[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
鬼和尚に聞いてみるスレ part25
182
:
避難民のマジレスさん
:2025/02/15(土) 16:13:35 ID:NhOx0.AA0
>>176
ありがとうございます。
背中の歪みを取る運動を取り入れてみます。
瞑想前に、足を組んだまま西式の背腹運動のように前後左右に揺らしてみたら、少し姿勢が整いやすくなりました。
下腹の扱いについてもう少しお聞かせください。
・骨盤を立て、少し下腹を突き出すように座り、腰に重心をかける。
・腹式呼吸で息を吐く時に、下腹が凹みすぎないように、軽く力を入れる。
今このようにやっています。こうすると割と早く熱と脈動が生じます。
かなり意識的に骨盤の中に圧をかけ、あるていど腹筋を使って気を生じさせている感じなのですが、それでよいのでしょうか?
もし何か間違ったやり方をしているようでしたらお教えください。
また、下腹に集中している時は、中丹田までは揃えられても上丹田までには意識が回りません。
下丹田に十分に熱がたまれば、揃えることを意識せずとも気が上るでしょうか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板