[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
鬼和尚に聞いてみるスレ part20
859
:
避難民のマジレスさん
:2022/11/18(金) 09:02:18 ID:mMXGlRzM0
>>856
いつからというのは割と覚えているのですが、小学生の頃に、「自分の思う自分」と、「他人から見た自分」に違いがあると突き付けられた時だと思います。
私の行動について面と向かって男子に「気持ち悪い」と言われた事があり、これはかなりショックで、その後から対人恐怖が悪化しました。
私は言葉を額面通り受け取り「私の容姿が悪いからだ」と思い込みました。
大人になってから思い返すと、自分の行動がおかしかった為だと理解出来ましたが、当時は全く分かりませんでした。
貧乏で時代遅れのおさがりばかり着ていてバカにされたし、汚いとかからかわれました。
何十年も前だし田舎の閉鎖的な土地的な人柄も良くはなく学校なども荒れていました。
未だになんであんな所に産まれたんだろうと思ってしまいます。
ここでも疑問に思うのですが、他人に悪口を言われた時の反応は人それぞれです。
否定して怒る人も居るし、嫌な気持ちにはなっても意見として受け入れて冷静に検討する事ができる人もいます。
必要以上に落ち込んでしまう人は私もなのですが、相手の言葉を、否定出来ずに全て正直に受け入れて自己イメージに反映してしまうのだと思います。
人から投げかけられる悪口を全て自分の自己像に反映してしまう感じです。そうなると自己イメージがとても悪くなり自分が嫌いになります。
それまでは他人から見た自分とかあまり意識せず無邪気に生きていました。
こう書いているとやはり自分は発達障害の傾向があるのではという気がしてきます。
学業では困難を感じたことはありませんが、同学年と比べて精神的にかなり幼い所はあったと思います。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板