[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
鬼和尚の経典解説まとめ
42
:
避難民のマジレスさん
:2024/07/18(木) 10:41:35 ID:Krvn7HEg0
705:避難民のマジレスさん:2014/11/28(金) 21:31:34 ID:jfWCoXjM0
>>.699
信心銘の訳と解説ありがとうございました!
最後に信心銘の講評をお願いできませんか?
706:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2014/11/28(金) 23:21:54 ID:/HbFv/.o0
>>701
どういたしまして、またおいでなさい。
>>702
そうじゃ、抑圧は正に心をもって心を操るようなものじゃ。
本心本性を知り、囚われぬ事が肝心なのじゃ。
囚われずに進んでいくのじゃ。
>>703
そうじゃ、観察しつづければ気付く事も増えてくるのじゃ。
さらに精進あるのみなのじゃ。
>>704
実際はその通りなのじゃ。
しかし人は信じることで空想も事実として捉えてしまうのじゃ。
神とか社会とか国家とかありもしないものを守ろうと命まで棄てるのは、哀れの極みなのじゃ。
>>705
信心銘は迷いに入ってしまった修行者のための道標と言うようなものじゃな。
初学者のためではないのじゃ。
法に囚われてしまい、本心、本性を明らかにするのを怠ってしまった者に、正しい道を示すのじゃ。
そうさんは真に悟っていたのじゃ。
本来言葉にならない悟りを、ぎりぎりまで踏み込んで現したのじゃ。
言葉の限りを尽くして現しながら、外道には陥らなかったのは、大きな手柄なのじゃ。
善悪も無しと説くのは六師外道の説になるからのう。
真に生き仏なのじゃ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板