したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

鬼和尚に聞いてみるスレ part20

460避難民のマジレスさん:2022/08/19(金) 16:00:17 ID:zd49OOAU0
人間というものは・・というか私の事ですが、結局のところ「存在」(無)であろうとする

欲望があるのではないかと思うのですね。というのも、個人としてあるというのは社会を背景にしている訳ですよ。個人であるためには社会を背負う必要がある。

しかし、社会も個人も「マインド」の産物なので、これを維持するのは大変なわけです。疲れるんです。

なので、社会化し、個人として強く繫栄しようという欲望と背反するように、薄くなり、個人としての自分を解体し、無になろうという欲望も存在するんですよね。

なので、休日に勉強しようとか思っても、案外、ぼーっとして、自己を忘れよう、《存在》と同化しようという欲に動かされてしまう。

これを「生存の本能」と「死の本能」と言い換えましょう。(フロイトもそのような事を言っていましたね)

この相反する本能をどちらも満たすべく努力するべきなのでしょうか?

すなわち、自我を強化し、社会の中でしっかりとした自分の立場を形成する努力と
自我を薄くし、薄くし、無に溶け込んでいく作業

この背反する方向性が両立するものですか?

両立しないと、悟りを開いたけど社会的には不適合者というような存在になってしまいそうです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板