[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
鬼和尚の仏教講読会 別館2
378
:
避難民のマジレスさん
:2021/03/24(水) 22:23:14 ID:JY.8aDeU0
くま訳全面改
梅の実は熟した所は年月がたっても忘れないものである
言葉の中に味があり、誰がそれを嘗めて知ることが出来るだろうか。
はじめて老いた大梅の木を見るに人もまばらである。
小雨で淡い煙の中で梅はすでに青い葉も黄色くなっているのだ。
363
大隋菴邊有一龜。 大隋菴べんに一亀有り。
僧問。一切衆生皮褁骨。 僧問。一切衆生皮骨をつつむ。
這箇衆生爲嗔骨褁皮。 しゃこの衆生なんとしてか骨皮をつつむ。
大隋以草鞋蓋於背上 大隋草あいを以ってはい上におおふ
衆生顛倒幾時休 衆生顛倒幾ときか休せん
打着前頭又後頭 前頭を打着して又後頭
信手救猫趙州老 手にまかせてめうを救ふ趙州老
草鞋載去也風流 草あいいただき去るまた風流
くま訳
大隋庵の近くに一匹の亀がいた。
僧問う。一切の生き物は、骨を皮がおおっているが、
亀はどうして骨(甲羅)が皮をおおっているのでしょうか。
大隋禅師はわらじを亀の背に乗せておおった。
人は思い違いをして、混乱している。しばらく頭を休めるべきである。
頭を前に後に打ち付けて考えても、行き詰まるのだ。
何も考えずとも、子猫が切り殺されないように救える趙州老のよに、
草履を頭に載せて立ち去るのも風流である。
*大隋開山神照禅師(だいずいかいさんしんしょう):百丈下三世(834-919)
┏黄檗希運
┃
百丈懐海━╋潙山霊祐
┃
┗西院大安━大隋神照
(´・(ェ)・`)つ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板