したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

"Dogs are a man's best friend." 初中級 No.170(b)

17Diderot★:2010/06/19(土) 01:58:33 ID:???0
きわむさん、こんにちは。
多忙とカゼで、そのう、あんまりカキコできずにすみません。
ニャンコビッチさん、こんにちは。
パーヤンさん、ご無沙汰です。


>Subjects agree with their verb.
>Children may resemble both their father and their mother in different ways.
>こういった例文もDiderotさんにとって同じひとまとまりの感覚ですか??

複数主語の述語に単数名詞があるからといって、
そのすべてがひとまとまりのイメージを帯びるとは限りません。
ケース・バイ・ケースです。
総称表現の場合には、述語に単数名詞があれば、
ひとまとまりとして捉えられることが多いようには思いますが。
きわむさんの挙げておられる例は、
どちらもひとまとまりとは捉えられにくように思います。

一文の主語には単数も複数もあるからSubjectsは複数になる。
しかし一文に動詞は一つであるのが基本なのでverbは単数になる。
一般的には、ひと家族には複数の子供がいるからchildrenになる。
しかし父親と母親はそれぞれ一人ずつが基本なので、
こちらはそれぞれfather, motherと単数になる。
そんな感じに思います。

>・Subjects agree with their verb.
>(Practical English Usage (Michael Swan著) 530 distributive pluralより)
>・Subjects agree with their verbs.
     (きわむ作文)
>この2文のニュアンスの違いはどのように感じますか?

きわむさんの例文は不自然であるように感じます。

I like apples.
She likes apples.
We like apples.
They like apples.
Tom likes apples.
Tom and Mary like apples.

いろんな文がありますが、主語は単数も複数もある、
しかし動詞は一文に一つが基本です。
だから主語はSubjectsとなり、しかし動詞はverbになるのが自然かと。


それと、冠詞がなくなれば形容詞的な意味になるとか、
本来は可算名詞であるのが不可算名詞になれば形容詞的な意味を帯びるとか、
そういったことはないと思います。
確かに可算名詞が不可算名詞となれば、
名詞から具体性が薄れることはあるみたいですが、
だからといって「可算名詞が不可算名詞になれば形容詞的意味を帯びる」とは、
ちょっといいにくいと思います。

Be my friend.(仲よしにして)
Have you made friends with your neighbors yet?(もう近所の人と親しくなりましたか)

いずれもジーニアスの例文で、
どちらもfriendを可算名詞として扱っていると思いますが、
具体的な意味を帯びておらず、
どちらかというと形容詞みたいなニュアンスを帯びているかと思います。
ちなみにfriendには「仲よし」という意味もあるみたいですね。

つまり、
「複数主語の述語に単数名詞があるからといって、
複数主語がひとまとまりとして捉えられているとは限らない」
「具体名詞から冠詞がとれる(=可算名詞が不可算名詞になる)からといって、
名詞は形容詞化するわけではない」
ということだと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板