したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ノート

87千手:2009/09/11(金) 22:15:55
次の民俗がおもしろい。

>夫から私が十七八歳の頃に
>は城下の鏡河原に二ヶ所上の河原と下河原に土俵があった。所がソコには士族は
>行かれぬ事に為つた居つたが相撲好の侍は忍んで行く、そこに行けば些細の事があつても無
>礼咎めをしない、又平民もそこに来れば武士に対しても酷い用捨をするに及ばないと云
>ふ一種の風習が其間に行はれて居つた。それで武士がそこに立混る事も殆ど公然の
>秘密と云つて宜い。武士は覆面で頬被をして相撲を取る、然れども其翌日になると云ふ
>と出入の酒屋などが台所に来てからに家人と話をして、「夕べコツチの旦那を擲げて遣つ
>た」、と云ふから直き判つて仕舞う。
 (全集、pp.747-748)

板垣が土佐のことについて述べるものは、実に生き生きしていておもしろい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板