[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
鬼和尚の経典解説まとめ
45
:
避難民のマジレスさん
:2024/07/19(金) 10:42:45 ID:.l/mMXes0
716:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2014/11/30(日) 22:30:09 ID:VLcESpo.0
>>711
ご苦労さんなのじゃ。
マハムドラーはすべての言葉とシンボルを超越せり
されどナロパよ、真剣で忠実なる汝のために
いまこの詩を与うべし
まずはマハームドラーというのが何か知らなければならんのじゃ。
マハームドラーとは、ヴェーダに語られるアートマン、大乗の仏性や空、原始経典のニルヴァーナなどと同じく、
悟りを求める者のために設けられた、観念を破壊するための観念なのじゃ。
それは無によってのみ表され、一切の言葉やイメージでの表われを超えたものとして教えられるのじゃ。
それ故に先ずマハームドラーは全ての言葉と象徴を超えると教えに先立って言われるのじゃ。
ナロパはティローパの弟子であり、この詩は修行の途中であるナロパにティローパから贈られたものであったのじゃ。
後にチベットに伝えられた故に、この詩もチベットから広まったのじゃ。
チベット仏教は密教が主になってしまったが、この詩には未だディヤーナと観察を主とする止観の教えが残っているのじゃ。
この詩はインドに残っていた最後の真の教えであったのじゃ。
今日はここまでなのじゃ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板