したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

鬼和尚に聞いてみるスレ part20

925避難民のマジレスさん:2022/12/13(火) 19:14:26 ID:n10TuMbY0
不満というか罪悪感があります。
母は不幸で可哀想という思いがあります。
母だけでなく、家族にも、「自分は相手の幸福の為に努力すべき」という思いがあります。

何故か相手を「自分が何かしなきゃいけない存在」のように見てしまう時があります。
逆に「幸福そうや人や平気そうな人」には自分が相手に何かをしなければいけないと思う事は無いし、むしろ頼ってしまったりします。

「可哀想に見える人」と接するのは義務感に対して何も出来ず(せず)、罪悪感や無力感を感じます。
それが主観で妄想かもしれないとも思うのですが、、。

このような思いは正当性があるものでしょうか。
これは慈悲心とは言えないでしょうか。
何故このような見方や考え方になってしまうのでしょうか。
どのように解消したら良いでしょうか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板