したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

鬼和尚に聞いてみるスレ part25

698避難民のマジレスさん:2025/05/11(日) 13:18:24 ID:ojVN6UcY0
>>696
善友さん、少しばかり参考になれば。
私は他人が自分自身にどんな嘘をついて逃避しているかくらいならわかります。
(この掲示板でちょっとやりとりしたのでは分かりません)
例えば大変明るく話好きで機転が利きサバサバした人がいて好感を持ちましたが、何度か話すうちに自分の話がしたいだけで他人のことはそこまで興味がないとかです。

他には資格の学校に通ってる時、同窓生で指に2週間程度包帯を巻く怪我をした人がいました。話を聞いてると同窓生から先生まで会う人逐一怪我の事情を一から説明しておりどうも全体的に注目されたくて特に夫に優しくしてもらいたいとわかりました。相手のためにならないので話半分に聴くことにしました。するとつまらなそうな感じで他の人に話をしにいってました。
夫は不満を言いながら皿洗いを手伝ってもらったそうです。その1週間後に今度は夫が足をけがして、妻は指のケガの治療中なのに車で夫の職場に送り迎えする羽目になりました。
それを聞いてこの者たちは夫婦相手に互いが親子のように構ってもらいたがってるのだなとわかりました。
他の同窓生はその女性が怪我で騒いでても深い部分はなんにも気にしてないようでした。

また他通力的なものだと、ある職場のに同じ年の男性がいて妻が病気をしているようでした。詳しい事情はずっと知らされずにいましたがどうも様子から癌にかかって入退院しているようでした。私はやはり同じ年の者の配偶者が癌というのが自身に置き換えて気にかかっていました。(会ったことはない)
しかし3ヶ月程度そのことは忘れておりある三連休中に「そういえばあの奥さん悪い話は聞かないから良くなったのではないか、きっと治ったのかもしれない!」とふと思いつきました。その瞬間にその妄想を否定するような強い耳鳴りがしました。
翌日出勤するとその男性の妻が連休中に亡くなり忌引休暇になっていました。忌引開けに話す機会があり、大腸癌で、私とも同い年の方だったと知りました。
その時の職場の隣は仏教寺で窓の外を見れば寺の敷地のどんぐりの木に連休前には無かった若葉が一斉に芽生え、連休前にはあったはずの白木蓮の花が全て地に落ちていました。
白木蓮も若芽も見知らぬ奥さんであり私であり人の死とはこれと同じなのだと理解しました

なぜこのようなことが起こるかというとすべては繋がっており、その時期私は長いサマーディが終わりかけていた時期であり、またその妻が死に際して自我から離れていたため、病気を気にしていた赤の他人の私にお礼を言いに来られたのでしょう。

特に人のオーラとか心の中をみたいとか思ったことはないですが、あなたの相談を読み集中で対象が見えるのか試してみたくなりました。
しばらく集中の修行をやろうと思います。何か見えたら報告に来ます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板