したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

オショーのSadhana Pathを読んで実践する

758鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/12/06(火) 00:10:18 ID:h8Py/qcM0
 答えたのじゃ。
 シャンカラはウパニシャッドに説かれているプルシャは、自ら以外のものに従属することはないから反対意見は間違いだというのじゃ。
 「ウパニシャッド」という語は語源的には、「破壊する」という意味と「近くに」という意味の接頭辞と「確定」という意味の接頭辞がついているというのじゃ。
 それは本来ブラフマンの知識を意味しているというのじゃ。
 何故ならば不二であることが身近に確実なものとなるべきブラフマンが、潜在印象とともに 無明を破壊するからだというのじゃ。

 だがウパニシャッドの諸聖典句も、ブラフマンの知識の原因なので、ウパニシャッドと呼ばれるのじゃ。
 ウパニシャッドの諸聖典句から知られるのが、ウパニシャッドに説かれているプルシャなのじゃ。
 
 シャンカラはプルシャを輪廻することのないものであり、「私」という観念の対象とは異なるとしているのじゃ。
 だからこそプルシャは、行為とは無縁であり、そのため四種のものとは本質的異なっているというのじゃ。

 四種のものと本質的に異なるものは、自ら以外のものに従属することがないのじゃ。
 自ら以外のものに従属しないものは、すでに存在するものという性質があり、他の祭式には役に立たないのじゃ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板