レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
バサラ日記(その36)
-
週刊アサヒ芸能
2015年2月19日
https://www.asagei.com/32402
-
テスト
-
花の金曜日だったはずの本日は ノーゲスト。
誰も来てくれなかった。
これが現実だ。昨日は たまたまお客が来てくれただけ。
当初の予定通り、基本、創作活動をするためのアトリエとして
西元町バサラを使う。あそこで どんどん懐疑論研究をし
公式HPを充実させ、2chで議論を挑んでいく。半年から
1年で ポツポツとお客が戻ってくると思う。長期戦になりそうだ。
焦らずじっくり戦いたい。
-
そりゃいきなり飲み放題中止、ドリンク4杯か2杯かも分からない、何て言われれば知り合い連れて行けませんよ。
今日は普通の飲み放題ガールズバーに行きました。
-
昨日はたまたま来てくれた、じゃなくて、開店祝いにわざわざ来てくれた、でしょう。
何に対しても、感謝の念を持った方が良いですよ。
-
コメント 有難うございます
-
>4人か5人で8時ごろ行こうと思うのですが
有難うございます。過去6年で 匿名ネットでの予約で
本当に来られた方は 今のところ いないのですが、
期待せずに 待っております。
>飲み放題は昨日だけですか?
飲み放題から2ドリンク制にシステムを変えると、全ての掲示を
作り直さないといけません。路上看板も再作成が必要です。
その手間暇が面倒なので 当面、飲み放題のまま走ります。
ただ、今度また酒豪が来られ、また赤字となったら、
その時はシステムを変えます。
-
土曜日のバサラ日記
午前5時に起床。
朝8時に とりあえず、港山温泉で 朝風呂。
綺麗に 毛髪と身体を 洗った。 湊山温泉入浴は 二日連続。
開店2日にして、ノーゲストの洗礼を受けたが、想定の範囲内。だから
年金だけで 維持できる西元町に したのだ。家賃の高い東門街では
何日も続く ノーゲストに耐えられる体力がない。
来月17日の年金支給を受けたら、アトリエとしては 軌道に乗る。
もう経営破綻する事はない。初期投資が終了するからだ。
問題は、それまでの1ヶ月半を どう乗り切るか だ。前回の倒産で
債務整理し金融事故者となったため、借り入れ先が
見つからないので、厳しい状態だ。 とりあえず、また日雇いバイトしたい。
バイト先を探しだした。近所の大型店舗のポスティング求人を見つけたので
早速、面接させてもらう事になった。また以前登録した派遣会社にも
問い合わせを開始した。
来月までに3万円あれば、乗り切れる。派遣会社で4回。働けばよい。
それで何とかなるはずだ。
今後、西元町バサラは 創作活動に使い、お客が たまたま来られたら
講演して意見交換する。それなら何年でも 私が生きている限り活動できるし、
それで良い。私は飲み屋を作ったのではない。アトリエを作ったのだ。
シュルレアリストのアトリエだ。
-
土曜日の本日は、
午前8時の温泉入浴後、西元町バサラに行き、異常がない事を確認。
換気のため、一部の窓を解放した。
それから透析。午前9時半から新長田で5時間透析を受けた。
吉野家で牛丼を食べ、午後4時に西元町バサラに出勤。
透析後だが、単に客待ちするだけなので、労働のうちに
ならない。十分、働ける。
今、開店したが、飲み屋で午後5時開店というのは無理があるようだ。
お客が来てくれるはずがない時間帯だ。午後8時開店というのが
普通だろう。
-
土曜日のバサラ日記(その3)
午後8時前の現在、本日の客数は2名。売上5000円。
午後6時に 元常連のK島さんが来られ、
午後6時半に 元常連のホテル支配人が来られ、
旧交を温めた。
スライド講演は、新作の「陰謀論と科学」。
陰謀論に短絡的な思考停止のイメージがあるのは、
1960年代のケネディ暗殺時にCIAが使ったプロパガンダ作戦
の結果であるという見方が 最近の本から出ている事と
思考停止を誘導するマジックワードとして 陰謀論の他に
統合失調症(妄想)がある事を議論した。すなわち、
陰謀論呼わばり、妄想呼わばり自体が 陰謀である という見方だ。
陰謀論のルーツは 孫氏の兵法の「兵は詭道なり」にあり、
戦争に勝つためには 敵も味方も 欺くことが基本中の基本で
それが、学問分野全体に適用されていても不自然ではない事。
精神医学、再生医療学、感染症学は 見直さねばならない事。
医学部はウソばかり研究している事を 市民討論した。
西元町サイエンスバーバサラ。
開店初日は 客数3名。売上1万円。贈答品2万5千円。
二日目は ノーゲスト。贈答品1万5千円。
三日目は 客数2名。売上5000円。
である。平均したら一日2名足らずのお客さん。平均売上5000円。
まあ、こんなものかもしれない。出だしとしては これで十分である。
-
毎日午後11時閉店だが、接客には 最低1時間は必要であるから、
午後10時の段階でノーゲストなら、その段階で店を閉める。
それなら 市バスで帰宅できるので便利だ。名倉行き市バスの最終時間は
午後10時半だ。
とりあえず、あと2時間客待ちをする。
-
以前、登録した派遣会社にメイル連絡したところ、
来週金曜日のバイトが決まりそうだ。
時給900円のシール貼り。一日7時間で6000円位はなる。
ここで五日間働いたら、金欠問題は乗り切れる。
-
西元町サイエンスバーバサラ。
無職の年金生活者から飲食店主としての生活が始まった。
隔日で日中透析を受けて、夕方から バサラで働く。
バサラでは 一日平均2名。売上平均5000円。
月間なら 客数50名。売上12万円が目安目標だ。
人を雇っている訳ではないので、この売り上げで
十分にやっていける。この調子が続けばよいのだが・・・
-
>昨日と今日の平均が本当の平均だと思う。
それなら、一日平均1名。売上平均2500円。
月間なら 客数25名。売上6万円見込み。
となる。それでも十分やっていけるのが、西元町サイエンスバーだ。
まず、人を雇っていないので人件費ゼロ。広告費もゼロ。
家賃は 月4万円。一日平均1名でよい。それで科学社会学で
革命を起こせると思う。
-
開業資金は 個人で開業する小規模店の場合は、
700万円〜1200万円程度が目安とされている。
一方、西元町バサラは その10分の1程度しか使っていない。
100万円は切っている。全国の脱サラ予備軍には参考になるはずだ。
科学に興味のない人も、一度、視察に来られたい。80万円ほどで
ここまでの店を創る事ができた。きっと参考になる。
テーブルや椅子は 全て自宅から運び、内装は事実上していない。
私の頭脳一本の店である。
-
>初日の客数は例外だ。
私は 旧バサラの電話帳を一気に失ったので、
今回の開店前に 10人前後の人にしか営業をかけられなかった。
営業はSMSとラインで行った。
それで客数3人なら、打率3割だ。旧バサラの客数は 延べ1万数千人だった
事を踏まえると、これからである。以前の経営資源を 今は ほとんど利用できていない。
-
集客は 基本 2chで行う。
全国から 脱サラ予備軍と科学懐疑論ファンを発掘する。
自己資金のみの80万円程度で飲食店を立ち上げた例は稀だし、
陰謀論を真面目にするサイエンスバーは全国にないので
有象無象が読む2chで 集客できると思う。
ただ、時間はかかるだろう。相応に時間はかかる。
最低、半年から1年は必要だ。
初日の客数3名という数は、特に多いものではない。
旧バサラの経営資源の利用は これからなのだ。
-
餃子屋です。水曜日、10人で行きます。飲み放題で
お願いします。講義は不要です。飲みたいです。
-
サイエンスバーに必要なのは
プロジェクターとパソコンと部屋。
それに椅子とテーブルだけである。
よって80万円で創れるのである。
その程度の金なら 年金から 捻出できる。
それで自分の城を創れるなら、全国のオーバードクター(余剰博士)も
創るべきである。自殺するより ましだ。その参考のために
視察に来られたい。全国の余剰博士の参考に きっとなる。
九大「オーバードクター」の死にみる「夢のソフトランディング」の重要性
https://news.yahoo.co.jp/byline/enokieisuke/20180917-00097118/
-
>普通の人は働ける年齢の間に年金はもらわないのだがね。
普通の人なら、国民金融公庫(日本政策金融公庫)で
100万円くらい すぐ貸してくれるよ。
また、その程度なら 親から借りられる人も多いだろう。
私は透析患者なので 障害年金で創った。
-
>餃子屋です。水曜日、10人で行きます。
水曜日 バサラに来られる客も、
10名の団体で混雑すると知れば 遠慮もする。
気まぐれで、このような書き込みを 頻繁にされると
立派な偽計業務妨害に当たる。
-
そうは思わないが、匿名ネットでの予約で
本当にお客が来た事はない。
-
開店三日。今のところ お客は 全員が旧バサラの元客だ。
新規客はいない。新規開店なら、まだ客入りがない状態だろう。
-
本日も 湊山温泉で入浴。
毛髪と身体を綺麗に洗ってから
今、西元町バサラに出勤した。
植木に水をやり、窓を解放して 空気の交換をしている。
いつでも接客可能だ。
-
本日は 開店して 4時間。
今のところ ノーゲスト。
お客が来てくれる見込みが 全くない。
一応、午後9時までは このまま客待ちする。
やたら疲れており、もう帰って寝たいが、
開店まで来るのに大変だったので、今帰るのは
勿体ない。あと4時間だけ 粘ってみる。
-
疑問なのですが家賃4万なのに売上6万円でやっていけるとはどういう理屈なのですか?丸々一ヶ月働いて2万円という事ですよ?仕入にかかるお金もあるでしょう。
-
日曜日のバサラ日記
本日の客数は 1名。売上4000円に終わった。
幸い 坊主(ノーゲスト)ではない。ノルマは達成した。
朝6時に起き、朝8時に また湊山温泉にて 三日連続で
入浴。綺麗に毛髪と身体を洗った。
午後1時から西元町バサラで客待ちをしたが、一向に入らず。
午後4時半に諦めて、プラネットアースに愚痴を聞いてもらいに
行きかけたところ、元町高架街で 元常連のW鍋さんと 偶然
すれ違ったので、声をかけてキャッチし、そのまま西元町バサラまで
拉致した。そこで反精神医学スライド討論を2時間行い、
その間、W鍋さんは 明石ウイルキーをボトル一本を「飲みやすい味」と
開けられた。フードは 国産鶏肉・手羽元の唐揚げ 三本を
「うまい、うまい」と言って食べてくれた。
結果、ノルマの客一名を達成。売上も4000円と平均的なものとなった。
一日客一名入れば、それで採算がとれるよう店はデザインされている。
あまり贅沢を言ってはいけない。これで十分だ。
これで開店から計四日の客数は 計6名。平均一日1.5名。
売上24000円。平均一日6000円。まあ、こんなものだと思う。
満足である。
午後9時に閉店し、自宅に向かった。
-
当面の 西元町バサラの営業ノルマは
一日客数1名。一日売上4000円である。
これで月客数25名、月売上10万円を達成できる。
年金が月20万円入る以上、それで十分かな と思う。
まともな客入りがあるのは 早くて半年後。恐らくは1年後だろう、
一日客数3名が理想だ。月売上30万円もあれば 私には
十分なのである。
-
>午後1時から西元町バサラで客待ちをしたが
営業時間に変化が?
-
>営業時間に変化が?
変化はありません。
日曜日だけ 日中営業もするのです。
-
開店して四日目が終わった。
大事な事は、何はともあれ、「講義を売る商売」は出来ている
と言う事である。2時間2000円で スライド講義を聴いてくれる
市民を ある時はネットで ある時はキャッチ(客引き)で発掘し、
ほぼ毎日(と言っても、まだ四日だが)、「講義を売る商売」をやれている。
販売促進で用意した「神戸セレクションの酒」も肉料理も売れている。
こういった「商売」は 今まで日本に無かった。客数は一日平均1-2名とは言え
そういった商売のプロトタイプを創ったのは 大きな意義がある。これから
大学大量倒産時代が来る。全国の余剰博士達のソフトランディング先になりうる
生き方を作ったと言う事だ。
アホの神戸大学は妨害しているが、これは大事な事だ。
-
西元町サイエンスバーの客単価は 平均4000円である。
2時間2000円の利用料金だが、講義に時間がかかるので
大体、一回は延長してくれ 4時間利用が多いからだ。
一方、神戸には板宿寄席というのがある。プロの桂三枝一門、笑福亭一門が
4名集まって 定期的に 神戸市板宿で 寄席を 開いている。
料金は 1500円。
それでも 料金4000円の西元町に客入りがある、と言う事は 凄い事だ。
これだけの価値が 私の講義にあると言う事だ。
そりゃ、いきなり一日10名も客が来る事はない。
そんな事は当り前だ。いきなり大阪の笑福亭一門、桂一門を
超えられるはずがないではないか。文化育成には 時間がかかる
のだ。10年経って これかと言われるが、こういった文化育成には
100年も200年もかかるのだよ。
-
さて、本日も 先ほど 西元町バサラに出勤した。
窓を開けて換気し、植木に水をやった。
本日は 午後5時起床。本日も 早朝に 湊山温泉で入浴し
贅沢な事に 四日連続の朝風呂となった。
綺麗に毛髪と身体を洗い上げた。
また、同時にコインランドリーに行き、
ここ数日分の洗濯モノを洗濯し乾燥した。
綺麗な身体と 綺麗な衣類で 商売をする。
朝食に 牛肉ミンチ雑炊を作り、食べた。残飯を
弁当箱に詰め、西元町に外出。
まず、西元町の葬儀屋でポスティング求人の面接を受け
広告内容と大きく違うので、辞退。
面接後、神戸駅前のライフに行き、昨日、W鍋さんに開けられた
明石ウイスキーを1110円で買い足した。
-
湊山温泉に行かれるのですか。
すぐ近所に住んでいた祖母は、毎日そこに通っていていたので、
私もよく連れて行ってもらったものです。
今でも年に一度ぐらい訪れますが、最近は大衆温泉の文化も寂れてゆき、
近くの天王温泉が店を閉め、湊山温泉も危ないと噂され心配していましたが、
新しい経営者のもとで存続出来て何よりでした。
私は奥にある小さな熱湯風呂で、コン比べをして耐えるのが好きですが、
偶然お会いすることがあれば光栄です。
-
コメント、有難うございます。
奥にある小さな熱湯風呂は 私には無理です。
とても耐えられません。
あれで根競べできるとは凄いですね。また お声をかけて下さい。
-
西元町バサラ。本日は 完全坊主(ノーゲスト)に終わった。
五日営業のうち二日が坊主。西元町は こんなものかもしれない。
-
見苦しい事も含め、色々と試行錯誤している。店の前の客引きは
予想以上に見苦しいようだ。効果もない。止めた方がよさげ かもしれない。
とりあえず、今後、行いたい事は
1)ラインアプリが発掘した連絡先80名に 開店通知を送る。
2)長田バサラ時のお客20名に SMSで開店通知を送る。
3)旧三宮バサラでいただいた名刺数枚に 開店通知を送る
この基本作業だけで 一月かかるだろう。
効果が出るであろうのは その更に一月後だ。
商売は 地道な作業の積み重ねである。
-
>まだまだ甘い。坊主の日の方が多くなると思うぜ。
その通りだろうな。今のところ
これで開店から計5日の客数は 計6名。平均一日1.2名。
売上24000円。平均売上一日4800円。うち坊主二回。
客単価4000円。
であり、これで終わってしまう可能性も出ている。
商売は 難しい。
-
>シュルレアリスム文学スライドを作るアトリエなんだから、
>客が来ようと来まいと関係ない。みたいなこと言ってなかったか?
>客引きに出るとはどういうことだ?
>客が一人も来ない静かなアトリエで、芸術活動するんじゃなかったのか?
このご意見は その通りだな。
この原点に戻りたい。確かに昨日の客引きは 相当に 見苦しかった。
反省したい。
-
2chや したらば掲示板(バサラ日記)への投稿者が増えてきた。
2chの勢い度数が 明らかに上がっている。ちょっとした政党レベルだ。
立憲民主党よりは下。創価学会や共産党よりは上の 勢い度数だ。
私が行っている事は、生き生きとしたコミュニティをSNSで作り
それを集客につなげる試みだ。効果は すぐには出ないだろうが、
SNSが生き生きとしたら、実店舗に足を運ぶ人も増えてくるだろう。
昨日の客引きは見苦しかったが、公開したらSNSが生き生きとした。
シュルレアリスム文學で客を集める。原点に戻りたい。
西元町バサラの基本は、あくまでも学術活動にある。地元の道行く人が
店舗に入る筈がない。公式HPを学術的に充実させ、2chなどのSNS
を生き生きとさせて、ネットから実店舗に足を運ばせる。
その方針しかない事を 再確認した。
原点に戻って 地道に前進する。
-
>直ぐにこうなる事は何度も教えてやっただろ。
>誰が考えても結果は見えてた。
こうなる事が見えていたから、客ゼロでも成立する経営体質にした。
私の年金だけでも 西元町バサラは成立する。
アトリエなのだ。アトリエ。創作活動が出来ればよい。
と言っても、開店五日で24000円売り上げている。
各種の贈答品を含めたら 50000円相当の売上に相当する。
悪くないんじゃないか?あとは ひたすら 客待ちをする。
ラインやメイルを飛ばして 客待ちをする。その上で
チラシも撒く。その結果が出るのは 三か月後だ。
すぐには結果は出ない。
-
私と同時期に開店した 西元町コロッケ物語 なるコロッケ屋。
潰れたようだ。この一週間開いていない。どんな商売でも難しい。
商店街全体が 死んでいるか?
と言えば、そうではなく、近所の焼肉屋は 二か月先まで
予約で埋まっている。毎日、昼の度に数十人の行列が出る洋食屋もある。
流行っている店も 少なくないと見た。商店街は 死んでいない。
文學で人を呼ぶ店を創れるか否か、自分の双肩にかかっている。
今日も 午後5時から開店する。潰れる前に 参加して欲しい。
2時間飲み放題2000円だ。
-
博士自身で客引きはちょっと。
博士本人が「酒を飲みながら天才博士と談話や、面白い講義を受けませんか」
と呼んでも、なにか胡散臭く聞こえますね。
「例)天才、面白い講義」などの見識は自分自身で評価するものでないので、
たとえ雇われ人でも、他人の口から聞いた方が信憑性が出る。
余裕が出来、誰か雇えるまで呼び込みを待った方がよい。
もちろん、余裕がないから動き回る気持ちも理解する。
-
コメント、有難うございます
-
西元町サイエンスバーバサラの植田徹である。
本日の接客が終わった。本日の客数は1名。売上4000円。
講義回数一回だ。
日本初の「講義を売る商売」。概ね順調だと思う。
本日火曜日は よく考えたら 定休日だった。定休日に間違えて
働いてしまった。よって、坊主だった昨日を定休日振替すると、
これで開店から計5日の客数は 計7名。平均一日1.4名。
売上28000円。平均売上一日5600円。うち坊主1回。
客単価4000円。
となる。まあ、上々ではないか。とても成功とはいえないが
失敗とも言えない。
-
客ゼロでも成功するビジネスを構築したのですから、失敗はあり得ません。
変に儲けようとアシスタントを雇ったり、有料広告出したりしないで下さいり
ただ来店してくれた方を最高の講義でもてなす、それだけで十分なのです。
-
上記の意見に賛同します。
自信をもって、ドンと構えていればよい。
-
コメント、有難うございます
-
>(1)西元町の新店舗近辺で、上記【Ⅰ】(ア)(イ)に該当しないように
>来店勧誘する行為は、条例違反に当たらない。
>(2)三宮(上記【Ⅱ】の禁止地区)で、旧店舗時代の顔見知りを探して
>来店勧誘することは、条例違反に該当する。
理解が 少し進んできたようですね。一般の人の中には 客引き禁止条例のような
短い条例ですら条文を読めないような読解力が低い方が珍しくないのに驚かされます。
でも高卒でも読めるような法律にする事が、立法府の義務であり、今回は
高卒は 読めていないのは遺憾に思います。
あの条例の構成は、進路妨害や 拒絶の意思表示をした者への勧誘がない限り
客引き行為は 禁止されない事が基本条件であり、三宮駅周辺の重点地域かどうかは
関係がありません。その地域は特に取り締まるよ。と宣言しているのに過ぎません。
西元町バサラの方針としては、店前の広告(路上看板)に見入っている通行人には
基本、声をかけて勧誘します。これは不特定多数に対する勧誘ではなく、
広告に釣られた人への勧誘です。ダイレクトレスポンスマーケティングですね。
ダイレクトレスポンスマーケティング(DRM)とは
広告やWebサイト上で、情報発信し、何らかの返答が来た消費者に対してのみ、
直接的に商品を販売していく仕組みのことです。西元町バサラの路上看板に
見入る通行人への勧誘は それに相当し、正当な客引き行為と考えております。
また、異形の相を持つ 特殊な私の顔を見て 反応をする通行人は、
旧バサラの元客である可能性が高く、そういった人にも
ダイレクトレスポンスマーケティングをします。すなわち勧誘をします。
これは、人が閑散としている西元町より、旧バサラのあった東門街や北野坂周辺
で行った方が良く、近いうちに 「釣り」に出かけたいと思いますが、
徒歩で行ける距離ではなく、その間、西元町バサラを不在にするので、
躊躇している状態です。
-
ネット上で 色々な反応が出ている。
現在の状況は、有料広告を全く打っておらず、わずか10名前後の
知人にメイルもしくはライン通知しただけなのにも 関わらず、
毎日1名か2名は来客があり、毎日5000円程度は稼げていると言う事だ。
月にしたら10万円程度は 稼げる商売には なりそうだが、それを
3倍(すなわち月30万円)にしないと まともな職業とは言えない。
月10万円なら、身体障害者の福祉作業所の作業員レベル(シイタケ農家に
世話になっていた時期の私の給与は月7万円)。そこまでは いけそうだが、
一般市民レベルである月30万円は稼げるようにならないと、社会変革も出来ない。
そのためインターネットを使った双方向性文学の構築を 日々進めている。
有象無象が書き 嫌がらせも多い2chに コマメに返信し、不特定多数から
サイエンスバーに興味のある人を発掘する。それで来客者数を3倍にしたい。
シュルレアリスムで客を集めるビジネスを作りたい。
今の2ch勢い度数 は、創価学会や共産党を超えている。
数十万人もの会員数がいる創価学会や共産党より、私一人の話題性の方が大きい
非常に奇異な状態に ネットはなっている。これを現金化するのだ。
社会変革の原動力にするのだ。そういった社会実験をやっているのである。
-
客を3倍に増やしたければ、通行人が3倍多い通りに面した店舗に移転するしかありません。もちろん家賃も3倍かかり、倒産リスクも増えますが、リスクを取らなければ夢は絶対に叶いません。
あなたにはもうあまり時間がありません。歴史に名を残す偉業を達成するため、人生最後の大勝負に出るべきです。
鄙びた西元町で人知れず朽ちていくのは、バサラの名に相応しくありません。
-
10万円稼いだらと言っているが商売は売上で無く純利益。よって家賃と仕入価格と税をひいた分が稼ぎとなる。仮に10万なら実質月3万円の稼ぎというところだろう。そこを踏まえてアルバイトするよりアトリエ化するプライドが勝っているかどうか、である。
-
次回の家賃支払時までに現金おいておかないと
やはり倒産していしまいますので注意してください
-
コメント 有難うございます。
-
火曜日のバサラ日記
透析日。午前2時に起床。
朝食は 野菜カレー。
午前8時に自宅を出て、新長田の透析クリニックで
5時間透析。
透析後、一旦、帰宅し、夕食に 野菜カレーを食べた。
透析クリニックに忘れたジャケットを取りに行き、
西元町バサラに出勤。
よく考えたら定休日だったが、2chで開店をアナウンスした
ので働く事にした。
火曜日の客数は1名。元常連の自衛官。売上4000円。
講義回数は一回。
日本初の「講義を売る商売」。概ね順調だと思う。
坊主だった昨日を定休日振替すると、
これで開店から計5日の客数は 計7名。平均一日1.4名。
売上28000円。平均売上一日5600円。うち坊主1回。
客単価4000円。
となる。まあ、上々ではないか。とても成功とはいえないが
失敗とも言えない。
-
お客が帰られた後、すぐ閉店し、近所のスーパー:ライフで
10日分の食材を買った3000円。それで本日の売上の大半が消えた。
お客様に飯を喰わしてもらっている事を実感する。
どういう事か午前2時まで眠れず、水曜日の午前5時に起床。
-
>初月じゃなくて、今後もずっと10万に到達する事は無いな。
まだ、開店告知すら十分に出来ていない状態だからね。
それで 一日平均5000円売り上げているのなら上々だ。
人件費ゼロだから、それでやっていける。
現在、ラインアプリが発掘した連絡先80名に どんどん
開店通知を入れている。是非、行きたいというレスが
返り始めている。旧バサラでいただいた名刺にも これから連絡を入れる。
また、公式HPも一日に50アクセスは来ている。更に、これから忘年会シーズンが入る。
来月は 少し上向きになるだろう。今年中に開店通知は済ませたい。
来客数を 今の10倍にしたい。一歩一歩進む。
-
ラインアプリが発掘した連絡先80名に 開店通知を入れ終わった。
うち何人かは返信をくれているので 通信自体は 動いているのだろう。
次に 過去2年のガラ携や名刺に残ったお客情報にアクセスしたい。
こういった細かい積み重ねが、集客となる。こういった活動の結果が出るのは
早くて数週間後。遅くて数か月後。
-
ラインアプリが発掘した連絡先80名に 開店通知を入れ終わった。
うち20人は返信をくれた。反響率25%。
来客につながるのは 数週間後。忘年会シーズンに間に合えばよい。
この商売。すぐには結果は出ない。
恐らく 開店の挨拶状発送は 明日終わる。 再開店の通知は それで十分だと思う。
こういった作業は 本来は開店前に行うべきだった。
-
>客ゼロでも成功するビジネスを構築したのですから、失敗はあり得ません。
>変に儲けようとアシスタントを雇ったり、有料広告出したりしないで下さいり
>ただ来店してくれた方を最高の講義でもてなす、それだけで十分なのです。
基本、この方針で行くしかないと思う。
今回の開店は、神戸大学と揉め、最後までドタバタして、開店準備としての通知作業を
ほぼ全く行えないまま開店した つけ が、今、回ってきている。
開店を知らせていなかった以上、お客が 今、来られるはずがない。
2chの住人であろう数名のみが、この数日で来店。3万円足らず売り上げ、
そこで客足が途絶えてしまった。今日も坊主の気配がする。
開店してから、80名にラインで一斉に開店通知したが、すぐ来てくれるものではない。
数週間は地道に待たないといけない。即効性の集客方法はない。
じっくり構えて、スライドを作成していくしかない。わかっているが、
ノーゲストは辛いものだ。
-
西元町バサラの営業時間は 午後11時まで。
2時間制の講義なので、ラストオーダーは 午後9時まで
となる。よって、ノーゲストの日は、午後9時で 客待ちを止め
帰宅する。
本日は ノーゲストであった。これから 数週間は ノーゲスが続くだろう。
開店通知作業は、まだ終わっていない。まだ二日かかる。
終わってから さらに数週間は 客が来ない。
そんなものだ。
-
一年分の家賃を払い済なら今はいいでしょう。一年後に家賃が発生する時に売上を考えねばならない。その時にアトリエだから客無しでもやっていける仕組みを構築したと言っていられるかどうか。客無しでは成り立たちません。希望に応じたスライド作成します、という打ち出し方やサービスはどうか。それなら少なくとも二回は来店する。またスライド内容を表看板に記載すれば入り易いでしょう。
-
コメント、有難うございます。
-
状況把握の為、日々の客足に一喜一憂している。
昨日、客足があったら、それはそれで有頂天になっていた と思う。
いずれにせよ一週間の営業が終わった。
客数7名。売上28000円だ。一日平均では客数1名。売上4000円となる。
これが続けば、それはそれで全然構わないのだが、坊主が続き始めたので
これから延々と坊主だらけの日が来る気配を感じ、動揺している自分がいる。
しかし、これも想定の範囲内。カツ丼屋やうどん屋を作るのではない。
普通の社会ではニーズがない商売を作るのだ。新規客が来ないのは当り前。
来る方がおかしい。
開店時に客が来るとしたら、元常連だけであり、現在、客入りが悪いのは
開店通知そのものが出来ていなかったからに尽きると思う。開店を知らなければ
来店しようがない。ドタバタが続いた為、私が開店前に出来た通知は2chだけであり
2chにいる元常連が数名だったと言う事だろう。
しかし、この三日で80名にライン通知できた。その3割から返信が貰えた。
数週間以内に10名くらいは客になってくれるのではないかと期待している。
更に20名程度は 今後連絡出来ると思う。
この100名リストがスタート起点だ。全くの創業なら、それもない。
だから8年前は すぐ客がとれるガールズバーから開始したのだ。
ガールズバーで始まり、ガールズバーで崩壊したのが 旧バサラ。
今回は 女子力に頼らない開始にした。
何度も言うが、元常連への直接的な開店通知が無ければ、元常連は
来てくれない。その通知を開始したのが三日前。今は客入りがあるはずがない。
連絡先を認識できた元常連は100名のみ。そこから再開だ。
あとは公式HPの学術度数を高め、その学術で 人を集める正攻法を
使うしかない。それも ゆっくり取り掛かる。アトリエは確保できたのだ。
-
客に何を見て来店したか聞いてみるのはいかが?
-
アドバイス 有難うございます。
-
ガラ携からスマホへ 過去2年のお客の電話帳の
手打ち移行を進めている。その上で、明日までには
開店通知を入れたい。
こういった地道な営業活動の結果が出るのは 数週間後。
それまでは ノーゲストだろう。
-
バーというのは、世間の仕事が終わってから お客が来るもの
なので、普通は 午後8時以降が開店となるケースが多い。
午後5-7時に お客が入る筈がないのだ。
-
ガラ携からスマホへのデータ移行は終わって
開店通知を送り終えた。
これで90人以上に送った事になる。
開店を知った上でお客が来ないなら重症だ。
数週間後にわかるであろう。
-
開店通知作業であと残るは 自宅にある名刺の発掘だけだ。
-
開店通知 → 数週間 → 来店
と言う流れになる。お客が開店や立地を知らなければ、来店しようがない。
2chの勢い度数は高いが、2chを見ない人も 少なからずいる。
今まで2chでしかアナウンスしなかったので、西元町・移転を多くは
知らないのだろう。
開店通知をしなかったのだから、今、客入りがないのは 当たり前の事だ。
今、落ち込む必要はない。落ち込む必要があるのは 数週間後だ。
数週間後にも 客入りゼロなら、真剣に身の振り方を考えた方がよい。
まあ、それでもアトリエとしてなら使えるけどね。家賃4万円のアトリエだ。
ひたすらスライド原稿を作る。それでも少数の来店はあるだろう。
-
本日も そろそろ帰宅する。
今、帰宅するという事は ノーゲストだった と言う事である。
開店通知をしなかったのだから、今、客入りがないのは 当たり前の事だ。
今、落ち込む必要はない。
明日は、日中、バイトして日銭を稼ぐので、開店は 午後7時となる。
ふるって参加されたい。
-
早速、予約が取れた。11月25日だ。
出張のついでにバサラに行きたいと言われる。
この三日、送り回った開店通知約100通。
無駄ではなかったようだ。
-
明日は アルバイト。時給900円のシール貼りだ。
ここ数日、坊主が続くので バイトせざるを得ない。
時給900円で7時間労働。6300円明日稼ぐ事を試みる。
明日は朝8時には 御影駅に着かねばならない。
自宅を出るのは 午前6時半だろう。
-
アルバイトする上で問題がある。
眼鏡を失っている事だ。
実は あまり見えていない。
今回のバイト内容は 検品。
出来る筈がないような気がする。
しかし、金が無い。眼鏡を買う金もない。
騙し騙し働いてみて、無理なら 辞退する方向で
いきたい。
-
金曜日のバサラ日記
午前4時に起床。午前6時には自宅を出て
御影の大手清酒醸造会社で作業員アルバイトをした。
懸念していた通り、私は使い物にならず、障害者のリハビリのレベルの
能力しか示せなかった。
体力がない。筋力がない。視力がない。器用さがない。注意力がない
ときたら、全く使い物にならず、現場監督から罵声が飛んだが
何とか一日働け、7000円の日給を手にした。
これで滞納していたアコムへの支払い8000円が可能となったが
また、素寒貧に戻る。
アルバイト代を 作業後に三宮の派遣会社で受け取った後、
西元町バサラに出勤。予約を入れてくれていたG田さんを迎えた。
久しぶりの再会を喜び合い、世間話。スライド講演も少しした。
売上3000円。
G田さんが帰られた後、すぐ私も帰宅したが、その直後、知人の女性から
「今、店に着いたが・・・」とのラインがあった。タッチの差で客を逃がしたようだ。
と言う事で金曜日は 訪問者が2名。接客したのは1名である。
これで開店からの過去8日間の客数は 8名。売上31000円となる。
ほとんど開店通知しなかった事を踏まえれば、上出来だ。
これから数週間は客入りがないと思う。ひたすらスライド作成と
2chでの問題提起をしたい。その結果が 12月のルミナリエ後に
出たら、嬉しいのだが・・・
-
まあ、普通の営業から考えると、
半分以下の時間でしか営業されてないので
仕方ないでしょう。
プラス立地条件も付け加えれば、そんなに悪くないのでは?
-
コメント、有難うございます。
-
土曜日
透析日。
透析クリニックで 体重の減少と顕著な不整脈を 指摘された。
前日の肉体労働(作業員バイト)の影響だろう。
身体が弱い。普通の仕事が出来なくなっている事を
痛感した。
-
顧客リストに招待状を送る
事が 商売の基本である。それがないと始まらない。
今回、10日前の開店日には それがほとんど出来なかった。
10人程度しか通知メイルを送れなかった。その結果、
8人の来店と言うのは、驚くべき反応率である。
この四日で更に90人に招待状を送った。
顧客リストは ラインアプリで発掘した。
自宅に眠っている名刺帳を開けてみると、更に20人程度は
顧客リストが作れるようだ。この20人には 郵便で送らないといけない。
少し時間がかかるが、今、私がしないといけないのは この作業である。
あとは ひたすら待つ。時間をかけて 待つ。
-
西元町バサラ。今後の方針であるが、
基本、12月の年金支給日(17日)を迎えさえすれば、
あとは安泰である。創作活動をするアトリエとしては機能する。
客はゼロでもよい。
ただ、お客が入るに越したことはないので、顧客リストに招待状は送る。
既に ラインアプリが発掘した90人には送付が終わった。次に
旧バサラの名刺入れから発掘した20人に送る。その作業を日曜日に行う。
商売は こういった地道な作業の積み重ね だと思う。
問題は このままでは来月の年金支給日まで持ちこたえられないという事だ。
とりあえず、昨日の作業員バイト代で、アコムへの返済を 明日終わらせる。
その時の残金は11000円。それでは一か月生活費が持たない。この問題を
解決するには アルバイトしかない。あと二日間はアルバイトが必要だ。
アルバイト先の確保をこれから行いたい。
出来る事を一歩一歩だ。
-
客がゼロで機能しないからバイトが必要になるのですよ。客がいるに越した事は無いでは無く、必要なのです。
-
コメント、有難うございます。
-
土曜日のバサラ日記
透析日。
朝食と弁当に 牛肉炒めご飯を作り、食した。
午前9時半から5時間透析。
透析中、ほとんど寝ていた。前日の疲れがたまっていたようだ。
いつもより不整脈が激しく、何度も血圧計のアラームが鳴った。
体重の減少も起こっている。普通の仕事が出来なくなっている事を
改めて痛感した。
透析後、西元町バサラに出勤するも ノーゲスト。
サイエンスバーとして機能していない。
西元町に人通りはなく、通行人が ふらっと立ち寄れる店でもない。
地道に顧客リストに招待状を送るしかなく、名刺入れから 使えそうな名刺を
20枚ピックアップした。
午後10時にはノーゲストのまま閉店。帰宅し 熟睡した。
-
日曜日
午前5時に起床。
目玉焼き付きベーコン焼き を朝食とした。自炊。
台所の食器類を全部洗って、片づけた後、ここ数日の衣類を洗濯。
ママレモンで押し洗いをして部屋干しした。
これから朝風呂に入り、身体を洗いたい。湊山温泉に行く。
-
湊山温泉で入浴が終了。
綺麗に身体と頭髪を洗った。
寒いので、もう
自宅シャワーは無理
-
>客ゼロでアトリエでいいなら
>それなら、無駄な家賃なんか払って店を出さず
>長田の家で十分なのでは?
長田の家は
他人を迎え入れるような環境ではない のだよ。
どうしても 事務所環境が欲しかった。
それに月7万円(うち家賃4万円)投資する。
年金は月11万円なので、残金4万円。それで生活する。
そういう計画だ。
ただ、初期投資100万円はいるので、この一年は苦しかった。
それも来月には終わる。
-
西元町バサラは、バーと言うより、事務所だ。
実際、周囲に 飲み屋は稀だ。ほとんどない。
一方、弁護士事務所は 沢山ある。
隣の区画が裁判所と検察庁なので、弁護士事務所が集まっている。
そう言った環境で バーの看板を掲げた。
夜の西元町は 特に人通りがなく、客が入るとしたら、ネットからだけだ。
ネット集客の空母 に相当するのが 公式HPであるが、これが、まだ整備されていない。
旧バサラの内容のままだ。その古びた内容のまま アクセス数は上がっている。
結果、ほとんど客入りにつながっていない。
ネット集客の「空母」を充実させ、その空母から戦闘機(投稿文)を2chに飛ばし、
騒乱を起こし初めて客入りにつながる、と考えているネットビジネスだ。
私は要領が悪いので、作業が まだ全然進んでいない。箱を借りて、保健所の
営業許可を取っただけ。それ以外の作業は これからである。神戸サイエンスバーは
これから始まるのだ。今は、箱を借りただけ。
-
本日、日曜日は、日中営業もする。
午後1時からだ。ふるって参加されたい。
場所は 西元町。
裁判所の区画の隣。神戸大学病院から 徒歩15分。
神戸駅から 徒歩7分。花隈駅から 徒歩5分。
西元町駅から 徒歩1分。
料金は 2時間2000円。飲み放題。
-
2chで集客は出来ないって。
-
日曜日は 試験的に 日中営業しているが、
今日も客入りの気配はない。
-
客待ち せども 客入りがない。
と言う事は、収入がない。
私が早急に行うべきは アルバイトである。
あと せめて2万円は稼ぎたい。そうしないと
来月の年金支給日まで 持たない。
一昨日のような日給7000円のアルバイトを
あと三回すればよいのだ。それで乗り切れる。
-
今月末までに、三組から予約が入っている。
-
客単価4000円として 三組で 12000円〜24000円
の売上が期待できる。それだけあれば、アルバイトはいらない。
さて、どうするものか。
-
日曜日のバサラ日記
午前5時に起床。
卵付きベーコン焼き定食 を自炊し 朝食とした。
台所の食器類を全部洗って、片づけた後、ここ数日の衣類を洗濯。
ママレモンで押し洗いをして部屋干しした。
午前8時に湊山温泉に到着。 綺麗に身体と頭髪を洗った500円。
寒いので、もう 自宅シャワーは無理。銭湯に行くしかない。
そのまま西元町バサラに出勤も、一旦、市バスで名倉に戻って
姫路信用金庫名倉支店からアコムに8000円返済送金した。
帰路、神戸駅前の すき家 で トン汁定食500円を昼食に食べた後
午後1時から午後8時まで客待ちをするも、ノーゲスト。
厳しい状態だ。サイエンスバーとして機能していない。
営業目的で100人分の顧客リストを入手したといっても、その大半は
女性バイトやカラオケ目当ての客だったので、硬派一筋の西元町店
への反響率が悪いのだと思う。名刺20人分へ郵便営業をかけるため
官製はがきを15枚購入したが、手書きで挨拶分を15回書くのは
大変なので、自宅のプリンターで挨拶文を作成印刷し、コンビニで
コピーしたものをハサミとノリで貼り付けることにしたので、作業休止。
また、希望アルバイト先への面接予約も 日曜では行いにくいので
月曜まで 作業を やはりペンディングする事にした。
来月12月の年金支給日が来たら、西元町バサラはアトリエ(創作活動の場)
として軌道に乗ると思うが、これだけ客入りが悪いと、来月まで 乗り切れない。
どうしてもバイトで現金収入を得る作業が必要だ。
まあ、現実的に動ける範囲で一歩一歩動く。
西元町バサラは、バーと言うより、事務所だ。
実際、周囲に 飲み屋は稀だ。ほとんどない。 一方、弁護士事務所は 沢山ある。
隣の区画が裁判所と検察庁なので、弁護士事務所が集まっている。
そう言った環境で バーの看板を掲げた。 夜の西元町は 特に人通りがなく、
客が入るとしたら、ネットからだけだ。 ネット集客の空母 に相当するのが
公式HPであるが、これが、まだ整備されていない。 旧バサラの内容のままだ。
その古びた内容のまま アクセス数は上がっている。 結果、ほとんど
客入りにつながっていない。
バサラは ネット集客の「空母」を充実させ、その空母から戦闘機(投稿文)を
2chに飛ばし、 騒乱を起こし初めて客入りにつながる、と考えているネットビジネスだ。
私は要領が悪いので、作業が まだ全然進んでいない。箱を借りて、保健所の
営業許可を取っただけ。それ以外の作業は これからである。神戸サイエンスバーは
これから始まるのだ。今は、箱を借りただけ。
2月に福祉作業所(シイタケ農家)を辞めて、開業準備に専念してきたが、
まあ こんなものだろう。特に遅れているとは思わない。
何はともあれ、部屋は借り、保健所の許可を得て、開店し、
3万余は売り上げ、予約が3組入っている。これだけニーズがない店
を開いて、ここまで行ければ今の段階では十分だと思う。
いずれにせよ、これからだ。
-
まだ、始まって2週間も経っていない売上統計から
予測をたてるのは早すぎですよ。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板