レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
続・男の子だけどロリィタしてる 3
-
1さん、何度もいうけど、仕事で「男」だの「女」だのと言ってるような所はそんなにないんだよ
あくまで仕事ができるかできないか、それだけ。
就職は普通に男としてすることを薦める。そのj方が楽だから。
「男の責任」っていってるけど何考えてる?
職場で問われるのは「仕事の責任」。男だろうが女だろうがニューハーフだろうが関係ない。
ずっと親に頼って生きるわけにはいかないんだから仕事しなきゃならないでしょ
女だって職場では男と大差ない作業服を着て、男と同じように働いているところ、多いよ
ここのロリさんの何人かだってそうやって働いて、そのお給料で生活をして、お洋服も買ってるんだと思うよ
かわいいお洋服を着て働いている人なんて女の人でもほとんどいないよ
ま、ピエロやモワにはスカート姿の男の店員がいたことはあるが(ピエロには今も男の店員がいて、Bozのスカートをはいていたりする)
結婚は個人の問題だから、1さんが「主夫」したいならそういう人を見つければいいさ
大学に行くとすれば、就職も結婚も5年以上先の話だよね
女になりたいとか、今早急に考えるべきことでもないと思う
1年前、1さんは自分がロリになって、「女の娘になりたい」って思っていると予想してた?
5年後ってそのくらい先なんだよ
とりあえずは受験がんばるのが先じゃないか?
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板