[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
鬼和尚に聞いてみるスレ part25
135
:
避難民のマジレスさん
:2025/02/07(金) 17:33:33 ID:ubaquty60
鬼和尚含め、ここにいる方々に質問です。
非二元の本を読んでるとよく「観照の視点に立て(鬼和尚の言う観照とは違うと思いますが)」とか「常に気づきの視点にいろ」とか書いてあるんですが、気づきの視点に立ってただ思考(自我)が流れているのを見てる状態になると、自我が消されるみたいな恐怖がやってきます。
非二元の探求者ってそんな恐怖を何年も感じながら気づきの視点に立って探求してるものなんですか?
私なりに内観してわかったのは
気づきの視点に立つと自分が全体に溶け込むような気がして→自分が消えるという恐怖が湧いてくる
だから分離した個という感覚が消えない限り気づきの視点に立つというのは分離した個があると思ってる状態ではどうしても恐いものと認識してしまうんものなんじゃないか、と感じました。
鬼和尚は3年くらい修行すれば悟れる、ようなこと言ってますが3年もこの恐れに耐えながら進むものなんですか?
何年も探求してる人って沢山いるじゃないですか、そういう人達って皆恐れを抱えながら進んでるんですか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板