[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
鬼和尚の経典解説まとめ
64
:
避難民のマジレスさん
:2024/08/05(月) 11:11:39 ID:g2F5mF8Q0
499:避難民のマジレスさん:2021/12/03(金) 01:16:42 ID:qL2B6IQU0
>>498
問答8
問:心の本性とは何でしょうか?
答:「心」と呼ばれているものは、真我に内在する驚くべき力である。
心はすべての想念を起こさせる源である。
想念を離れて心のようなものは存在しない。
それゆえ、想念が心の本性である。
想念を離れて、世界と呼ばれる独立した実体があるわけではない。
深い眠りのなかに想念はなく、世界もない。
クモが自分のなかから糸を出し、それをまた自分のなかに引き入れるのと同じように、心はそれ自身から世界を投影し、再びそれ自身のなかへ還元させる。
真我のなかから心が外に出るとき、世界が現れる。
それゆえ、世界が(実在として)現れているとき、真我は現れない。
真我が輝いて現れるとき、世界は現れない。
人が絶え間なく心の本性を探究しつづけるならば、心は真我をあとに残して死滅するだろう。
「真我」と呼ばれているものは、アートマンである。
心はつねに何か粗大なものに依存することによってのみ存在する。
それはひとりであることができない。
微細身あるいは個我(ジーヴァ)と呼ばれているのは、心である。
502:鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2021/12/03(金) 23:10:17 ID:1d4drIFg0
心も対象があって働くものじゃ。
想念という対象がなければ心も働かないのじゃ。
その時、真我が現われるのじゃ。
それは対象がなく独立して存在するものなのじゃ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板