[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
鬼和尚の経典解説まとめ
140
:
避難民のマジレスさん
:2024/11/17(日) 10:04:19 ID:bK6gesqg0
2.51 プラーナーヤーマ(調気)には、内的あるいは外的な対象に集中しているときに起こる、第四の型がある。
2.52 その結果、内なる光を覆い隠していたヴェールが破壊される。
2.53 そして、心がダーラナー(集中)への適正を得る。
2.54 諸感覚がその対象から自らを撤退させ、いわば心そのものを模倣するとき、それがプラティヤーハラ(制感)である。
2.55 それにより、感覚に対する無上の統御が得られる。
0175 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM 2018/08/08(水) 22:46:22.99
>>172
それはまだ座方が習得できていないからなのじゃ。
座方が習得できれば座るたびにサマーディに入れるのじゃ。
そうすればもはやあれこれと迷う事無く進むこともできるのじゃ。
自らの身が聖典が正しいことの証となるのであるからのう。
>>174
そうじゃろう。
感覚が心を離れて自らありのままに至った時、無に等しくなるのじゃ。
眼で見ても耳で聞いても自我は起こらないのじゃ。
それが真の制感なのじゃ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板