したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談スレ

1倉田山名無しさん:2005/03/03(木) 13:08:56 ID:8mV7zd8Y
昔、雑談スレってありましたよね?
なくなってるので立てました。
スレ立てるまでもない小ネタをどうぞ

2倉田山名無しさん:2005/03/05(土) 22:35:23 ID:R6BxZm/c
春休みは何をして過ごしてますか?

3倉田山名無しさん:2005/03/05(土) 23:42:12 ID:kR3C6P3s
バイトと保育士試験の勉強と家事手伝い…

4倉田山名無しさん:2005/03/06(日) 03:29:07 ID:8mV7zd8Y
>>3
誰だか分かったw

5倉田山名無しさん:2005/03/06(日) 23:39:06 ID:wnO8k1bI
>>4
マジでぇ!?

6伊勢市名無しさん:2005/03/09(水) 16:58:05 ID:wCXnn6..
卒業される方で、モンキーかゴリラをお持ちの方、
安く譲っていただけないでしょうか?
関心のある方、メールください

7倉田山名無しさん:2005/03/09(水) 17:00:04 ID:qs0Q/yPA
モンゴリよりもエイプの方がいいんじゃ……。
だったらXR100モタか……。

8倉田山名無しさん:2005/03/10(木) 21:17:32 ID:R6BxZm/c
花粉症つらい。

9倉田山名無しさん:2005/03/10(木) 21:22:12 ID:R6BxZm/c
伊勢の5学科は文学部に一括りにされてるけどどう思いますか?
幅が広すぎるから学科ごとに学部として独立してもいいのでは?
とくに教育が文学部として扱われているのはカワイソウな気がする。

10倉田山名無しさん:2005/03/11(金) 03:31:00 ID:8mV7zd8Y
>>9
学部にするってことはもっと規模を大きくしないといけないと思うが。
四学年2000人っぱかしなら1学部で十分だよ

11倉田山名無しさん:2005/03/11(金) 17:00:20 ID:ulqrEblw
>>8
花粉症はアイボンで目を洗えばかゆみはある程度とれる。

12倉田山名無しさん:2005/03/11(金) 17:12:16 ID:qs0Q/yPA
>>8
花粉症は、1月には言ったらすぐ「ジルテック」と言う薬を飲み始め、5月頃まで飲み続ければよい。
かかりつけのお医者さんでもらってください。

13倉田山名無しさん:2005/03/11(金) 21:55:27 ID:AJP.WLQc
ジルテック、抗ヒスタミン剤ですな。
めちゃ眠くなるよ。

14倉田山名無しさん:2005/03/12(土) 07:50:17 ID:qs0Q/yPA
>>13
σ(゚∀゚ オレ!! 、飲んでるけど、眠くならないよ。
車の運転もしてる。

15倉田山名無しさん:2005/03/12(土) 18:36:59 ID:qs0Q/yPA
ってか、ジルテックは、1日1錠だから、寝る前に飲めばいいだけ。
ま、漏れは、忘れっぽいので、晩御飯のときに飲んでるけどね。

168:2005/03/13(日) 02:16:49 ID:R6BxZm/c
いままではヨーグルト、甜茶、納豆、紫蘇で花粉症に対抗してきたけど
これからは化学の力もかりることにします。

17倉田山名無しさん:2005/03/15(火) 23:45:36 ID:R6BxZm/c
文学部の皆さん、どんな本よんでますか?私が最近よんで面白かったのは、
南条あや『卒業式まで死にません』新潮文庫
梨木香歩『西の魔女が死んだ』新潮文庫
多島斗志之『症例A』角川文庫

18倉田山名無しさん:2005/03/16(水) 02:44:23 ID:8mV7zd8Y
島崎藤村「破戒」
三島由紀夫「潮騒」
ハドソン研究所「超大国日本は〜」シリーズかな・・・

19倉田山名無しさん:2005/03/16(水) 07:57:24 ID:qs0Q/yPA
清水義範の文庫本全部。

20倉田山名無しさん:2005/03/27(日) 11:20:25 ID:vH7lGf6s
              ∠二`-=-''"<~,,_
             ,,=''"~       =
            ,/           \
  _,,_    __ lイ ⊂●⊃   ⊂●⊃ 'l,
  `ヽ=、\/~ ,//    ,, .,,人,,_.    `lヽ  
  ∠ ̄     <  レ  ー'"'"   ``''' '‐  N
  /        `V"             |'
  レ  ・    ・ て,,/          (_,人
 (_,,.   -◇-   ┌'"レ|          ,, /
   'l, i, 、 , i,,/  火 ,;_ .,,  ,. ,, ,/"
    ゙(_/`'"\)    (ニニ!`ヽ'"-'"!ニニ)
万博へ行こう!

21倉田山名無しさん:2005/03/30(水) 19:11:48 ID:msOS/D3.
>>17 泉鏡花全集→特に春昼

22こんなメールが来た:2005/03/31(木) 19:43:19 ID:7qtyuHVY
[SWEET SOUP]に御入会ありがとうございます。
お客様の会員登録作業が完了致しました。
入会金50,000円を4月3日までに以下の口座に御振込み下さい。

振込人欄には、お客様の振込ID番号を必ず入力してください。
振込ID番号は入会時に発行されます。
なお、お客様のお名前で振込をされた場合は、入金確認が取れないため、
再度請求がいく場合がございますのでご注意ください。
※年末年始等で4日以上金融機関の休日が続く場合は、
連休あけの最初の金融機関営業日にお振込ください。

支払期限【4日以内】を過ぎても入金確認が出来ない場合、
料金未納者と判断し 利用規約に基づき、個体識別番号から
契約者情報(氏名、性別、生年月日、住所、勤務先等)を調査し、
当番組管理部より別途調査費用・延滞料金等を加算して
御請求させていただく場合があります。
又、当サイト御利用にて再三の催促にも関わらず、入金確認が取れず
悪質ユーザーと判断した場合は、金融機関提携の個人信用情報機関に
『事故情報』として貴殿の契約者情報を提出し、
法的処置等を取らせて頂きますのでご注意下さい。

あなたの振込ID番号は
[ ID5953329 ]
です。
振込人欄には、お客様の振込IDを必ず入力してください。
【振込先】
東京三菱銀行
新宿支店
普通No.2961193
口座名 ライブネツト

4日後が楽しみだ。ドメイン拒否したけどw

23倉田山名無しさん:2005/04/04(月) 21:58:43 ID:7qtyuHVY
古川書店の教科書販売用冊子の3ページ、情報基礎a−jの教科書注目。
USBメモリ64KBってなんだよ。フロッピー以下だなw

24かぼ:2005/04/10(日) 19:31:42 ID:Nk0x1RdQ
このボッタクリの情報基礎の教科書って、本当に買わなきゃいけないのかな。

25倉田山名無しさん:2005/04/11(月) 01:44:54 ID:7qtyuHVY
本は楽天BOOKSとかで買っても一緒でしょ。メモリも。
抱合せ販売は独禁法違反だよなw
ふと思ったんだが、学生一人あたり年間2万円分の教科書を購入するとして、
全学生の内1500人が古川を利用(先輩から貰ったりする人もいるだろうし)
するとすれば、計3000万円の売上。本の利益は大体10%くらいだから
この10日間で300万の粗利か・・・。結構ボロいな・・・。
内いくらくらいリベート受けてるんだろうな、大学側は

26キンニクオ:2005/04/12(火) 13:49:45 ID:vH7lGf6s
おもろい本は『UMAハンター馬子』とか、『帝都物語』とか。
やなぁ。
『太陽と鉄』や『藤田東湖自伝』なんかもおススメ。

27倉田山名無しさん:2005/04/18(月) 00:56:19 ID:R6BxZm/c
万博行った人っていますか?

28:2005/04/21(木) 16:38:34 ID:vH7lGf6s
指導教員懇談会(だっけ?)って、どれくらいの人が行くのかねえ。
一度も行ったことがない・・・
卒業までに一度は行ってみようかな。

29:2005/04/21(木) 16:44:38 ID:vH7lGf6s
どうでもいいけど中国スレ大きくない?

30倉田山名無しさん:2005/05/06(金) 23:48:15 ID:yOfDoY1o
コミュニケーション学科の竹本教授が亡くなられたみたいですね。

31倉田山名無しさん:2005/05/06(金) 23:59:16 ID:XlE6Z7xw
ご冥福をお祈り申し上げます。

32倉田山名無しさん:2005/05/07(土) 00:45:30 ID:oa0F6G6I
死因はなんなの???

33りんこ:2005/05/07(土) 21:57:10 ID:tQD4.89w
コミュに髪巻き巻きのすごーいカワイイ子がいるって社福まで噂がきてますー!
有名・・みたい!
文学部からその噂きたのかなぁ・・?

34倉田山名無しさん:2005/05/09(月) 00:08:30 ID:QWF4eYWY
何年の子??

35倉田山名無しさん:2005/05/15(日) 04:05:02 ID:dcFmTsJs
●文学部の収容定員増加について(認可申請中)
  (2005.5.14)
本学は、収容定員を増加するための学則変更認可申請を平成17年4月21日(木)文部科学大臣に提出しました。
これが認可されると平成18年度入学生からは、国文学科で10名増、教育学科で40名増、合計50名の入学定員増となる見込みです。
また、本学全体の入学定員は648名となる見込みです。(認可申請中)

また就職率と倍率を下げる気かな?

36倉田山名無しさん:2005/05/16(月) 23:51:03 ID:sPmY/8rI
>35 何故、増員?どころから出た要求?国文10、教育40は始めに50名増ありきの振り分けなのか、
(比較的)人気学科で受験料をも稼ごうという魂胆か。
教育で増員したら教職での就職率の低下は避けられないと思います。

37倉田山名無しさん:2005/05/17(火) 03:51:16 ID:dcFmTsJs
教育は分かるけど国文って(比較的)人気学科だったんだw
教育は今後の採用数増加でも見込んでるのかな・・・?

どうせなら神道学科に女子を増やせばいいのにね。
「女子神職なんて要らない」の一言で済み、学費だけ落としてくれる
貴重な存在w

38倉田山名無しさん:2005/05/17(火) 03:55:18 ID:5XWqPbT.
>>37
お前友達いなさそ〜w

39:2005/05/20(金) 00:06:09 ID:6e0eGcpQ
業者スレが来る

40:2005/05/20(金) 00:20:08 ID:6e0eGcpQ
気のせいか

41倉田山名無しさん:2005/05/20(金) 11:35:56 ID:6e0eGcpQ
精華寮では近年収容定員を超える入寮申し込みがあることから、平成16年4月入寮希望者が
全員入寮できるように、増築工事を進めてきましたが、平成16年3月に完成。
                             ↑?

42倉田山名無しさん:2005/05/20(金) 11:37:03 ID:6e0eGcpQ
あ、そういう意味か。勘違いでした。

43:2005/05/22(日) 01:12:42 ID:6e0eGcpQ
献血の掲示があったけど、いった人っているんですか?

44倉田山名無しさん:2005/05/26(木) 15:04:27 ID:W.XgoFuw
お前らアホなんだからネットやめて勉強しろ!

45倉田山名無しさん:2005/05/26(木) 17:39:15 ID:6e0eGcpQ
ほとんど優ですけど。

46倉田山名無しさん:2005/05/27(金) 00:11:18 ID:Tm91Y/dw
>>44
そういうお前はどうなんだ

47倉田山名無しさん:2005/06/04(土) 14:42:46 ID:6e0eGcpQ
名城大の掲示板にこんなのがあった。暇な人はやってみて。

名前: タワー774 投稿日:2005/06/03(金) 22:28
http://y.robinb.net/jp
人の考えているものを当てる人工知能です。
はい/いいえ系の質問に答えていくことによって
その人の思い浮かべているものを推定します。

48倉田山名無しさん:2005/06/06(月) 15:12:45 ID:vH7lGf6s
書き込みしてください。
http://jbbs.livedoor.jp/school/2383/

49倉田山名無しさん:2005/06/06(月) 16:29:03 ID:6e0eGcpQ
ホスト規制中になるんですが・・・

50倉田山名無しさん:2005/06/20(月) 21:35:33 ID:xIgHeD72
今年のコミの3回生にかなり痛い鉄道マニアがいるらしい

51 ◆RSyVn8DUcI:2005/06/20(月) 21:49:09 ID:6e0eGcpQ
>>50

52倉田山名無しさん:2005/06/21(火) 00:42:56 ID:dcFmTsJs
>>50
お前國學院・皇學館スレにも書き込んだろ。
そいつになんか恨みでもあんの?

53倉田山名無しさん:2005/06/21(火) 13:26:15 ID:2siGg8/Q
大学の門の所で死亡事故があったみたいだけど亡くなられたのって皇大生?

54倉田山名無しさん:2005/06/21(火) 17:29:33 ID:qs0Q/yPA
南無阿弥陀仏

55倉田山名無しさん:2005/06/21(火) 18:09:08 ID:dcFmTsJs
会社員33歳だって。日曜日の午前2時。

56倉田山名無しさん:2005/06/21(火) 18:45:50 ID:/8FtjrgU
日曜日の事件で亡くなられた方、ご冥福をお祈りします。

さて、みなさん、今年も7月16日に神宮奉納花火大会が開かれます。
そしてそれに際してボランティアの募集を行っている事を
既に掲示板に張ってあるポスターでご存知の方もいらっしゃると思います。
この掲示板をご覧になってらっしゃる方で参加される方はいらっしゃいますか?

57倉田山名無しさん:2005/06/27(月) 21:25:29 ID:J2R5MvZg
奈良の騒音おばさんの初公判がはじまったね。

58倉田山名無しさん:2005/06/27(月) 22:06:39 ID:97egt0Bo
文学研究科の大学院の学費は、いくらなんでしょうか?
わかる人がいたら教えてください。お願いします。

59倉田山名無しさん:2005/06/28(火) 09:42:23 ID:dcFmTsJs
>>50
おまえ、大概にしとけよ。

60倉田山名無しさん:2005/06/30(木) 18:54:11 ID:vH7lGf6s
何で神宮皇學館大学じゃなくて皇學館大學で再興しなかったんだろうね。
官立だろうと私立だろうと神宮皇學館大学でも支障はないと思うけど。

61こう:2005/06/30(木) 20:07:12 ID:97egt0Bo
「本居宣長事典」、「古事記(新編日本古典文学全集」、「神を祭る(谷省吾)」、「教養日本史(田中卓)」
「衣冠単・狩衣の著け方(安江和宣)」をもっていて必要がない方、誰か売っていただけませんか?
定価の半値くらいを希望しています。値段は交渉します。
よければメールにて連絡をお願いします。

62倉田山名無しさん:2005/07/01(金) 01:29:49 ID:dcFmTsJs
なんか配当年次がばらばらな気がするんだけど、気のせい?
あと、「衣冠単〜」は四年でも祭式で使うから、多分無理だと思うよ

63倉田山名無しさん:2005/07/01(金) 01:30:49 ID:dcFmTsJs
>>60
法的に神宮と関係ないから、「神宮」の名を冠するのは問題があるんじゃない?

64倉田山名無しさん:2005/07/01(金) 08:47:10 ID:qs0Q/yPA
「旧官立神宮皇學館大学」で復興すればよかったのにね。

65倉田山名無しさん:2005/07/01(金) 12:30:55 ID:vH7lGf6s
>>64
初めは国立大学として再興する予定だったみたいだよ。

66倉田山名無しさん:2005/07/01(金) 14:04:33 ID:dcFmTsJs
>>64
なんかすごい未練がましい名前じゃん、それw

67倉田山名無しさん:2005/07/01(金) 15:28:04 ID:qs0Q/yPA
>>65
初耳。それじゃ、政教分離に思いっきり反するじゃん。
ま、神職の資格取れなくしちゃえばいいんだけどさ。

68倉田山名無しさん:2005/07/09(土) 21:32:42 ID:vH7lGf6s
東洋の思想、なにかいていいか分からない…
つーか、大学のテストってなにを勉強して良いか分からない…

69倉田山名無しさん:2005/07/10(日) 12:04:07 ID:Dhq3127Y
>>68
その講義の先生の趣旨を良く見抜きそれに応じた勉強ってことかな?

70倉田山名無しさん:2005/07/12(火) 21:33:39 ID:VzqEzFjQ
学食で一番美味いのは?

71倉田山名無しさん:2005/07/12(火) 22:19:13 ID:T.G3n3/M
生姜焼き丼?

72 ◆RSyVn8DUcI:2005/07/13(水) 23:27:05 ID:77DzkOSU
倉陵祭の講演者は 義家ひろゆき(字わすれた)氏!!!
だそうです。

73倉田山名無しさん:2005/07/14(木) 00:52:47 ID:hbEm7yoI
誰?

74倉田山名無しさん:2005/07/14(木) 02:45:10 ID:dcFmTsJs
行かないから関係ないや

75倉田山名無しさん:2005/07/14(木) 12:16:15 ID:dcFmTsJs
価格表示間違い、謝罪金1000円送付へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050714-00000029-mai-bus_all
まさか皇學館にはいねぇだろうな、注文してクレーム付けたやつ

76倉田山名無しさん:2005/07/14(木) 18:08:22 ID:vH7lGf6s
皇學館に声の高いヤクザみた事ある人いないですか?

77倉田山名無しさん:2005/07/16(土) 00:38:28 ID:NJnQ5Ihk
恵良

78倉田山名無しさん:2005/07/16(土) 21:44:56 ID:3N9Mh6Sc
>>73
ヤンキー母校に帰る

79倉田山名無しさん:2005/07/17(日) 12:34:27 ID:vyIunWJA
それって顔のでかい人のこと?マフィアのこと?

80倉田山名無しさん:2005/07/20(水) 21:09:17 ID:3N9Mh6Sc
>>79
「不良少年の夢(?)」って本を書いた元ヤンキーの
先生。「ヤンキー母校に帰る」はその本のドラマ版。

81倉田山名無しさん:2005/07/20(水) 22:14:25 ID:LfMsJb1E
http://plaza.rakuten.co.jp/aerokingu

合コン(笑)

行ってきました。実は後輩やお仲間から誘われ行きましたけど、参加する方々は・・・

◆男
K学館大学の学生・バスの運転士・どっかの会社員・オイラ・失業中(←ガンガレ!)
◆女
K学館大学の学生・三重C京短大生・フリーター・看護士・美容師

という面々。いやぁ盛り上がりました。
サイゴンカフェでやったんですが、ココの料理はイケてました。
初めての店ではないのですけど、トムヤンクン(タイ名物・激辛スープ)辛い!!!
その後、ジョイサウンドでカラオケ楽しんできたのでした♪
K学館のコと仲良くはなったのですが、以前、某サイトで散々叩かれて話題となって
マニアの世界から追放されたARAの話題が出てやたら盛り上がった。
内容はあまりの非常識ぶりに書けんが、どうも色々ワケあった生徒だったらしいと。
いやぁ〜楽しかった。



Last updated Jul 09,2005 5:57:58 PM
コメント(0) | トラックバック(0) | コメントを書く

K学館大学の学生って…誰なんだろう??
しかも字が間違ってるし(藁

82倉田山名無しさん:2005/07/21(木) 19:48:27 ID:77DzkOSU
義家弘介 よしいえ・ひろゆき
1971年3月31日、長野県長野市生まれ。 中学生の頃より「不良」とよばれるようになり、
1987年、進学した高校から退学処分を受ける。同時に家からも絶縁され、児童相談所を経由し、
里親に引き取られる。北星学園余市高等学校の全国からの中退者本格受け入れの初年度となる
1988年、傷心の思いを引きずりながら同校の門をたたく。1990年、明治学院大学法学部法律学科
入学。卒業後は大手進学塾に就職。1999年、母校、北星学園余市高等学校に社会科教師として
赴任、   (以下略)   義家弘介『ヤンキー先生のたからもの』光文社 より引用

現在は横浜市の教育委員です。

83倉田山名無しさん:2005/07/22(金) 11:10:20 ID:dcFmTsJs
学生課がロータリーの奥で駐輪制限してたけどなんで?
「いっぱいだから」とか言ってたけどガラガラだったんだけど

84倉田山名無しさん:2005/07/25(月) 02:09:57 ID:h7S.u.kg
台風が接近してるみたいだね。

85倉田山名無しさん:2005/07/25(月) 12:33:34 ID:AE/JbXT.
明日のテスト中止になりそうだね、、、。

86倉田山名無しさん:2005/07/25(月) 22:49:05 ID:05FMStGE
誰か休講情報のわかるページのアド知りませんか

87倉田山名無しさん:2005/07/25(月) 23:41:17 ID:vH7lGf6s
>>86
ttp://multimedia.kogakkan-u.ac.jp/

88倉田山名無しさん:2005/07/25(月) 23:42:32 ID:vH7lGf6s
87は間違い。
本当は
ttp://home.arts.kogakkan-u.ac.jp/
です
ごめんなさい

89倉田山名無しさん:2005/07/26(火) 02:49:42 ID:dcFmTsJs
どっちも見れない

90倉田山名無しさん:2005/07/26(火) 03:06:24 ID:WUd1GjmQ
ttp://uvisrv.kogakkan-u.ac.jp/uvi/refer/
ここでいいんかな

91倉田山名無しさん:2005/07/26(火) 07:02:22 ID:WUd1GjmQ
今日テストなしですかね?

92倉田山名無しさん:2005/07/26(火) 07:16:08 ID:AE/JbXT.
なし

93倉田山名無しさん:2005/07/26(火) 07:43:32 ID:dcFmTsJs
暴風警報でてる
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/keihou/24.html

947月31日に振替だって:2005/07/26(火) 07:46:33 ID:dcFmTsJs
【全学生へのお知らせ】

社会福祉学部:7/26(火)の試験は、台風接近のため、7/28(木)の同時限に延期します。
社会福祉学部:7/27(水)締切のレポートは、7/28(木)に締切を延期します。
伊勢学舎:暴風警報発令中につき、本日(7/26)の試験は7/31(日)の同時限に延期します。
学内掲示板も必ず確認してください

履修科目で休講、教室変更あれば下記メニューをリンク表示します

95倉田山名無しさん:2005/07/26(火) 07:54:57 ID:dcFmTsJs
上のは、>>90のやつ(初めて教務課のIDまともに使ったw)
つーか
>学内掲示板も必ず確認してください
どっちにしろ学校来いっていうのか?それとも「後日」ってことかい?
(どっちにしろ行かないけどさw
遅ればせながら>>90サンクス

96倉田山名無しさん:2005/07/26(火) 08:29:56 ID:U2IyRGq2
                    ゚.ノヽ
                        、-'   `;_' '
                        (,(~ヽ'~
                        i`'}
                        | i'
                     。/   !
                    /},-'' ,,ノ
            ,i' _,,...,-‐-、/    i
             <,,-==、   ,,-,/
            {~''~>`v-''`ー゙`'~
             レ_ノ

          , 彡 三 ミ アーヒャヒャヒャヒャ
         ( ( ((..゚∀゚)) ) )  アーヒャヒャヒャヒャ
          ヾヽミ 三彡, ソ
         / )ミ7彡ノ
         / (ミ 彡゛ 
         / \ゞ

97倉田山名無しさん:2005/07/26(火) 09:13:24 ID:05FMStGE
  / //::/゙::::::::;i /:;//:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i, i!.,、 i;:::i  i:::i,  .i::i, ,、 ;: .゙i,
  /  / /; ;::::::::;!/::;!/; ::::::::::::::::::::: :::::::::::::::!.!| !゙i, i;::::: i:::::. .i::::i, i:| i:| `i,
 /  /:://::::;、::;:::::::/,!::::::::::::::::::::: ::::::::: ::; ::::i |;;;゙i,゙i; :::..:::::::: i:::::: :::i ゙i  ゙i
.i<,   / /::::/;!::;';:::/ i゙:::::::: :::: ::::: ::::::::: i,:: :::;' .|;;;;ヽ,' :::::: ::: :. ::::i ::::i, i,  ゙ヽ
.゙'ヾ、, .、,_::::;/,!:::;' :::i゙ i゙::::::::: ::;' ';::: :; ;:::: ハ; .:;' ,;|;;;;;;;;i, ゙';::; .:: ::: '::i :::i ,,、-'ジ
   ~''ー-' '==、,,,_-.、;;;::::; ;:; ';:: :; ';::: |;;;i, .: |::ヾ,、,i, :.::; : ::::;,、、:' ,,、、-''゙~
         、,,、>‐---ニ=====ラ゙ヽ;‐i-'>、ヽ,└,==<_'"゙~
           .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
            〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々に台風
           . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 休みの日に来てたのが
           . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 昔の台風なんだよな今の台風は 
             .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 試験の日に来るから困る 
              .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
             /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
           / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
          '"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_

98倉田山名無しさん:2005/07/27(水) 21:08:44 ID:qs0Q/yPA
マンガ『嫌韓流』とても勉強になります。
国史学科の1年次のテキストにするといいと思いました。
みんな嫁。

99倉田山名無しさん:2005/07/27(水) 21:32:01 ID:U2IyRGq2
たとえ「不可」になると分かっていても、とりあえず試験をうけて「放棄」
になるのは回避したほうがいいですかね?

100倉田山名無しさん:2005/07/27(水) 22:16:31 ID:/tKu7hDM
優が+2、良が+1、可が0、不可が−1、放棄が−2

101倉田山名無しさん:2005/07/27(水) 23:49:01 ID:U2IyRGq2
ありがとうございました。

102倉田山名無しさん:2005/07/28(木) 00:59:26 ID:dcFmTsJs
>>100
なにそれ?何のときの評価?

103倉田山名無しさん:2005/07/28(木) 04:55:31 ID:qs0Q/yPA
>>100
それはチガウワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n;‘Д‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*????。
不可と放棄は、成績表に載らない(上がらない)だけだよ。
可を並べるぐらいなら、単位落として、次年次に頑張ったほうが得だよ。
σ(゚∀゚ オレ!! 、学生時代、テストに、「優じゃなかったら不可にしてください。単位は足りてます」って書いたことあるよ。
もちろん「優」だったけどね。

104倉田山名無しさん:2005/07/28(木) 21:08:02 ID:U2IyRGq2
>>103
貴重なアドバイスをありがとうございます。

105倉田山名無しさん:2005/07/28(木) 23:22:49 ID:vH7lGf6s
桑名西高校って高校皆様ご存知でしょうか?

106倉田山名無しさん:2005/07/29(金) 01:00:11 ID:dcFmTsJs
皇學館は三重県民が大半なんだから大抵知ってるでそ
結局どっちが勝ったんだっけ、野球

107倉田山名無しさん:2005/07/29(金) 01:25:39 ID:xcwEYsG.
 無名 F 糞

108倉田山名無しさん:2005/07/29(金) 03:50:38 ID:qs0Q/yPA
>>105
しっとるよ。決勝で菰野に負けた高校でしょ。
どした?

109倉田山名無しさん:2005/07/29(金) 05:17:38 ID:5ZTA36ak
日曜の試験マンドクセー

110倉田山名無しさん:2005/07/29(金) 06:54:04 ID:dcFmTsJs
菰野が勝ったのか・・・
にしても皇學館高校、結局1回戦で敗退か・・・あれだけ張り切ってたのにな。
まぁ来年再来年に期待・・・っていうか興味ねぇやw

111倉田山名無しさん:2005/07/31(日) 01:07:56 ID:th7FFH0w
日曜なのに試験か・・・

112倉田山名無しさん:2005/07/31(日) 08:34:35 ID:dcFmTsJs
火曜日は講義数も多いし、結構来るだろうな

113倉田山名無しさん:2005/07/31(日) 15:51:40 ID:dcFmTsJs
さて、テストも終わったし、2ヶ月間の休みだ。
9月くらいになると自分が大学生であることを忘れてくるw

114倉田山名無しさん:2005/08/01(月) 05:51:13 ID:jh7gOZT2
つーか皇大生って言う自覚を夏休み中まで持ちたくない・・・
自由になりたい

115倉田山名無しさん:2005/08/01(月) 23:39:59 ID:r974BhNQ
そうだよな、Gランク大生なんて有り得ないもんな・・

116倉田山名無しさん:2005/08/01(月) 23:49:05 ID:77DzkOSU
「皇大生」であることがいやなら、大学やめれば?義務教育じゃあるまいし。

117倉田山名無しさん:2005/08/02(火) 01:50:04 ID:qs0Q/yPA
>>114
がんがって卒業して、学士入学しる!
漏れは、皇學館大学・大学院マスターのあと、法政大学法学部に学士編入したぞ。

118倉田山名無しさん:2005/08/02(火) 22:01:07 ID:w.4hKPbo
>>117
そんなにずっと学生でいてどうやって生活してんの?

119倉田山名無しさん:2005/08/03(水) 04:43:41 ID:qs0Q/yPA
>>118
8年間地方公務員やってたけど、今はニート。

120倉田山名無しさん:2005/08/05(金) 02:01:07 ID:5nN6YC02
激しく学費の無駄ですね

121倉田山名無しさん:2005/08/05(金) 05:38:44 ID:qs0Q/yPA
いや、一生に一度だけ図書館司書をやってみたいという夢があったんだが、
公務員試験に受かり、公立図書館司書として数年働けた。
それだけで、十分満足だよ。
世のなか、やりたい仕事に就けない人も、多いからね。
あと、六大学野球は、いまだに楽しんでる。ドラフトなんかも楽しみの一つだね。
先輩や後輩が、プロのスポーツ選手として活躍しているのを見るのも、また一興だよ。
それから、法政は、有名人もいっぱい輩出してるから、そういうのを見るだけでも楽しい。

122倉田山名無しさん:2005/08/05(金) 07:35:43 ID:5nN6YC02
ん・・・あなた、放浪者さんですね?お久しぶりです。
図書館司書でピンときた

123倉田山名無しさん:2005/08/05(金) 11:02:52 ID:qs0Q/yPA
>>122
「放浪者さん」ってダレ?
マジでわからんのだが……???
そんなハンドルネーム、使ったことあったかなあ???
ここではいつも名無しなんだが……。

124倉田山名無しさん:2005/08/06(土) 12:59:17 ID:5nN6YC02
あれ、違いました?あの人は元神職だったかな・・・?
けど>>123さん、3〜4年前から書き込みしてますよね?
モラトリアムとかいうコミ生に「師匠」って呼ばれてた人ですよね

125倉田山名無しさん:2005/08/06(土) 15:11:17 ID:qs0Q/yPA
>>124
うん、それは、その通りだ。

126ねこまんま:2005/08/07(日) 00:38:39 ID:/7CIegVA
>>124
あのー神職やってて皇學館入りなおす人っているの?

127倉田山名無しさん:2005/08/07(日) 01:15:53 ID:5nN6YC02
そういう意味じゃないよ。
そしてそんな人はまず居ないと思う

128ねこまんま:2005/08/07(日) 02:00:24 ID:/7CIegVA
>>127
だって>>124で「あの人は元神職だったかな・・・?」っていってたじゃん?
しかし放浪者さんって一体?

129倉田山名無しさん:2005/08/07(日) 08:36:20 ID:5nN6YC02
昔このBBSに来ていた人で、HNが放浪者っていうんだけど、神職だったけど
辞めちゃって社会保険労務士だったかなんだったかの資格取得を目指してた
らしいんだけど、その人とこの人がごっちゃになっちゃったんだ

130ねこまんま:2005/08/07(日) 20:42:02 ID:/7CIegVA
世の中ってのは広いなぁ・・・

131倉田山名無しさん:2005/08/13(土) 07:17:07 ID:5nN6YC02
國學院・皇學館スレずっと見れないね。

132倉田山名無しさん:2005/08/13(土) 07:51:04 ID:qs0Q/yPA
>>131
専用ブラウザ使えば、いつでも見れるよ。
おいらはギコナビ使ってる。

133倉田山名無しさん:2005/08/13(土) 09:29:48 ID:5nN6YC02
う〜ん、お金出してまで見たいとも・・・w

134倉田山名無しさん:2005/08/13(土) 10:20:32 ID:qs0Q/yPA
>>133
ギコナビはフリーウェアなんだが……

135倉田山名無しさん:2005/08/15(月) 05:07:55 ID:5nN6YC02
そうなんでつか・・・

136倉田山名無しさん:2005/08/15(月) 22:55:40 ID:T65KCtk.
全入大学?????

137倉田山名無しさん:2005/08/17(水) 17:11:20 ID:5nN6YC02
ギコナビDLしてみましたが、使いにくいですね・・・IEに慣れてると

138倉田山名無しさん:2005/08/17(水) 17:40:46 ID:qs0Q/yPA
最初は見慣れない画面で使いにくく感じるかもしれないけど、更新分だけ見れるし、何より、人大杉が出ないから、それだけでもいいでしょ。

139倉田山名無しさん:2005/08/18(木) 02:14:29 ID:5nN6YC02
確かに。
しかし、なんで人大杉、なんでしょうね、神社仏閣・・・

140倉田山名無しさん:2005/08/19(金) 15:52:02 ID:qs0Q/yPA
2ちゃんねるの大学受験板に、皇學館大学スレあるんだけど、中身は、大学生活が多いんだよね。
大学生活板にスレ立ててもいい気がする。
スレが生き延びるかは別問題だが……。

141倉田山名無しさん:2005/08/21(日) 22:04:52 ID:OUScnTI.
芸能ニュース

http://121111.kt.fc2.com/geinou.htm

142倉田山名無しさん:2005/08/22(月) 14:06:03 ID:vH7lGf6s
http://jbbs.livedoor.jp/school/2383/
書き込みしましょう

143ねこまんま:2005/08/22(月) 23:04:24 ID:/7CIegVA
あのー最近2ちゃんねるの福祉・介護板にある皇學館社会福祉学部スレでこんなカキコ発見したんですがご意見賜りたいと思います。

>ケガレ学部が
よく自覚しているじゃないか。諸君らが倉田山に来るときは五十鈴川で
十分、禊ぎ祓いをしてから来るように。

社福(名張)は神宮皇學館とはまったく関係ありません
お間違えなきように

             以上・・・わざわざ一体、何なんでしょうか?

144ねこまんま:2005/08/22(月) 23:09:43 ID:/7CIegVA
貼り付け忘れました。以下、
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1072079071/l50

145倉田山名無しさん:2005/08/25(木) 16:46:30 ID:NhcAx5XA
見ました。
でも社会福祉がなんでケガレなんだろね?

146名無し色亜茶:2005/08/26(金) 00:27:24 ID:77DzkOSU
へんな選民意識でも持ってるのかな?
伊勢の伝統的な3学科にも神宮皇學館の系譜を継ぐとはとても思えない人が
多いから、社会福祉だけをアレコレいうのはなぁ。
ていうか悪口(ケガレ学部)書いた時点で、書いた人が穢れてる。

147倉田山名無しさん:2005/08/26(金) 00:53:19 ID:5nN6YC02
っていうか、系譜を継ぐような人を見つけるのがそもそも難しい。
選民思想っていっても、誰でも入れる学校だしなぁ

148ねこまんま:2005/08/26(金) 00:58:57 ID:/7CIegVA
社家としての血統が優れてるとかそういうニュアンスですかね?

149倉田山名無しさん:2005/08/26(金) 01:55:43 ID:eKJq057g
そういうのは放置すべし

150倉田山名無しさん:2005/08/30(火) 22:18:55 ID:FOydnvEo
そういえば国民新党の綿貫さんって神主さんなの?

151倉田山名無しさん:2005/08/31(水) 00:44:50 ID:5nN6YC02
富山県の神職です。
浄階特級だったと思う。民主党の芝参院議員は椿大神社の禰宜職。
こちらは皇學館出身。これで自民党に神職代議士はいなくなった。
坊さんなら居たと思うけど(たしか参院の小泉さん)

152倉田山名無しさん:2005/09/04(日) 02:38:37 ID:evomOMJE
今回の選挙で岡田克也さんを総理大臣にしたいなぁ。
これは三重県民20%の望みだろうなぁ、僕もその一派なんだけども

153倉田山名無しさん:2005/09/04(日) 04:31:22 ID:5nN6YC02
俺は絶対嫌だ・・・。民主党のマニュフェスト無茶苦茶だし。
「三重県の人だから」なんていう理由だけで入れる人の気がしれんよ

154倉田山名無しさん:2005/09/04(日) 05:59:48 ID:qs0Q/yPA
国会議員選ぶのに、利益誘導型の人間選びしてどうする!
対外政策・全国的な政策を考えて投票しろよ。
利益誘導で投票していいのは、県会議員や市会議員など、地方議員だよ。
>>152みたいなのがいるから、国会がまともに回らず、いい法案も出てこない。

155倉田山名無しさん:2005/09/04(日) 06:19:59 ID:5nN6YC02
まぁ岡田は利益誘導型ではないと思いますがw与党ですらないんだし。
それに田舎の人間は>>152のようなのがおおい。
南勢に行くともっとひどい。未だに「〜に高速道路を!」とか、すごいのでは
「新幹線を!」とかいっているから・・・。「伊勢って車が多くて運転しにくい」
とか言い出すレベルなのにw
「オラの村は〜」的村意識が未だに根強い

156倉田山名無しさん:2005/09/05(月) 18:12:07 ID:SxXkqfrU
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?
mid=P2005090200095&genre=C1&area=K1F
皇學館国史の卒業生だってさ。後輩として三島由紀夫の
『金閣寺』みたく小説でも書きますか・・。

157倉田山名無しさん:2005/09/05(月) 20:25:39 ID:gSdqDrS2
まあ今回の選挙は自民党が勝ちそうだね。

158倉田山名無しさん:2005/09/05(月) 20:31:21 ID:5nmJrhfE
大型の台風が近づいているね。

159倉田山名無しさん:2005/09/09(金) 18:22:50 ID:5nN6YC02
おまいら、明後日は選挙ですよ

160倉田山名無しさん:2005/09/09(金) 20:16:20 ID:qs0Q/yPA
オレは、小選挙区は社民・比例は日本に入れる。

161倉田山名無しさん:2005/09/09(金) 21:05:33 ID:5nN6YC02
>社民
沖縄1区以外は完全に死票ですね
>日本
比例にどんな候補者がいるのかすら知らない・・・w

私は、小選挙区は自民(郵政族だが民営化賛成派)、比例は決めていませんが
自民か新風、もしくは共産党(批判票として)にでも入れます

162倉田山名無しさん:2005/09/11(日) 14:01:18 ID:5nN6YC02
新風無かったw
結局小選挙区も比例も自民に入れちゃったよ・・・

163倉田山名無しさん:2005/09/12(月) 00:39:25 ID:5nN6YC02
よっしゃ、民主激減w

164倉田山名無しさん:2005/09/12(月) 14:48:24 ID:5nN6YC02
下品なスレが立ったと思ったら、寮生だったw

165倉田山名無しさん:2005/09/16(金) 19:35:13 ID:8CK99.Nk
先輩方、神宮実習はどうでした?
今年から夏になったんですよね?
来年行くことになると思うので、いろいろと教えてください。

166倉田山名無しさん:2005/09/17(土) 10:35:04 ID:5nN6YC02
今3回生はゼミ旅行中のところがおおいから、誰もレスしないと思うぞ、
>>164
夏の禊と冬の禊じゃえらい違いだよな・・・俺も夏がよかった。
1ヶ月のうちに2回も実習あるのは嫌だけど

167倉田山名無しさん:2005/09/19(月) 17:16:26 ID:vH7lGf6s
禊ぎって神職になってからもやるんですか?

168倉田山名無しさん:2005/09/19(月) 17:34:11 ID:5nN6YC02
初任神職研修や中堅(以下略)ではやる、少なくとも。
各々の神社でも普通は、やる。俺が聞いた限りでは年2〜3回らしい。
おおいところはおおいらしいけど。

169倉田山名無しさん:2005/09/20(火) 13:11:58 ID:PUX/d2TY
前原さんが民主党の新代表になったから民主党変わるかな?

170倉田山名無しさん:2005/09/21(水) 03:20:57 ID:ZO2ZN/bw
強く変わるんじゃない?かなり外交とかでも強い政策を持ってるみたいやでなぁ。
金融、経済はまったくの未知数!

171倉田山名無しさん:2005/09/30(金) 14:58:17 ID:7CLdCpsc
先輩方、禊はどうでした?

172倉田山名無しさん:2005/10/12(水) 01:36:39 ID:XOQjpTkk
西本願寺襲撃犯の北崎勝氏容疑者(28)は、
00年4月〜今年6月末まで大阪市内の神社で権禰宜をしていた。
皇學館大学文学部国史学科34期卒業生

皇大出身者か・・・・

173倉田山名無しさん:2005/10/12(水) 04:09:48 ID:5nN6YC02
いや、逮捕当時から分かってたことだから。

174倉田山名無しさん:2005/10/12(水) 06:37:44 ID:.drpSPJQ
禊なんて水遊びだったな。
神宮実習は自分がどれだけ楽するかが重要。

175倉田山名無しさん:2005/10/12(水) 12:40:31 ID:5nN6YC02
水遊びになったのは今年からでしょ

176倉田山名無しさん:2005/10/14(金) 02:07:26 ID:SNbRRDPM
バカ!禊寒かったわ

177倉田山名無しさん:2005/10/15(土) 01:00:39 ID:5nN6YC02
夏の禊が寒いなら、今の4回以上はどうなるんだよw

178國學院生:2005/10/16(日) 04:48:27 ID:HDTHWdJw
國學院の俺が書き込んだら迷惑ですかね?

179倉田山名無しさん:2005/10/16(日) 10:20:49 ID:2bVf79XE
どんどん書き込んで下さい。

180國學院生:2005/10/16(日) 16:47:10 ID:dRqfCD0I
それでは参加させてもらいますよo(^-^)o皇學館の授業風景とか何でもいいんで何か教えてもらえませんか?

181國學院生:2005/10/16(日) 23:12:06 ID:YZOytajw
お願いです。
ミルクカフェの皇學館板に誰か書き込んでください。
あそこはかなり過疎ってしまって何故か外部の人間が占領してしまっているのです。
あそこを避ける理由はなんでしょうか?

182倉田山名無しさん:2005/10/17(月) 00:46:21 ID:5nN6YC02
その掲示板の存在すら知らなかった。
アドレスぷりーず

183國學院生:2005/10/17(月) 01:31:05 ID:NgkxQ8bE
http://campus2.milkcafe.net/kougakkan/

184國學院生:2005/10/18(火) 16:49:17 ID:dRqfCD0I
皇學館は楽しいですか?
いつか機会があればキャンパス行ってきますね。

185倉田山名無しさん:2005/10/18(火) 22:33:56 ID:yHrmaLoo
そこそこですね・・w。
国学院はいかがですか?

186國學院生:2005/10/18(火) 22:49:00 ID:GGiGHv5o
キャンパス狭くて大学っていう気しないんですよ。

187倉田山名無しさん:2005/10/19(水) 00:18:16 ID:GPRIN2Kg
それなら皇學館はどうなんるんだろう・・・

188倉田山名無しさん:2005/10/19(水) 00:30:31 ID:5nN6YC02
>>186
國學院は行ったことあるよ。完全にビルだった。
皇學館は、ちょっとでかい高校、って感じかな。
鈴鹿高校って言うマンモス私立に毛が生えた感じ。
(その親玉の鈴鹿国際大学は1000人くらいしかいないけど)

189國學院生:2005/10/19(水) 01:38:00 ID:V1dRVz.I
国大に来たことあるんですか?
ねこまんまさんは来たことないっておっしゃってました。
完全にビルって・・・まだ18階建て完成してませんよ。

でも皇學館のHP見てみると芝生があって 広々と感じましたけど違うんですかね?

190倉田山名無しさん:2005/10/19(水) 02:10:31 ID:5nN6YC02
その完成予定のやつの予想図見た。

うちに芝生なんかあったっけ・・・?男子寮くらいしか思い浮かばないな・・・。
一つの山に皇學館中学高校大学、倉田山中学、伊勢高校、それに球場や観音も
あるから、広いとはいえない。ちなみに、HPやパンフの全体図は上記の
学校も含んだもの。外山先生が嘲笑ってたよw

191國學院生:2005/10/19(水) 02:22:08 ID:HCzkIZCE
げぇ〜!
あれは詐欺だったのか。それでか・・・
ねこまんまさんが狭い狭いっていってたんか。
実際行ってみたら失望するってことデスね。
あのHPインチキだ―(`ε´)

192倉田山名無しさん:2005/10/19(水) 02:44:11 ID:5nN6YC02
まぁ項目には含まれてないんだけどね。
ダイエット食品とかで下にちっこく「すべてのお客様が〜」って
書いてあるのとにたようなもんだよ

193國學院生:2005/10/19(水) 17:17:05 ID:YZOytajw
神道の人間があんな 詐欺まかいなことしていいのか?
そ―いや、俺の大学の完成予想図も現実とはかけ離れてるぜ。
全く人集めも大変ってことか・・・

194倉田山名無しさん:2005/10/20(木) 02:34:37 ID:5nN6YC02
世の中そんなもんなんじゃない?w
例えば本庁のパンフレット、写真ではロビーの応接間(?)、
凄く広く見えるけど、実習で行って実際見たら凄い狭かった。
あきれを通り越して、写真家の腕に感動したよw

195國學院生:2005/10/20(木) 10:03:21 ID:V1dRVz.I
写真家次第デスか。 学館は学部とか増やす気はないのですか?2学部体制では寂しすぎるでしょう。

196倉田山名無しさん:2005/10/20(木) 12:54:42 ID:qs0Q/yPA
そりゃ寂しいさ。
医学部とか理工学部とか農学部とか経済学部とか法学部とかあったら、いいのになって思うよ。
でも、まあ、看板は文学部だから、あまりうちの学校法人は、お金持ちにはなれないだろうね。
二松学舎と同じような境遇かな。

197國學院生:2005/10/20(木) 20:22:33 ID:dRqfCD0I
医学部は贅沢だろうよ。大学としては経済・経営・法・社会のいずれかは設置したいだろうね。

どうだろう、一噌のこと國學院と皇學館が合併するっていうのは?

198名無し色亜茶:2005/10/20(木) 23:21:17 ID:SISgGwYk
合併するメリットが見当たらない。
國學院も皇學館もそれぞれ歴史と伝統があるんだし。
なんらかの提携や協力ってことなら魅力的ではあるけど。

199倉田山名無しさん:2005/10/21(金) 00:24:51 ID:5nN6YC02
皇學院大学伊勢キャンパス・東京キャンパス、か・・・。
どちらにも神道系学部・学科を置くのなら合併メリットはないから、意味ないな。
単位互換とかも、遠すぎて、意味なし。
やるなら吸収合併になるね。皇學館が吸収されるのは火を見るより明らかw

200國學院生:2005/10/21(金) 11:27:03 ID:fTsbxJQo
それでは國學院大學付属皇學館大學とかはどうですか?

201倉田山名無しさん:2005/10/21(金) 12:05:53 ID:NhcAx5XA
3ちゃんねるってとこにも皇學館の掲示板できてるよ!
http://www.kogakkan-u.ac.jp/

202倉田山名無しさん:2005/10/21(金) 12:07:11 ID:NhcAx5XA
↑間違った、これです。⇒http://www.3ch.jp/bbs/

203倉田山名無しさん:2005/10/21(金) 12:41:27 ID:5nN6YC02
>>200
学校組織における付属の意義と大きくかけ離れる。
大学に大学を付属させるなんて不可能

204倉田山名無しさん:2005/10/21(金) 16:28:02 ID:qs0Q/yPA
単位互換はいいと思うな。
國學院の方は、伊勢で学ばれるのは意義があることだと思うし、皇學館のものは東京に出て暮らしてみるというのにも意義があると思う。
国内留学という制度で、実現するといいと思う。

205國學院生:2005/10/21(金) 18:08:33 ID:HDTHWdJw
皇學館の人が渋谷のスクランブル交差点歩いたらびっくりするだろうな。

國學院が伊勢にいったらちょっとボケるだろうな。平和過ぎて。

206倉田山名無しさん:2005/10/21(金) 19:23:29 ID:cLQ9QbSk
…馬鹿にしてる?

207國學院生:2005/10/21(金) 19:55:35 ID:HCzkIZCE
してませんよ (・_・;)

伊勢とかだと俺の地元みたいなイメージしたんでノンビリだなって感じただけです

208倉田山名無しさん:2005/10/21(金) 20:07:52 ID:pHyhgusk
あなたの頭は昭和か大正くらいで止まってる?

209國學院生:2005/10/21(金) 21:21:35 ID:HDTHWdJw
皮肉ってますね(笑)

伊勢って人口ドノくらいなんですかね?

210倉田山名無しさん:2005/10/22(土) 00:33:06 ID:5nN6YC02
>>204
引越しなんかでお金がかかりすぎるとおもう。
>>205
「きたねぇ街だなぁ」としか思わなかったw
それに東京にはなくて伊勢にある緊張感、というのもある。それはぶら(ry
それに、國學院は東京ならでは、というか、新興宗教に引っかかる人間が
少なくない数いる、と現任の人から聞いたけどw
>>209
10万人すこし切るくらい

211國學院生:2005/10/22(土) 01:22:46 ID:15.Zm8M.
>>210
よく渋谷駅付近で何かの勧誘とかやってる奴がいるよ。
夏とかキャッチセールスが凄く多い。
明らかにカッコがヤバいよ(^。^;)

212國學院生:2005/10/22(土) 01:27:32 ID:0YykaZpk
10万もいたのか。テッキリ3・4万くらいかと...

213倉田山名無しさん:2005/10/22(土) 02:43:29 ID:5nN6YC02
3〜4万だと三重県でも衛星都市(ベッドタウン)の範疇。
鳥羽が2万ちょっと、久居が4万くらい。
松坂でも18万くらいいる。津市で17万(来年1月に合併で28万)。
>>211-212
何でID違うの?國學院生2人いるの?

214國學院生:2005/10/22(土) 02:58:17 ID:PGY/3jmo
外部の人間からみれば津市も大津市も同じようなものです。 大學の回りってたんぼが多いんだって?
前にねこまんまさんが言ってたよ。

國學院生は俺しかいませんよ。

215倉田山名無しさん:2005/10/22(土) 06:30:32 ID:5nN6YC02
いや、津市は伊勢との比較、もっといえば3〜4万の市なんて三重でも
田舎の分類、と言いたかっただけで、大津市なんてこっちこそしったこっちゃないw
あと、大学周辺は一応文教地区って事になってるから、田んぼだらけではない。
市民病院やジャスコなんかがある(ジャスコより奥へ行くと確かに田んぼは
かなりあるが)。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.29.0.669&amp;el=136.44.3.453&amp;la=1&amp;sc=3&amp;CE.x=90&amp;CE.y=220
↑参考に

216或學院生:2005/10/22(土) 13:23:10 ID:rZQRHx5Y
學院センパーイ…
迷いながらも辿り着きました…

http://campus2.milkcafe.net/kougakkan/i/
↑から来た者です。皆さんよろしくお願いします。

217倉田山名無しさん:2005/10/22(土) 18:22:06 ID:seX2rBcQ
なんか國学院からお客様来てる?
よーこそ♪

218倉田山名無しさん:2005/10/23(日) 00:29:18 ID:5nN6YC02
学生生活正味ではあと3ヶ月か・・・

219倉田山名無しさん:2005/10/23(日) 08:02:50 ID:Aasomj6E
初めまして☆
ミルクカフェにリンクが貼られてたので来ました。
よろしく☆

220倉田山名無しさん:2005/10/23(日) 08:31:53 ID:y25aj0YU
学部新設よりも神主の資格を取れない不人気コミュニケーション学科を「外国語学部」とかに衣替えしてみてはどうです?

あと、JBBSおすすめアイテムを変更してみてはどうです?
こんな感じにhttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/250-5262786-9397832

221倉田山名無しさん:2005/10/23(日) 08:35:44 ID:y25aj0YU
これとか
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/412101779X/qid=1130024046/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/250-5262786-9397832

222或學院生:2005/10/23(日) 09:13:44 ID:L00LvG8.
オレは正しい日本文化を世界に発信する場にして欲しいです…
例えば日本舞踊とか国風建築などを世界に伝えれば
洋画とかに出てくる中国や韓国とかの他アジア諸国文化と
ごっちゃになって描かれてる間違った日本とそのイメージを一蹴

つまり端的に云えば…

「ハリウッドに正しい日本を!!」

…を皇學館の目標にして欲しいものです

長い乱文失礼致しました

223倉田山名無しさん:2005/10/23(日) 10:02:48 ID:/94D2g4I
了徳寺大学っていうユニークな新設大学があるよ
日本文化を学べるらしい

224倉田山名無しさん:2005/10/23(日) 22:00:00 ID:/7CIegVA
関係ないけど今日、社会福祉学部は文化祭だったんだね。

225國學院生:2005/10/23(日) 23:18:23 ID:HDTHWdJw
>>215
わざわざ地図まで用意してくれてありがとう。
>>224
学部によって学祭の日がちがうの?
ミスコンとかやってるの?

226國學院生:2005/10/24(月) 20:31:32 ID:9H3EdYGc
>>222
君は『日本學』が好きなのか?
そんなに日本文学を大切にしたいなら上智でなく國學院来ればいいじゃないか(-o-;)

227倉田山名無しさん:2005/10/25(火) 02:01:23 ID:5nN6YC02
>>226
意味がよく分からないのだが

228國學院生:2005/10/25(火) 03:07:08 ID:15.Zm8M.
>>227
なんかへんですか? そんな俺国語力ないのかな?

229倉田山名無しさん:2005/10/25(火) 21:27:24 ID:5nN6YC02
>>222は「或學院生」だからすでに國學院に通ってると思うのだが・・・

230國學院生:2005/10/25(火) 22:20:23 ID:PGY/3jmo
>>229
「或學院生」は高校2年生だよ。 上智志望で部活と勉学を両立させなければならん大変な高校生。
俺らのテストなんて、受験生からみれば ウンコみたいなもんだな。とは言っても それなりに大変なんだけどな(-.-;)

231倉田山名無しさん:2005/10/26(水) 22:02:31 ID:mgl.5D9o
さてロッテが日本一になったわけですが、ロッテリアぐらいしか安くならないかな?

232倉田山名無しさん:2005/10/27(木) 02:32:15 ID:qs0Q/yPA
ロッテ優勝:アイスや菓子、エビバーガーの割引セール
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20051027k0000m040121000c.html

233倉田山名無しさん:2005/10/27(木) 10:03:37 ID:vH7lGf6s
その後日○先輩、大丈夫なのかなぁ・・・。

234倉田山名無しさん:2005/10/31(月) 08:48:02 ID:ftsN8lx2
学祭終了〜  みなさんどうでしたか?

235國學院生:2005/10/31(月) 16:43:54 ID:V1dRVz.I
行きたかったけど伊勢までは行けないよ。

236倉田山名無しさん:2005/10/31(月) 21:34:03 ID:vH7lGf6s
正直、微妙だった・・・後夜の花火は凄かったけどね

237倉田山名無しさん:2005/10/31(月) 23:11:14 ID:Gc2cqsJI
倉陵祭お疲れ様。
実行委員会の方お疲れ様でした。

238倉田山名無しさん:2005/11/01(火) 00:54:41 ID:hfzEGPQM
今年の実行委員会は、態度も対応もむちゃくちゃ悪かったね。まぁ、一部の人間だと思うけど。
とりあえず、来年は誰がなるかわからんが、今年みたいな模擬店局長は出さないでほしいな。

239國學院生:2005/11/01(火) 01:07:10 ID:fTsbxJQo
皇學館から國學院に編入する人っていますかぁ?

240倉田山名無しさん:2005/11/01(火) 21:48:45 ID:vH7lGf6s
>>239
いないんちゃう?

241倉田山名無しさん:2005/11/02(水) 00:07:32 ID:vz2nQorY
夜回り先生の通報で男逮捕 女子生徒、メールで相談

 三重県警大台署は1日、中学3年の女子生徒(15)にみだらな行為をしたとして、県青少年健全育成条例違反の疑いで、同県伊勢市宇治浦田、旅行会社経営横田登容疑者(55)を逮捕した。
 夜の繁華街を回って生徒らに生活指導することから、「夜回り先生」と呼ばれる横浜市の元高校教諭水谷修さんが、女子生徒からメールで相談を受け、警察に通報して、事件が発覚した。
 調べでは、横田容疑者は10月10日ごろ、伊勢市内のホテルで、女子生徒が18歳未満と知りながら、みだらな行為をした疑い。
 女子生徒は同容疑者との関係を断とうとしたが、しつこく迫られたため、水谷さんにメールで相談した。
(共同通信) - 11月1日21時15分更新

242倉田山名無しさん:2005/11/02(水) 00:36:12 ID:ftsN8lx2
そんなに実行委員態度悪かったの???

243倉田山名無しさん:2005/11/02(水) 02:01:57 ID:5nN6YC02
>>239
いたとしても辞めたあとの事なんて分からん。
そっちのほうが分かるんじゃないの?
>>241
おかげ横丁にある会社だね。
2ちゃんでは「ヤンキー先生は糞だがこちらはいい人」っていうレスが
いっぱいあったwウチもこっち呼べばよかったね。皇學館生(学祭運営側)
にとっては夜回り先生よりヤンキー先生のほうが魅力的だったのだろうか・・・

244倉田山名無しさん:2005/11/02(水) 09:47:46 ID:rZQRHx5Y
夜回り先生は日程合わなかったらしい

245倉田山名無しさん:2005/11/02(水) 12:08:55 ID:vH7lGf6s
ヤンキー先生って天皇制に反対してるんでしょ?講演会でんなこと言ってた?

246倉田山名無しさん:2005/11/02(水) 15:12:46 ID:5nN6YC02
4連休は最高でした

247倉田山名無しさん:2005/11/02(水) 15:48:40 ID:vH7lGf6s
同じく!!

248倉田山名無しさん:2005/11/02(水) 21:33:58 ID:vH7lGf6s
おまいら全員氏ね!!!

249倉田山名無しさん:2005/11/02(水) 23:13:50 ID:hfzEGPQM
>>242
みんながみんな悪かったわけではないけど、模擬店局長の態度は一般的に見て最悪だったと思う。
俺以外にも嫌な思いした人は結構いるんでない?

250倉田山名無しさん:2005/11/03(木) 11:26:38 ID:qs0Q/yPA
個人攻撃はやめよう。
マターリ推奨。

251倉田山名無しさん:2005/11/03(木) 16:18:00 ID:HGFcoaeo
次の局長はさらにバカな人だよ。

252倉田山名無しさん:2005/11/03(木) 18:56:46 ID:qs0Q/yPA
だから、やめろってば!

253倉田山名無しさん:2005/11/03(木) 19:33:46 ID:vH7lGf6s
てか、次誰が模擬店局長やるん?

254倉田山名無しさん:2005/11/03(木) 21:21:14 ID:qs0Q/yPA
やめれ!

255國學院生:2005/11/04(金) 05:35:42 ID:15.Zm8M.
どこかいい紅葉ある? 三重の観光スポットはどこなのよ。

256倉田山名無しさん:2005/11/04(金) 06:43:56 ID:qs0Q/yPA
朝熊山の紅葉なんかいいんじゃない?
観光スポットは、内宮・外宮・おかげ横丁・二見浦・鳥羽水族館とかいろいろ。
なんたって、伊勢志摩国立公園だからね。

257倉田山名無しさん:2005/11/04(金) 11:41:08 ID:vH7lGf6s
>>251
間違いなさそう・・・

258倉田山名無しさん:2005/11/04(金) 13:22:07 ID:qs0Q/yPA
やめれー!!!

259倉田山名無しさん:2005/11/04(金) 15:27:35 ID:05FMStGE
明日は参拝
めんどい

260國學院生:2005/11/04(金) 17:27:29 ID:GGiGHv5o
行きてーo(^-^)o
紅葉とか見に行くときやっぱ一人のほうが落ち着かないか?

261倉田山名無しさん:2005/11/12(土) 02:09:47 ID:5nN6YC02
今年は暖冬だからまだ見ごろじゃないよ

262倉田山名無しさん:2005/11/15(火) 01:27:13 ID:qs0Q/yPA
さっき、鹿児島大学教育学部に合格した夢見た。
めちゃくちゃ嬉しくて、目が覚めても嬉しくて、泣いた。
涙が出てきた。

263倉田山名無しさん:2005/11/19(土) 07:47:58 ID:w.4hKPbo

 .┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘
          ┌╋┐        ┌╋┐
          ┃└╋╋━━╋╋┘┃  
        ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
        └━┘┘   └└━┘

264倉田山名無しさん:2005/11/21(月) 23:31:51 ID:vH7lGf6s
来年局長になる寮生、ろくなヤツいねぇなぁ〜。う○こ漏らしに、なんちゃって教育に、痴女もちの偽善者班長

265倉田山名無しさん:2005/11/22(火) 04:18:31 ID:qs0Q/yPA
>>264
そういうの、いいかげん、やめにしないか?

266倉田山名無しさん:2005/11/22(火) 07:58:04 ID:vH7lGf6s
古畑も仰天!イチロー台本完ぺき

 大リーグ・マリナーズのイチロー(32)がこのほど、
来年1月3日から3夜連続で放送される
フジテレビのスペシャルドラマ「古畑任三郎ファイナル(仮題)」の収録を終えた。
2夜目「フェアな殺人者」(同4日後9・00)の犯人役でイチロー本人として出演。
今月7日から収録を始め、演技初挑戦ながらセリフを完ぺきに覚えて現場入り。
古畑役の田村正和(62)が「役者のかがみ」と仰天したほどで、
緊張しながらも堂々と犯人を演じきったという。

 「古畑…」シリーズは今回で終結。
第1夜(1月3日後9・30)は石坂浩二、藤原竜也、
第3夜(1月5日後9・00)は松嶋菜々子がゲスト。
(スポーツニッポン) - 11月22日6時3分更

267倉田山名無しさん:2005/11/22(火) 16:35:18 ID:vH7lGf6s
確かにおわってんなぁ〜。こいつらに人をまとめるのなんか無理無理

268倉田山名無しさん:2005/11/23(水) 12:45:28 ID:vH7lGf6s
戦争とは何か?まさか君は
単なる略奪・殺人としか思っていないのでは・・・?
これはもう犯罪的な無知である・・・
戦争は全力で避けるべきである。しかし、
どうしても話し合いで解決が付かない場合、
戦争は
「国家に容認されている外交の一手段である」
ということも厳然足る事実。
君がいくら戦争は怖くて嫌だと思っていても、
日本人だったらそれが世界基準だと知ってもらわなければ困る
「戦争を始めた行為」を否定するなら、
ルーズベルトやチャーチル 蒋介石(しよう かいせき)
の行為も否定されなければならない。
だが東条英機ら日本人だけが「東京裁判で」裁かれた。
「戦争を始めた行為」を違法とする法律などどこにもなく、
東条らは国際法にも国内法にも一切違反してなかったのに、
戦勝国が後から勝手に作った「事後法」で裁かれたのである。
「東京裁判」が国際法上の根拠を持たない、
野蛮な報復の儀式にすぎない事は
パール判事の判決文はもちろん、
今では世界中の法学者の常識である。
「A級戦犯」とは、そんな違法リンチ裁判で
勝手につけられたレッテルでしかない。
くりかえすが、
「君 が 戦 争 は 怖 く て イ ヤ だ」
と言うのと戦争自体がよくないって事は別の事なんだよ
君は犯罪的な無知だ・・・・

269倉田山名無しさん:2005/11/23(水) 13:29:00 ID:vH7lGf6s
hahaha!

270倉田山名無しさん:2005/11/24(木) 12:34:41 ID:vH7lGf6s
人権擁護法案反対!!!

271倉田山名無しさん:2005/11/25(金) 08:19:36 ID:vH7lGf6s
<皇室典範>有識者会議が報告書 女性・女系天皇容認を柱に

 小泉純一郎首相の私的諮問機関「皇室典範に関する有識者会議」(座長・吉川弘之元東京大学長)は24日、女性・女系天皇の容認を柱にした報告書をまとめ、首相に提出した。女性・女系容認は「社会の変化に対応しながら、多くの国民が支持する象徴天皇制の安定的継続を可能にするうえで大きな意義を有する」と結論づけた。報告書を受け、政府は来年の通常国会に皇室典範改正案を提出する。皇室の長い歴史の転換で国民の理解を深めることが課題になるうえ、政府・与党の一部には異論が残っており、調整は曲折も予想される。
 女性・女系容認以外では(1)皇位継承順位は直系優先で出生順の「長子優先」とする(2)皇室の範囲は天皇との世数を限定しない現行の「永世皇族制」を維持する(3)女性皇族は婚姻後も皇族にとどまり、配偶者や子孫も皇族となる――などを盛り込んだ。
 男系維持派が主張する1947年に皇籍離脱した11の旧宮家の皇籍復帰は「国民の理解と支持、安定性、伝統のいずれの視点から見ても問題点がある」と退けた。そのうえで、女性・女系容認について「男系男子限定に比べ、格段に安定的制度」と指摘。さらに「女性の社会進出も進み、性別による固定的な役割分担意識が弱まる傾向にある。積極的に受け入れ、支持する素地が形成されている」と記した。男系維持派からの批判に応える形で「幅広い国民の支持が得られる制度である限り、正統性が揺らぐことはない」とも主張した。
 皇室の範囲は永世皇族制維持を採用する一方、「その時々の状況に応じて、弾力的に皇籍離脱制度を運用し、皇族の規模を適正に保つことが適当」とも指摘した。【野口武則】
 ◆「皇室典範に関する有識者会議」の報告書骨子
 ・男系男子の皇位継承維持は極めて困難。
 ・旧皇族の皇籍復帰は国民の理解と支持、安定性、伝統の視点から問題。
 ・女性・女系天皇の容認は象徴天皇制度の安定的継続を可能にする。
 ・「長子優先」による皇位継承は制度として分かりやすく、優れている。
 ・天皇・皇族の子孫は世数を問わず皇族の身分を有する「永世皇族制」。
 ・女性皇族は婚姻後も皇族にとどまり、配偶者や子孫も皇族となる。
 ・女性天皇、女性皇族の配偶者の名称は今後の検討課題。
(毎日新聞) - 11月24日20時29分更新

272倉田山名無しさん:2005/11/25(金) 12:02:05 ID:vH7lGf6s
日本とは・・・

http://fileman.n1e.jp/?mnu=fileshow&amp;ft=1&amp;fid=1127549962&amp;cate=9&amp;fuid=1127549962&amp;act=ST

273倉田山名無しさん:2005/11/25(金) 13:41:00 ID:qs0Q/yPA
>>272
感動した。

274倉田山名無しさん:2005/11/25(金) 13:53:14 ID:SPySnJ8I
今年に宮家を復活させると23-33歳の年頃の皇族が出来る
東久邇宮稔彦王(戦後初の首相)の曾孫の方々

   東久邇征彦氏 1973/04/03生まれ
   東久邇照彦氏 1979/05/11生まれ
   壬生基成氏  1979/09/22生まれ
   東久邇睦彦氏 1980/11/13生まれ
   壬生基敦氏  1982/05/08生まれ

彼らがこれから子供を作れば、愛子様世代として皇室育ちになる。
さらに徳仁親王が即位する時期には、愛子様世代の次の世代が生まれる。
それらの家族は、親子とも皇室生まれ皇室育ちになる。
愛子様が即位しなくとも、ここまでで国民への浸透は十分ではなかろうか?
(愛子様が即位すると、さらにもう一世代遅れます)


(´-`).。oO(旧宮家復活はいいことづくしじゃん。有識者会議は低能揃いだな。)

275倉田山名無しさん:2005/11/25(金) 14:37:55 ID:5nN6YC02
>さらに徳仁親王
なんだよ、親王ってw

276倉田山名無しさん:2005/11/25(金) 16:36:02 ID:d74ZEAzw
今年の研究旅行てどこいった?

277倉田山名無しさん:2005/11/25(金) 16:54:48 ID:vH7lGf6s
<皇室典範>反対派が旧宮家の皇籍復帰へ特別法制定要求へ

 「皇室典範に関する有識者会議」が女性・女系天皇を容認する報告書を小泉純一郎
首相に提出したのを受け、男系男子による皇位継承の維持を求めるグループ「皇
室典範問題研究会」の小堀桂一郎代表(東京大名誉教授)らが25日午前、東京・永
田町の憲政記念館で記者会見し、1947年に皇籍離脱した11の旧宮家の皇籍復帰
を可能にする特別法の制定を求めていく考えを表明した。
 小堀氏らは報告書について「有史以来の伝統を破壊する。皇位継承の安定化どこ
ろか、皇室の正統性の根幹を揺るがすものだ」と批判。「最後は政治力だ。真正保守
の心を持つ人に訴えかけていきたい」と述べた。【衛藤達生】
(毎日新聞) - 11月25日12時5分更新

278倉田山名無しさん:2005/11/29(火) 12:45:43 ID:vH7lGf6s
........................................................|... 三種の神器ってなんですか?
.........................................................\_ ... ________
....................∠二二二二二へ、......|/
...................|(・ヽ) ....(・ヽ) | O ヽ
............. ....| ......... ○ . ... ... | ... O|
................... ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄>....;;|
....................| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|___ノ
....../⌒|. ... ̄フ ̄◎ ̄| (/ヽ
....(.......) .../)... ..................\/ヽ
.......\ノ二)二)__ ......___,,ノ ヽ, ヽ...____
(_((_((_((_((...|⌒| ... ((.../ ̄ヽ _((__(())
__ノ.___ノ___ノ___ノ ....|⌒|...ノ__ (... ... )_ノ__.ノ...\
___.ノ___ノ___ノ___ノ .ノ⌒ヽ......___D OO___ノ../ゝ \
ノ___ノ___ノ___ノ_ ...( ... ... )___)___ノ___ノ./|... ..| \ >

279倉田山名無しさん:2005/11/29(火) 14:08:06 ID:qs0Q/yPA
テレビ・冷蔵庫・洗濯機だろ。

280倉田山名無しさん:2005/11/30(水) 00:04:20 ID:5nN6YC02
最近はデジカメ、DVDレコーダー、もう一個なんだっけ・・・?

281倉田山名無しさん:2005/11/30(水) 21:13:28 ID:vH7lGf6s
>>280
VHS

282倉田山名無しさん:2005/12/01(木) 07:32:45 ID:qs0Q/yPA
>>281
面白くない。

283倉田山名無しさん:2005/12/01(木) 09:33:44 ID:5nN6YC02
将来の皇學館生・・・(今もこんな感じかもしれんが)
http://phyphy.zombie.jp/zae09.htm

284倉田山名無しさん:2005/12/01(木) 10:49:06 ID:vH7lGf6s
>>283
くだらんw

285倉田山名無しさん:2005/12/02(金) 22:33:21 ID:vH7lGf6s
ニートニート(笑)

286倉田山名無しさん:2005/12/02(金) 23:50:36 ID:vH7lGf6s
おまいら!こいつらを乗り越えてみろ!!!
http://www.ntv.co.jp/money/shacho/20030516.html

287倉田山名無しさん:2005/12/03(土) 00:14:58 ID:5nN6YC02
>>286
まずお前が(ry

288倉田山名無しさん:2005/12/03(土) 20:21:15 ID:ErCqR9cs
【皇位】 「女系天皇論議、机上の論のみで拙速」 神社本庁が見解

女性天皇:神社本庁が「女系天皇論議は拙速」と見解

・全国約8万社の神社を統括する神社本庁は2日、「皇室典範に関する有識者会議」が
 先月、女性・女系天皇を容認する報告書を小泉純一郎首相に提出したことについて、
 論議が拙速などとする基本見解を発表した。父方が皇族の「男系」で継承してきたとする
 皇室の歴史を強調し、戦後に皇籍を離れた旧宮家の復帰などの方策を具体的に検討
 するよう求めている。

 見解では、皇室典範の見直し議論をすることには賛意を述べる一方、報告書について
 「現代の表面的な価値観にとらわれ過ぎている」と指摘。「女子皇族の配偶制度を
 はじめとする諸課題についての具体的議論を経ないままに、机上の論のみをもって
 新制度を『安定的』と断ずることは甚だ疑問。改変が性急に進められようとしている
 事態を深く憂慮する」などと記している。

289倉田山名無しさん:2005/12/03(土) 21:02:09 ID:vH7lGf6s
>>288
当然だ!!

290倉田山名無しさん:2005/12/07(水) 10:11:53 ID:5nN6YC02
統括ってねぇ・・・

291倉田山名無しさん:2005/12/07(水) 10:48:53 ID:vH7lGf6s
化学Ⅱの講義あんまり行ってないんだが、
やっぱり放棄になってしまうんかな。

292倉田山名無しさん:2005/12/07(水) 11:00:28 ID:5nN6YC02
放棄でもいい、たくましく育ってくれれば―――

293倉田山名無しさん:2005/12/07(水) 14:33:24 ID:vH7lGf6s
よくない!

294倉田山名無しさん:2005/12/07(水) 16:21:25 ID:5nN6YC02
まだ1回か2回だろ?しかも一般教養なんてなんでもいいわけだし。

そういや、成績表には「放棄」と書かれるわけだが、皆、親にどう言い訳
してるんだ?それとも何も言ってこないのか?

295倉田山名無しさん:2005/12/07(水) 19:18:56 ID:vH7lGf6s
>>291
化学Ⅱの出席はあくまでもテストの点数に付け加えるためだけのもの。
放棄とかは関係ないよ。

296倉田山名無しさん:2005/12/09(金) 00:50:08 ID:6jG00sZ2
中国行きの留学生募集してるけど誰か行く?

297倉田山名無しさん:2005/12/09(金) 19:37:04 ID:9TjUltKs
後期の講義って12月20日まで?

298倉田山名無しさん:2005/12/09(金) 19:39:27 ID:vH7lGf6s
いや、22日まで。

299倉田山名無しさん:2005/12/09(金) 20:23:22 ID:9TjUltKs
なるほど。
ありがとうです。

300倉田山名無しさん:2005/12/14(水) 22:43:28 ID:vH7lGf6s
僕、今日から共産主義に転向します!

301倉田山名無しさん:2005/12/14(水) 23:23:39 ID:vH7lGf6s
身はたとひ武蔵の野辺に朽ぬとも 留置まし大和魂

302倉田山名無しさん:2005/12/15(木) 01:20:41 ID:CZNvn2oQ
>>300
キューバがいいぞ。福祉はしっかりしてるらしいからな。
逝く前に、新田先生と松浦先生に挨拶忘れずにな。
本の中で、一行くらいネタに使ってくれるかもしれんぞw

303倉田山名無しさん:2005/12/15(木) 22:02:13 ID:vH7lGf6s
教育勅語

朕惟フニ我カ皇祖皇宗國ヲ肇ムルコト宏遠ニ徳ヲ樹ツルコト深厚ナリ
我カ臣民克ク忠ニ克ク孝ニ億兆心ヲ一ニシテ世世厥ノ美ヲ濟セルハ此レ
我カ國體ノ精華ニシテ教育ノ淵源亦實ニ此ニ存ス爾臣民父母ニ孝ニ兄弟ニ友ニ夫婦相和シ
朋友相信シ恭儉己ヲ持シ博愛衆ニ及ホシ學ヲ修メ業ヲ習ヒ以テ智能ヲ啓発シ徳器ヲ成就シ
進テ公益ヲ廣メ世務ヲ開キ常ニ國憲ヲ重シ國法ニ遵ヒ一旦緩急アレハ義勇公ニ奉シ
以テ天壌無窮ノ皇運ヲ扶翼スヘシ是ノ如キハ獨リ朕ガ忠良ノ臣民タルノミナラス又以テ爾祖先ノ遺風ヲ顯彰スルニ足ラン
斯ノ道ハ實ニ我カ皇祖皇宗ノ遺訓ニシテ子孫臣民ノ倶ニ遵守スヘキ所之ヲ古今ニ通シテ謬ラス之ヲ中外ニ施シテ
悖ラス朕爾臣民ト倶ニ拳拳服膺シテ咸其徳ヲ一ニセンコトヲ庶幾フ

  明治二十三年十月三十日
                 
  御名 御璽

304倉田山名無しさん:2005/12/15(木) 22:03:15 ID:vH7lGf6s
↑の訳です

私は私達の祖先が、遠大な理想のもとに、道義国家の実現を目指して、
日本の国をおはじめになったものと信じます。
そして、国民は忠孝両全の道を全うして、全国民が心を合わせて努力した結果、
今日に至るまで、美事な成果をあげてまいりましたことは、
もとより日本のすぐれた国柄の賜物といわねばなりませんが、
私は教育の根本もまた、道義立国の達成にあると信じます。
 
国民の皆さんは、子は親に孝養をつくし、兄弟、姉妹は互いに力を合わせて助け合い、
夫婦は仲むつまじく解け合い、友人は胸襟を開いて信じあい、
そして自分の言動をつつしみ、すべての人々に愛の手をさしのべ、
学問を怠らず、職業に専念し、知識を養い、人格をみがき、
さらに進んで、社会公共のために貢献し、また法律や、秩序を守ることは勿論のこと、
非常事態の発生の場合は、真心をささげて、国の平和と安全に奉仕しなければなりません。

そして、これらのことは、善良な国民としての当然のつとめであるばかりでなく、
また、私たちの祖先が、今日まで身をもって示し残された伝統的美風を、
さらにいっそう明らかにすることでもあります。
 
このような国民の歩むべき道は、祖先の教訓として、
私たち子孫の守らかければならないところであると共に、
このおしえは、昔も今も変わらぬ正しい道であり、また日本ばかりでなく、
外国で行っても、間違いのない道でありますから、私もまた国民の皆さんと共に、
父祖の教えを胸に抱いて、立派な日本人となるように、心から念願するものであります。

305倉田山名無しさん:2005/12/16(金) 01:20:39 ID:CZNvn2oQ
え、だからなに・・・?
そんなの暗記してるよ

306倉田山名無しさん:2005/12/19(月) 23:19:46 ID:vH7lGf6s
∧_∧......................... ミ ギャハッハッハッ
............. o/⌒(. ;´∀`)つ...ズレてる!ズレてる!
............. と_)__つノ ..☆ バンバン


∧_∧
.............. o/⌒(゜Д゜ ..)つ
.............. と_)__つノ


................ =...... ∧_∧
.............. o/⌒(. ;´∀`)∩ クイッ
.............. と_)__つノ


∧_∧......................... ミ ギャハッハッハッ
............. o/⌒(. ;´∀`)つ...ズレてる!ズレてる!
............. と_)__つノ ..☆ バンバン


∧_∧
.............. o/⌒(゜Д゜ ..)つ
.............. と_)__つノ





みんな、もう寝始めたのかな??

307倉田山名無しさん:2005/12/22(木) 12:01:52 ID:vH7lGf6s
午後休講だ〜!
満セー

308倉田山名無しさん:2005/12/26(月) 22:39:35 ID:B5vXpYno
今年は脱線に始まって脱線に終わりですか・・・

309倉田山名無しさん:2005/12/28(水) 03:21:35 ID:CZNvn2oQ
あと4日あるから、まだなんかあるかも・・・
そんな今年は漢字一文字で「愛」(清水寺)だと・・・
暗い話ばっかでとうとう感覚が麻痺したのかなぁ・・・
万博も結局地域の人間が何回も来てただけだしさ・・・

310倉田山名無しさん:2005/12/29(木) 13:32:59 ID:CtrEMLuk
\Joy Supportは女性のセックスライフをサポートします!

欲求不満に悩まされている女性
ホスト通いから抜け出したい女性
人妻で時間を持て余している女性

こ こ な ら 確 実 に 満 た せ ま す !

素敵な素人男性との自由恋愛をお楽しみ下さい。
http://enjoy.coy.jp/

311倉田山名無しさん:2005/12/30(金) 03:00:52 ID:qs0Q/yPA
>>310
ウィルコムの俺はどうしたら良いんだ?

312倉田山名無しさん:2005/12/30(金) 14:10:43 ID:wtGZVdwU
http://plaza.rakuten.co.jp/aerokingu

313倉田山名無しさん:2006/01/03(火) 23:47:22 ID:w56j.W1w
テラウザスw

314倉田山名無しさん:2006/01/08(日) 17:27:04 ID:xF.blV7I
卒論ぎりぎりで出す人っているんだね。

315倉田山名無しさん:2006/01/09(月) 00:52:22 ID:w56j.W1w
>>314
前日まで書いてる奴結構居たからな

316倉田山名無しさん:2006/01/10(火) 10:43:05 ID:vH7lGf6s
通生で一番遠い所から来ている人は、どこから来ている?
名張?鈴鹿?

317倉田山名無しさん:2006/01/11(水) 20:56:25 ID:tFy0X26Y
★パンダは共産党員ではない…受け入れ巡り台湾で激論

・台湾では、中国が6日に贈呈を決めた2頭のパンダの受け入れを巡り、与野党が激しく
 論争している。
 「統一工作」と批判する与党・民進党の陳水扁政権が対中姿勢を硬化、希少動物の
 国際取引を規制するワシントン条約や「野生動物の保護」を理由に、拒否するとの見方が
 強まっているためだ。

 パンダ誘致の旗振り役は2008年総統選の野党最有力候補の馬英九・国民党主席
 (台北市長)。「パンダは共産党員ではなく、受け入れは中台交流拡大につながる。
 中台では人や資金の往来があるのに、動物の交流を排除するのはおかしい」などと
 述べ、陳政権への批判を強めている。

 現在、台北や新竹の動物園などがパンダ誘致を申請中だ。中でも台北市立動物園が
 積極的で、専門家を中国と日本に派遣、2月末にもパンダ館を完成させる。地元テレビも
 「カワイイ熊猫(パンダ)」を放映し、歓迎ムードを盛り上げる。
 台湾当局は3月23日までに受け入れの是非を決定する。パンダが台湾入りすれば、
 対中感情の好転につながり、「パンダ外交」を進める国民党の得点にもなる。そのためか、
 謝長廷・行政院長(首相に相当)は9日、「台湾に来る可能性は大変低い」との見方を
 示した。ただ、与党にも「政争の具にせず淡々と受け入れればいい」との声もある。

 パンダって共産党員?

318倉田山名無しさん:2006/01/12(木) 01:40:23 ID:w56j.W1w
>>316
名古屋や奈良・大阪っていうのが居る

319倉田山名無しさん:2006/01/12(木) 16:46:06 ID:vH7lGf6s
しんどいな。

320倉田山名無しさん:2006/01/15(日) 10:23:14 ID:vH7lGf6s

靖国神社 特攻隊員の遺書

http://nandakorea.sakura.ne.jp/media/sinjituwadokoni.swf


日本人の俺としては、涙がぼろぼろ出てくる

先人ありがとう。

ニートとか、やる気のないやつは、是非、このフラッシュを見てほしい。

321倉田山名無しさん:2006/01/15(日) 11:23:58 ID:qs0Q/yPA
>>320
みたお。

322倉田山名無しさん:2006/01/16(月) 22:13:35 ID:f3/LNQr2
ライブドアはもう駄目かな?

323倉田山名無しさん:2006/01/17(火) 00:59:33 ID:w56j.W1w
500円くらいまで下がったら買おうかな・・・

324倉田山名無しさん:2006/01/17(火) 17:43:30 ID:qs0Q/yPA
明日もストップ安までいったら、400円台だね。

325倉田山名無しさん:2006/01/17(火) 21:55:01 ID:w56j.W1w
堀江信者のうち、何人が首を吊ったんだろう・・・。
つか、うちの祖母も1万株くらい持ってた気がするw
去年の8月のことなので既に利確売りしてると思うが・・・ヤバスw

326倉田山名無しさん:2006/01/18(水) 16:41:55 ID:toiZY5fU
ヒルズ族も終わりかな?

327倉田山名無しさん:2006/01/18(水) 23:23:42 ID:vH7lGf6s
http://www.gvbdo.com/omoi/moudamaru.html


う〜ん

328倉田山名無しさん:2006/01/19(木) 06:14:35 ID:qs0Q/yPA
>>327
それ、別のサイトで見たことある。

329倉田山名無しさん:2006/01/20(金) 12:55:02 ID:qs0Q/yPA
>>323
ライブドアの株買ったか?
今、300円台だぞ。

330倉田山名無しさん:2006/01/20(金) 13:29:23 ID:w56j.W1w
>>329
怖くて買えないw
上場してることにしか意義が無い会社だから上場廃止されたらアボンw
257円で買った三洋株の塩漬けで楽しみますw

331倉田山名無しさん:2006/01/21(土) 13:48:55 ID:vqtkfzJ.
しかしライブドアの影響が東証にあたえた影響がこんなにでかいとは・・・

332倉田山名無しさん:2006/01/23(月) 19:40:03 ID:vH7lGf6s
<ライブドア>堀江社長を証取法違反で逮捕へ

333倉田山名無しさん:2006/01/23(月) 22:01:13 ID:vH7lGf6s
逮捕━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━っ!!

334倉田山名無しさん:2006/01/23(月) 23:52:23 ID:9vZPFh0Y
遂に堀江逮捕なのか。
あんだけえげつない事してたらしかたないけどね。

335倉田山名無しさん:2006/01/24(火) 05:21:15 ID:ra9kMNrQ
寮にいたころはパソコン使ったトレードができなくて困った
今はできるのか?

336倉田山名無しさん:2006/01/24(火) 12:55:55 ID:vH7lGf6s
http://www.magazine9.jp/index0.php

憲法9条をどうしたらいいのかを問うアンケートです。
みんな協力してね。ハート

337倉田山名無しさん:2006/01/24(火) 13:28:54 ID:qs0Q/yPA
>>336
俺は6だ。

338倉田山名無しさん:2006/01/24(火) 22:05:20 ID:3BQJlrgU
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ______
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄::::::::::::::::::::::::::._/
       /:::::::::::::::::|ヽ、:::::::::::;::::::::::::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|  |/_:::.::::_:::::::::::::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`   ⌒' '⌒  |:∠
  `''ー-.._.:::::::;-‐、`  <・> < ・> :::`::-、  オッス!オラ損5000億!
 =ニ二::::::::::::::::|       ノ( 、_, )ヽ ヽ--─` みんなに損させちまってわりぃわりぃ
    ‐=.二;;;;;`‐t.    ノ、__!!_,.、 |   でもオラすっげえワクワクしてきたぞ
       ∧ |      ヽニニソ   |     みんな、もっとオラに現金を分けてくれ!
      /\\ヽ           ノ
         \ \ヽ.        /

339calva:2006/01/25(水) 12:58:56 ID:koVWLb5M
この記事すごくないですか?
ただのブログだと思って見てたら驚いた、良い意味で。

http://dna21th.sexysexy.info/sgm/

340倉田山名無しさん:2006/01/25(水) 14:45:50 ID:vH7lGf6s
400

341倉田山名無しさん:2006/01/25(水) 15:06:45 ID:w56j.W1w
>>339
自動か手動か知らんが、こういうこと生業にしてるやつが、
現代の穢多非人なんだろうな

342倉田山名無しさん:2006/01/29(日) 10:52:39 ID:vH7lGf6s
日本の先人達に感謝しつつ 乾杯! (神の動画)

http://f45.aaa.livedoor.jp/~crazy/1941128/1941.12.8.htm


・長編フラッシュ 大日本帝国の最期
 → (p)http://www.teiteitah.net/

343倉田山名無しさん:2006/01/29(日) 12:35:09 ID:vH7lGf6s
http://04.members.goo.ne.jp/www/goo/n/p/nipponnippon_2005/main.html
↑の大和①②③

344倉田山名無しさん:2006/02/01(水) 12:30:35 ID:vH7lGf6s
なんとなく良い。

http://yamato.dip.jp/misa/dearm.wmv

345倉田山名無しさん:2006/02/01(水) 23:19:20 ID:vH7lGf6s
↑I川

346倉田山名無しさん:2006/02/02(木) 00:22:02 ID:w56j.W1w
>>344
歌と映像があってないw

347倉田山名無しさん:2006/02/02(木) 16:42:09 ID:qs0Q/yPA
>>345
イニシャルトークはやめにしないか?

348倉田山名無しさん:2006/02/03(金) 11:05:17 ID:cXKI1p7M
河野ゼミで「ジブリの世界観」とかやろうとしてた人いるの?

349倉田山名無しさん:2006/02/03(金) 16:46:43 ID:j3EKWDmo
大学生丸井翔平(20)―伊勢市藤里町―っていうのがとび職と共に窃盗罪
で逮捕されてるんだが、皇學館生か?

350倉田山名無しさん:2006/02/06(月) 16:29:06 ID:8GkEq1Ww
雪がスゲー

351倉田山名無しさん:2006/02/07(火) 15:57:52 ID:vH7lGf6s
紀子さま、第3子ご懐妊(共同通信)
 秋篠宮妃紀子さまが懐妊されたことが7日、分かった。宮内庁関係者によると、経過は順調とみられ、秋ごろ出産予定。秋篠宮ご夫妻にとっては、1991年10月に誕生した長女眞子(まこ)さま、94年12月誕生の二女佳子(かこ)さまに続くお子さまとなる。男子誕生ならば、皇位継承順位は皇太子さま、秋篠宮さまに続く第3位。天皇、皇后両陛下にとって4人目の孫となる。

[共同通信社:2006年02月07日 14時40分]

皇室典範改正に歯止めがかかることを願う

352倉田山名無しさん:2006/02/07(火) 16:41:07 ID:j3EKWDmo
天皇陛下万歳!
天津日嗣の栄え増さんことを!

353倉田山名無しさん:2006/02/08(水) 19:25:40 ID:vH7lGf6s
ついにでた!マンガ嫌日流

http://d.hatena.ne.jp/boutarou/20060207/1139249572

突っ込みどころ満載

354倉田山名無しさん:2006/02/12(日) 17:46:31 ID:vH7lGf6s
「江戸時代までは皇室のことは一般の町民や農民は知らなかった。」
と、よく聞くが・・・

これは嘘です!
幕府によって序列化された庶民は、天皇との結びつきを願い、自らの尊厳の根拠と
身分解放への原理を天皇に求めた。被差別民の由緒書、職人の由緒書や偽文書には、
その起源を天皇に求めるというのが少なくなかった。

 また職人や町人の中には、朝廷から位階や受領を授けてもらおうとする者も後を絶たなかったというのは、
その現われであろう。
当時、天皇や中宮、朝廷の人物を模した雛人形が百姓町民の間に売れに売れ、
幕府の統制が加わったほどだったというから、いかに庶民が皇室へ厚い憧憬を寄せていたかが分かる。
(松浦光修「菊の下草」)。

 〜衛門とか、〜兵衛とか、権助など江戸時代民衆の間で親しく使われた名前は、
実は朝廷の官職名に由来している。また近松門左衛門は三十三篇もの天皇を素材とする浄瑠璃を書き、
天皇の御代を称え、天皇の徳政に感謝する劇が民衆から喝采を浴びた。

 中でも天皇に忠誠を尽くした楠木正成が、当時の人々は大好きだった。
講釈場の門口に「今日より正成登場」というような張り紙が出ると、お客がどっと集まったという。
(司馬遼太郎「余話として」)。

 この正成を中心とする「太平記」を題材とする作品は、謡曲、能、浄瑠璃にも数多く作られた。
そのためか、幕末に来日したロシア宣教師ニコライによれば、日本のどんな辺鄙な寒村に行っても、
楠木正成の名前を知らない無知な者に出会ったことはなかったという
 そして、何よりも「おかげまいり」と称せられている一般庶民による伊勢参宮は、
庶民の自然な天皇への意識の事象ではないか。伊勢神宮は、皇祖天照大御神を奉祀するお宮だ。
このことひとつ見ても庶民のほとんどが天皇のことを知らなかった、
などという妄説はどこかに吹き飛んでしまうだろう。

355倉田山名無しさん:2006/02/13(月) 19:47:24 ID:vH7lGf6s
。。。。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん

356倉田山名無しさん:2006/02/14(火) 23:10:17 ID:5j8jQ7f.
ヽ(`Д´)ノウワァァァン

バレンタインナンカナクナレー

357倉田山名無しさん:2006/02/15(水) 00:01:37 ID:Q7SGNQoE
3つ貰ったかな

358倉田山名無しさん:2006/02/15(水) 08:10:27 ID:qs0Q/yPA
「オー!フェルクリン」の白チョコのトリュフは、最高にうまかった。

359倉田山名無しさん:2006/02/23(木) 14:59:11 ID:Q7SGNQoE
あと1ヶ月足らずで卒業・・・。このBBSともお別れだな

360倉田山名無しさん:2006/02/25(土) 23:25:51 ID:r.zu/f/E
◇日教組の教研集会始まる 三重県で、3日間の日程

授業研究や子どもにかかわる課題を報告し、話し合う日教組の
教育研究全国集会が25日、津市を中心に3日間の日程で始まった。

森越康雄委員長は全体集会で、最近の教育改革について「学力向上や
国際競争に勝てる人材育成をスローガンにしており、子どもたちを競争に
追いやり、学ぶ意欲の減退を引き起こしている」と批判。

青少年の心情を描いた作品で知られる作家重松清さんが「先生の力」と題して
講演し、同日午後には学力テストなどをテーマにした特別分科会が開かれる。

26日からは24の分科会に分かれ、各教科の授業や
人権教育について報告が予定されている。

日教組も飽きない事で・・・

361倉田山名無しさん:2006/02/25(土) 23:45:04 ID:ifipL2ko
街宣右翼が目茶苦茶集まってたらしいな。
市中心部に住んでるが全然気付かんだw

362倉田山名無しさん:2006/02/27(月) 14:39:50 ID:zdQdfVQA
伊勢市長:遺体で発見 26日夕方から行方不明に

加藤光徳・伊勢市長 三重県伊勢市の加藤光徳市長(57)が27日午前11時過ぎ、同市大倉町の自宅近くの山林で首をつり遺体となって見つかった。26日夕方から散歩に出たまま行方不明になっており、加藤市長の友人らが27日未明に県警伊勢署に届け出て、同日朝から同署員と同市消防本部が110人態勢で探していた。同署は自殺とみて調べている。

 同市関係者によると、加藤市長は26日朝、同市内で開かれた市ボランティア連絡協議会に出席した。同日夕刻に行われた大相撲の行司に昇格した同市出身者の祝賀会にも出席する予定だったが、市長本人が午後2時半ごろ、同市役所にいた山川和年収入役に「体調がすぐれないので助役に代わってほしい」と電話で連絡。同3時10分、阿形次基助役の自宅にも「すまない」と欠席をわびる電話をしていた。

 加藤市長は同5時15分ごろ、スポーツウエア姿で無言で自宅から出掛けようとしたため、夫人が「散歩」と聞くと「うん」と答えたという。普段は連れて出る飼い犬を連れて行かず、携帯電話や財布も自宅に置いたままだった。通常、2時間ほどで帰宅するが、深夜になっても帰らないことから、家族と友人らが散歩コースを捜したが見つからないため、27日未明になって警察に届け出た。

 加藤市長は、昨年11月、旧4市町村が合併して誕生した新市の市長選で初当選を果たした。今月24日には、JR伊勢市駅前に観光交流センターなどを建設する、総事業費40億円にのぼる懸案の同市駅前再生構想を発表したばかり。

 27日午前、加藤市長の行方不明について会見した阿形助役は「最近、気分がすぐれないように見えた。17日も、伊賀市で開かれた県市長会も気分が悪いといい、私が代理出席した。風邪かと思っていた」と述べた。【加藤新市】

毎日新聞 2006年2月27日 9時31分 (最終更新時間 2月27日 14時23分)


一体何があったんかね?

363倉田山名無しさん:2006/02/27(月) 16:52:52 ID:xM1aivR6
加藤市長いうたら皇學館に地域文化論の講義にきてへんかった?

364倉田山名無しさん:2006/02/27(月) 19:40:10 ID:ifipL2ko
自殺か・・・
評判よくない人だったが、なにかあったんだろうか

365倉田山名無しさん:2006/02/28(火) 15:55:32 ID:/qIvn5fw
駅前の再開発に絡んだ事があったのかな?

366倉田山名無しさん:2006/03/29(水) 09:57:42 ID:vH7lGf6s
いきなりだけど、何単位とった?

367倉田山名無しさん:2006/03/29(水) 10:03:44 ID:qAVXaTZI
4年間で、212単位

368倉田山名無しさん:2006/03/29(水) 14:20:30 ID:GuQqog96
一年終了で二十単位ってマズイですか?

369倉田山名無しさん:2006/03/29(水) 18:05:18 ID:qAVXaTZI
そーゆー奴居たけど、ちゃんと卒業していったよ。
ただ、2年生である程度頑張らんといかん。
仮進級するためだけでも38単位以上、まともに進級しようとしたら
42単位以上(だっけ?)いるんだから、去年の倍近くを取らないといけない
計算だな

370倉田山名無しさん:2006/03/29(水) 18:25:43 ID:GuQqog96
ありがとうございます。頑張ります

371倉田山名無しさん:2006/04/02(日) 14:10:29 ID:WUd1GjmQ
健康診断って何時からですか?
行かなきゃまずい?

372倉田山名無しさん:2006/04/02(日) 19:50:29 ID:8oyz3nhE
行かないと、下手すると実費で健康診断しなければならなくなりますよ^^;
友達がめっちゃ高かったって言ってた・・・

373倉田山名無しさん:2006/04/08(土) 20:34:30 ID:vH7lGf6s
【たかじん】  マンガ嫌韓流  【動画】
ttp://small-antenna.dyndns.org/uploader/omoshiro/src/up0038.wmv

374倉田山名無しさん:2006/04/09(日) 07:25:07 ID:1.dOkD1Q
>>370
一応言っとくけど、38とか42単位ってのは、今年取らなきゃいけない
分の単位だからね・・・

375倉田山名無しさん:2006/04/09(日) 13:24:26 ID:vmZL9GoE
一年間で38とか42って取るの難しいかな?

376倉田山名無しさん:2006/04/09(日) 13:45:39 ID:vH7lGf6s
今更だけど…今年の時間割おかしくない?

377倉田山名無しさん:2006/04/09(日) 18:31:40 ID:vH7lGf6s
それは確かに。っていうか学務課になってから(なる前もだけど)どう考えても
ダメダメな気がするんですけど。みんな頭悪い。

378倉田山名無しさん:2006/04/09(日) 20:05:55 ID:1.dOkD1Q
>>374
俺は2年のとき63単位、3年のとき68単位(卒業要件外含む)
取れたからまぁ大丈夫だと思う。
ただ、俺は4年間週休1日制だったw
>>376-377
俺の在学中だけでも3回制度変えてるからなぁ。一度は通年制をやめて
半期制にしてみたり、その翌年には戻してみたり。やつらの脳味噌はスポンジ

379倉田山名無しさん:2006/04/12(水) 00:55:28 ID:Zmepf5RA
人間やる気になれば何十単位でも取れるよ。

380倉田山名無しさん:2006/04/12(水) 23:10:13 ID:6aWCFRDk
今日何かお祭りだったの?

381倉田山名無しさん:2006/04/13(木) 16:54:15 ID:vH7lGf6s
http://www8.ocn.ne.jp/~senden97/

有名なサイト!

382倉田山名無しさん:2006/04/16(日) 22:03:02 ID:f9pzOkCk
明日の参拝って宇治山田駅に何時集合だっけ?

383倉田山名無しさん:2006/04/22(土) 01:06:23 ID:5J2ZqEN6
土曜講義マンドクセ


5/1,2って通常講義?

384倉田山名無しさん:2006/04/22(土) 08:10:12 ID:vH7lGf6s
●東条英機大将 遺言(部分)昭和23年12月22日夜 東京巣鴨(23日零時刑執行)

開戦の時のことを思い起こすと実に断腸の思いがある。今回の処刑は個人的には慰め
られるところがあるが、国内的の自分の責任は、死を持って償えるものではない。
しかし国際的な犯罪としては、どこまでも無罪を主張する。力の前に屈した。
自分としては、国内的な責任を負うて、満足して刑場に行く。ただ、同僚に責任を及ぼし
たこと、下級者にまで刑の及びたることは、実に残念である。
天皇陛下および国民に対して深くお詫びする。

東亜の諸民族は、今回のことを忘れて将来相協力すべきものである。東亜民族もまた他の
民族と同様の権利をもつべきであって、その有色人種たることをむしろ誇りとすべきで
ある。インドの判事には尊敬の念を禁じえない。これをもって東亜民族の誇りと感じた。

現在の日本を事実上統治する米国人に一言する。どうか日本人の米国に対する心持を離れ
ざるように願いたい。また、日本人が赤化しないように頼む。
米国の指導者は大きな失敗を犯した。日本という赤化の防壁を破壊した。いまや満州は
赤化の根拠地である。朝鮮を二分したことは東亜の禍根である。米英はこれを救済する
責任を負っている。

日本は米国の指導にもとづき武力を放棄した。一応は賢明である。しかし、世界が全面的
に武装放棄していないのに、一方的に武装をやめることは、泥棒がまだいるのに警察を
やめるようなものである。

戦死傷者、抑留者、戦災者の霊は、遺族の申し出があらば、これを靖国神社に合祀せられ
たし。出征地にある戦死者の墓には、保護を与えられたし。遺族の申し出あらば、これを
内地に返還せられたし。

(中央公論新社 秘録東京裁判より)

385倉田山名無しさん:2006/04/23(日) 16:57:18 ID:1.dOkD1Q
>>383
俺もう卒業したけど、ゴールデンウィークは連休になってなかったっけ?

386倉田山名無しさん:2006/04/24(月) 17:55:13 ID:zlxAetCc
皇太子さまが「日本の神々と祭り−神社とは何か?−」を鑑賞・国立歴史民俗博物館で開催中

皇太子さま:歴博で企画展「日本の神々と祭り」鑑賞

皇太子さまは24日午前、千葉県佐倉市の国立歴史民俗博物館で開催中の
企画展示「日本の神々と祭り−神社とは何か?−」(同館主催)を鑑賞した。

展示されているのは、神社の歴史や文化などの研究成果のほか、皇室にも
関係の深い伊勢神宮はじめ、出雲大社、厳島神社、祇園八坂神社の計4神社の
宝物など。同展は5月7日まで。

387倉田山名無しさん:2006/04/25(火) 14:39:35 ID:vH7lGf6s
今、2神だけど、女子って結構いますね。
女子社家って結構多いんだな。
まさか、社家じゃない勘違い女子なんている筈ないし・・・。

388倉田山名無しさん:2006/04/25(火) 22:17:33 ID:1.dOkD1Q
世間の人は、神道学科は全員社家、って思ってるよ。
まさか、社家じゃない勘違い学生なんている筈ないだろう、と。
>>387は勿論社家なんだよね?男か女か知らんけど

389倉田山名無しさん:2006/04/28(金) 20:20:24 ID:vH7lGf6s
GWでみんな帰っちゃって暇なんですが・・・(寮生です)

390倉田山名無しさん:2006/05/02(火) 23:39:35 ID:vH7lGf6s
とりあえずこれを見ろ!

http://pride.arrow.jp/blog/2006/01/post_204.html

391倉田山名無しさん:2006/05/03(水) 15:30:11 ID:vH7lGf6s
>>390
もういい。しつこい。いちいちリンク貼るな。

392倉田山名無しさん:2006/05/14(日) 11:17:00 ID:vH7lGf6s
Σ(゜Д゜

393倉田山名無しさん:2006/05/18(木) 23:49:20 ID:vH7lGf6s
学年集会終わったぁ〜〜!!

394倉田山名無しさん:2006/05/19(金) 19:10:29 ID:Po/jNtq.
★三重大、三重短大生の8割超 憲法九条改正に「反対」

・平和憲法を考える学生サークル「みえヤング九条の会」が16、18の両日、津市の
 三重大と三重短大で憲法九条改正に賛成か反対かを問う街頭調査を行った。8割超の
 学生が「反対」とした。
 会は昨年11月、若者の立場から憲法を考えようと三重大、三重短大の学生を中心に
 発足。11人がスタッフを務める。

 調査は、学生に憲法改正問題に目を向けてもらおうと企画。賛成、反対と区分けした
 大きなボードにシールをはってもらい、意識を調べた。
 16日に三重大、18日に三重短大の生協前で約1時間、学生たちに投票を呼び掛けた。
 三重短大では、学生が次々と足を止めてボードの前で思案。「戦争は嫌い」「平和が一番」
 などの理由で反対する学生が多く、「憲法が変わればいまの日本が変わるかも」と賛成
 する学生もいた。

 結果は605人中、537人が反対、65人が賛成、どちらとも言えないが3人。代表の
 鈴木結子さん(三重短大2年)は「反対が多く、平和への意識を感じられた。ただ、
 九条が何か知らない学生もおり、今後の活動の参考になった」と話していた。

395倉田山名無しさん:2006/05/21(日) 16:46:14 ID:V1hUF2o2
三重大生で政治、憲法を知ってる人なんか何人おるんやろ?

396倉田山名無しさん:2006/05/22(月) 00:09:05 ID:S/d.FpOs
皇學館でも調査してみたら面白いかも?

397倉田山名無しさん:2006/05/22(月) 23:36:30 ID:pHFiTfrs
それは考えたけど、産経新聞しかきてくれないよ(笑)
いいねぇ、左翼はマスコミが豊富で(笑)

398倉田山名無しさん:2006/06/05(月) 19:13:13 ID:n1QiCk5g
【三重県】終戦直前に米軍のB29爆撃機が墜落した名張市青蓮寺で4日、乗員の米
兵11人をしのぶ追悼碑の除幕式があった。「戦争の犠牲者に敵も味方もない」と、
地元の地蔵院と青蓮寺区が合同で墜落現場の山中に建立した。 (森本智之)

 住民らによると、1945(昭和20)年6月5日、9機編隊のB29のうちの1
機が、日本軍機の銃撃を受けて地蔵院近くの山中に墜落。乗員11人のうち2人は死
亡し、残る9人はパラシュートで脱出したが、日本軍に引き渡されて処刑されたとい
う。
 地蔵院は境内に落下した機体の破片を保管し、毎年、墜落日に供養してきた。地区
の戦死者や遺族の複雑な感情を考慮して公にしてこなかったが、戦後60年の昨年8
月、青蓮寺区の賛同を得て地元戦没者との合同慰霊祭を初めて営んだ。

 追悼碑の建立は「戦争の記憶を風化させてはならない」と決めた。高さ1・5メー
トル、幅20センチ、奥行き15センチの花こう岩製で「B29搭乗員11名追悼
碑」と刻んだ。建立場所の周辺からは今も機体の破片が見つかるという。
 除幕式には耕野一仁住職(58)や青蓮寺区民ら約20人が出席。栢本茂男区長
(70)が「戦争の面影が遠くになりつつある中、この事実を後世に伝えることを約
束します」と述べ、1人ずつ献花した。

 出席者の1人で「B29墜落 米兵を救った日本人」(論創社)の著書がある愛知
学院大の草間秀三郎教授(69)は「住民感情から米兵の慰霊を営む例は全国的にも
少ない。歴史の記録としても重要な行為で、全国に波及すれば」と話した。

(中日新聞) - 6月5日11時6分更新

399倉田山名無しさん:2006/06/13(火) 18:35:49 ID:vH7lGf6s
今日、夏の神社奉仕の日程が発表になってたけど、
みんな行く?

400倉田山名無しさん:2006/06/19(月) 11:04:13 ID:nuSxrLAE
ロータリーの築山の上に石碑があるけれど、あれなに?

401倉田山名無しさん:2006/07/13(木) 14:13:43 ID:vH7lGf6s
ところで、どこかの国で皇太子の結婚式や、国王の即位式などが行われると、世界中の国家元首が集まることになりますが、
その時の席次(せきじ)は、「閣下」よりも「殿下」、「殿下」よりも「陛下」の方が上になります。
つまり、「陛下」である日本の天皇は、「閣下」であるアメリカ大統領よりも、中国国家主席よりも、
フランス大統領よりも、ロシア大統領よりも席次が上なのです。
また、「陛下」が複数出席する場合は、在位期間が長い方が上席という考え方と、
王朝の歴史が長いほうが上席という考え方の二種類があります。

ttp://www.fujitv.co.jp/takeshi/column/takedatsuneyasu/takedatsuneyasu04.html

おまいらココで勉強しる

402倉田山名無しさん:2006/07/16(日) 18:01:23 ID:vH7lGf6s
補講期間が短すぎて日曜なのに神道文献の補講を受けなければいけない件について
学務課氏ね

403倉田山名無しさん:2006/07/17(月) 11:45:25 ID:vH7lGf6s
確かに、今年は短いな。去年は一週間位あったよな?

404倉田山名無しさん:2006/07/17(月) 12:42:56 ID:vH7lGf6s
オニギリワショーイオニギリワショーイ

405山崎 渉:2006/07/19(水) 22:41:19 ID:vH7lGf6s
hight

406倉田山名無しさん:2006/07/20(木) 18:36:50 ID:vH7lGf6s
裏BBSって、存在するんですか?

407倉田山名無しさん:2006/07/20(木) 23:06:08 ID:vH7lGf6s
昭和天皇が1988年、靖国神社のA級戦犯合祀に強い不快感を示し、「だから私はあれ
以来参拝していない。それが私の心だ」と、当時の宮内庁長官、富田朝彦氏(故人)に
語っていたことが19日、日経新聞が入手した富田氏のメモで分かった。昭和天皇は
1978年のA級戦犯合祀以降、参拝しなかったが、理由は明らかにしていなかった。昭和
天皇の闘病生活などに関する記述もあり、史料としての価値も高い。

靖国神社に参拝しない理由を昭和天皇が明確に語り、その発言を書き留めた文書が
見つかったのは初めて。「昭和天皇が参拝しなくなったのはA級戦犯合祀が原因では
ないか」との見方が裏付けられた。

富田氏は昭和天皇と交わされた会話を日記や手帳に克明に書き残していた。日記は
同庁次長時代も含む75-86年まで各一冊、手帳は86-97年の二十数冊が残されていた。
靖国神社についての発言メモは88年4月28日付で、手帳に張り付けてあった。昭和天皇
はまず、「私は、或る時に、A級(戦犯)が合祀され、その上、松岡、白取(原文まま)まで
もが。筑波は慎重に対処してくれたと聞いたが」と語ったと記されている。「松岡」、「白取」
はA級戦犯の中で合祀されている松岡洋右元外相、白鳥敏夫元駐伊大使。「筑波」は
66年に厚生省からA級戦犯の祭神名票を受け取りながら、合祀しなかった筑波藤麿・
靖国神社宮司(故人)を指すとみられる。

さらに「松平の子の今の宮司がどう考えたのか、易々と。松平は平和に強い考えがあっ
たと思うのに、親の心子知らずと思っている。だから、私はあれ以来参拝をしていない。
それが私の心だ」と述べている。「松平」は終戦直後に最後の宮内大臣を務めた松平
慶民氏(故人)と、その長男で78年にA級戦犯合祀に踏み切った当時の松平永芳・靖国
神社宮司(同)を指すとみられる。

天皇が参拝しなくなった理由についてはこれまで、「A級戦犯合祀が原因」「三木首相の
参拝が『公人か私人か』を巡り政治問題化したため自粛した」との二つの見方があった。
現在の天皇陛下も89年の即位以降、一度も参拝していない。(一部略)

   日経新聞06.07.20朝刊トップ記事

408倉田山名無しさん:2006/07/21(金) 11:27:38 ID:vH7lGf6s
くだらねぇこと書くんじゃねぇよ
しつこいI川

409皇學館:2006/07/28(金) 17:00:11 ID:0Kx1lhjU
お尋ねしますが、皆さんの中で「全学一体」「Kらいふ」を譲ってくださる方いませんか。
もしいらっしゃったら
tosiko1214@yahoo.co.jp
までメール下さい。その際通巻NOをお忘れなく。

410皇學館:2006/07/28(金) 17:53:31 ID:oyKFGRrc
409の皇學館です。メールへの連絡を打ち切ります。ありがとうございました。

411倉田山名無しさん:2007/01/19(金) 13:32:01 ID:H9jKhKT2
 はじめまして。フリースクールや不登校に関心のある方や既に関わっている方向けの講座のご案内をさせていただきます。
 ふさわしくない場合には削除してくださって構いません。

【フリースクールスタッフ養成研修/フリースクールマネジメント研修】

 全国各地のフリースクールの子ども・フリースクール代表者・スタッフが、「不登校」や「フリースクール」についての生の声を語ることを中心に、フリースクールをめぐるこれまでの経緯や海外のフリースクールなどについての話をします。
 また、フリースクールスタッフ経験者向けの「フリースクールの自主事業で収益を確保する」「助成金を有効に活用した事業づくり」「自分たちが成長していくためのプログラムづくり」という企画もあります。

 講師は、川北秀人さん(IIHOE(人と組織と地球のための国際研究所) 代表)・鈴木祐司さん(JIYD(青少年育成支援フォーラム)元スタッフ)・奥地圭子さん(東京シューレ理事長)・増田良枝さん(越谷らるご理事長)・江川和弥さん(寺子屋方丈舎常務理事兼事務局長)・木村清美さん(ヒューマン・ハーバー主宰)・高橋徹さん(僕んち代表理事)・田辺克之さん(神戸フリースクール代表)です。

 現在フリースクールを運営されている方やスタッフの方はもちろん、フリースクールや不登校について関心のある学生・研究者・一般の知りたい方、スタッフになりたい方、フリースクールを創ったり運営したりしてみたい方など、皆さんのご参加を心よりお待ちして申し上げております。

□主催:NPO法人フリースクール全国ネットワーク
□日程:2007年2月11日(日)〜12日(月)
□会場:東京シューレ新宿(11日午後)・国立オリンピック記念青少年総合センター(11日夜〜12日)
□参加費:20000円(宿泊費・資料代込み)
□フリースクール研修2007専用ページ
(ttp://www.freeschoolnetwork.jp/furiken/furiken07.htm)
□お申し込み:フリースクール全国ネットワーク事務局
(03−5924−0525(FAX兼)・info@freeschoolnetwork.jp)

412核レンジャー:2007/01/23(火) 04:26:59 ID:CdBD1cGs
原子戦隊核レンジャー参上!!!核レッド、核ブラック、核ピンク、核イエロー、核ブルー、です。よろしく。

413僕の核レンジャー:2007/01/23(火) 14:28:35 ID:72UDQec.
原子戦隊核レンジャー参上!!!核レッド、核ブラック、核ピンク、核イエロー、核ブルー

414ぉl:2007/01/23(火) 14:29:41 ID:72UDQec.
難じゃーこりゃー

415倉田山名無しさん:2007/01/23(火) 16:01:27 ID:vH7lGf6s
なんか変なヤツが湧いてんなー

416核レッドより:2007/01/23(火) 16:25:09 ID:/EHXB4xc
415さんに質問です。核レッド、核ブラック、核ピンク、核イエロー、核ブルーの中でどれが好みですか???

417原子戦隊核レンジャー:2007/01/23(火) 16:28:15 ID:/EHXB4xc
原子戦隊!!!「核レンジャーーーー核レンジャー任じゃ認ジャー」

418倉田山名無しさん:2007/01/23(火) 19:47:37 ID:vH7lGf6s
うぜぇー氏ね

419核ゴールド:2007/01/23(火) 20:15:59 ID:4OA4CzAQ
原子戦隊!!!核レンジャー!!!みんな!!核レンジャー部に入ろう!!この部活は自由参加で、時間制限なし!!来たいときだけでいいんだよ。そして
核レッド、核ブラック、核ピンク、核イエロー、核ブルー、を決めるんだ。それと核司令官を!!!がんばろう。24日後の未来のために。
そして歌を歌おう、「核レンジャー任じゃなんじゃ!!」ていう風に(笑)
418さんも核レンジャーの歌を歌おう。

420倉田山名無しさん:2007/02/03(土) 19:23:21 ID:5JQpVNX6
学校生活で変なメールが送られてきた人、語りましょう。

421256:2007/02/15(木) 01:50:52 ID:JmPYQRcE
私の友達で一時期、変なメールがたくさん届いて困っているというのを聞いた覚えがあります。
特定の学科を集中して狙って送られて来るそうで、

送り主は「ばっぷん子」と名乗っていたそうです。
内容は意味不明で、いまだに犯人はわからないみたいです。

ばっぷん子ってなんやねんヽ(´□`。)ノ

422倉田山名無しさん:2007/04/13(金) 23:38:05 ID:jZBdSwNM
留学したら大学に5年間通わなくては行けないんですか?

教えてください よろしくお願いします。

423倉田山名無しさん:2007/04/15(日) 01:48:34 ID:g9DE3keI
>>422
留学する日数にもよるのではないでしょうか?

424倉田山名無しさん:2007/04/15(日) 12:54:29 ID:7d44SNys
地震被害大丈夫か?

425倉田山名無しさん:2007/04/24(火) 11:53:08 ID:L3kiaOKg
★古文版ウィキペディアの成立のために同志の協力を仰ぐ★

《古文版ウィキペディア(テスト版)》
ttp://incubator.wikimedia.org/wiki/Test-wp/jpn-classical
《古文版ウィキペディアのメタウィキ内の提案ページ》
ttp://meta.wikimedia.org/wiki/Requests_for_new_languages/Wikipedia_Classical_Japanese_2

いまメタウィキで古文版ウィキペディアを作ろうという提案がなされています。
成立には多くの人の賛成意見が必要なので、同志の方は、簡単ですのでご協力ください。
東アジアの言語の主なものに日本語、中国語、朝鮮語がありますが、中国語の場合、
中国語ウィキペディアの他に、漢文版、呉方言版、広東語版などがあります。朝鮮語の場合も、
朝鮮語版の他に韓国語漢字版というのが提案されています。しかし、長い歴史を持つわが日本語には
日本語版しかありません。他の言葉には負けてはいられません。いまこそ古文版を成立させて、
日本語は古典を有する偉大な言語だということを世界に知らしめなければなりませぬ。
今の日本語は多くの漢語(中国由来の言葉)を交えますが、平安時代には漢語が殆ど使われず、
多く和語を用いていました。これぞまさに大和民族の精髄といえましょう。

日本を愛するなら、この企画にご協力ください。上にあるのは飽くまでテストウィキであって、
提案が承認されなければなくなってしまいます。古文が書けなくとも、
賛成意見を書いていただければよいのです。賛成は多ければ多いほどいいのです。
もしその気があるならば、この企画をさらに宣伝して頂ければ、嬉しいことこの上ありません。

 【簡単】協 力 の 仕 方【短時間】
1、「古文版ウィキペディアのメタウィキ内の提案ページ」(上のリンク)に行く。
2、画面の右上の「Log in / create account」という所をクリックし、メタウィキのアカウントを取得する。
3、ログインし、古文版のArguments in favourという項目に'''Support'''と書き込み、
後ろに理由を書き込む(英語でも日本語でもどちらでも良い)。
末尾に必ず--~~~~と書いて署名する。

 ■□■その他、宣伝等■□■
1、ブログやウェブサイトなどを持っている人はそこで宣伝して頂ければ嬉しいです。
2、記事を書きたい人はテストウィキに行ってください。

426425:2007/04/24(火) 11:54:33 ID:L3kiaOKg
URLを投稿できないようなので、上のリンクの先頭に「h」を付加してください。

427倉田山名無しさん:2007/04/27(金) 23:15:53 ID:7d44SNys
最近の学生はスゴイ車乗ってるなw

428倉田山名無しさん:2007/04/28(土) 18:19:24 ID:PiAbKVDo
神職養成室の事務長変ったね。

429倉田山名無しさん:2007/04/30(月) 23:17:52 ID:.7oOLxaw
国史学科志望ですが、3年次編入を目指しています。
 具体的に卒業には何単位必要なのでしょうか?一般教養、選択、必修と言うように分けて教えてください。

430倉田山名無しさん:2007/05/11(金) 09:47:54 ID:wZB1gpkY
>>426
どんなの?

431430:2007/05/11(金) 14:50:24 ID:wZB1gpkY
まちがえた、>>427

432倉田山名無しさん:2007/05/23(水) 01:23:00 ID:7d44SNys
>>431
ジャガー、マジェスタ、グロリア(セドリックかも)...。
あと学生のじゃないかもしれないけどセルシオもたまに止まってるな^^

433倉田山名無しさん:2007/05/30(水) 21:41:36 ID:34GsZMlw
金持ちならともかく、金も無いくせに必死こいて高い車買ってる奴って格好悪い
虎の威を借る何とやらというか…
実力も無い男が高い車で強く見せようとしてるのが見えみえで恥ずかしい
女で言うところのブランド狂いみたいだ

434倉田山名無しさん:2007/06/04(月) 01:44:49 ID:7d44SNys
高い車は要らないけど、通学の足が欲しい...。

435倉田山名無しさん:2007/06/04(月) 23:30:28 ID:jZBdSwNM
今年皇學館を受験しようと考えているものですが。

寮に入った場合のメリット・デメリットを教えてください(志望は国史です)

よろしくお願いします。

436坂東孝信:2007/06/08(金) 20:27:45 ID:twcnr7.Y
早く掛けてこい!

携帯:090 8405 3930

〒236−0051
横浜市 金沢区 富岡東 1−41−4
神奈川部落会 坂東孝信

〒800−0052
福岡県 北九州市 門司区 東馬寄 6-20-402
福岡部落会 坂東孝信

  ┏┳┓     ハイッ.    ┏┳┓
┏┫┃┃     差別は   ┃┃┣┓
┃┃┃┣┓   Good! ┏┫┃┃┃
┃    ┃┃┏━━━┓┃┃    ┃
┃ 部落 ┣┫ ・∀・ .┣┫ 穢多┃
┗━━━┛┗┳━┳┛┗━━━┛
          ┏┻┓┃
      ┏━┛  ┣┻┓
      ┗━━━┫  ┗━┓
.           ┗━━━┛






mhg

437卒業生:2007/06/28(木) 21:20:25 ID:wZB1gpkY
皇學館、来年から教育学部新設か。教育学科はどうなる?
三重県には総合的な教育学部(小中高の全てに対応したもの)ってなかったから、
結構人気取れそう。三重大にアドバンテージを取れる

これで偏差値等学力面がいくらか改善されると思う。
教育学部だけはね

大学本部、2次希望とか訳分からんことするなよ。教育学部受ける人間ってのは
先生になりたいから受けるのであって、決して「皇學館」に来たいわけじゃないからな

勝手に「コミュニケーション学科に合格しました」みたいなことしたら恥掻くぞw


所で、キャンパスは新設されるの?今、元の職員駐車場になんかつくってるけど、
あれがそう?

438倉田山名無しさん:2007/06/29(金) 21:02:59 ID:uDVZVLrM
あれは、ただ単に旧祭式教室を移しているだけ。
記念館として再利用するらしい。

439倉田山名無しさん:2007/07/19(木) 22:46:17 ID:MtLETFDo
21日に皇太子殿下が伊勢神宮へご参拝にお見えになるようですね。
ttp://www.isejingu.or.jp/whatsnew/detail.php?uid=13

■ 7月21日  皇太子殿下神宮御参拝につき、参拝停止のお知らせ
   皇太子殿下には来る7月20日・21日の両日、第62回神宮式年遷宮御木曳行事などをご視察のため三重県にご来県。7月21日(土)に神宮に御参拝あらせられるにつき、下記の時間外宮・内宮それぞれの参拝を停止いたします。
 ○外宮  7月21日  8:45〜10:10
 ○内宮  7月21日  9:50〜12:00 および 12:45〜13:10
 なお、参拝停止中は神域内に参入することができませんので、当日参拝を予定されておられる方はお気をつけ下さい。
 また、皇太子殿下の御参拝にともない、7月21日から27日にかけて、両正宮以下の諸宮社において臨時祭が斎行されます。

440倉田山名無しさん:2007/07/28(土) 22:08:29 ID:APnYQZ2I
寮でのネット環境について質問ですが、

2chとニコニコ動画は見れますか?

441倉田山名無しさん:2007/10/13(土) 10:48:00 ID:2lrZpbuI
赤福が・・・

442特報!!!:2007/10/16(火) 09:48:22 ID:o4XgShrg
四年国史の「H田義人」ってさー坂上忍に似てるよ(爆笑)

443倉田山名無しさん:2007/10/16(火) 11:26:16 ID:v4a5ab6U
三年にもわたるH田叩きご苦労。通生も暇だなぁ・・・。早く就職決めなさいよ。

444!!!:2007/10/16(火) 18:11:11 ID:o4XgShrg
似てるでしょう????

445!!!:2007/10/16(火) 22:51:04 ID:o4XgShrg
「H田義人」=「坂上忍」

446!!!:2007/10/17(水) 09:39:25 ID:o4XgShrg
「三年にもわたるH田叩き」とはどういう事か????

447倉田山名無しさん:2007/10/17(水) 13:27:44 ID:v4a5ab6U
キチガイが何か言っているな。今ニートでもしているの?

448ki:2007/10/19(金) 09:29:55 ID:o4XgShrg
本人ですか???

449倉田山名無しさん:2007/10/20(土) 00:54:01 ID:jqGaG04E
今更だけど、民主党の石井議員の創価追及は凄かったよな。

youtube版
ttp://www.youtube.com/watch?v=8FlqFWGpHrM
ニコニコ版
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1298657

450やたがらす:2007/10/20(土) 10:56:59 ID:GWk7mpiI
 民主党の石井議員って、殺害された人か?

451倉田山名無しさん:2007/10/25(木) 00:34:26 ID:DjjZ062.
え、違うよ。石井一議員は今のところ健在。でも、確実に創価に
狙われるだろうな。

452やたがらす:2007/10/25(木) 18:38:23 ID:1uGwVbGI
ああ、わかった。一(はじめ)議員のほうね。でもこの男、風見鶏だよ。

453倉田山名無しさん:2007/10/28(日) 11:01:18 ID:Gb5thMCU
創価追及がすごっかったってだけで、石井議員がすごいっと言った
わけではないですよ。

454こくしがっか:2007/10/29(月) 12:24:27 ID:vH7lGf6s
人の人生は自分の使命と他人の頼みで葛藤しているのではないだろうか。この頃・・・・・・

455倉田山名無しさん:2007/11/01(木) 00:21:33 ID:o4XgShrg
今年の卒業論文説明会いつだろうなー、僕の知り合いで留年して今年に卒業論文を提出してもダメで、もう一年学校にいる人がいるんだよー。

456倉田山名無しさん:2007/11/11(日) 13:49:13 ID:BOg8Z1FI
寮では自室で電気製品を自由に使えるんですか?

457倉田山名無しさん:2007/11/13(火) 11:35:48 ID:uDVZVLrM
使えない

458文学部:2007/11/15(木) 20:01:03 ID:o4XgShrg
使えるよ。

459やたがらす:2007/11/25(日) 20:19:24 ID:s0Ujfv3k
455>卒業論文って、どのぐらいの字数書くんですか?

460倉田山名無しさん:2007/11/25(日) 23:29:56 ID:3ZZ7/Nd2
459>
履修要項に書いてあるだろ
少しぐらい自分で調べろよ

461倉田山名無しさん:2007/11/27(火) 16:09:33 ID:vH7lGf6s
>459
あなたの場合は二枚で十分ですよ。

462文学部:2007/11/30(金) 11:13:34 ID:o4XgShrg
>459書かないでもう一年いれば(笑)

463:2007/12/07(金) 17:47:43 ID:o4XgShrg
」(東京都渋谷区)の千葉県内の店舗でアルバイトしていた私立高校3年の男子生徒(17)が、インターネット上の自分の日記で「店内でゴキブリを揚げた」と虚偽の書き込みを行い、同社に謝罪していたことが6日、分かった。

 同社では「事実無根であり得ない話。きわめて迷惑している」(広報室)と怒り心頭だ。

 同社によると、男子生徒は5日未明、会員制コミュニティーサイト「mixi」の自身の日記に「(吉野家の豚丼の騒動が)おもしろすぎでしょ。バイトしてればそんなことやっちゃうよねー。ケン○ッキーでゴキブリ揚げてたムービー撮ればよかった」などと書き込んだ。

 この記述などを見て、ネット掲示板「2ちゃんねる」で「気持ち悪い」などと話題が沸騰。同社にも「本当なのか」などの問い合わせが相次いだ。

 男子生徒は5日夜、学校の教員や保護者を同伴して、アルバイトしていた店舗を訪問し、「仲間内で見えを張った。こんなに騒ぎになると思わなかった」と謝罪したという。

464倉田山名無しさん:2007/12/14(金) 10:39:12 ID:QdfiAKG6
古文版ウィキペディア
h ttp://incubator.wikimedia.org/wiki/Wp/jpn-classical

h ttp://meta.wikimedia.org/wiki/Requests_for_new_languages/Wikipedia_Classical_Japanese_2

465倉田山名無しさん:2008/01/02(水) 20:22:38 ID:tre8FquQ
先輩方!
お正月の実習はどうですか?
熱田と伊勢とどっちがお勧めでしょうか?
来年の為、情報お願いします。

466倉田山名無しさん:2008/01/03(木) 14:46:36 ID:P/WLqlu6
 熱田神宮は厳しいって聞いたんですが。

467近隣住民:2008/01/08(火) 00:41:05 ID:CnDUlSzI
皇學館中学生ってやばくない?
万引きしょっちゅうしてる

468倉田山名無しさん:2008/01/08(火) 22:53:22 ID:uDVZVLrM
熱田は寝正月できるらしい、神宮は宿直にあたると徹夜、だけど、翌朝OFFになる。

469倉田山名無しさん:2008/01/26(土) 15:30:09 ID:pqb.nMAE
伊勢の神宮は一般的には「お伊勢さま」「大神宮さま」と呼ばれていますが、正式には「神宮」と称し、我々日本人の心のふるさととして古くから親しまれて参りました。
 「伊勢の神宮」とは、天照大御神を祀る皇大神宮(内宮)と豊受大御神を祀る豊受大神宮(外宮)の両宮をはじめとして、別宮・摂社・末社・所管社合わせて百二十五社を総称していいます。その中でも内宮の御祭神である天照大御神は皇室の御祖神として貴い御存在であるとともに、常に我々国民をお守りくださっている日本の総氏神様であり、全国で約八万社ある神社の中でもその根本となるお社です。しかし、神社の場合、寺院などに見られるような本山末寺といった上下の地位を表す関係はありません。神道の祝詞の中で古い形態をのこす「大祓詞」の内容は、八百万の神々が集まり、話し合いを重ねた結果、皇孫に豊葦原の瑞穂の国(日本の国)を安らかな国として治めるようにと御委任なされたことが記され、天孫降臨に際して国つ神である大国主神が天照大御神の御子孫に国を譲り渡したように、多くの神々との関係においても、それぞれの神々の立場が尊重され、話し合いの精神を以て諸事が決せられていたことが分かります。こうした考え方は現在の私達にも受け継がれている我が国の美風ともいうべきことです。
 この神々の関係は神社についても同様にいえることで、現在、全国の神社の多くは神社本庁のもと、各神社ごとにそれぞれの神々を祀り、お祭りが厳粛におこなわれるようにつとめており、神社界全体としては伊勢の神宮をはじめ、全国の神社の振興を図るための諸活動がなされています。このとこからも、伊勢の神宮を格別なる御存在として神社本庁が特に本宗と仰いでいるのは、全国神社の総意に基づくことといえます。

470倉田山名無しさん:2008/03/03(月) 12:41:25 ID:HFhFU0Ew
Fらんくーーー

471倉田山名無しさん:2008/04/05(土) 06:04:51 ID:gsgcRhWI
友達欲しいけどできねー…
サークルに入ればできるかな
ヲタク向けのサークルってありますか?

472倉田山名無しさん:2008/04/06(日) 04:01:56 ID:leB4pcNE
>>471
とりあえず片っ端から見学行けばいいんじゃね?

473倉田山名無しさん:2008/04/06(日) 09:16:18 ID:gsgcRhWI
>>472
レスthx
見学いってみるわ

474倉田山名無しさん:2008/06/02(月) 21:15:15 ID:4ExUc8EQ
国史のW辺教授って、西暦何年に生まれたの?
どなたか教えてください。

475倉田山名無しさん:2008/06/12(木) 23:53:34 ID:V9jcCESc
>474
wikipediaで調べてみ。

476倉田山名無しさん:2008/07/28(月) 17:27:40 ID:vH7lGf6s
にしても、今年のテスト期間最悪やったなぁ。
だって、糞教育のせいで講義あるとか…オワットルわ!!

477倉田山名無しさん:2008/08/29(金) 00:53:45 ID:f1VYIpSk
渡辺www

478倉田山名無しさん:2009/03/15(日) 00:39:21 ID:hz3TBKLM
子供にせがまれてブレーメン見に行った。
とんでもなくレベル高いね。前日のポルノコンサート以上だ。
毎年こんなことしてたのかよ。
しかし美人が多い気がするな。息子の担任とかにならんかな。

479倉田山名無しさん:2009/03/29(日) 14:25:59 ID:Abeztf.A
31日の入学生の登校日の服装は
案内には入学式に準じた服装って書いてあるわけですが
スーツなのかチャラくない服なのかわからない。
周りのヤツに訊いても意見が分かれるんですが
先輩方何着ていきました?

480倉田山名無しさん:2009/03/29(日) 17:49:44 ID:fem83.A.
スーツでしたよ。僕は寮生だったので入学式、部活紹介等は全てスーツと指示されていました。スーツが無難ですよ実際。

481倉田山名無しさん:2009/03/30(月) 23:45:56 ID:JfHRfHNc
ありがとうございます。
スーツで行くことにします。

482倉田山名無しさん:2009/04/01(水) 21:22:16 ID:oYbW1L3k
3日〜6日の修学指導って私服でよかったっけ?

483倉田山名無しさん:2009/04/02(木) 19:37:35 ID:o9Mdtqgc
皇大BBSに書き込みしてくだされ

484倉田山名無しさん:2009/04/22(水) 21:53:23 ID:CFaTNxxM
国史学科のゼミについて、教えてください

485倉田山名無しさん:2009/05/11(月) 23:48:56 ID:/O1jA0tw
バイク乗り多くなったねえ

ホンダのVツインマグナ、シャドウ
ヤマハのTDR、ドラッグスター
スズキのインパルス
カワサキのZZR
ドゥカティのモンスター

ビグスク除いてもこれだけ見るようになった

486倉田山名無しさん:2009/05/22(金) 16:29:08 ID:XGQj6coQ
1792 信号無視するな

487<除籍>:<除籍>
<除籍>

488倉田山名無しさん:2009/06/13(土) 13:44:49 ID:iBDFfPvc


489倉田山名無しさん:2009/06/13(土) 13:46:29 ID:iBDFfPvc
あらき乙

490倉田山名無しさん:2009/06/13(土) 13:48:48 ID:iBDFfPvc


491倉田山名無しさん:2009/06/13(土) 13:49:49 ID:iBDFfPvc


492倉田山名無しさん:2009/06/13(土) 13:50:57 ID:iBDFfPvc
伊勢の神宮は一般的には「お伊勢さま」「大神宮さま」と呼ばれていますが、正式には「神宮」と称し、我々日本人の心のふるさととして古くから親しまれて参りました。
 「伊勢の神宮」とは、天照大御神を祀る皇大神宮(内宮)と豊受大御神を祀る豊受大神宮(外宮)の両宮をはじめとして、別宮・摂社・末社・所管社合わせて百二十五社を総称していいます。その中でも内宮の御祭神である天照大御神は皇室の御祖神として貴い御存在であるとともに、常に我々国民をお守りくださっている日本の総氏神様であり、全国で約八万社ある神社の中でもその根本となるお社です。しかし、神社の場合、寺院などに見られるような本山末寺といった上下の地位を表す関係はありません。神道の祝詞の中で古い形態をのこす「大祓詞」の内容は、八百万の神々が集まり、話し合いを重ねた結果、皇孫に豊葦原の瑞穂の国(日本の国)を安らかな国として治めるようにと御委任なされたことが記され、天孫降臨に際して国つ神である大国主神が天照大御神の御子孫に国を譲り渡したように、多くの神々との関係においても、それぞれの神々の立場が尊重され、話し合いの精神を以て諸事が決せられていたことが分かります。こうした考え方は現在の私達にも受け継がれている我が国の美風ともいうべきことです。
 この神々の関係は神社についても同様にいえることで、現在、全国の神社の多くは神社本庁のもと、各神社ごとにそれぞれの神々を祀り、お祭りが厳粛におこなわれるようにつとめており、神社界全体としては伊勢の神宮をはじめ、全国の神社の振興を図るための諸活動がなされています。このとこからも、伊勢の神宮を格別なる御存在として神社本庁が特に本宗と仰いでいるのは、全国神社の総意に基づくことといえます。

493倉田山名無しさん:2009/06/13(土) 13:55:54 ID:iBDFfPvc


494倉田山名無しさん:2009/06/13(土) 13:57:23 ID:iBDFfPvc


495倉田山名無しさん:2009/06/13(土) 13:58:23 ID:iBDFfPvc
伊勢の神宮は一般的には「お伊勢さま」「大神宮さま」と呼ばれていますが、正式には「神宮」と称し、我々日本人の心のふるさととして古くから親しまれて参りました。
 「伊勢の神宮」とは、天照大御神を祀る皇大神宮(内宮)と豊受大御神を祀る豊受大神宮(外宮)の両宮をはじめとして、別宮・摂社・末社・所管社合わせて百二十五社を総称していいます。その中でも内宮の御祭神である天照大御神は皇室の御祖神として貴い御存在であるとともに、常に我々国民をお守りくださっている日本の総氏神様であり、全国で約八万社ある神社の中でもその根本となるお社です。しかし、神社の場合、寺院などに見られるような本山末寺といった上下の地位を表す関係はありません。神道の祝詞の中で古い形態をのこす「大祓詞」の内容は、八百万の神々が集まり、話し合いを重ねた結果、皇孫に豊葦原の瑞穂の国(日本の国)を安らかな国として治めるようにと御委任なされたことが記され、天孫降臨に際して国つ神である大国主神が天照大御神の御子孫に国を譲り渡したように、多くの神々との関係においても、それぞれの神々の立場が尊重され、話し合いの精神を以て諸事が決せられていたことが分かります。こうした考え方は現在の私達にも受け継がれている我が国の美風ともいうべきことです。
 この神々の関係は神社についても同様にいえることで、現在、全国の神社の多くは神社本庁のもと、各神社ごとにそれぞれの神々を祀り、お祭りが厳粛におこなわれるようにつとめており、神社界全体としては伊勢の神宮をはじめ、全国の神社の振興を図るための諸活動がなされています。このとこからも、伊勢の神宮を格別なる御存在として神社本庁が特に本宗と仰いでいるのは、全国神社の総意に基づくことといえます。

496倉田山名無しさん:2009/06/13(土) 13:59:26 ID:iBDFfPvc
伊勢の神宮は一般的には「お伊勢さま」「大神宮さま」と呼ばれていますが、正式には「神宮」と称し、我々日本人の心のふるさととして古くから親しまれて参りました。
 「伊勢の神宮」とは、天照大御神を祀る皇大神宮(内宮)と豊受大御神を祀る豊受大神宮(外宮)の両宮をはじめとして、別宮・摂社・末社・所管社合わせて百二十五社を総称していいます。その中でも内宮の御祭神である天照大御神は皇室の御祖神として貴い御存在であるとともに、常に我々国民をお守りくださっている日本の総氏神様であり、全国で約八万社ある神社の中でもその根本となるお社です。しかし、神社の場合、寺院などに見られるような本山末寺といった上下の地位を表す関係はありません。神道の祝詞の中で古い形態をのこす「大祓詞」の内容は、八百万の神々が集まり、話し合いを重ねた結果、皇孫に豊葦原の瑞穂の国(日本の国)を安らかな国として治めるようにと御委任なされたことが記され、天孫降臨に際して国つ神である大国主神が天照大御神の御子孫に国を譲り渡したように、多くの神々との関係においても、それぞれの神々の立場が尊重され、話し合いの精神を以て諸事が決せられていたことが分かります。こうした考え方は現在の私達にも受け継がれている我が国の美風ともいうべきことです。
 この神々の関係は神社についても同様にいえることで、現在、全国の神社の多くは神社本庁のもと、各神社ごとにそれぞれの神々を祀り、お祭りが厳粛におこなわれるようにつとめており、神社界全体としては伊勢の神宮をはじめ、全国の神社の振興を図るための諸活動がなされています。このとこからも、伊勢の神宮を格別なる御存在として神社本庁が特に本宗と仰いでいるのは、全国神社の総意に基づくことといえます。

497倉田山名無しさん:2009/06/13(土) 14:00:34 ID:iBDFfPvc
伊勢の神宮は一般的には「お伊勢さま」「大神宮さま」と呼ばれていますが、正式には「神宮」と称し、我々日本人の心のふるさととして古くから親しまれて参りました。
 「伊勢の神宮」とは、天照大御神を祀る皇大神宮(内宮)と豊受大御神を祀る豊受大神宮(外宮)の両宮をはじめとして、別宮・摂社・末社・所管社合わせて百二十五社を総称していいます。その中でも内宮の御祭神である天照大御神は皇室の御祖神として貴い御存在であるとともに、常に我々国民をお守りくださっている日本の総氏神様であり、全国で約八万社ある神社の中でもその根本となるお社です。しかし、神社の場合、寺院などに見られるような本山末寺といった上下の地位を表す関係はありません。神道の祝詞の中で古い形態をのこす「大祓詞」の内容は、八百万の神々が集まり、話し合いを重ねた結果、皇孫に豊葦原の瑞穂の国(日本の国)を安らかな国として治めるようにと御委任なされたことが記され、天孫降臨に際して国つ神である大国主神が天照大御神の御子孫に国を譲り渡したように、多くの神々との関係においても、それぞれの神々の立場が尊重され、話し合いの精神を以て諸事が決せられていたことが分かります。こうした考え方は現在の私達にも受け継がれている我が国の美風ともいうべきことです。
 この神々の関係は神社についても同様にいえることで、現在、全国の神社の多くは神社本庁のもと、各神社ごとにそれぞれの神々を祀り、お祭りが厳粛におこなわれるようにつとめており、神社界全体としては伊勢の神宮をはじめ、全国の神社の振興を図るための諸活動がなされています。このとこからも、伊勢の神宮を格別なる御存在として神社本庁が特に本宗と仰いでいるのは、全国神社の総意に基づくことといえます。

498倉田山名無しさん:2009/06/13(土) 14:01:36 ID:iBDFfPvc
伊勢の神宮は一般的には「お伊勢さま」「大神宮さま」と呼ばれていますが、正式には「神宮」と称し、我々日本人の心のふるさととして古くから親しまれて参りました。
 「伊勢の神宮」とは、天照大御神を祀る皇大神宮(内宮)と豊受大御神を祀る豊受大神宮(外宮)の両宮をはじめとして、別宮・摂社・末社・所管社合わせて百二十五社を総称していいます。その中でも内宮の御祭神である天照大御神は皇室の御祖神として貴い御存在であるとともに、常に我々国民をお守りくださっている日本の総氏神様であり、全国で約八万社ある神社の中でもその根本となるお社です。しかし、神社の場合、寺院などに見られるような本山末寺といった上下の地位を表す関係はありません。神道の祝詞の中で古い形態をのこす「大祓詞」の内容は、八百万の神々が集まり、話し合いを重ねた結果、皇孫に豊葦原の瑞穂の国(日本の国)を安らかな国として治めるようにと御委任なされたことが記され、天孫降臨に際して国つ神である大国主神が天照大御神の御子孫に国を譲り渡したように、多くの神々との関係においても、それぞれの神々の立場が尊重され、話し合いの精神を以て諸事が決せられていたことが分かります。こうした考え方は現在の私達にも受け継がれている我が国の美風ともいうべきことです。
 この神々の関係は神社についても同様にいえることで、現在、全国の神社の多くは神社本庁のもと、各神社ごとにそれぞれの神々を祀り、お祭りが厳粛におこなわれるようにつとめており、神社界全体としては伊勢の神宮をはじめ、全国の神社の振興を図るための諸活動がなされています。このとこからも、伊勢の神宮を格別なる御存在として神社本庁が特に本宗と仰いでいるのは、全国神社の総意に基づくことといえます。

499倉田山名無しさん:2009/06/13(土) 14:02:42 ID:iBDFfPvc
伊勢の神宮は一般的には「お伊勢さま」「大神宮さま」と呼ばれていますが、正式には「神宮」と称し、我々日本人の心のふるさととして古くから親しまれて参りました。
 「伊勢の神宮」とは、天照大御神を祀る皇大神宮(内宮)と豊受大御神を祀る豊受大神宮(外宮)の両宮をはじめとして、別宮・摂社・末社・所管社合わせて百二十五社を総称していいます。その中でも内宮の御祭神である天照大御神は皇室の御祖神として貴い御存在であるとともに、常に我々国民をお守りくださっている日本の総氏神様であり、全国で約八万社ある神社の中でもその根本となるお社です。しかし、神社の場合、寺院などに見られるような本山末寺といった上下の地位を表す関係はありません。神道の祝詞の中で古い形態をのこす「大祓詞」の内容は、八百万の神々が集まり、話し合いを重ねた結果、皇孫に豊葦原の瑞穂の国(日本の国)を安らかな国として治めるようにと御委任なされたことが記され、天孫降臨に際して国つ神である大国主神が天照大御神の御子孫に国を譲り渡したように、多くの神々との関係においても、それぞれの神々の立場が尊重され、話し合いの精神を以て諸事が決せられていたことが分かります。こうした考え方は現在の私達にも受け継がれている我が国の美風ともいうべきことです。
 この神々の関係は神社についても同様にいえることで、現在、全国の神社の多くは神社本庁のもと、各神社ごとにそれぞれの神々を祀り、お祭りが厳粛におこなわれるようにつとめており、神社界全体としては伊勢の神宮をはじめ、全国の神社の振興を図るための諸活動がなされています。このとこからも、伊勢の神宮を格別なる御存在として神社本庁が特に本宗と仰いでいるのは、全国神社の総意に基づくことといえます。

500倉田山名無しさん:2009/06/13(土) 14:03:43 ID:iBDFfPvc
伊勢の神宮は一般的には「お伊勢さま」「大神宮さま」と呼ばれていますが、正式には「神宮」と称し、我々日本人の心のふるさととして古くから親しまれて参りました。
 「伊勢の神宮」とは、天照大御神を祀る皇大神宮(内宮)と豊受大御神を祀る豊受大神宮(外宮)の両宮をはじめとして、別宮・摂社・末社・所管社合わせて百二十五社を総称していいます。その中でも内宮の御祭神である天照大御神は皇室の御祖神として貴い御存在であるとともに、常に我々国民をお守りくださっている日本の総氏神様であり、全国で約八万社ある神社の中でもその根本となるお社です。しかし、神社の場合、寺院などに見られるような本山末寺といった上下の地位を表す関係はありません。神道の祝詞の中で古い形態をのこす「大祓詞」の内容は、八百万の神々が集まり、話し合いを重ねた結果、皇孫に豊葦原の瑞穂の国(日本の国)を安らかな国として治めるようにと御委任なされたことが記され、天孫降臨に際して国つ神である大国主神が天照大御神の御子孫に国を譲り渡したように、多くの神々との関係においても、それぞれの神々の立場が尊重され、話し合いの精神を以て諸事が決せられていたことが分かります。こうした考え方は現在の私達にも受け継がれている我が国の美風ともいうべきことです。
 この神々の関係は神社についても同様にいえることで、現在、全国の神社の多くは神社本庁のもと、各神社ごとにそれぞれの神々を祀り、お祭りが厳粛におこなわれるようにつとめており、神社界全体としては伊勢の神宮をはじめ、全国の神社の振興を図るための諸活動がなされています。このとこからも、伊勢の神宮を格別なる御存在として神社本庁が特に本宗と仰いでいるのは、全国神社の総意に基づくことといえます。

501倉田山名無しさん:2009/06/13(土) 14:04:52 ID:iBDFfPvc
伊勢の神宮は一般的には「お伊勢さま」「大神宮さま」と呼ばれていますが、正式には「神宮」と称し、我々日本人の心のふるさととして古くから親しまれて参りました。
 「伊勢の神宮」とは、天照大御神を祀る皇大神宮(内宮)と豊受大御神を祀る豊受大神宮(外宮)の両宮をはじめとして、別宮・摂社・末社・所管社合わせて百二十五社を総称していいます。その中でも内宮の御祭神である天照大御神は皇室の御祖神として貴い御存在であるとともに、常に我々国民をお守りくださっている日本の総氏神様であり、全国で約八万社ある神社の中でもその根本となるお社です。しかし、神社の場合、寺院などに見られるような本山末寺といった上下の地位を表す関係はありません。神道の祝詞の中で古い形態をのこす「大祓詞」の内容は、八百万の神々が集まり、話し合いを重ねた結果、皇孫に豊葦原の瑞穂の国(日本の国)を安らかな国として治めるようにと御委任なされたことが記され、天孫降臨に際して国つ神である大国主神が天照大御神の御子孫に国を譲り渡したように、多くの神々との関係においても、それぞれの神々の立場が尊重され、話し合いの精神を以て諸事が決せられていたことが分かります。こうした考え方は現在の私達にも受け継がれている我が国の美風ともいうべきことです。
 この神々の関係は神社についても同様にいえることで、現在、全国の神社の多くは神社本庁のもと、各神社ごとにそれぞれの神々を祀り、お祭りが厳粛におこなわれるようにつとめており、神社界全体としては伊勢の神宮をはじめ、全国の神社の振興を図るための諸活動がなされています。このとこからも、伊勢の神宮を格別なる御存在として神社本庁が特に本宗と仰いでいるのは、全国神社の総意に基づくことといえます。

502倉田山名無しさん:2009/06/13(土) 14:06:01 ID:iBDFfPvc
伊勢の神宮は一般的には「お伊勢さま」「大神宮さま」と呼ばれていますが、正式には「神宮」と称し、我々日本人の心のふるさととして古くから親しまれて参りました。
 「伊勢の神宮」とは、天照大御神を祀る皇大神宮(内宮)と豊受大御神を祀る豊受大神宮(外宮)の両宮をはじめとして、別宮・摂社・末社・所管社合わせて百二十五社を総称していいます。その中でも内宮の御祭神である天照大御神は皇室の御祖神として貴い御存在であるとともに、常に我々国民をお守りくださっている日本の総氏神様であり、全国で約八万社ある神社の中でもその根本となるお社です。しかし、神社の場合、寺院などに見られるような本山末寺といった上下の地位を表す関係はありません。神道の祝詞の中で古い形態をのこす「大祓詞」の内容は、八百万の神々が集まり、話し合いを重ねた結果、皇孫に豊葦原の瑞穂の国(日本の国)を安らかな国として治めるようにと御委任なされたことが記され、天孫降臨に際して国つ神である大国主神が天照大御神の御子孫に国を譲り渡したように、多くの神々との関係においても、それぞれの神々の立場が尊重され、話し合いの精神を以て諸事が決せられていたことが分かります。こうした考え方は現在の私達にも受け継がれている我が国の美風ともいうべきことです。
 この神々の関係は神社についても同様にいえることで、現在、全国の神社の多くは神社本庁のもと、各神社ごとにそれぞれの神々を祀り、お祭りが厳粛におこなわれるようにつとめており、神社界全体としては伊勢の神宮をはじめ、全国の神社の振興を図るための諸活動がなされています。このとこからも、伊勢の神宮を格別なる御存在として神社本庁が特に本宗と仰いでいるのは、全国神社の総意に基づくことといえます。

503倉田山名無しさん:2009/06/13(土) 14:07:25 ID:iBDFfPvc
伊勢の神宮は一般的には「お伊勢さま」「大神宮さま」と呼ばれていますが、正式には「神宮」と称し、我々日本人の心のふるさととして古くから親しまれて参りました。
 「伊勢の神宮」とは、天照大御神を祀る皇大神宮(内宮)と豊受大御神を祀る豊受大神宮(外宮)の両宮をはじめとして、別宮・摂社・末社・所管社合わせて百二十五社を総称していいます。その中でも内宮の御祭神である天照大御神は皇室の御祖神として貴い御存在であるとともに、常に我々国民をお守りくださっている日本の総氏神様であり、全国で約八万社ある神社の中でもその根本となるお社です。しかし、神社の場合、寺院などに見られるような本山末寺といった上下の地位を表す関係はありません。神道の祝詞の中で古い形態をのこす「大祓詞」の内容は、八百万の神々が集まり、話し合いを重ねた結果、皇孫に豊葦原の瑞穂の国(日本の国)を安らかな国として治めるようにと御委任なされたことが記され、天孫降臨に際して国つ神である大国主神が天照大御神の御子孫に国を譲り渡したように、多くの神々との関係においても、それぞれの神々の立場が尊重され、話し合いの精神を以て諸事が決せられていたことが分かります。こうした考え方は現在の私達にも受け継がれている我が国の美風ともいうべきことです。
 この神々の関係は神社についても同様にいえることで、現在、全国の神社の多くは神社本庁のもと、各神社ごとにそれぞれの神々を祀り、お祭りが厳粛におこなわれるようにつとめており、神社界全体としては伊勢の神宮をはじめ、全国の神社の振興を図るための諸活動がなされています。このとこからも、伊勢の神宮を格別なる御存在として神社本庁が特に本宗と仰いでいるのは、全国神社の総意に基づくことといえます。

504倉田山名無しさん:2009/06/13(土) 14:09:52 ID:iBDFfPvc
伊勢の神宮は一般的には「お伊勢さま」「大神宮さま」と呼ばれていますが、正式には「神宮」と称し、我々日本人の心のふるさととして古くから親しまれて参りました。
 「伊勢の神宮」とは、天照大御神を祀る皇大神宮(内宮)と豊受大御神を祀る豊受大神宮(外宮)の両宮をはじめとして、別宮・摂社・末社・所管社合わせて百二十五社を総称していいます。その中でも内宮の御祭神である天照大御神は皇室の御祖神として貴い御存在であるとともに、常に我々国民をお守りくださっている日本の総氏神様であり、全国で約八万社ある神社の中でもその根本となるお社です。しかし、神社の場合、寺院などに見られるような本山末寺といった上下の地位を表す関係はありません。神道の祝詞の中で古い形態をのこす「大祓詞」の内容は、八百万の神々が集まり、話し合いを重ねた結果、皇孫に豊葦原の瑞穂の国(日本の国)を安らかな国として治めるようにと御委任なされたことが記され、天孫降臨に際して国つ神である大国主神が天照大御神の御子孫に国を譲り渡したように、多くの神々との関係においても、それぞれの神々の立場が尊重され、話し合いの精神を以て諸事が決せられていたことが分かります。こうした考え方は現在の私達にも受け継がれている我が国の美風ともいうべきことです。
 この神々の関係は神社についても同様にいえることで、現在、全国の神社の多くは神社本庁のもと、各神社ごとにそれぞれの神々を祀り、お祭りが厳粛におこなわれるようにつとめており、神社界全体としては伊勢の神宮をはじめ、全国の神社の振興を図るための諸活動がなされています。このとこからも、伊勢の神宮を格別なる御存在として神社本庁が特に本宗と仰いでいるのは、全国神社の総意に基づくことといえます。

505倉田山名無しさん:2009/06/13(土) 14:10:54 ID:iBDFfPvc
伊勢の神宮は一般的には「お伊勢さま」「大神宮さま」と呼ばれていますが、正式には「神宮」と称し、我々日本人の心のふるさととして古くから親しまれて参りました。
 「伊勢の神宮」とは、天照大御神を祀る皇大神宮(内宮)と豊受大御神を祀る豊受大神宮(外宮)の両宮をはじめとして、別宮・摂社・末社・所管社合わせて百二十五社を総称していいます。その中でも内宮の御祭神である天照大御神は皇室の御祖神として貴い御存在であるとともに、常に我々国民をお守りくださっている日本の総氏神様であり、全国で約八万社ある神社の中でもその根本となるお社です。しかし、神社の場合、寺院などに見られるような本山末寺といった上下の地位を表す関係はありません。神道の祝詞の中で古い形態をのこす「大祓詞」の内容は、八百万の神々が集まり、話し合いを重ねた結果、皇孫に豊葦原の瑞穂の国(日本の国)を安らかな国として治めるようにと御委任なされたことが記され、天孫降臨に際して国つ神である大国主神が天照大御神の御子孫に国を譲り渡したように、多くの神々との関係においても、それぞれの神々の立場が尊重され、話し合いの精神を以て諸事が決せられていたことが分かります。こうした考え方は現在の私達にも受け継がれている我が国の美風ともいうべきことです。
 この神々の関係は神社についても同様にいえることで、現在、全国の神社の多くは神社本庁のもと、各神社ごとにそれぞれの神々を祀り、お祭りが厳粛におこなわれるようにつとめており、神社界全体としては伊勢の神宮をはじめ、全国の神社の振興を図るための諸活動がなされています。このとこからも、伊勢の神宮を格別なる御存在として神社本庁が特に本宗と仰いでいるのは、全国神社の総意に基づくことといえます。

506倉田山名無しさん:2009/06/13(土) 14:14:05 ID:iBDFfPvc
伊勢の神宮は一般的には「お伊勢さま」「大神宮さま」と呼ばれていますが、正式には「神宮」と称し、我々日本人の心のふるさととして古くから親しまれて参りました。
 「伊勢の神宮」とは、天照大御神を祀る皇大神宮(内宮)と豊受大御神を祀る豊受大神宮(外宮)の両宮をはじめとして、別宮・摂社・末社・所管社合わせて百二十五社を総称していいます。その中でも内宮の御祭神である天照大御神は皇室の御祖神として貴い御存在であるとともに、常に我々国民をお守りくださっている日本の総氏神様であり、全国で約八万社ある神社の中でもその根本となるお社です。しかし、神社の場合、寺院などに見られるような本山末寺といった上下の地位を表す関係はありません。神道の祝詞の中で古い形態をのこす「大祓詞」の内容は、八百万の神々が集まり、話し合いを重ねた結果、皇孫に豊葦原の瑞穂の国(日本の国)を安らかな国として治めるようにと御委任なされたことが記され、天孫降臨に際して国つ神である大国主神が天照大御神の御子孫に国を譲り渡したように、多くの神々との関係においても、それぞれの神々の立場が尊重され、話し合いの精神を以て諸事が決せられていたことが分かります。こうした考え方は現在の私達にも受け継がれている我が国の美風ともいうべきことです。
 この神々の関係は神社についても同様にいえることで、現在、全国の神社の多くは神社本庁のもと、各神社ごとにそれぞれの神々を祀り、お祭りが厳粛におこなわれるようにつとめており、神社界全体としては伊勢の神宮をはじめ、全国の神社の振興を図るための諸活動がなされています。このとこからも、伊勢の神宮を格別なる御存在として神社本庁が特に本宗と仰いでいるのは、全国神社の総意に基づくことといえます。

507倉田山名無しさん:2009/06/13(土) 14:15:08 ID:iBDFfPvc
伊勢の神宮は一般的には「お伊勢さま」「大神宮さま」と呼ばれていますが、正式には「神宮」と称し、我々日本人の心のふるさととして古くから親しまれて参りました。
 「伊勢の神宮」とは、天照大御神を祀る皇大神宮(内宮)と豊受大御神を祀る豊受大神宮(外宮)の両宮をはじめとして、別宮・摂社・末社・所管社合わせて百二十五社を総称していいます。その中でも内宮の御祭神である天照大御神は皇室の御祖神として貴い御存在であるとともに、常に我々国民をお守りくださっている日本の総氏神様であり、全国で約八万社ある神社の中でもその根本となるお社です。しかし、神社の場合、寺院などに見られるような本山末寺といった上下の地位を表す関係はありません。神道の祝詞の中で古い形態をのこす「大祓詞」の内容は、八百万の神々が集まり、話し合いを重ねた結果、皇孫に豊葦原の瑞穂の国(日本の国)を安らかな国として治めるようにと御委任なされたことが記され、天孫降臨に際して国つ神である大国主神が天照大御神の御子孫に国を譲り渡したように、多くの神々との関係においても、それぞれの神々の立場が尊重され、話し合いの精神を以て諸事が決せられていたことが分かります。こうした考え方は現在の私達にも受け継がれている我が国の美風ともいうべきことです。
 この神々の関係は神社についても同様にいえることで、現在、全国の神社の多くは神社本庁のもと、各神社ごとにそれぞれの神々を祀り、お祭りが厳粛におこなわれるようにつとめており、神社界全体としては伊勢の神宮をはじめ、全国の神社の振興を図るための諸活動がなされています。このとこからも、伊勢の神宮を格別なる御存在として神社本庁が特に本宗と仰いでいるのは、全国神社の総意に基づくことといえます。

508倉田山名無しさん:2009/06/13(土) 14:16:10 ID:iBDFfPvc
伊勢の神宮は一般的には「お伊勢さま」「大神宮さま」と呼ばれていますが、正式には「神宮」と称し、我々日本人の心のふるさととして古くから親しまれて参りました。
 「伊勢の神宮」とは、天照大御神を祀る皇大神宮(内宮)と豊受大御神を祀る豊受大神宮(外宮)の両宮をはじめとして、別宮・摂社・末社・所管社合わせて百二十五社を総称していいます。その中でも内宮の御祭神である天照大御神は皇室の御祖神として貴い御存在であるとともに、常に我々国民をお守りくださっている日本の総氏神様であり、全国で約八万社ある神社の中でもその根本となるお社です。しかし、神社の場合、寺院などに見られるような本山末寺といった上下の地位を表す関係はありません。神道の祝詞の中で古い形態をのこす「大祓詞」の内容は、八百万の神々が集まり、話し合いを重ねた結果、皇孫に豊葦原の瑞穂の国(日本の国)を安らかな国として治めるようにと御委任なされたことが記され、天孫降臨に際して国つ神である大国主神が天照大御神の御子孫に国を譲り渡したように、多くの神々との関係においても、それぞれの神々の立場が尊重され、話し合いの精神を以て諸事が決せられていたことが分かります。こうした考え方は現在の私達にも受け継がれている我が国の美風ともいうべきことです。
 この神々の関係は神社についても同様にいえることで、現在、全国の神社の多くは神社本庁のもと、各神社ごとにそれぞれの神々を祀り、お祭りが厳粛におこなわれるようにつとめており、神社界全体としては伊勢の神宮をはじめ、全国の神社の振興を図るための諸活動がなされています。このとこからも、伊勢の神宮を格別なる御存在として神社本庁が特に本宗と仰いでいるのは、全国神社の総意に基づくことといえます。

509倉田山名無しさん:2009/06/14(日) 01:51:48 ID:gTH38bXk




































510倉田山名無しさん:2009/06/14(日) 01:53:24 ID:gTH38bXk







































511倉田山名無しさん:2009/06/14(日) 01:54:30 ID:gTH38bXk




































512倉田山名無しさん:2009/06/14(日) 01:55:47 ID:gTH38bXk




































513倉田山名無しさん:2009/06/14(日) 01:57:27 ID:gTH38bXk




































514倉田山名無しさん:2009/06/14(日) 02:02:02 ID:gTH38bXk




































515倉田山名無しさん:2009/06/14(日) 02:03:04 ID:gTH38bXk
ごめん








さよなら

516倉田山名無しさん:2009/06/14(日) 02:05:54 ID:gTH38bXk




































517倉田山名無しさん:2009/06/14(日) 02:08:11 ID:gTH38bXk




































518ぶー:2009/06/15(月) 16:45:54 ID:n4LyU21I
487 これ最悪
間違いなく知り合いゃん
根性わるってか犯罪ゃぞ
国史のゃっゃな
ぁほの極み
刑務所行け

519倉田山名無しさん:2009/06/17(水) 11:01:37 ID:vH7lGf6s
通報しろ(笑

よくある相談
・ホームページや掲示板に自分の名前、住所、電話番号等の個人情報を掲載された。
・ホームページや掲示板に自分の悪口が書かれている。

予防のためのアドバイス
・ホームページや掲示板は不特定多数の人が閲覧できます。どのような人が見ているかわかりませんから、自分や家族・友人の個人情報を安易に載せないようにしましょう(よく知らない相手とのメールやチャットでも同様です)。
・自分の個人情報をある程度公開しなければならないときは、電話番号や詳細な住所などまで本当に必要なのか、十分に考えてから実行しましょう。
・他人の個人情報を本人の許可なく掲載することは、厳に慎みましょう。

被害に遭ったときには
 ホームページや掲示板に自分の個人情報や悪口が掲載されている場合、掲示板の管理者や掲示板を運営しているプロバイダ等に、掲示板の削除や掲載の停止などについて、依頼又は相談をしてください(掲示板等に掲載されている情報が個人の権利を不当に侵害している場合には、管理者やプロバイダ等が情報の送信を停止することができる旨、法律(プロバイダ責任制限法)で定められています。)。
 さらに、掲示板等に個人情報等を掲載されたことにより、社会的評価が害された(名誉を毀損された)と考えられる場合には、弁護士等に損害賠償請求を相談するなど、法的手続も検討してみてください。損害賠償請求等のため必要であれば、掲示板管理者やプロバイダ等にその行為を行った者に関する情報(氏名、住所、電子メールアドレス、IPアドレス及び掲載日時)を開示してもらうよう請求することもできます。
 また、名誉毀損等の犯罪として被害を届け出る場合には、最寄りの警察署又は都道府県警察サイバー犯罪相談窓口をご利用ください。

520倉田山名無しさん:2009/06/22(月) 21:51:42 ID:pEY2zH.s
ご存じなら、お聞きしたいのですが。
この大学の国史は明治から戦後にわたる、天皇と政治は学べますか?

521倉田山名無しさん:2009/06/23(火) 22:05:44 ID:YY/qItg2
>>学べないことはないかもしれませんが、近代史を本気で研究したいので
したら、東京の大学をオススメします。明治時代以降の主要な史料は東京
に集中して残っていますので。

522倉田山名無しさん:2009/06/24(水) 23:00:19 ID:pEY2zH.s
回答ありがとうございました。

523倉田山名無しさん:2009/06/29(月) 01:08:52 ID:5n5QBUpo
あんり 2009年06月23日 02:49  ニュースからきました。
&nbsp;他の方がどう思われるかは分かりませんが、
私は最初から合意のもとだったんだろうなぁ、と思っていましたよ。
&nbsp;嘘か本当かはわかりませんが、その被害女性や男性のことを知る人が何人かニュースにコメントしていたのを見ることがあったのですが、
みんな口を揃えて「あの女の子は男好きで彼氏もいたし、事件のあった翌日に他の飲み会に行ってた」って一貫して言ってるコメントがあったのですよね〜
&nbsp;嘘か本当かはわかりませんが、煙のないところに火は立たぬ・・・
ということもあるんじゃないかな?
と。。某極○トンボのあの人のような?お金目的だったのかしら!と
すら思いますわww  他の人がどう思うかわかりませんが、1意見ですzzz

協力求みます セカンドレイパー「杏里」に関する情報を集めています
名前   落合杏里
性別   女性
現住所  兵庫県
年齢   24歳
誕生日  12月11日
現住所  兵庫県
血液型 &nbsp; &nbsp;A型
出身地  三重県津市安濃町
所属   明合小&rarr;東観中学校&rarr;三重県立津西高校(2003年度卒)&rarr;國學院大學教育学部幼児教育コース卒
     皇學館大學合気道部
     
現在は、兵庫県もしくは大阪府内の小学校にて、講師兼介助員をしているもよう しかし、どこの学校なのか特定できず
少なくとも三重県内で講師はしていない

524倉田山名無しさん:2009/09/05(土) 19:34:54 ID:KtxESX.w
ttp://www.kogakkan-u.ac.jp/cgi-bin/youkou/youkou.cgi?act=popup&id=29

これおかしいでしょ。
どうして語学系のコミュニケーションが準2級で、現代日本社会学部が2級なの?
コミは出来ない子って言ってるようなもんじゃ(ry

525受験生:2010/01/25(月) 00:08:15 ID:LhKSxOiM
先輩方に質問なんですが、前期3科目で教育を受ける場合、合格するには何割取ればいいんですかね? 過去問しても7割がやっとです・・・

526キリン:2010/06/04(金) 18:20:26 ID:vH7lGf6s
今日、女三人に男一人がいじめられてるのを見かけたので声をかけたら、どうやら違ったみたいで女三人にしこたま文句いわれた。そん時の女の表情が阿修羅みたいで、かなりこわかったで。

527倉田山名無しさん:2010/07/03(土) 21:36:32 ID:5kiJysIA
雨は・・・@@@@@       無視マン開きなおり覚悟しとけよ                    
いつきても同じ・・・いってもきりない・・特にスルーする古かぶたちはらちあかんよ・・・
おふたり ごゆっくり   ではおちます  家事落ち 

みなさんごゆっくり   ではおちます  家事落ち 

家事準備落ち 
おひさでぇ〜す^^ 覚えててくれてありがとう^^>
みなさん^^ありがとう^^ごゆっくり   ではおちます  ご飯落ち
多いとはいれないし・・・>

時間帯があわなかったのかな?
は?初めから・・?   いつもスルーちゃんのくせに      むかつくわ 
スルーちゃん・かまってちゃん・こまったちゃん・ホウチヒイキちゃん・・・後は何があるかな?
いつきても同じ・・・いってもきりない・・特にスルーする古かぶたちはらちあかんよ・・・
透明スペースです  
やはり本性でたな・・おばかやろうが・・無視するなという意味さえもわからないのね?子供でもわかることなのにね・・だから何度もいわれるんだよ・・もういい加減に察しろよ 
言うだけ無理はこっちのセリフです
IPの検索?毎度IPの検索おつかれです
ほろ酔い気分だしね
スルーする人たちは正当化し初めから聞く耳もってないくいせにだかららちあかんです・・もう無理・・・ほぼもういうまい
ジンロCM  でよくあるね     ジンロのんだことない・・
いっておくがおまえもきらい   生意気><おどろいただろうけど・・・
なんで?会話  うまいのに >   うちこそついていけないです
ひまわり> ワインなのか? (07/03 Sat 17:34:39 218.226.147.110)
佳穂> ミュウ! (07/03 Sat 17:42:02 210.251.35.133)

チャ最近きてますか?

あんまし相手してくれる人がおらんから入らんとです。 @チャ

やはりおばか集団といわれてもしょうがないね
こうかふこうかみえるからよけいにつかれる・・・
   散歩 落ち 

お邪魔しました ・・・ 気分悪だから気分転換落ち
あいしょううんぬんというまえにチャでも住む世界ちがうね
いわれてるのに・・・
いわれてるのに・・・
かしとおばかだからするの?><らちあかんよ

こん  暇だけど いつはいれるのかわかりません     落ち

Sys> さんが入室しました。 (07/03 Sat 17:05:46 219.212.4.151)

528倉田山名無しさん:2011/01/18(火) 20:56:26 ID:KkCbCnzo
一度他大学・他大学院を卒業・修了して、または/かつ、社会人経験した後に
神道学科に入学した方はいますか?

529倉田山名無しさん:2011/01/25(火) 03:29:26 ID:kz9E1fH6
神道研究室の木村助手がそれに近いな

他大学出てから神宮研修行って皇大出てるみたいだからな

530倉田山名無しさん:2011/02/25(金) 22:40:00 ID:Xd6zUrfI
来年受験予定の高校生なんですが
皇學館大學のネット環境はどうなっていますか?
学内と寮内の両方を教えてください

531倉田山名無しさん:2011/03/02(水) 13:03:26 ID:aJLzZIsA
学内…ネット利用のできるパソコン室がある。ヘッドフォンやプリンターつき。
寮内…ネットは使える。寮内にパソコンがあるのかどうかは知らない。各自持参かも。
(自分は寮生じゃないから詳しくはわからない)

532倉田山名無しさん:2011/03/02(水) 15:23:34 ID:uYzLMDE2
男子の軟式野球やソフトボールのサークルはありますか?

533倉田山名無しさん:2011/03/04(金) 01:56:47 ID:???
>>530
学内:ネット利用のできる情報処理室あり。
寮内:各階の談話室にパソコン・プリンターあり。
   ネットは使えるが、規制が厳しい(例、ピクシブが見れない等)
   PCを持参すれば各自の部屋でも有線LANでネット使用が可能。無線LANはだめ。(寮費にネット使用料が含まれているため)
   
   大体こんな感じです。

534倉田山名無しさん:2011/03/04(金) 15:16:04 ID:Xd6zUrfI
>>531 >>533
おー 使えますか
ありがとうございます

535倉田山名無しさん:2011/03/05(土) 23:14:12 ID:.v/pOuGk
>>530
もし寮のネットワーク規制が嫌なら、持参したノートPCでイーモバイルやUQ Wimaxなどを利用するのも手です。
これらは携帯電話と同じ扱いであり、24時間インターネットへの接続が可能です。

ちなみに、寮規にそれらを禁止あるいは規制している一文はありません。念のため。

536倉田山名無しさん:2011/03/06(日) 22:49:18 ID:ub2AcJkc
今年も子供を連れてミュージカル見てきました。
代表の男の子、えらい男っぷりや。感動した。

537倉田山名無しさん:2011/03/10(木) 01:09:18 ID:Xd6zUrfI
>>535
よく考えてみる必要がありそうですね。
いろいろ検討してみます。ありがとうございました。

538元寮生:2011/03/19(土) 13:16:24 ID:K9Dyyr6g
各階の談話室にパソコンなど無い。
あるのは、南3階の情報室のみ。
その部屋のルールは毎年の情報管理係によって多少異なります。

539倉田山名無しさん:2011/03/26(土) 22:38:31 ID:e2Z.TzUM
転部は可能ですか??

540ありさ:2011/03/28(月) 21:38:44 ID:R4cq63Ok
土曜日も授業あるって本当ですか…?

541倉田山名無しさん:2011/03/28(月) 21:45:18 ID:GT4o/0Cg
3月31日のテストのときの服装は、スーツなんですか?

542ありさ:2011/03/28(月) 23:16:44 ID:R4cq63Ok
>>541
入学式と同じ服装って書いてあるからスーツ

543倉田山名無しさん:2011/04/08(金) 22:10:43 ID:ZriWGAvk
新入生の人形みたいな可愛い子どこの学部かわかる?

544倉田山名無しさん:2011/04/14(木) 20:04:50 ID:hCqXbato
月例神宮参拝は強制参加なのでしょうか?

545さら:2011/04/18(月) 19:38:09 ID:Uxj6DZr.
皇學館受験予定の人いますかぁ??

546倉田山名無しさん:2011/04/22(金) 07:57:27 ID:d.65h.Jo
受験しようかなーって思ってます

547倉田山名無しさん:2011/05/05(木) 01:19:42 ID:wrpT1MtA
>>543
お前の心の中だよ

548倉田山名無しさん:2011/06/22(水) 00:36:15 ID:HKemmbKU
皇學館大学弓道部の強さと部の雰囲気、規模を教えてください

549匿名希望のN:2011/07/19(火) 09:53:19 ID:xZISIlcE
台風直撃?
台風きてる影響?
で外荒れてるけど、
授業やってんのか?
休講になってる?
携帯とかで確認したいけど、
シラバス失くしたから調べられない。
自転車通学だから早めに行きたくても、
こう荒れてちゃ行く事すら儘ならない。

550倉田山名無しさん:2011/08/18(木) 17:50:53 ID:VK.PR0O6
サッカー部って人数どれくらいですか

551kokoro:2011/08/30(火) 02:27:18 ID:/EW95052
世の中には簡単で儲かる仕事があるもんだ(#^^)b!! ttp://tinyurl.k2i.me/Afjh

552(㌘´゜ω゜`)=㊥:2011/09/19(月) 21:57:22 ID:Im/gRs66
倉田山名無しさんって 倉中の人?

553倉田山名無しさん:2012/10/17(水) 08:43:48 ID:1hVDJWxI
今日の神嘗祭のやつって行かなきゃダメなの?

554倉田山名無しさん:2012/11/27(火) 21:11:45 ID:jpUc0bd.
現在、神道学科で某教授の訃報のお知らせが回っているようです。
詳細または、続報をご存知の方いらっしゃいませんか?

555倉田山名無しさん:2012/12/15(土) 08:57:18 ID:v280mRXg
たまたま見つけたんだけどサ、これって盗撮動画って
言われてもおかしくないシロモノじゃね?って思うのは某だけなのか?↓
www.youtube.com/watch?v=xysMEfTrAvU

走行動画なら、もっと‘画’になるトコロ、いっぱいあるじゃん!
なんで寮近辺なんだよって思うんだが、思い過ぎカナ・・・?

556倉田山名無しさん:2013/01/11(金) 07:50:54 ID:IgKkYzqk
求人来てる愛知県の城山八幡宮ってどんな神社ですか?

557倉田山名無しさん:2013/07/08(月) 07:01:50 ID:YaST2iXg
>>556
2ちゃんのあるスレッドに書かれてたよ。失楽園になってるぽい

558まみ:2013/08/16(金) 00:31:49 ID:fQ7lnVqQ
皇學館大学の史料編纂所って
学生はどういう時に利用
するのですか?

559ぶー:2013/09/01(日) 11:37:10 ID:???
文学部神道学科の就職(奉職)についてです。 実家が社家でない者も伊勢の神宮に奉職できるのでしょうか? 現役のかた教えてください。よろしくお願いします。

560ぶー:2013/09/01(日) 11:42:08 ID:3niETCtc
二つ目です。 現在外国語系の大学四年で、皇学館文学部神道学科に一般入試で入学したいんですが、大学を一度でても受けられますか?また精華寮には入れますか? 自分なりに調べてもわからなかったので質問させていただきました。

561倉田山名無しさん:2013/09/02(月) 14:43:29 ID:1fgI9zoo
卒業してかなり経つけど、皇大に入り直してきてた人は一定数いたよ
特に神道は取れる資格が特殊だから、年齢層も若干広め
いわゆる普通の大学とは少し雰囲気が違うかな
だから、安心して進学していいと思うよ
田舎だけど、いい大学です

562倉田山名無しさん:2013/09/02(月) 14:46:10 ID:1fgI9zoo
寮は、昔とかなり変わったみたいだから何とも言えないな
昔(10年くらい前)は、30歳くらいの人でも入寮してたよ
寮は2回生まで
昔は厳しかったけど、今はどうなんやろ

563ぶー:2013/09/02(月) 20:41:18 ID:???
〉561. 562の方 ご回答ありがとうございました! とても参考になりました(*^_^*)

564倉田山名無しさん:2013/09/02(月) 21:22:19 ID:1fgI9zoo
>>563
どういたしまして
奉職の事で思い出した事があるので、書いときますね
実家が社家でなくても、全国の神社から大学に奉職の案内がきてましたよ
企業が大学に就職案内を出してるのと一緒と考えていいです
僕の同期は社家の出で、卒業後実家に奉職した人もいれば、社家とは全く関係ないお家柄で靖国神社に奉職した人もいましたよ
あと神社の世界は、皇大は西日本に強く、東日本は國學院が強いみたいです

565ぶー:2013/09/12(木) 06:35:29 ID:???
〉564さん

神職になりたいのですが、将来食べていけるか心配だったので安心しました!もしかしたら家族もできるかもしれませんし。ありがとうございます。個人的な話なのですけれども、私は外国語も勉強したいので海外に二年間ほどイギリスとフランスに留学をしてから皇学館大学にいこうと思います。英語やフランス語で海外の方に神社の説明などをできる神職をめざします!

566倉田山名無しさん:2013/10/08(火) 04:14:57 ID:DEeLr8Ew
皇學館の木村先生の彼女で40歳超えてるそうだけどスナックやってるそうで
KM先生のSEXには満足せず、先生が居ない間に現役学生も呼び出されて
ローテーションで若いチンポを食ってるらしいが何処のスナック?

567倉田山名無しさん:2013/11/10(日) 13:57:56 ID:fJMMjS/E
本家?に書いてあったバカッター騒ぎの詳細知ってる人いない?

568倉田山名無しさん:2014/08/02(土) 08:16:48 ID:DbgnvLLM
     東の早慶、西の立同

第1グループ・・・・・・・・早稲田・慶応大

第2グループ・・・・・・・・立命館・同志社

第3グループ・・・・・・・・マーチ

第4グループ・・・・・・・・関学・関大

第5グループ・・・・・・・・南山

569倉田山名無しさん:2014/08/09(土) 18:41:13 ID:DbgnvLLM
私大の最高峰

東の早慶、西の立同

570倉田山名無しさん:2014/08/22(金) 13:31:36 ID:82Bx/wrY
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥

571倉田山名無しさん:2014/08/29(金) 09:59:07 ID:82Bx/wrY
ほう

572倉田山名無しさん:2014/09/15(月) 12:26:47 ID:pwShDm1E
     東の早稲田、西の立命館


  愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』

573岩見和博:2014/09/19(金) 14:31:27 ID:???
信用、品質保証の腕時計の専売店★NWATCHCOCO★.

こんにちは、
突然メールを発送して、本当にとても申し訳ありません.
あなたのために安心して紹介して、信用、品質保証の腕時計の専売店.

常時20000種類在庫ございます、他ショップに比べて値段も高くありません。

★経営理念:
1.最も合理的な価格で商品を消費者に提供致します.。
2.弊社の商品品数大目で、商品は安めです。
★商品現物写真★
3.数量制限無し、一個の注文もできます。
4.1個も誠心誠意対応します.。
5不良品の場合、弊社が無償で交換します。
( 腕時計 の計算方法数量、重量品目に関わらず、速達便は日本全国で一律無料です)
以上宜しくお願いします。

■店舗HP www.nwatchcoco.com/
■代表者  岩見和博(イワミカズヒロ)
■連絡: nwatchcoco@yahoo.co.jp

574早川 絵里子:2014/09/19(金) 14:32:43 ID:???
ルイヴィトン - N級バッグ、財布 専門サイト問屋

弊社は販売LOUIS VUITTON) バッグ、財布、 小物などでございます。


1.当社の目標は品質第一、信用第一、ユーザー第一の原則を守り、心地よい親切で最高のインターネットサービスご提供することです。

2.品質を重視、納期も厳守、信用第一は当社の方針です。

3.弊社長年の豊富な経験と実績があり。輸入手続も一切は弊社におまかせてください。質が一番、最も合理的な価格の商品をお届けいたします。

4.お届け商品がご注文内容と異なっていたり、欠陥があった場合には、全額ご返金、もしくはお取替えをさせていただきます。

お問い合わせ先:nlvshoping@yahoo.co.jp

店長: 早川 絵里子

店舗URL: www.lvshoping.com/

休業日:365天受付年中無休

575倉田山名無しさん:2014/12/21(日) 01:15:36 ID:qKlTf2ZM
国文学科の卒業論文の量ってどれくらい??

576倉田山名無しさん:2015/03/10(火) 09:46:32 ID:ltGkrj12
       早稲田・慶応・立命館のみ


文化勲章(学問分野)で私大OBの受賞者は早稲田・慶応・立命館のみです。

577倉田山名無しさん:2015/03/29(日) 16:16:06 ID:.TtKRJ92
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係


1.早稲田・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・・住友財閥

578倉田山名無しさん:2015/05/20(水) 14:52:13 ID:???
食堂のキモ・オタク集団好き
飼いたい

579倉田山名無しさん:2015/06/01(月) 14:48:10 ID:PrRik1jk
       東西の最高峰

国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同

580倉田山名無しさん:2015/06/09(火) 21:13:39 ID:???
硬式野球部の暴力事件はどうなったの?

581倉田山名無しさん:2015/09/12(土) 07:25:19 ID:btsbX/62

  西日本最高の名門私立大学(立命館)

立命館・・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・住友財閥

582倉田山名無しさん:2016/04/13(水) 18:00:15 ID:55hBL1KE
東西の類似大学・比較

        東       西
1.    東京大     京都大
2.    早稲田     立命館
3.    慶応大     同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.    明治大     関西大
5.    立教大     関学大
6.    日本大     近畿大

583倉田山名無しさん:2016/07/18(月) 09:04:17 ID:AolY15CQ
日本の常識

第1グループ・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・立命館・同志社

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・関大・関学


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板