したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

鬼和尚に聞いてみるスレ part25

134健真:2025/02/07(金) 04:56:45 ID:KC7wU8H60
鬼和尚、教師を辞めてから20年たちます。
私の教師生活は伊丹市で6年、これは最高に楽しく人生で一番輝いていました。
ところが、赤穂郡上郡町に異動すると、愚か者が多く、人生で最悪の時代でした。
さらに、地元の佐用郡佐用町に異動すると、上郡町よりも少しはマシでしたが、やはり
愚か者が多く、我慢できずに早々期退職しました。

世の中に、いかに愚か者が多いか、よく分かりました。
私が言ってるのは、学校の教師達のことです。
愚か者の殆んどはFランクの大学を出ていました。
頭が悪いのです。
人生経験も乏しく、読書をしないため、本当の人としての成長が止まっているのです。

お釈迦様が言ってるように、本当に「愚か者が多い」のです。
伊丹市の学校は校長を始め、良き同僚に恵まれていました。感謝です。
ド田舎は戦後何十年も過疎が続き、さらに愚か者が多くなっているのです。
賢い人は都会に出て行きますから。

佐用町は15年前の町村合併時には、人口が約2万5千人でしたが、この15年間で
1万4千人になり、1万人以上も減りました。
これがド田舎の実態です。小学校も12校ありましたが、4校に減りました。
地元住民としては情けない状態です。

こういうド田舎が日本全国にあるのですから、田舎の衰退も激しいです。
東京都だけが人口が増えるという一極集中の現状です。

私が言いたかったのは、お釈迦様が言うように、いかに愚か者が多いか、という事です。
お釈迦様の言葉がしみじみと身にしみました。

お釈迦様の言葉は本当に真実です。
私は『ブッダの真理の言葉・感興の言葉』を10回以上読んでいます。
改めてお釈迦様の言葉が真実であることを、痛感しています。
お釈迦様、ありがとうございます、感謝です。
もちろん、鬼和尚にも感謝です。ありがとうございます。
ご指導、よろしくお願いします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板