[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
鬼和尚の経典解説まとめ
124
:
避難民のマジレスさん
:2024/11/01(金) 09:33:20 ID:jbnABVgU0
<解説・パタンジャリのヨーガスートラ>
https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/keihatsu/1528924619/85-211
より抜粋
※鬼和尚の解説に合わせ書き込みを整えて転載
___
<第一章>
1.1 これよりヨーガを明細に説く。
1.2 心の作用を止滅することが、ヨーガである。
1.3 その時、見る者【自己】は、それ本来の状態に留まる。
1.4 その他のときは、【自己は】心の様々な作用に同化した形をとっている【ように見える】。
1.5 心の作用には五種類あり、それらは、苦痛に満ちたもの(煩悩性のもの)、あるいは苦痛なきもの(非煩悩性 のもの)である。
1.6 それらは、正知、誤解、言葉による錯覚、睡眠、そして記憶である。
1.7 正知のよりどころは、直接的知覚、推理、及び聖典の証言である。
1.8 誤解は、あるものに対する知識が、その実態に基づいていないときに起こる。
1.9【基盤となる】実態がなく、単に言葉だけを聞いて生ずる心象は、言葉による錯覚である。
1.10 無を把握の対象として成り立つ心の作用が睡眠である。
1.11 過去に経験し、今も忘れられていないものを対象とする作用が意識に戻ってくるとき、それが記憶である。
0088 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM 2018/07/22(日) 23:30:45.21
パタンジャリのヨーガスートラはサマーディによる悟りを目指すものなのじゃ。
分類すればサマーディヨーガということになるじゃろう。
集中によって忘我に成り、無我から悟りを目指す道なのじゃ。
才能のある者には容易であるが、そうではない者には厳しい道なのじゃ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板