したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

鬼和尚に聞いてみるスレ part16

404避難民のマジレスさん:2020/05/26(火) 10:51:49 ID:Y5LPInQE0
>>397
>>398
>>399
自分の進歩なんて無いも同然じゃないですか

私のどこがどう進歩したというのでしょうか?五ヶ月前の書き込みと今の状態が何ら変わってないのですよ?

鬼和尚さんからそう見えなくても私にはそう感じられてしまうのです

今日も何もしたくない、1日寝ていたいほどに体調が良くないですが、乾布摩擦を行いました

しかし、乾布摩擦程度では大幅な回復は難しいでしょう…ラドンには可能性を感じますが、如何せん受けられる所が遠く、私の体調では多分通えないでしょうし、やはり不安もあります…

苦の説明ありがとうございました
でも、よくわからないので鬼和尚さんのブログを読んでみます

>これはあれであるとか、あれはこれであるとか、あれとこれをくっけようとか観念を操作する時思考があると言えるのじゃ。

強迫観念と言うくらいですから強迫が出ている時は思考があるのでしょうね
数息観中、ひっきりなしに出ています
そしてそれを打ち消す思考をしてしまいつつ、数も数えていくと言う作業が私の数息観の中身になっています
強迫には勝てません
打ち消しの思考をしないようにすることもできません
それらをしつつも呼吸に集中することは出来ますが、同時にやっているのか、一瞬で切り替えを行いながら、つまり一つ時に一つのことを行っているだけなのに(呼吸に集中の時は集中のみ、強迫を打ち消しの時は打ち消しのみ)、その切り替えが物凄いスピードであるから同時にやっていると思っているだけの可能性もあるのではないでしょうか?

いずれにしろ5ヶ月前からずっと同じです
この状態を継続しているだけです
どこが進歩しているのでしょうか?

寄生虫への囚われは確かにマシになったかもしれませんが、未だにその事で罪悪感のような重い気分の落ち込みを感じます。自分の利益を考えたとき、この囚われの解消を優先していると本当に生存が危なくなるというか、一言で言えば時間の無駄、そのときはその時、歩いていれば高齢ドライバーから車ではねられる危険性をどこまでも排除しようと思ったら道も歩けないのと同じではという、ある意味、冷静な判断を?優先出来てはいます

それが進歩なのじゃと言われれば、渋々、本当に仕方なく、そうですかと頷くより他ありません


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板