したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

鬼和尚に聞いてみるスレ part17

709鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2020/12/25(金) 23:16:00 ID:1d4drIFg0
>>706 見ようとすれば見えるのじゃ。
 修業して不自由に成るのではないのじゃ。

 肉体が無と感じるのじゃ。
 色とは色身のことであるからのう。
 心に対する物理的な肉体のことなのじゃ。
 実践で確かめるのじゃ。

710避難民のマジレスさん:2020/12/25(金) 23:22:53 ID:w.ItkDtU0
質問1
鬼和尚は猫背じゃないと思いますが子供の頃から猫背じゃなかったんですか?

2
鬼和尚は座ふを敷かずに地べたに半跏趺坐を組んだ場合でも猫背になりませんか?私は座ふを敷かないで半跏趺坐を組むとどうしても骨盤が後ろに倒れて猫背になってしまいます。

3
椅子に座るとき鬼和尚は正しい姿勢をキープできますか?つまり病院の椅子などに座っている時、骨盤が後ろに倒れることなくピンと正しい姿勢をキープし続けているかということです。

711避難民のマジレスさん:2020/12/25(金) 23:27:01 ID:w.ItkDtU0
>>709
見ようとすれば見える、というのは目を開ければ見えるし目を閉じたら見えないという意味でおっしゃっていますか?

712避難民のマジレスさん:2020/12/26(土) 09:34:37 ID:rlAecqNg0
鬼和尚様
今となってはもう夢か現かわかりませんが
今朝の装置5時半くらいに猫に起こされて
朝起きてすぐは瞑想に良いということを覚えていて
自分の思考を観察していたら突然「これが自分がなくなるということか!」という理解とともに
思考が爆発?して一瞬だけ自分がなくなった
んですけどこれは現実だったんでしょうか?
自分でも何を言っているのかわかりませんが
これが夢だったら夢の中でも瞑想をしていたら
無我になったりサマーディになったり悟れたりするんでしょうか?

713避難民のマジレスさん:2020/12/26(土) 18:32:09 ID:w.ItkDtU0
同じ初禅でもより気持ちいい初禅、というように同じ初禅でも気持ち良さに振れ幅はありますか?
座禅をしていると気持ちいいは気持ちいいんですけど気持ち良さが未だ微弱なんです。

714避難民のマジレスさん:2020/12/26(土) 20:05:09 ID:RjYaaFcI0
心は感情や思考とは別ですか?鬼和尚は時にはそれらも含めて心と言うこともありますか?

心は感情や思考を認識・分別する働きであるなら、それらとは別であり、心そのものが弱ったりはしないのかなと思い疑問に思いました。

715避難民のマジレスさん:2020/12/26(土) 20:08:26 ID:RjYaaFcI0
長く座って居られる姿勢は、力を抜いても倒れないですか?

サマディーになると姿勢の事は意識して居られなくなりますよね?
ということは姿勢が不安定だと倒れてしまうか、倒れる前に意識を取り戻しサマディーに入れない、ということになりますか?

私は長く座っているとグラッと倒れそうになるので、やはりそれで深い集中に入れないのかもしれません。

横には倒れないですが前後、特に後ろの方に倒れそうになります。姿勢のどこら辺が悪いのでしょうか?

716龍閃:2020/12/26(土) 20:08:47 ID:cPQMP3CM0
死んで天にいく人間、死んでまた人間に生まれ変わる人間、地獄にいく人間、
だいたいそれぞれどのくらいの割合なんでしょうか。

畜生界は地獄の類なのですか。

717龍閃:2020/12/26(土) 20:13:14 ID:cPQMP3CM0
そういえば、数ヶ月前に鬼和尚さんが年末ぐらいから災禍が起こると言うような趣旨のことをおっしゃってた気がしますが、それは現在問題となっている疫情悪化のことでしょうか。それともそれ以外のことでしょうか。

718鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2020/12/26(土) 21:47:13 ID:1d4drIFg0
>>708 そうじゃ、精進あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>710 わしは猫背であった時も在ったが、気をつけて直したのじゃ。

 2 猫背にはならないのじゃ。
  座布団をしいてよいのじゃ。

 3 出来るのじゃ。
  むしろ下に座るより楽なのじゃ。
  実践して確かめるのじゃ。

>>711 違うのじゃ。
 見る能力を使用すれば見られるのじゃ。
 しなければ見ないのじゃ。
 自在なのじゃ。

719鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2020/12/26(土) 21:55:05 ID:1d4drIFg0
>>712 今起きているのと同じ位に現実なのじゃ。
 夢の中ではサマーディになる位なのじゃ。
 もともと忘我であるからのう。
 無我になるには自分を見なければならないのじゃ。
 夢の中では忘れている故にはっきり見ることはできないのじゃ。

>>713 多少はあるじゃろう。
 もっと快が強くなってしまえば深く瞑想に入ってしまうのじゃ。
 二禅に行ってしまうのじゃ。
 実践で確かめるのじゃ。

>>714 わしは始から心には思考も感情も含まれると書いているのじゃ。
 肉体の働きさえも心といえるのじゃ。
 感情は肉体の反応ともいえるからのう。
 心身不二なのじゃ。

720鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2020/12/26(土) 21:59:51 ID:1d4drIFg0
>>715 そうじゃ、倒れないのじゃ。
 そうなるのじゃ。

 後ろに倒れるということは重心が後ろに傾いているからなのじゃ。
 体の真ん中に重心が真っ直ぐにおりるようにするのじゃ。
 上から線で釣られているようなイメージで座るのじゃ。
 実践あるのみなのじや。

>>716 それは時代の影響等でもかわるから誰にもわからんのじゃ。
 いつの時代でも天に行くものは少ないじゃろう。

 畜生でも恵まれた環境で安楽になることもあるのじゃ。

>>717 もはやそう言えるかもしれん。
 更にまた何かあるかもしれん。
 常に死を想って修行に励むのみなのじゃ。

721龍閃:2020/12/26(土) 22:41:10 ID:cPQMP3CM0
>>720
>>716に関してですが、例えば今の日本ではどうでしょうか。比較的安定した時代・地域だと思うのですが、どのようでしょうか。推測でもかまいませんので教えていただきたいです。

しつこくて申し訳ありません。

722避難民のマジレスさん:2020/12/26(土) 22:42:08 ID:rlAecqNg0
鬼和尚様

今日も私の質問に答えてくださり本当にありがとうございます。
ではあの体験は現実だったのですね。
寝起きの瞑想はこんなにも効果があるんですね。
自分がなくなって自分と世界の境がなくなって果てしなく広がって一体化した感じでした。
一瞬でしたが。
そこにはなんの不安もなく落ち着いていて安堵していました。
外の世界はコロナや不況なのにこんなに落ち着けるものなんですね。
数息観と止観をもっとがんばります。

723避難民のマジレスさん:2020/12/27(日) 01:20:39 ID:4cgqSufo0
「思考とか感情とか分別する働き」ですね!

思考とか感情とか「を」と、
何故か読み間違えていました。

納得しました、ありがとうございます。

724避難民のマジレスさん:2020/12/27(日) 02:59:58 ID:w.ItkDtU0
711です、ということは目を開けていながら何も見えない状態になる、ということですか?

725避難民のマジレスさん:2020/12/27(日) 09:00:05 ID:w.ItkDtU0
710です。例えば病院の待合室とかで椅子に座るときでもピシッと背筋を伸ばして座りますか?それとも骨盤を後ろに倒して背もたれにもたれかかりますか?

726避難民のマジレスさん:2020/12/27(日) 09:03:31 ID:w.ItkDtU0
鬼和尚は二、三呼吸で初禅に入れるそうですが秒数にして何秒くらいで初禅に入れますか?

727避難民のマジレスさん:2020/12/27(日) 17:43:02 ID:0cVSFUHg0
瞑想で未来予知のような事は出来ませんか?

例えばですが
AとBの選択で迷っているとして、
瞑想で正しい道を知る事です。

あと、人生の出来事に天の働きなどあることはあるのですか?
事故で奇跡的に助かった、、など、、

728避難民のマジレスさん:2020/12/27(日) 17:49:35 ID:0cVSFUHg0
いつもは全く気にしなかった事が何故かたまたま気になって、事故を免れたとか幸運を得たなどは何故起こるのですか?

あと、人生の出来事の殆どは人の意味づけでしかないですか?
例えばよく苦労した人とかが「あの苦労があったからこそ今がある」などと言う事もありますが、それは結果的にそうなだけであり、必要では無い場合もあると思います。
苦労をしないで成功する人も居るし苦労だけで成功しない人も居るし、
結局何をどう意味付けするかだけの話でしょうか。

729避難民のマジレスさん:2020/12/27(日) 20:11:20 ID:rlAecqNg0
鬼和尚様

私はサマーディになっても一瞬で終わってしまいます。
正に鬼和尚様のブログに書いてある通りに自我が怯えてサマーディの状態を終わらせてしまうのですが私が望むと望まないとに関わらず勝手に自我がサマーディを終わらせる感じです。
私はサマーディの状態に浸っていたいのにです。
これではまるで自我が私の主導権を握っているようで面白くないのですがどうしたらいいでしょうか?

730龍閃:2020/12/27(日) 21:34:34 ID:cPQMP3CM0
ずっと同じ仕事を続けてきたのですが、うまくいっていません。
あまり、組織勤めが合っていないようです。
私の能力・将来性が微妙というのもあるのですが、
仕事の内容自体がイヤになってしまった面もあります。

しかし、これまでのやってきた事が無駄になるようで、
もったいないと言う気持ちもありますし、
今後どうしていくかなど大変悩んでいます。

仕事への取り組み方についてアドバイスいただけますと幸いです。

731鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2020/12/27(日) 23:19:21 ID:1d4drIFg0
>>721 天に行くものは百人に一人位じゃろう。
 善事を積んだ者だけが天にいけるのじゃ。
 人に生まれるのは五人に一人ぐらいじゃろう。
 獣に生まれるのは三人に一人ぐらいじゃろう。
 残りは地獄行きじゃろう。
 
>>722 そうじゃ、精進あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>723 どういたしまして、またおいでなさい。

>>724 見えるじゃろう。
 真実の姿が見えるのじゃ。
 物の観念がないから真実が見えるのじゃ。

732鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2020/12/27(日) 23:24:15 ID:1d4drIFg0
>>725 わしは病院にはいかないが、せもたれによりかかるじゃろう。
 日常は楽にしていて善いのじゃ。
 瞑想をする時だけ背筋を伸ばすのじゃ。

>>726 五秒位じゃな。
 
>>727 予知は困難なのじゃ。
 死ぬことがわかって回避したら死なないから予知は外れたことになるからのう。
 人の行いでも未来はどんどん変るから、厳密な予知はありえないのじゃ。
 善事をするとかの報いによる未来はわかるのじゃ。
 
 そのような幸運に天の働きは無いのじゃ。
 悪い者ばかりいるところには天災があったりするのじゃ。
 それも報いによるものなのじゃ。

733鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2020/12/27(日) 23:29:36 ID:1d4drIFg0
>>728 それは潜在意識の働きによるものなのじゃ。
 自然に体が死とか苦を回避するのじゃ。
 
 意味づけによるものもあるのじゃ。
 報いによるものもあるのじゃ。
 悪いことばかりしていれば悪い報いが来るのじゃ。
 善事をしていれば善い報いがくるのじゃ。
 善事を積むと善いのじゃ。

>>729 それもなにか原因があるから怯えたりするのじゃ。
 自分を守る自我がないと危険だとか想っているのかもしれん。
 そのような原因から怯えも起こると観察すればなくなるのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>730 人と上手く行かないならば一人でやればよいのじゃ。
 一人でやる道もあるじゃろう。
 自分の性質と能力を見極めて仕事を選ぶのじゃ。
 それも自分を知ることに繋がるのじゃ。
 能力試験とかを受けても善いのじゃ。
 自治体などで無料で受けられるのじゃ。
 実践あるのみなのじや。

734避難民のマジレスさん:2020/12/28(月) 03:01:00 ID:w.ItkDtU0
ありがとうございました。

735避難民のマジレスさん:2020/12/28(月) 03:37:24 ID:zfWpJDXI0
潜在意識は基本的には人(自分)を良い方向に向かわせようとしていますか?

例えば悪い事をしようとしたら何故かミスをして失敗に終わったり、すぐにバレてしまったり、
自分が人の気持ちを分からない時に、同じような目にあって人の気持ちがわかるようになったり、、
自分が経験した苦の中には「人の痛みを知るために必要だったかもしれない」と思う事もあります。

潜在意識がそのように仕向けて良い方向に行くようにするでしょうか?

あと何かで読んだのですが、
守護霊がその人がそれ以上悪因を積まないように時には怪我をさせたりなどしてまでも、その人の行動にストップをかけることがある、
そのようなことはあるのですか?
守護霊の存在は置いておいても
潜在意識がそのようにすることはありますか?

それらも本心を観れるようになったら無意識的な潜在意識の動きがわかるようになるのですか?

736避難民のマジレスさん:2020/12/28(月) 03:44:48 ID:zfWpJDXI0
未来については予知した時点から変わっていくから予知できないということなのですね。
ということは、現時点でも未来というものは存在はしているのですか?
変わるのであれば意味は無いかもしれませんが現時点での未来を観る事は可能だったりするのですか?

潜在意識も未来予知をして事故などを避ける事があるのですか?
でも誰でもいつでも出来る訳ではないのは何故なのでしょうか。
善行を積んでいる方が潜在意識が善く働きやすいとか自分を助けやすいとかあるのでしょうか?

737避難民のマジレスさん:2020/12/28(月) 11:16:00 ID:zfWpJDXI0
5人のうち、3人くらいは地獄行きなのですか?
高い割合に驚いています。
半数くらいは人間で、次に動物で、
地獄は犯罪者などの悪人レベルだと思っていました。

生まれ変わらずに地獄とはどんな状況なのですか?

修行者と言えども善行をしなければ
地獄行きの場合もあるのですか?

来世が何になるかを目安として知る事は出来ないのでしょうか?
これくらい善行をしたから大丈夫とか…
何か来世を知るサインのようなものは無いでしょうか?

あと、悪行と善行は生涯の、
その行為の重さと量の、総量によって来世が決まるのでしようか?

738避難民のマジレスさん:2020/12/28(月) 18:50:29 ID:e1CsKY1I0
ときに世尊は爪の先の小さな塵を掲げて、比丘たちへ呼びかけられた。
「比丘たちよ、これをどう考えますか。いったいどちらがより多量でしょうか。
私が掲げたこの爪の先の小さな塵と、この大地とでは」と。
「尊者よ、これこそがより多量なものです。すなわち、大地が。」
(略)
「まさにそのように、比丘たちよ、人界へ生まれ変わる有情たち、それらは少なく、
それに対し、人界より他の所へ生まれ変わる有情たち、それらこそが多いのです。
それは、四聖諦を見ざることのゆえです。いかなる四か。
苦諦、集諦、滅諦、道諦です、
比丘たちよ、それゆえここに、『これは苦である』と瑜伽行がなされ、『これは苦の集(原因)である』と瑜伽行がなされ、『これは苦の滅である』と瑜伽行がなされ、『これは苦の滅へ導く道である』と瑜伽行がなされるべきです
(『相応部』「餓鬼天餓鬼界経」)

六道輪廻は悲惨ですね。

739避難民のマジレスさん:2020/12/28(月) 20:08:46 ID:zfWpJDXI0
価格で迷っている時はどう判断したら良いと思いますか?

まずは希望価格で出して様子を見た方が良いでしょうか。

私は貧しかった為にお金に対してのブロックが強い様です。
この頃はお金を使うようにもすることで、「自分が使える額」は「他人に使って貰える額」と相対している事を感じて来ました。

740避難民のマジレスさん:2020/12/28(月) 20:10:53 ID:zfWpJDXI0
すみません、739は間違えて投稿してしまいました。こちらはスルーしてください。

違う質問をさせて頂きたいです。
将来の善行のために努力することは、善行のうちに入りますか?
例えば将来医者になって多くの人を救おうと勉学に励むような場合、勉学自体は善行になるのでしょうか?

741鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2020/12/28(月) 22:29:31 ID:1d4drIFg0
>>734 どういたしまして、またおいでなさい。

>>735 していないのじゃ。
 個人の良し悪しとは無関係に働くのじゃ。
 行くようにはしないのじゃ。

 無いのじゃ。
 基本的には身体を守ろうと働くのじゃ。
 しかし、毒が身体に善いとか教えられていると毒を飲んだりするのじゃ。
 そのようにプログラムされた方向に働くのじゃ。

>>736 していないのじゃ。
 可能性があるだけなのじゃ。
 それを知ることは出来るのじゃ。

 そのようなこともあるのじゃ。
 他の原因でできなかったりするのじゃ。

 善事をしていれば自分も助けるのじゃ。
 自他の区別がないからなのじゃ。
 善事をつむと善いのじゃ。

742避難民のマジレスさん:2020/12/28(月) 22:38:24 ID:rlAecqNg0
鬼和尚様

昨日も私の質問に答えてくださり本当にありがとうございます。
実は祖母が明日亡くなりそうなので看取りに行くのですが死の直前に立ち会うのは緊張します。
どうしたらいいでしょうか?

743鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2020/12/28(月) 22:50:39 ID:1d4drIFg0
>>737 そうじゃ、地獄行きなのじゃ。

 夢を見ているのじゃ。
 悪夢なのじゃ。
 延々と苦しむのみなのじゃ。

 そうじゃ、悪事をすれば修行者も地獄行きなのじゃ。
 
 今の環境で善い人が周りに来たり、善い環境になるならば善いところに行くのじゃ。
 今周りに悪人が集まり、悪い環境になるならば地獄行きなのじや。
 
 心がどれだけ善悪に染まっているかで決まるのじゃ。
 
>>740 それも善事になるじゃろう。
 どんどん善事を積むと善いのじゃ。

744避難民のマジレスさん:2020/12/29(火) 00:59:51 ID:w.ItkDtU0
梵天が色界初禅と対応しているとかいう話はどういう意味なんですか?

初禅に入ったら梵天に生まれ変わるんですか?

745避難民のマジレスさん:2020/12/29(火) 01:44:17 ID:q3r9fSiU0
ありがとうございました。
善事を心掛けていきます。

746避難民のマジレスさん:2020/12/29(火) 18:45:56 ID:q3r9fSiU0
仕事を辞めたいのですが、タイミング悪く人が直後で辞めずらいです。それでも辞める事は悪事にならないでしょうか。
最低でも来年いっぱいでは辞めるつもりです。
辞めるとかは言いづらい事だし色々面倒そうでもあるので、自然にフェードアウトしていってほしいというのが本心です。
上手く人が入ってきて自然にフェードアウトみたいな形になってくれないでしょうか?
はっきり言わないとダメな事でしょうか。

747避難民のマジレスさん:2020/12/29(火) 18:50:49 ID:q3r9fSiU0
善事をすると良い所に行くのはどんな仕組みになっているのですか?

また、願いは叶いやすくなるのですか?
○○が欲しいとか○○が嫌だとかの
ピンポイントの願望は叶いますか?

748避難民のマジレスさん:2020/12/29(火) 19:12:21 ID:q3r9fSiU0
仏教の慢心とはどのようなものですか?
私は慢心が強い気がして、これはいけないと気を付けてはいます。しかし起こりやすいです。
起こった時はとてもバツの悪い罪悪感のような気持ちになりますが、慢心はどう対処したら良いでしょうか。

また、善人を食い物にする悪人が居ると思いますが、善行をしているのに何故悪人に利用されてしまうのでしょうか?

善行も自己犠牲の上に行ってはいけないものでしょうか?

749鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2020/12/29(火) 20:37:16 ID:1d4drIFg0
>>742 感謝の気持ちで行くと善いのじゃ。
 全て感謝なのじゃ。

 死んでも又夢の中で逢えるのじゃ。
 常に繋がっていることを忘れないようにするのじゃ。
 ありがとうというとよいのじゃ。

>>744 初禅にでも入れればブラフマンの法もできるじゃろう。
 全てはブラフマンなのじゃ。
 それがブラフマンの法なのじゃ。
 全てであると感じればブラフマンなのじゃ。

>>745 そうじゃ、善事を積むと善いのじゃ。
 またおいでなさい。

750鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2020/12/29(火) 20:45:02 ID:1d4drIFg0
>>746 ならないのじゃ。
 害意とか欲で人を傷つけたり財産を奪うのではないからのう。
 今すぐ辞めて善いのじゃ。
 ならないのじゃ。
 はっきり言って辞めるのじゃ。
 その方が会社も助かるのじゃ。

>>747 善事が還ってくるからなのじゃ。
 かないやすくなるじゃろう。
 想うことがかなうじゃろう。
 しかし潜在意識で想うことが先にかなうのじゃ。
 ギャンブルで金を増やそうと想っていても、実は破滅したいと潜在意識で想っているならば破滅するのじゃ。
 気をつけるのじゃ。

>>748 我慢とか言われるのじゃ。
 本当の意味はわがままなのじゃ。
 
 生活に支障がなければ放って置いて善いのじゃ。
 むしろ多少は自分を過信するほうが上手く行く事も多いのじゃ。

 真の善人ではないからなのじゃ。
 形だけで人を騙していれば、人に騙されるのじゃ。
 真の善人ならばそんな者は寄ってこないのじゃ。
 
 したければしてよいのじゃ。
 自由なのじゃ。

751避難民のマジレスさん:2020/12/29(火) 21:46:54 ID:w.ItkDtU0
744です、どういう意味ですか?
梵天が初禅と対応しているってのは何をもって対応していると言っているんですか?

752避難民のマジレスさん:2020/12/29(火) 22:19:15 ID:q3r9fSiU0
ありがとうございます。

善事を行うと望みは叶いやすくなるけど
潜在意識に破滅願望があればそれも叶ってしまうのですか?
それは恐ろしいですね。潜在意識にとっては良いも悪いも無いから何でも叶えてしまうのですか?
それを防ぐには観察をして破滅願望や
悪い願望を無くさないといけないのですか?

潜在意識にとって、
願望と、トラウマと、刷り込みは
違うものですか?


善悪と報いについてですが、害意が無く心が綺麗なはずの幼少期が不遇の場合などは、前世の報いなのですか?

753避難民のマジレスさん:2020/12/29(火) 22:53:57 ID:q3r9fSiU0
質問についての補足です、

>潜在意識にとって、願望と、トラウマと、刷り込みは違うものですか?

潜在意識は心に強く浮かぶものを叶えてしまうものなのか、それとも願望だけを叶えるのかが気になりました。

また、浮かんでしまうけど叶えたくないものとかは、叶わないですか?
例えば怖い映画を見たせいで、望んでないのに怖いシーンが浮かんでしまったりするけど、それは決して望みではないと自覚しています。

それも悪影響にはなってしまいそうだとは思いますので、
それを早く無害化する方法はないでしょうか?

記憶自体は消せないから時間が経って薄れたり他の情報で薄めていくのも大丈夫ですか?

754避難民のマジレスさん:2020/12/30(水) 00:26:15 ID:rlAecqNg0
鬼和尚様

昨日も私の質問に答えてくださりありがとうございます。
まだ生きてましたが余命いくばくもない感じでした。これからも感謝の気持ちで会いに行きます。

755避難民のマジレスさん:2020/12/30(水) 21:26:43 ID:9ewk5Ewk0
鬼和尚様

記憶の蔵というのは脳の中だけとは限らないでしょうか?

阿頼耶識の構造は割かし理解できたつもりだったのですが、
どうしても脳の仕組みだけと端的に結論が付けられません。

本心を知るにあたり記憶を探っていたらかなり色々分かったのですが、
どうしても好きだった幼稚園の先生とかが全然思い出せないでいます。

やはり徐々に探っていくしかないでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。

756鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2020/12/30(水) 21:55:23 ID:1d4drIFg0
>>751 それはわしが知りたいのじゃ。
 どのようなレスから梵天が初禅に対応していると想ったのじゃ?

ブラフマンは全てであるから何にでも対応していると言えるがのう。
 特に初禅にのみ対応しているということもないのじゃ。

>>752 そうじゃ、無意識に破滅するほうへと行動してしまうのじゃ。
 叶えてしまうのじゃ。

 そうじゃ、自分の心を奥底まで観察して防ぐしかないのじゃ。
 
 違うものなのじゃ。
 願望だけではまだ潜在意識は働かないのじゃ。
 何度も刷り込むことで働くのじゃ。
 トラウマは過去の記憶による苦なのじゃ。
 その苦から逃避するために破滅的な願望を刷り込むと破滅してしまうのじゃ。

 前世の報いと言えるじゃろう。
 それも自分の意志でかなり変えられるのじゃ。
 善事をつむと善いのじゃ。

>.>753 何度も心に強く浮かぶことを叶えてしまうのじゃ。
 願望だけではかなわないのじゃ。

 叶えたくなくとも叶ってしまうこともあるのじゃ。
 誰でも金持ちになりたいと思うであろうが、親からうちは貧乏とかすりこまれているといつまでも貧乏なのじゃ。
 映画で思い出す程度ではかなわないのじゃ。

 そうじゃ、善いイメージを何度も喜びと共に思い浮かべるのじゃ。
 そうすれば悪い影響も無くなるのじゃ。

757鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2020/12/30(水) 21:56:06 ID:1d4drIFg0
>>754 そうじゃ、全て感謝なのじゃ。
 またおいでなさい。

758避難民のマジレスさん:2020/12/30(水) 22:24:19 ID:w.ItkDtU0
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/大梵天

ここに書いてある通りです。
梵天と初禅について書いてあります。

759避難民のマジレスさん:2020/12/30(水) 22:26:58 ID:w.ItkDtU0
すいません、こっちです。
https://www.google.co.jp/amp/s/www.weblio.jp/content/amp/%25E5%2588%259D%25E7%25A6%2585%25E5%25A4%25A9

760避難民のマジレスさん:2020/12/31(木) 18:26:38 ID:gisUnes60
潜在意識の働きも善くして行けるよう気を付けて行こうと思います。
今年も沢山教えて頂きありがとうございました。

76182:2020/12/31(木) 20:36:28 ID:twalZU9E0
>>695
鬼和尚さん、ありがとうございます。
まだ何を現実だと思うかについてはまだはっきりわかりませんが、観察を続けます。

自己イメージについては、わかってきました。
自己イメージの価値が減るのが嫌なのですが、そもそもその自己イメージが本当は自分にはないのです。
そのイメージも価値も自分にはないのに執着しています。
自分が本当は何者でもない事実を突きつけられるのを恐がっていることに気づきました。
自己イメージがなければ生きていけないとまだどこかで信じ込んでいて、無意識に自己イメージに頼って生きています。
この思い込みは、それを観察していれば消えていきますか?
もっと観察しなければならないことがありますか?

それから、鬼和尚さん、今年もありがとうございました。
鬼和尚さんもコロナや病気に気をつけて、元気に過ごしてください。
来年もよろしくお願いしますm(_ _)m

762鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2020/12/31(木) 20:47:27 ID:1d4drIFg0
>>758>>759 それは初禅にまで入れるようになれば、梵天の住む天にも生まれかわれるというだけなのじゃ。
 ただ善事を積んだだけでは生まれかわれない天にも初禅に入れば生まれかわることができるのじゃ。
 もはや欲界からは離脱しているからなのじゃ。
 おぬしもそのような境地に入れるまで精進あるのみなのじゃ。

>>760 そうじゃ、精進あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>761 そうじゃ、思い込みも原因から観察できれば消えるのじゃ。
 それを詳しく観察すると善いのじゃ。
 今はそれを実践するとよいのじゃ。
 また疑問が出たら聞くと善いのじゃ。

 おぬしも体に気をつけるのじゃ。
 来年もよろしくなのじゃ。

763蓮祥:2021/01/01(金) 00:40:18 ID:236jRe9.0
鬼和尚、あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします

764避難民のマジレスさん:2021/01/01(金) 01:45:21 ID:UnewaBRo0
々く
鬼和尚様 昨年もお世話になりました
今年も宜しくお願いいたします


今年一年の吉凶を占って下さい

765龍閃:2021/01/01(金) 01:49:23 ID:cPQMP3CM0
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。

766避難民のマジレスさん:2021/01/01(金) 09:45:12 ID:czRftzgI0
明けましておめでとうございます。恒例の質問をしたいと思います。
今年はどんな年になるでしょうか?

767避難民のマジレスさん:2021/01/01(金) 10:03:45 ID:czRftzgI0
スピリチャルの言うように自分を愛しないより愛する方がいいのでしょうか?悟りは自我を滅することを目指すものだから、矛盾するのではないかと思いました

768避難民のマジレスさん:2021/01/01(金) 10:25:33 ID:w.ItkDtU0
759です。そういう意味だったんですか。
ということは第四禅や無色界禅定にまで入れればより高い世界に生まれ変われるということでしょうか?

769避難民のマジレスさん:2021/01/01(金) 12:30:42 ID:w.ItkDtU0
以前は座禅を始めて10秒くらいで初禅に入れたのですが最近は二時間かけても初禅にはいれません。助けてください。
5秒で初禅に入れる鬼和尚からみて何かコツとかありますか?ちなみに口から吐く息に意識を合わせています。

770避難民のマジレスさん:2021/01/01(金) 12:50:25 ID:On57x39I0
和尚さん。去年はお世話になりました。
今年もよろしくお願いします。

771避難民のマジレスさん:2021/01/01(金) 15:41:31 ID:LQFGbBdA0
鬼和尚、去年はありがとうございました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

772天佳:2021/01/01(金) 18:05:04 ID:i1mNULw20
鬼和尚さん、あけましておめでとうございます。
昨年はありがとうございました。
今年もよろしくお願いします。

773鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2021/01/01(金) 21:13:29 ID:1d4drIFg0
>>763 あけおめことよろなのじゃ。
 今年も精進あるのみなのじゃ。

>>764 あけおめことよろなのじゃ。
 今年は厳しい年になりそうじゃ。
 いろいろ苦難が多いのじゃ。
 実践する者だけが進んでいくのじゃ。

>>765 あけおめことよろなのじゃ。
 今年も実践あるのみなのじゃ。

774鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2021/01/01(金) 21:16:37 ID:1d4drIFg0
>>766 今年はコロナもあって厳しい年になるようじゃ。
 実践する者は安楽なるじゃろう。
 実践あるのみなのじゃ。

>>767 愛して善いのじゃ。
 自我を滅することは抑圧することではないのじゃ。
 ただ観れば自我は滅するのじゃ。
 愛する自分を観るのじゃ。
 それが全てなのじゃ。

>>768 そうじゃ、より高い世界に生まれかわれるのじゃ。
 実践する者だけがそまでいけるのじゃ。
 悟ればもはや全てになるのじゃ。
 精進あるのみなのじゃ。

775鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2021/01/01(金) 21:18:46 ID:1d4drIFg0
>>769 それは長すぎるからじゃろう。
 毎日五分で善いのじゃ。
 集中している時間が長くなればのばしていくのじゃ。
 
>>770 あけおめことよろなのじゃ。
 精進あるのみなのじゃ。

>>771 あけおめことよろなのじゃ。
 おぬしも実践あるのみなのじゃ。

776鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2021/01/01(金) 21:19:54 ID:1d4drIFg0
>>772 あけおめことよろなのじゃ。
 おぬしも実践あるのみなのじゃ。

777避難民のマジレスさん:2021/01/02(土) 05:52:10 ID:w.ItkDtU0
初禅に入れなかったのは集中力が足りなかったせいでした。五分しか座禅しなかったら私は一生悟れませんよ。毎日八時間座禅してます。
高い禅定に入って高い世界に生まれ変われるとは言っても最高位の世界(涅槃)でないならそこに生まれ変わる意味なんてあるんでしょうか?

778避難民のマジレスさん:2021/01/02(土) 06:02:11 ID:w.ItkDtU0
ちなみに無色界禅定に入ると見ようとすれば目は見えるけど基本的に目を開けてても真っ暗な世界なんですか?

779避難民のマジレスさん:2021/01/02(土) 08:12:01 ID:czRftzgI0
>766,767
本年もよろしくお願いします

780避難民のマジレスさん:2021/01/02(土) 19:55:00 ID:h5P9mv0k0
今年もよろしくお願いします。

本質的な生き方、とはどのような生き方でしょうか?

人間は本質的でない、どうでもいいような事や無意味なことに時間を費やしていると思います。
有名人のゴシップやうわさ話、誹謗中傷、不平不満、無駄な付き合い
なぜ人は何の得にもならないくだらないことに時間を使うのでしょうか。

本質的な生き方に目覚めるにはどうしたらいいのでしょうか?

781鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2021/01/02(土) 23:03:01 ID:1d4drIFg0
>>777 サマーディから悟りに入る道も在るのじゃ。
 涅槃に行くまで精進あるのみなのじゃ。
 
>>778 全て見えるのじゃ。
 ただそれを観念のものごととして認識しないだけなのじゃ。
 全てがありのままに見えるのじゃ。

>>780 それは消えてしまう空しいことに時間を可能な限り費やさないことなのじゃ。
 孤独や恐れや不安から人は無意味なことに時間を費やしてしまうのじゃ。
 今有限な肉体の時間を使って、永遠の意識を求めることこそ空しくは無い本質的な生き方といえるのじゃ。
 それだけが永遠に在るものであるからのう。
 それまで止観の実践あるのみなのじゃ。
 わしのブログを参考にするのじゃ。

782避難民のマジレスさん:2021/01/03(日) 00:06:54 ID:w.ItkDtU0
サマーディーから悟りに入るとはどういうことですか?

783避難民のマジレスさん:2021/01/03(日) 12:43:13 ID:h5P9mv0k0
科学技術で解脱することは可能ですか?
ヘッドマウントディスプレイみたいなものを被せて映像を見るだけで悟れるとか、
アイソレーションタンクという感覚を遮断する装置で光や音を遮って瞑想をすると悟れるとか、
そう言ったことが実現していくと思われますか?

784避難民のマジレスさん:2021/01/03(日) 17:12:29 ID:HWAwcQ7w0
今年もよろしくお願い致します。
今年は毎日数息観を行う事と、
正しい姿勢を身につける事を
目標にします。

1,
自我を捨てたいと思う人は早く自我を捨てられるでしょうか?
私は早く自我から解放されたいと思いますが、そう思うのも自我であり、自我が自我を捨てたいと思う事はあまり意味がないのでしょうか?

2.
相手の為に何が善い事か考えると分からない事が多いです。本当に相手にとって善い事や助言をしてあげられるのは本物の智慧が無いと難しい事でしょうか?
よく分からない事は何もしない・言わない方が相手の為になりますか?

3.
今月のブログについてですが、原因が無かった時の観想は、環境を置き換える想像でも良いのですか?
例えば貧しさという原因が無かったらというのは、裕福な環境になりますが、
それは」もしも裕福な環境であったらこのような考えは浮かばない」など、環境を置き換えて想像して変化を観察することでも、
方法はあっていますでしょうか?

785避難民のマジレスさん:2021/01/03(日) 20:03:00 ID:/rWazN2.0
もう一つ質問なのですが、
商売でお金を貰う事の罪悪感の乗り越え方を教えて下さい。
調べてみるとこの罪悪感を抱く人は少なくないようでした。

企業相手や給料だと全く罪悪感は無いのですが、対個人への販売だと、その「個人」に対して、自分の投影かもしれませんが「お金が無い中貴重なお金を頑張って払ってくれる」ようなイメージを持ってしまいます。

そのイメージは正しくなく、お金に余裕のある人も中には居ると思いますし、その層を対象にして行けば良いと思います。
相場や制作時間も関係がないと思います。いくら時間を掛けて拘りを持った物作りをしても購入者側には全く関係の無い話で、凝った物よりシンプルなものの方が売れたりします。
相場は安くても逆に高い物が売れたりする時代なので周りに合わせる必要は無いと考えます。
私も高くてもApple製品が好きだったりします。

売れ行きは好調だったので少しずつ販売価格を上げ、先日自分の希望額まで値上げをしました。
同業の相場でも高値の方だと思います。(まだ高い人も居ますがクオリティも高いので自分の上限値だと思います)
売れるペースは落ちてしまいましたがボチボチ売れては居ます。
このままで大丈夫なのか少し不安はあります。

それから何故か罪悪感との葛藤があります。
自分が売る商品は自分が作れるものだから買うという感覚を持てないことと、
本当にその価格の価値があるのかは自分では測れないから(購入者の感覚は人それぞれ)だと思います。
1番は自分が普段気軽に使える金額以上の販売値であることだと思います。
数千円なら気軽に使えますが数万円となるとなんだか悪い事をしているような気持ちになってしまいます。
どこかで「誰かに非難されはしないか」という怯えのような気持ちもあります。

価格を上げたのはそれ専業に踏み切りたいからです。
価格を上げる事は自分がそれに専念できるから結果的に技術を上げより良いものを作れるようになり、購入者のメリットにもなり世の中にもメリットになる、結果的には善行になるのだと言い聞かせていますがどうも心理的に上手く行きません。

786避難民のマジレスさん:2021/01/03(日) 21:35:22 ID:tKAk9nHE0
鬼和尚さま、今年もよろしくお願いします。

数ヶ月前から、悟りの修行をしている夢を見るのですが、かならず強い恐怖と孤独を感じ目が覚めます。
これは、私が悟ることに対して抱いている心情が表れているのでしょうか?

何度もみるので気になりました。
よろしくお願いします。

787鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2021/01/03(日) 23:20:20 ID:1d4drIFg0
>>782 それはヨーガスートラに詳しく書かれているのじゃ。
 集中が深くなって自我を忘れるとサマーディなのじゃ。
 対象と一体化した感覚になるのじゃ。
 更に進めば対象の無いサマーディに入るのじゃ。
 そうすれば自我を観て無我になることも容易なのじゃ。
 更に観る意識も滅したら大悟なのじゃ。
 実践にょって確かめるのじゃ。

>>783 それもできるかもしれん。
 しかし恐れがあれば拒否してしまうじゃろう。
 やはり自分の意志が大事なのじゃ。
 恐れがあってもどこまでも進んでいく意志が無いと技術がどんなに進んでも自分から拒否してしまうのじゃ。
 意志が最も強いものであるからなのじゃ。

>>784 あけおめことよろなのじゃ。

 1 そのような意志は必要なのじゃ。
   意志によって恐れを乗り越えることも出来るからのう。
   無意味ではないのじゃ。

 2 そのような時は言わないほうが善いのじゃ。
   悪事をしようとしているならば別であるがのう。
   沈黙は金なのじゃ。

  3 そのような観想でもよいのじゃ。
    原因が無い状態を想起できればよいのであるからのう。
    あっているのじゃ。
    実践あるのみなのじゃ。

788鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2021/01/03(日) 23:35:45 ID:1d4drIFg0
>>785 そのような苦悩も原因から観察していけば容易に滅するのじゃ。
 それは相手を騙しているというような想いが在るからかもしれん。
 金を得るための労働とは厳しく苦痛に満ちたものであるとか、条件付けされているのかもしれん。
 そうすると自分の好きなことで楽しく金を稼ぐことが、人を騙しているように感じるのかもしれん。
 
 その原因がある限り、どんなに自分に言い聞かせても反論が自分のうちから出てくるのじゃ。
 自分の心の中を深く観察してそのような原因を探すのじゃ。
 それもまたおぬしが乗り越えていくべき道なのじゃ。

>>786 あけおめことよろなのじゃ。

 そうじゃろう。
 悟りとは恐ろしく孤独なものという観念があるからなのじゃ。
 普段は見ないようにしている恐れや孤独が夢で見られるのじゃ。
 それも自我に向き合うための抵抗なのじゃ。
 それもまた原因から観察して滅しながら進んでいくと善いのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

789避難民のマジレスさん:2021/01/04(月) 03:59:03 ID:w.ItkDtU0
なるほど、いくら深い禅定に入っても自我を観察しないと悟ることはないということでしょうか?

790避難民のマジレスさん:2021/01/04(月) 14:43:18 ID:3vKQboAs0
死の直前に初禅の状態であれば、初禅に対応する天界に転成する条件が整うのでしょうか?

791避難民のマジレスさん:2021/01/04(月) 19:13:11 ID:9ewk5Ewk0
記憶を辿っていたら行き詰ることがあったのですが、地図とか駅名とか、
その時はいろいろ見ることでパッと思い浮かぶことがありました。

今は自然に思い出せるまで待つ姿勢でおりますが、
修行の段階によって無理にでもやったほうが良い時期はありますか?

792避難民のマジレスさん:2021/01/04(月) 20:44:27 ID:w.ItkDtU0
鬼和尚は5秒で初禅に入れるそうですが、5秒で入るには相当座禅に熟達しないと難しいですか?
それとも座禅初心者でもやろうと思えば5秒で初禅に入れますか?

793避難民のマジレスさん:2021/01/04(月) 21:03:26 ID:h5P9mv0k0
鬼和尚、本質的な時間の使い方についてですが、修行以外で
消えてゆくものでもある程度は時間を費やして良いものってありますか?
パッと思いつくものだと、例えば肉体維持のための健康とか生活のお金を稼ぐこととか。

あとは仕事や娯楽などにどの程度時間を費やすのがいいのか。
他に何かありますか?

794鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2021/01/04(月) 22:26:51 ID:1d4drIFg0
>>789 そうじゃ、深い瞑想やサマーディも悟りを得るチャンスをくれるだけなのじゃ。
 最後の扉は自らを観ることで開くのじゃ。
 マハリシのように瞑想をしなくとも自分を観て悟れることもあるのじゃ。
 実践によって確かめるのじゃ。

>>790 それだけでも梵天に行けるじゃろう。
 死の間際まで天に生まれるチャンスは在るのじゃ。
 死ぬまで精進あるのみなのじゃ。

>>791 それが修業の妨げになるような苦を滅するためならばやった方が善い時期はあるじゃろう。
 そうでなければないのじゃ。
 今ここにある自分を観れば悟りは訪れるのであるからのう。
 妨げになる苦が滅したら今ここに在る自分を観ると善いのじゃ。

795鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2021/01/04(月) 22:34:21 ID:1d4drIFg0
>>792 それはかなり熟達しないと難しいのじゃ。
 初心者には無理じゃろう。
 日々精進すれば可能になるのじゃ。
 精進あるのみなのじゃ。

>>793 そのようなことには時間を費やすのもよいじゃろう。
 死んでしまったら修業もできないからのう。

 趣味や娯楽もストレスを解消してやる気を出すためにはよいじゃろう。
 必要な知識を求めるためにも時間を費やして善いのじゃ。
 その位なのじゃ。
 後は修行に励むと善いのじゃ。

796避難民のマジレスさん:2021/01/04(月) 22:50:07 ID:w.ItkDtU0
わかりました、無色界禅定にもいくつか段階があるそうですがwikiを読んでもいまいち段階ごとの違いがわかりませんでした。無色界禅定の段階にはそれぞれどんな違いがあるんですか?

797避難民のマジレスさん:2021/01/05(火) 00:28:51 ID:iz.rzU0s0
初禅とはどのような感じなのですか?
自分は初禅に入ったと自覚(思考)はあるのですか?


死の間際に初禅に入れれば、善悪の行為に関係無く天に行けるのですか?

それは瞑想中に初禅になれるだけではだめで、
死の間際である必要があるのですか?
ということはかなり熟達して不動心もないと難しそうですし
無意識にも初禅に到れるような状態なのですか?

798避難民のマジレスさん:2021/01/05(火) 10:59:06 ID:r8O/k0DE0
罪悪感や対人苦手の原因に無価値感があると気づいたのですが、
更に無価値感の原因を探さないとならないでしょうか?
それとも無価値感が無ければ罪悪感も対人への苦手感も起こらない事を観察すれば良いですか?
原因(無価値感) 自体は無くさなくても大丈夫ですか?

無価値感の原因は多分1つではなく記憶にない事や積み重なったりした経験からの印象とか感覚のようなものなので、これの原因についての捜索が難しそうです。

799避難民のマジレスさん:2021/01/05(火) 10:59:16 ID:r8O/k0DE0
罪悪感や対人苦手の原因に無価値感があると気づいたのですが、
更に無価値感の原因を探さないとならないでしょうか?
それとも無価値感が無ければ罪悪感も対人への苦手感も起こらない事を観察すれば良いですか?
原因(無価値感) 自体は無くさなくても大丈夫ですか?

無価値感の原因は多分1つではなく記憶にない事や積み重なったりした経験からの印象とか感覚のようなものなので、これの原因についての捜索が難しそうです。

800避難民のマジレスさん:2021/01/05(火) 10:59:54 ID:r8O/k0DE0
重複になってしまいすみません。

801避難民のマジレスさん:2021/01/05(火) 11:41:33 ID:oedGxrP20
無価値感は自己イメージから連想されて、色々な行動に影響している事に気付きました。

些細な思考や行動でも「どうせ自分は。。」という思考が土台の方にあり、それが自己卑下的な態度を生み、認められないと怒りなどを生み出す原因にもなっています。

無価値感があるから価値を持ちたい、価値ある事をしたいとも思って、それに一生懸命になったりしています。
無価値感が無い状態が想像できませんが、
まずはこの無価値感があることやどう影響しているかを見て行けば良いでしょうか?

802避難民のマジレスさん:2021/01/05(火) 11:43:45 ID:oedGxrP20
あと、根底に無価値感があっても、表面的には活発であったり優しいとかポジティブとか、人格的に良い人に見える人もいると思いますが、
表面的な性格というのはどのように決まっていくのですか?性質や価値観や偶然の出来事や条件付けなどで、それぞれ決まっていくのでしょうか?


私はネガティブな方向に惹かれがちです。
そういった好みの問題でも、フォーカスする方向が決まったりもしてしまうのでしょうか?
自覚できたなら明るい物も好むようにとか意識的にしていった方が良いでしょうか。
教えて頂いた通り赤をイメージするようにもしています。
明るい暗いそれ自体に良いも悪いも無いとは思うのですが、暗い方を好む癖みたいなのが出来たら生まれ変わりとかにも影響したりして良くないでしょうか?

803避難民のマジレスさん:2021/01/05(火) 12:00:15 ID:oedGxrP20
ちょっと気になったのですが、
自己イメージから無価値感が連想されると書いたのですが
寧ろ自己イメージの一部に含まれている感じがしました。
自己イメージとは様々な観念の総体ですか?
それとも無価値感に自己を投射しているだけですか?

804避難民のマジレスさん:2021/01/05(火) 17:30:29 ID:VD6Z0STY0
行為と報いについて色々知りたいのですが
詳しく書いてある本などは無いでしょうか?

行為が報いになって現れるのにはどの位の時間がかかるのですか?

善行と悪行はそれぞれプラスとマイナスのようなものですか?
相殺されてゼロになることもあるのですか?

また、そのカルマは受けていれば無くなるものなのですよね?
天に産まれてもその徳を使い切ってしまったら落ちてしまうと仏教で聞いたことがありますが・・

805避難民のマジレスさん:2021/01/05(火) 17:42:25 ID:VD6Z0STY0
観察によって苦が無くなる事と、カルマとはどう違うのですか?

また人の観念による苦は主観的なものですが、
(ある人にとっては楽であったり苦であったり)
観念的な苦は報いとは違う物なのでしょうか?

カルマでは無く、観念遊戯で無駄な苦悩を持ってしまっていたということですか?

806避難民のマジレスさん:2021/01/05(火) 20:10:18 ID:w.ItkDtU0
蓮コラって何であんなに気持ち悪いと感じてしまうんでしょう?
私は蓮コラを見ると気持ち悪いという思いに付随してゾワッとした不快な想念エネルギーが湧いてくるんですが、鬼和尚の場合どうですか?
鬼和尚も蓮コラを見たら気持ち悪いとは感じるでしょうがそれに付随してゾワゾワする想念エネルギーは湧いてきますか?

807鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2021/01/05(火) 21:38:55 ID:1d4drIFg0
>>796 初禅ではもはや欲を離れているのじゃ。
 思考や感情などの心の働きは在るのじゃ。

 二禅では思考や感情などの心の働きも止むのじゃ。
 瞑想による喜びと安楽があるのじゃ。

 三禅では智慧が生じ、安楽のみ在るのじゃ。

 四禅では楽もなくなり全ての感受もなくなるのじゃ。

>>797 もはや欲が無いのじゃ。
 欲がないことをわかれば自覚するのじゃ。
 思考もまだ在るのじゃ。

 悪事をしていれば無理なのじゃ。
 肉体は動物とかになるのじゃ。
 心には楽があるがのう。

 必要は無いのじゃ。
 いつでも初禅に入れる境地ならばいけるのじゃ。
 実践によって確かめるのじゃ。

>>798 そうじゃ、その無価値感の原因も探さなくてはいかんのじゃ。
 原因が残っていればその原因からまた無価値感が起こってくるじゃろう。
 大抵は親とか友人による条件付けが根本の原因なのじゃ。
 後はそのイメージを強化するために後から付けられた原因なのじゃ。
 根本の原因から観察すると善いのじゃ。

808鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2021/01/05(火) 21:57:51 ID:1d4drIFg0
>>801 それもよいのじゃ。
 その原因も探すのじゃ。
 親がおぬしの価値についてどのように言っていたとか、思い出してみるのじゃ。
 それがなかった時のことも思い出してみるのじゃ。

>>802 そのような原因で決まるじゃろう。
 明るくしようとしないでよいのじゃ。
 無理な方向付けは疲れるだけなのじゃ。
 自分の性質に拠って自然に行えば善いのじゃ。

 生まれかわりに影響するのは自分の行ないのみなのじゃ。
 善事を積むと善いのじゃ。

>>803 無価値であるという観念を肉体や心に自分として投射しているのじゃ。
 それがなければ無価値な自分も無いのじゃ。
 
>>804 ダンマパダを観ると善いのじゃ。

 かなりの時間がかかるのじゃ。
 
 それもあるのじゃ。
 盗みをした後に布施をしたら報いが軽くなるとかのう。
 お釈迦様も以前に悪事をした者も善事で償うならば福楽もくるといっているのじゃ。
 懺悔告白することでも軽くなるのじゃ。

 いずれは全て無くなるのじゃ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板