[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
鬼和尚の仏教講読会 別館2
923
:
避難民のマジレスさん
:2021/11/13(土) 23:59:47 ID:rB5l0mWM0
11.
「真理のみ」 (原題 「THE TRUTH IS」)〜SRI H.W.L.POONJA
第6章 真我探求:私は誰か? ☆Part3-h①
真我探求についての疑問を取り除く
Q:目を閉じるとすばらしい快感と美しさを感じます。私は執着すべきでない何かに執着しかかって
いるのですか? もっと深く行くべきですか?
目を閉じると、それぞれの感覚の対象物に対する接触が切断されて平和を盗む多くのものを投げ棄
てることができる。これが眠りに入る時、起こることだ。眠っている間、あなたは平和に満ちている。
ある種の平和を与える外側の対象物に対する執着と主観の投影を止めることだ。目覚めの状態、外
側の対象物の世界は実は眠りの状態だ。なぜなら真の平和に気づかず対象に気づいているからだ。
目を閉じて、あなたは平和がほしいと決めなさい。そうすると、この平和が時間に全く属さない他
の状態にあなたを連れていく。この状態はあなたに十分な喜びを与えるだろう。これがトリヤ、意識
の4番目の状態だ。
これは目覚め、眠り、夢の状態を超越したものだ。ここから喜びを得る。概念や、考えや、意図や、
執着で満ちた状態を全て拒絶することはすばらしい喜びだ。この状態はいつも「ここ」にある。
この状態では目を閉じているか、開けているかは問題ではない。他の目、内なる目が開くのだ。そ
の時、内なる世界が見えるのだ。目を閉じることは内なる目が開くのを助ける。最初は両方の目が同
時に働くことはない。(肉体の目と内なる目)
あなたの真我に目覚めて、喜びを得なさい。努力してそこに到着しようとすると、そこに滞まるこ
とはできない。努力を始めたところにまた戻って来るからだ。ただ静かに座ってリラックスしていな
さい。どんな思考も起こらないとき、あなたの本質はあなたが言っている喜びだと分かる。
マインドはいつも自分を満足させる対象に執着するが、決してそれに満足しないものだ。だからマ
インドは持って行かないこと。
あなたは今、「その」中にいるのが私には分かる。私が話してきたように、あなたは落ちて行った。
(くすくす笑い)あなたは今わかった。この「今」を手に入れた。今、目を閉じるでもなく、開ける
でもなく、ただ見なさい。
Q: 真理は私の把握をはるかに超えたところにあるようです。
真理を把握することはできない。それがあるところのすべてだからだ。この自由への欲望は自由そ
のものとひとつになる。この欲望が満たされたときには満足したか、しないかを知る人はそこに存在
しないし、すべてが瞑想になるのであなたの瞑想はありえない。
あなたの真我の愛だけがそこにある。自由への欲望がおこる以前に、あなたが誕生する以前に存在
する「それ」を信頼すべきだ。
(´・(ェ)・`)
(つづく)
賀凞長老鷲尾新造寺以訪癩病 5/10
猢猻無尾出人前 こそん尾無くしてじんぜんに出ず
乃祖弄嘲天下徧 ない祖ちょうを弄して天下あまねし
拈棒下喝送一送 棒をねんじて喝を下してそう一そう
始看勾欄歌舞禪 始めてみるこうらん歌舞の禅
猿は、尾をかくして、人前に出てきやがる。
汝の祖父は、天下をあまねく愚弄して嘲った。(養隻さん藤原家のでなので、祖父が何かやったのか?)
棒を打ち下ろし喝を入れてやる。何度でも。
肘掛いすに坐ったり、歌ったり舞ったりする禅など初めてみるわい。
*胡孫(こそん):「さる(猿)」の異名
*乃祖(ないそ):汝 (なんじ) の祖父
*勾欄(こうらん):椅子のひじかけ。
(´・(ェ)・`) b
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板