん・・その人が欲しかったのは「子供」じゃなくて、
好きな人がいて、子供もいて、仕事もあって・・っていう
「あたりまえの未来」だったんじゃないかなー・・

32松永瞳 ◆A4jsQTgi.Q:2008/05/30(金) 09:43:53 ID:MiuK/zcc0
私の事?w
「家族」が欲しい・・・ただ一番の望みは最終的にそれだけ。

33:2008/05/30(金) 09:45:04 ID:w.c9GsjE0
欲嫁w

34松永瞳 ◆A4jsQTgi.Q:2008/05/30(金) 09:50:24 ID:MiuK/zcc0
家族が居るだけで羨ましいのぉ。。
直接肌を触れあったり。声でやり取り出来る相手がいれば・・・

逃げ口と言うか「構ってさん」なのは、そのせいw

35:2008/05/30(金) 10:06:39 ID:w.c9GsjE0
>>34
まぁ、それは・・・
相手が生きてこの世にいること、てのが前提になるか。。。

36松永瞳 ◆A4jsQTgi.Q:2008/05/30(金) 10:20:30 ID:MiuK/zcc0
今のお仕事では「親の死に目に逢えない」と判って着いたけれど、病院で心電図が落ちていく様を
見て、本当に「この人の子で良かったか?」、未だ自問自答、希死観念あり・・・
最終的には娘として受け入れてくれた事に感謝・・・

父親の血を切りたい・・・うちは分家だし、これで血が途切れる。

「家庭を持てる人では無かった」と後々言われない様にして欲しい。
今回の特例法で救われる方々・・・

37松永瞳 ◆A4jsQTgi.Q:2008/05/30(金) 10:27:21 ID:MiuK/zcc0
>>36
読み返したら対人地雷になってしまった^^;;うむむ・・・
でも本当の所・・・うちがそんな感じだから。

幼い頃から離婚を考えてたらしい<両親
その想いもくみ取ってやれなかった馬鹿子供です・・・

38rumi777 ◆Lxw0LjMWvE:2008/06/20(金) 02:18:18 ID:Jyl664Ac0
戸籍変更をするのも、つまるところは、普通に平和に暮らしたいだけという気持ちからで、「わたしはトランスジェンダーです」なんて大看板を掲げて、大手を振って女湯に入るような馬鹿な奴は、まずいない…と仮定。
別に、そこに、声高に権利を主張するも、大人しくするも、ないものだと思う。
女になったのだから、女として行動するのが自然な成り行きではないかと思う訳で。

39rumi777 ◆Lxw0LjMWvE:2008/06/20(金) 02:19:08 ID:Jyl664Ac0
たまに温泉などに行って、人が少ない時を見計らってとか、男湯に入ってしまうとか、そういうのって、ごくたまに行く温泉だから通用するだけで、それを毎日続けるとすれば、どこかに歪みが出てくるものだと考える。
何故かと言えば、例えば男湯に入ったとするならば、その後で、その足で、女用トイレに入れますか?ということ。
「あんた、さっき男湯入ってたやん!男ちゃうのん?そやのに、何で女用トイレになんか、おるねんや!」と言う問題が勃発するwww

究極を言えば、入らないという選択を取るか、男湯に入る時は男装して、先程とは別人として行動するなどが必要になるでしょう。

結論を言えば、戸籍変更してまで、MTFだから男湯とかいう自主規制的な考えは、持つ必要はないと思えます。
というか、仮に自分がそうだという人がいても、人に言えるべき問題ではないこと。

40rumi777 ◆Lxw0LjMWvE:2008/06/20(金) 02:21:28 ID:Jyl664Ac0
次、逆の立場で、非当事者側だとした場合。
アンチGIDで多いのは、脳内で勝手に作り上げた女装の元男像で、「元男が女性用トイレや女湯に入るのだと思うと、嫌悪感がある」というもの。
これが、アンチによって、わざと意図的に作り上げられた考えなのかはわかりませんけれど、「そういう嫌悪感を持つ人もいるのは事実」だと、脳内で作り上げた空想を、事実だと誇張して語る人が多い感じもしていますけれど。
「だから、戸籍変更済みでも女のところには入るな」という圧力をかけられがち。
言われると、「ふ〜んそうなんだ、気をつけたほうが良いのかな…」なんて、考えてしまいがちになることもあるけれど、でも、これって、突き詰めて考えれば、差別でしかないんだよね。
ひどいことに、そういう人に言わせると、戸籍変更済みの当事者は「障害者用トイレを使うべき」らしいです。

普通、障害者か何か体に問題がある人間だと思われかねない、障害者用のトイレなんか、戸籍変更してなくても使わないって。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板